X



【生活】妻に頼みごとをされたときに絶対に言ってはいけない"あるひと言" [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/05/18(火) 09:27:10.14ID:GMeAPxFY9
妻から頼みごとをされたとき、夫が「あるひと言」を付け足すことで、怒りを買ってしまうことがある。家事研究家の佐光紀子さんは「『あとでやるよ』などの曖昧な答え方をする人がいる。職場でそんな答え方をするかを考えてみてほしい」という――。(第3回/全3回)

■なぜ妻は「あとで」「ちょっと待って」にキレるのか

 「妻に家事を頼まれたときに、「あとでやる」とか「ちょっと待って」って言うと、妻はキレだすんですよ。僕は、やらないとは言っていません。あとでちゃんとやるからちょっと待ってと言っているのに、どうして妻はキレるんでしょう?  キレる妻にどう対処したらいいですか? 」

 以前、夫婦参加型の家事シェア講座のフリートークで、30代と思しき男性からこんな質問が出た。

 「ある、ある」という共感が男性陣側から伝わってくる。一方で、思わず、「何言っているのよ」と言わんばかりのムっとした顔になる女性陣。それぞれの言い分がヒシヒシと伝わってくる、一瞬、部屋に緊張を走らせた質問だった。

 確かに彼は「やらないとは言っていない」。いや、「やる」と言っている。だから、「少し待てよ」という気持ちはわからなくはない。しかし、彼の言う「あとで」や「ちょっと待って」の「ちょっと」というのは、一体どれくらいなのだろうか。

 5分後なのか、30分後なのか。あるいは「風呂に入って、夕飯を食べて、TVを観た後」なのか。それが「あとで」や「ちょっと」という言葉からは伝わってこない。実はそこに大きな問題がある。

■「あとでやる」では答えになっていない

 これが、仕事の現場でのやりとりだったら、どうだろうか。自分が仕事を頼む側だったとしよう。

 「得意先に電話をかけてアポイントメントをとっておいてほしい」と頼んだら、後輩が「あとでやります」と答えたとする。頼んだ側はどう思うだろうか?  「すぐにやってくれそうだ」と感じるだろうか?  むしろ、「そのあとっていうの、いつだよ」とは思わないだろうか? 

 それが、スマホを見ながら、顔も上げずに「ちょっと待ってください」と言われた日には、「お前やる気あるの? 」とさえ思うのではないか。もしかしたら、「じゃあ、いい。こっちでやるから」と引き取ってしまった方が早いかもしれない、という思いが頭をかすめることもあるだろう。

 いずれにせよ、「あとで」という言葉には、「すぐにやってくれるだろう」「ちゃんとやってくれそうだ」とは思えない、「やります」を先送りしているだけという印象が拭えない。ましてや、「あとで」と言いながら、目の前で後輩が延々とスマホをいじり続けたら……「いつになったらやるんだよ」とイライラする自分の姿も、想像に難くない。

 では、一体後輩がどう答えれば、「やってくれそうだ」と思えるだろう。

 「電話一本かけたらやります」「○○が終わってからでもいいですか? 」「今から出なくちゃいけないので、明日でも間に合いますか? 」といった返事だったらどうだろう。相手の状況と、明確なお尻が見える返答があれば、頼んだ側は納得する。たとえ、それが「今すぐやります」ではなく、もしかしたら、今日はできない、という返事であったとしても。



5/17(月) 11:16
配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/06296b0bff8d53b8abd72b9cc9fda9998f9105b5
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 16:11:33.63ID:dLYBE4m40
お前らって本当に結婚してるの?
その人のこと結婚前や結婚してしばらくは好きだったんだよな?
なんで好きな人に優しくしたり幸せになるような接し方が出来ないのかわからんわ
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 16:11:56.32ID:CN/VBGDW0
うちは俺が42歳年収880万
今日は非番
嫁が34歳年収560万

家事育児 俺が7:3で多いかな。
まあー嫁は家事が苦手だから仕方ない
嫁は圧倒的に美人だよ
毎週末の抱き心地も最高
惚れた方の負けw
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 16:12:02.78ID:sTB9CTfk0
無償の頼みごとをする側が怒るなよ
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 16:13:35.04ID:zkjP2HJlO
>>1
女に対しての気の使い方ばかり指南されるけど
何で男に対しては気を使わなくても良いって風潮になってるの?
マジで女が勘違いしてる様なら、即離婚してやれば良いよ
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 16:13:56.58ID:izY8PSDq0
ほんとに何がなんでも妻が家事育児炊事はやった方がいいんだよ
ってかやらないと子ども守れない

