X



【ハゲ】喫煙者の84%が男女問わずハゲていると発表される [猪木いっぱい★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001猪木いっぱい ★
垢版 |
2021/05/18(火) 19:00:03.07ID:rgOwrqln9
多くの人は、タバコを吸うと肺がんや呼吸器疾患を発症する可能性が高くなることを知っています。
しかし、喫煙による健康への悪影響は肺だけにとどまりません。

2018年の信頼できる研究発表では、タバコの煙には7,000以上の化学物質が含まれており、少なくとも69が癌を引き起こすことが知られていることを示しました。

これらの化学物質を吸い込むと、肺から血流に移動する可能性があります。
あなたの血液から、それらはあなたの体の他の部分に広がり、あなたの健康の多くの側面に悪影響を与える可能性がありまぁす。

喫煙のあまり知られていない副作用の1つは、ハゲを発症する可能性が高くなることです。
喫煙がハゲと関連している理由は正確には明らかではありませんが、多くの要因があると考えられていまぁす。

喫煙がハゲを引き起こす可能性のある多くのデータを深く掘り下げまぁす。


喫煙がハゲを引き起こし、煙と髪を撒き散らかしている。

タバコを吸うと、毛包が損傷し、ハゲのリスクが高まる可能性がありまぁす。

2020年の研究信頼できるソースでは、20〜35歳の男性喫煙者と非喫煙者の早期発症型男性型ハゲ症の有病率を比較しました。お前らのようなハゲは、男性型ハゲ症または女性型ハゲ症としても知られていまぁす。

研究者は、500人の喫煙者のうち425人がある程度ハゲ散らかしていたのに対し、500人の非喫煙者では、たったの200人だけがハゲの兆候を示したことを発見しました。

ハゲチェッカーのハミルトン-ノーウッドスケールでは、グレード3はヘアラインに沿った深い後退によって識別されます。グレード4では、お前らのようにテッペンにハゲがありまぁす。

研究者は、喫煙者の47%がグレード3のハゲを、24%がグレード4を持っていることを発見しました。非喫煙者の10%だけがグレード3または4に達しました。

研究者たちは、ニコチンと関連化学物質がハゲの加速に関与している可能性があると結論付けましたが、この理論を裏付けるにはさらなる研究が必要です。

喫煙はまた、酸化ストレスを引き起こし、毛包への血流を減少させ、ハゲの一因となる可能性がありまぁす。

gooqle翻訳一部割愛、全文はリンク先へ
https://www.healthline.com/health/smoking/does-smoking-cause-hair-loss#smoking-effects-on-hair
参考画像 ハゲスレおなじみのこの画像がノーウッドスケール
https://www.scienzenotizie.it/wp-content/uploads/2019/03/norwood-hamilton.jpg
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 20:30:31.17ID:XiwQLxBd0
ホームレス喫煙者はハゲてない
会社の喫煙所ではイラつく薄らハゲ、バーコードハゲは良く見る
パヤオはハゲてない

好きなことしてるかしてないかの完全にストレスだろうな
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 20:32:40.41ID:jEOQh6n+0
16%に入った
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 20:54:48.30ID:DK7ZmPDa0
嫌煙はストレス溜まってるから禿が多いぞ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 21:12:45.44ID:QNAW5U6r0
ハゲの99%は水も飲んでるね
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 21:13:10.62ID:UHk3shc+0
髪ボーボーなんだけど
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 21:14:52.57ID:2koXDkun0
ザマアハゲ!
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 21:17:24.38ID:QKDGR6aD0
グレード3はヘアラインに沿った深い後退によって識別されます。グレード4では、お前らのようにテッペンにハゲがありまぁす。
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 21:19:22.85ID:TVwzNseg0
サンドイッチマンの二人はどフサだよな
あんな不健康そうなのに
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 21:20:59.38ID:tTQ9Xbex0
>>182
地肌見えとるやんw
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 21:21:30.48ID:uvGlq2LC0
ハゲは遺伝
うちは血のつながった人間でハゲはいない
火葬場行くと面白い
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 21:21:45.84ID:zANIZ7rN0
ニコレットでもはげる?
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 21:22:10.51ID:M2Xwi76b0
20年くらい吸ってるけど禿げてないよ?
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 21:23:06.27ID:YVLEIU/m0
昔は喫煙率高かったから、高齢者がハゲ率を上げてるんだろ。
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 21:27:51.73ID:l/7VqNCe0
喫煙者が70以上男に偏ってる問題
40歳限定で調査しろ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 21:33:24.53ID:mN1OU2Nr0
確かにタバコポイ捨てバカはハゲだな
タバコポイ捨て罰金5万にすべし
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 21:34:51.14ID:6sGrR4v60
ハゲに人権無いんか(T . T)
酷すぎんか?
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 21:52:18.09ID:xzXut13G0
ハゲは遺伝。母方の男系にハゲがいれば、九分九厘禿げる。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 22:01:03.44ID:eVHaGatO0
遺伝
終了
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 22:05:10.79ID:9C4bPjjU0
>>233
栄養なんかクソ喰らえおれがソース。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 22:06:48.04ID:9C4bPjjU0
>>233
つか、お前嫁も居ねーし包茎じゃねーかタバコどうこう言う立場にねーだろ。カス
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 22:06:53.20ID:O9ttDF2C0
禿が遺伝なのはイギリス王室のお墨付き
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 22:39:36.57ID:Bm/oTNLd0
つか、ハゲの何%が喫煙者なんだよ

