X



【へび】逃走のアミメニシキヘビ、アパート内に潜伏か。住人「屋根裏から不審な音がする・・・」★2 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/05/20(木) 12:09:03.52ID:t+3ecmxA9
https://news.livedoor.com/article/detail/20220950/

行方をくらましているニシキヘビですが、飼い主が住んでいたアパートの住人が“ある異変”を訴えています。
屋根裏から不審な音がするというのです。

3.5メートルの巨大ヘビ捕獲の手掛かりになるのでしょうか…。横浜市でアミメニシキヘビが逃げ出して19日で14日目。
現場のアパートに気になることが…。

マンションの天井の板がはがれています。実は、専門家はこのことに注目しているのです。

体感型動物園「iZoo」・白輪剛史園長:「(アミメニシキ)ヘビが関与しているとすれば、ヘビが(天井の)内側をはったので、
その重みではがれたと考えるのが必然かと」

今回の捜索に協力している体感型動物園「iZoo」の白輪園長は、アミメニシキヘビが天井を壊した、
つまりいまだヘビは建物内に潜んでいる可能性が高いとみているのです。

体感型動物園「iZoo」・白輪剛史園長:「(アミメニシキヘビは)28度以上で飼育するヘビなんですね。今の気温で自由に行動し、
餌(えさ)を食べているとは到底考えられなくて、まったく移動していないんではないかと考えています」

同じアパートに住む人も、今でもアミメニシキヘビは建物内にいるのではないかと話します。

アミメニシキヘビが逃げたアパートの住民:「(Q.まだアパートにヘビはいると思う?)いると思いますね。
音みたいなことはしたことあるんで、ちょっと気になる」

同じアパートの別の部屋です。音はヘビが逃げた後、天井から聞こえたといいます。

アミメニシキヘビが逃げたアパートの住民:「管理会社に天井裏を捜索してほしいって言っているんですけど、
大家さんの許可がないと無理だってことで、連絡待ちをしている」

実は、白輪園長も管理会社に天井や壁の中を調べたいと申し出ているといいます。しかし、そのためには天井や壁を
一度壊さなければならず、費用の面などの問題があるというのです。

今月、オーストラリアでは家の中で思わぬ所からニシキヘビが現れる騒ぎが起こっています。
体長3メートル近いヘビが潜んでいたのは、なんとトイレットペーパーを入れるカゴでした。
オーストラリアはこれから冬に向かうため、暖かい家の中に入り込んだとみられるといいます。 
今回、横浜市で逃げ出したアミメニシキヘビも暖を求めてアパート内に潜んでいる可能性もあるのでしょうか。
白輪園長によりますと、「建物内にいたとしても日本の冬は越せない」ということです。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/e/ee3ed_1641_f067dd16_fdccbd6f.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621475514/
1が建った時刻:2021/05/20(木) 10:51:54.30
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:29:02.84ID:5ZV/fU4q0
この部屋について不動産屋は黙って次に貸すの?
0646萬古珍宝道(反ポリコレ左翼・反フェミ婆)
垢版 |
2021/05/20(木) 13:29:07.31ID:5fIwxmMK0

0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:29:19.60ID:sA7b7p1D0
目には目を歯には歯を

ヘビにはヘビを
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:29:30.65ID:jFDVaY3w0
もう天井裏をドンドン音鳴らして生きてるか確認してみようよ
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:29:31.01ID:Ju+fwhmO0
>>609
毒餌、罠で全滅させる
そうして一時的にでも居なくなったら侵入経路を特定してそれを全て塞ぐ
(じゃないと次が入ってくるだけ)