昔の女性は弁えてたから
教員とかでフルで働いて、育児も家事も炊事も全部妻がやってきました
旦那何もしてませんみたいな人多いよ
そう言う事なんだよ

任せるんだったら自分の稼ぎからシッターとか
実母か
保育園や学童に頼れるようになってるし
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 16:14:36.31ID:CN/VBGDW0
>>771
結婚8年目
今でも大好きだよ
だから頑張って家事育児してるんだよ
でも流石に何もしない奴が口出しだけしてると
流石にイライラするんだよねw
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 16:14:38.51ID:dLYBE4m40
>>770
好きな相手なら我慢や妥協も苦にならんからな
付き合い始めや付き合う前は、我慢や妥協も平気でしてなかったか?
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 16:19:16.81ID:mtGpo0TD0
>>45
私はそうしたよ
一度ちょっと待ってと言われて20分くらいしてまだかと聞いたら「20分はちょっとのうちだろ!」ってキレられたからさ
「ちょっと」の定義は人によって違うかもだけど、洗い物してる間にマイボトル持ってきてって言ってるんだから、20分も経ったら作業終わってしまうやん
その次からちょっとっていつ?後でって大体何分後?って聞いてる
なんかイラついてるけど知らん
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 16:20:24.77ID:tIdg3lss0
>>777
寧ろホントに結婚してる?
長年連れ添えば小さな不満はあって当たり前だと思うんだが
我慢や妥協してるからって口には出さないけどなお互い様だし
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 16:25:39.27ID:V9AKvvLM0
この記事書いた人夫婦間の頼み事を仕事と
同じに捉えているんだな
冷たい人間関係に囲まれて生きているんだな
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 16:34:14.66ID:NrU18vXW0
結婚したら負け
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 16:34:22.93ID:w+QOuqU/0
>>5
これ
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 16:44:08.81ID:izY8PSDq0
ほんでさファミリーパパ
イクメンみたいなおっさんほど不倫すんだよ
学校とかで知り合ったお母さんと
シンママもいるしさ
まじ参加させないほうがいいと思うけどね
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 16:46:57.28ID:jC2w3V1z0
>>781
不満もあって当たり前
愚痴るのも別に悪いとは思わんよ
ここで妻を敵対視してるような連中に対して話してるんだが
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 16:50:38.53ID:CCXa+WhU0
何かしらんがまた必死なのが湧いてるな。
これ系の話題って、結局最初から最後までノロケとマウントで成り立つんだな。勉強になる。
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 16:52:07.06ID:izY8PSDq0
知人のお父さんは昼ごはん作ったりして
家庭的だったし
子煩悩でよく子供の面倒も見る人だっtsぢ
暇な自営業で
結局30年くらい同じおばさんとがっつり不倫関係で
老後バレてさ
きっついわー

手伝わせるリスクも考えた方がいいと思うけどね


あと趣味の延長で仕事してたおばさんも
育児旦那に手伝わせてて
50過ぎて離婚されて中学生の息子の親権取られたからな
雑誌に出るくらいの人だったけど
50過ぎたら仕事も無くなって
マジ悲惨
めんかいけんで揉めてるし
あと旦那は学校のお母さんと離婚してすぐ付き合い始めたって
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 16:55:35.80ID:IMAWkKYf0
今更だけどこれニュースか?
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 18:40:23.21ID:YQNUS7pp0
後回しにしていつやるかはっきりしないため後で喧嘩になることが多い
無言や無視とあまり変わらないんだよね
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 18:58:16.44ID:jiaEKc/O0
女はいつまでに買ってくれば良いのか聞いてほしいの、そして一緒に買いに行って欲しいの。
じゃないのか?
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 19:51:45.82ID:yLxqsV9w0
「わざわざ成分無調整の牛乳を買ってきて言ったのに乳飲料を買ってきた」
ってキレる話があったけど
そもそも牛乳に種類があることが常識だって思ってるのが傲慢
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 21:09:12.12ID:Gq3xhJNw0
>>804
うーんそれ傲慢なのか
なんか常識のギャップを感じる

これなら共有できるかな

BD-RE買ってきて、って指定したのに
CD-R買ってきて指定したじゃんつったら
それは傲慢だと言い返してくる感じ、
と言ったら少しは伝わるかなあ
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 22:36:47.85ID:zxDVLMd40
>>3
このニュース終わったらやるよ