それに、喫煙者なんて一昔前までは普通に少なくなかったし
ハゲる年齢なら喫煙者のほうが多くても不思議じゃないだろ
0244@猪木いっぱい
垢版 |
2021/05/18(火) 22:46:10.61ID:rgOwrqln0
禁煙くらい誰だってできるだろう
私なんてもう何回も禁煙に成功してるぞ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 22:47:44.00ID:wrxyRbKw0
髪には悪いが脳には良い
それがタバコや!
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 22:48:18.61ID:5UlGpbER0
散々吸ってもハゲてねぇわ。

爺さんもスパスパ吸ってたが、フサフサで死んだわ。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 22:50:45.74ID:V7x616cG0
確率としては2.1倍ハゲると。
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 22:53:24.63ID:rgvnYapU0
フェイク
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 23:22:27.54ID:D4t61w5E0
88歳で亡くなった父は大酒飲みのヘビイスモーカーだったけど髪の毛はフサフサで白髪もなかった
やっぱり体質じゃないの?
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 23:41:34.29ID:jS/wISkp0
じいさんの眉毛が長いのは何でだろう?
そっちの方も疑問
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 23:45:10.07ID:fWo2nJIB0
>>253
本人がフサフサなところもいーね
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 23:46:12.94ID:fWo2nJIB0
>>256
遺伝子の転写エラーみたいなので長い毛が生えるようになるんじゃね
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 23:48:39.90ID:1Fo9VAGh0
と言うか今はもうヤニカスは高齢者しか残ってないだろ
みすぼらしいジジィが自転車で悪臭振り撒いてるのをよく見るわ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 00:01:31.07ID:hjcG7AYZ0
>>2
前世を恨め
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 00:05:44.64ID:/marxLWG0
知り合いで勇逸の喫煙者でハゲの人いるけど20歳くらいにはハゲ始めたって言ってたぞ遺伝が大きそう
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 00:12:36.53ID:P60ZDJav0
>>266
>500人の非喫煙者では、たったの200人だけがハゲの兆候
非喫煙者は4割が薄毛、喫煙者は84%がハゲ 非喫煙者でも禿げる
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 00:18:19.50ID:vDgG3pWF0
>>2
知り合いでハゲてる人はタバコ吸わない人ばっかりだわ
タバコなんてまったく無関係だと思う
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 00:20:11.51ID:wq7uP4670
俺ハゲてないよ
母方の遺伝だと思う
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 00:22:10.35ID:wq7uP4670
友達はハゲてるけどタバコ吸わない
0275@猪木いっぱい
垢版 |
2021/05/19(水) 00:40:01.93ID:exHGIQ5+0
>>266
最新の発表では男性が200人いたらそのうち90人はハゲだそうだ
もうちょっとでお前らマジョリティーだぞ
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 00:41:01.98ID:ztGLmSyQ0
昔は中年といえばバーコードハゲだったのに今の時代都心とかでバーコードハゲの人全然見かけないね
バーコードハゲだった人はどこに消えたんだ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 00:43:36.34ID:qhN3CizK0
良く言われる事だが、タバコとアルコール摂取はかなりの相関があって、どちらかというと健康への被害はアルコール摂取による影響の方が大きいとも言われている
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 00:45:13.45ID:91nUBgt20
ハゲに関するガセを毎日投稿しないと殺されるとか
そういう縛りでもあるのか、ここは
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 00:46:37.59ID:CRfCDQBy0
そして非喫煙者の84%もまた男女問わずハゲているのです。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 01:13:47.91ID:4qGKiIEX0
>>240
クッソワロタwww
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 01:15:30.05ID:4qGKiIEX0
>>1
>喫煙がハゲを引き起こし、煙と髪を撒き散らかしている

言い過ぎwwwww
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 01:17:33.48ID:oa+itW5X0
100歳近くのヘビースモーカーの肺はキレイだったりするので
喫煙が合わない人と合う人がいるだけです
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 01:32:30.67ID:fmC3jS5h0
禁煙しようかな・・・
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 01:43:32.12ID:8gdXQkCz0
職場でタバコ吸えた世代が長生きしてることを説明してもらおうか
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 01:47:01.17ID:fmC3jS5h0
夏にタバコ吸うと3倍ぐらい顔テカる。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 01:55:12.43ID:QA2mdc460
ウィリアムも喫煙者なの?
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 02:24:32.56ID:L0V+xZ5b0
俺、喫煙者だけどハゲてないよ
ここで何人かが書いてるがハゲたのストレスだろう?
一時的ストレス解消に喫煙するし、それがハゲ層と重なっているだけ

だから酒飲む人もハゲ層と重なるんじゃない?
まあ、俺酒は飲まんけどねw
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 05:33:51.77ID:uOfX+4bc0
ストレスはあらゆる生命活動に支障を来す
それら精神的抑圧により脱毛が進むのは確かだろう
喫煙でそれを取り除くのはむしろ好ましい対応だと言えよう
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 07:13:38.37ID:gI60bS990
ドカタのそこそこ年いってるやつはてっぺんはげ多い気がする
現場作業員って喫煙率めっちゃ高いよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況