これはこれでキレます


自分の優先順位や機嫌など複合的なものを取り込まないと正解にたどり着けない


つまり論理はあまり通じないのです
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 23:52:50.98ID:yLxqsV9w0
>>807
常識のギャップを感じたならそれで正解じゃね?
俺自身は成分無調整だなんだの違いは知ってるけど
世の男が「牛乳?一緒じゃないの?」であったとしても
まあ普通かなあと思う
女はなぜかそんな程度で「常識知らず!ああ嫌だ嫌だ!」
とアホみたいに大げさにキレル
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 00:07:12.42ID:5i7YALUJ0
主婦でも味醂と味醂風調味料の違いとか
清酒と料理酒の違いとか
味塩胡椒と塩胡椒の違い知らん奴もけっこうおるし
牛乳と乳飲料の違い知らん奴がおってもまあ不思議はない気がするよね
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 01:31:15.34ID:iZp/GTwA0
>>739
そのメッセを送った時間は何時頃だ?
既に味噌煮メインの献立組んでたかもしれないし、お前以外の家族が米ならやっぱ味噌煮だろうな
2人暮らしで午前中のやり取りなら愚痴っていいw
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 03:11:45.51ID:fWzVN63V0
>>810>>811
どっち側でも
知らないことをアホみたいに腐したり
逆に知らなくて当たり前と相手を逆に腐すのは
性がどちらでもしょうもない人だなと思う
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 08:20:51.23ID:iE3GNHao0
>>680
甘やかすってなんだ??
結婚したのは家事をしてもらうためでも子育てしてもらうためではない。
なので、専業主婦だからって家事や子育ては義務じゃないんだから外注するのをためらうなと常々言ってるよ。
好きで結婚した相手が、家事や子育てのストレスでやつれたり荒んでいったりするのは嫌だし。
家事なんて適当でいいから、習い事でも友達とアフターヌーンティーでもなんでもいいから、とにかく社会と関わっていてくれとお願いしてる。
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 08:21:01.67ID:b1pzxNsS0
しんどいわw
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 12:20:34.79ID:A8yBa9wU0
家でも仕事モードで妻と接しなきゃいけないのか〜
子供いらないと決めた男は独身でしっかり金ためて、老後は老人ホーム入ったほうが幸せかもな。
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 12:43:27.02ID:ocFSECTB0
>>1
後輩じゃないし
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 14:39:41.50ID:KwqIMCbT0
>>1
>僕は、やらないとは言っていません。あとでちゃんとやるからちょっと待って

女性達はカイジを読んでいて利根川の言葉が頭にこびりついているのだろう
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 14:44:05.49ID:KwqIMCbT0
相手の特性がわかっているならわざわざ揉めるようなことを言う必要はない
怒らせなければ使い勝手はいいお手伝いさんなのだから
頼まれごとをしたら
禁句を言わずに対応
そのついでに白いご飯かピラフならピラフがいい
というのも付け加えておくと揉め事を2つ同時に解決できる
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 21:49:22.96ID:4Fz3oJo50
しんどいわ。
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 21:51:31.60ID:O6gzNR8U0
少々、お待ちくださいではダメなのでしょうか?
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 22:01:27.41ID:8IxM0yzN0
女さんに、逆の立場でいつやるのかを具体的に聞こうとすると、神経質扱いで離婚事由の一つに加えられる
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 22:11:40.98ID:FYYMvL+r0
あとでって言って、だらけていられるのは奥さんしかいないのに
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 22:54:28.17ID:OqQGulK80
>>684
上手いこと言ったつもりか?
くそつまんねえぞお前

くりーむ上田を見習えカス
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 23:00:53.83ID:patVYCJD0
これはわかる
当事者意識や責任感持ってたらそういう返事にならない
相手はお母さんじゃないんだから基本はすぐやるべきだしやれないならまともな返事すべき

大抵の奥さんは旦那にすぐできることを頼まれたらすっと立ち上がると思うけどなあ
いまテレワークで二人とも仕事してるけど旦那に何か頼まれると癖で即立ち上がってしまうわ
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 23:35:05.47ID:8jwPPXL20
白ご飯ピラフスレもそうだけど
こんな馬鹿みたいなこと言う女とよく一緒にいられるな
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 23:38:26.72ID:cNiTDDFI0
仕事だと断る権利もあるよな
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 23:51:20.65ID:IoeaDYgG0
そんなのと結婚するなよ
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 23:54:06.37ID:c88HFGLL0
面倒くせえな。こっちだって何かやってるんだから、後でやればいいだろ
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 08:03:28.90ID:MS7jgSZ60
>>834
それよく言われるんだけど、当事者意識や責任感を持って欲しいなら、仕事をある程度任せて欲しい。
自分の思った通りのやり方を、他人にやらせて、自分の思った通りじゃない部分を捉えて否定するなら、「じゃあ自分でやれ」にならね?
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 10:32:40.48ID:BycCX/IO0
>>834
良い大人なんだから普通当事者となる事象に対して
いつどのように取り組むかを決める裁量は当事者にあると思うけどなあ
言った通りにすぐやれ今やれ、だとやらされのやっつけ仕事になっちゃうよ
仕事でもそうでしょ
あなたも即立ち上がらず自分の予定の中でいつやるか決めて良いんだよ
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 08:17:35.68ID:gxdA4bvB0
めんどくさいなあ〜
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 08:24:18.98ID:a65KWnPd0
>>2
で、お前は何歳?
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 08:27:18.63ID:5YTRnvs00
ワイはいつまでにやればいいか聞き返しとるで
今すぐ必要なら自分でやるってスタイルに落ち着いた
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 08:29:22.15ID:OvJFuVhf0
刹那を生きる者に向かって「あとで」は無いよなあ
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 08:32:30.68ID:FsdVSapl0
じゃ、お昼までにやってねとか切れる前につけたしゃーいちのね
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 08:41:07.37ID:w8YVY62Q0
>>536
逆もあるがどっちが多い?って話だろうな
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 08:44:47.33ID:D0FAW6af0
女の「後で」「ちょっとまって」「今やろうとしてた」がほとんど嘘だから同じ言葉を信用できないんだよ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 08:50:42.41ID:pJMc5RCN0
(´・ω・`)まーんは普段から要求高いくせにこっちのただ一つの約束すら守れんの多すぎねえか?

「他人や他所では話さないで」たったこれだけのことすら守れん、技術もセンスも、根性すら要らん。どうして秘密を他所でペラペラ喋るのか。
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:31:21.98ID:qxCRtSnj0
>>854
> 「他人や他所では話さないで」

「押すなよ!(まだ押すな)」
「押すなよ!(まだ押すな)」

「いいか?絶対に押すなよ!(今だ押せ)」
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:33:32.93ID:SaCm/VM/0
自分が「後でやるから」というのは違うのか?
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:45:03.39ID:/1Sg1u5l0
>>1
仕事なら優先順位付けが大前提なので、受けた仕事をすぐやるなんて事はまずあり得ない。

社会に出た事が無い女には分からないのでは?
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:55:25.15ID:sjBx1Tzq0
「こおして欲しいとかぁ、これはイヤとか、そーゆーのあったら遠慮なくゆって」
「うん、わかったぁ、いつもやさしーね、ダーリン」
こういう会話をチュッチュしながらしてるウチは大丈夫
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:58:26.01ID:Nj/zV4Bh0
ことある事に嫁の顔色伺わなきゃならん夫婦生活なんていらんだろ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:59:53.71ID:NoJIlevh0
結婚したばかりの頃は、嫁はこちらの話しかけられたくないタイミングで話をする天才だと思ってた。
今考えると自宅で話しかけられたいタイミングが無い。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 10:20:21.84ID:sjBx1Tzq0
>>862
お、おう
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 10:26:53.44ID:t/9fi3qo0
>>1
そもそも何をやれって言ってんの?
女の話しはこれがない。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 10:53:46.99ID:B4Gq7m3W0
>>864
お前は何も分かってない
女の話には結論なんかない
会話することそのものが目的なのだ
言葉のスキンシップ
お前はただきちんと聞いてあげればいいのだ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:38:40.97ID:ZnjPLtxN0
他人様(旦那)の稼いだ金で食わしてもらってるんだから文句言うのはおかしい
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:26:38.49ID:8rxIBkDp0
結婚すんのやめなよ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:37:33.93ID:C6EDzLHs0
>>855
特段牛乳好きじゃなくてもスーパーの牛乳売り場見たことがあればわかると思うんだよ
子供の頃お使いに行かされて牧場の大地に一度だまされていれば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況