この侵入経路の特定が難点だから
できれば自力対策ではなく害獣駆除のプロに任せるべき
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:30:24.89ID:pkDUX3om0
大家からすると、飼い主が出て行って清々なんだろうけど、住人からすると自分が出て行きたいし引っ越し代払って欲しいよね
理不尽
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:30:30.03ID:iogmO0os0
>>11
いくら3m以上あるからって自分で動き回れる紐を舐めちゃいかんわ壁裏も天井裏もいくらでも動ける
それでなくとも大事に育てられた箱入りヘビだろうからめちゃくちゃ臆病なはず可哀想に
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:30:32.89ID:0mRkgvQj0
屋根裏に大家さんがいるってことは無いのか
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:30:59.42ID:WudhKHZS0
アメリカ軍が空爆するときに、温度センサーみたいなのつかって人がいるとこ狙ってたやん、
あんなの使えばいいと思ったけど、蛇は変温動物だから無理か
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:31:00.10ID:wCEu05Mh0
大家ものん気だな
住人が引っ越しちゃうぞ
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:31:06.89ID:g2UsoNlv0
飼い主は当然、全額負担するんだろうな?
借金してでも払えよ
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:31:51.62ID:tfxmOXbk0
>>641
隙間から入れてみたりしたみたいだね
マイクロスコープだけじゃ厳しい
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:32:36.31ID:t+3ecmxA0
>>632
大好き大好き
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:32:42.33ID:T684Egll0
まだらの紐の大蛇版?でも推理小説書き下ろしてくれ
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:32:50.31ID:6VpFmTbw0
これはTVに企画持ち込むしかないな
何かのバラエティーでニシキヘビ捜索隊とか
費用全部TV側が持つやろwww
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:33:10.60ID:DnLocVUP0
野良タヌキを、ムリヤリ屋根裏に入れて、追い立ててもらったらどうかな?
何かが来ないと たぶんニョロニョロ🐍💦しないでしょ?
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:34:18.91ID:YUHGAn7H0
これだけ経過してるのに目撃情報0って事は存在してないんだ
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:34:31.04ID:C63bvmm+0
<I> <I>
〜〜〜〜
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:35:17.43ID:/cJivjeO0
アパート解体したら見つかりそうだな
飼い主がんばれ
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:35:28.41ID:eVUQ1xOK0
>>647
首に発信着付けてハクビシンとかネズミの類を屋根裏に投げ込んで見れば動きが止まったり
信号が途絶えたらそこで食べられたってわかるかもな
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:35:37.96ID:2t1D3xb90
イタチじゃ!イタチを放て!
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:36:11.54ID:/kx7DwKO0
>>677
直径5cmあれば入れるらしいよ
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:36:15.67ID:Y7WpUfZl0
>>677
こいつ結構ぶっといようだから頭で3〜4 一番太い同体で5〜7cmくらい要るんかな
そんな通れる穴無造作に空いてるアパートなら他にも何が入り込んでても不思議ないカオスな天井裏だろな
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:36:22.90ID:4JFeZG0y0
近赤外線カメラは?
水分を検出するの
屋根裏なんて乾燥してるはずだから、生体は検出
できるのでは?
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:37:22.66ID:tfxmOXbk0
>>677
蛇なんか何処でも入れちゃうよ

どんだけ細いと思ってるんだ
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:37:30.02ID:Bn//RsaG0
>>1

ハクビシンだな
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:38:00.10ID:wCEu05Mh0
でも閉めたはずの網戸が10cm空いてたんだろう
ベランダの換気口から、天井裏に入ったのかな
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:38:05.97ID:RiJR6ltB0
>>525
特定動物の飼育なんぞ承知してるはずが無いわ
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:38:21.68ID:T684Egll0
盗難かもしれないな、ヘビ泥棒。好事家に高く売れるのかもしれない
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:38:26.27ID:FqCE98RS0
飼い主が金持ちYouTuberに撮影許可する代わりに費用出してくれと依頼すれば良くないか?
視聴回数稼げるから喜んで引き受けるやついると思うよ。
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:38:26.68ID:p+Hr86AW0
こんだけグダグダなのは全て自民党のせい

もしこれが民主党だったら
「そうだ!もっと大型で凶暴なヘビを屋根裏に放して追い立てよう!」→「そのヘビも失踪しました」
くらいの活躍は平然とやってみせてる
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:38:54.58ID:OqcD7Ip00
多分そのアパートを解体する時に出て来るな
ミイラ化してw
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:38:55.38ID:RdAD/xD+0
つーか、熱とか音波とかで壁の中調べられるだろ?
他にも方法あるし。ピラミッドもそういうので調べてる。

目で見ないとわからないって。
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:40:01.19ID:EkGTZ5tj0
てか最初の頃はアパートが赤外線で調べたとか言ってなかったっけ
警察無能すぎるだろ
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:40:23.37ID:jn1siVbB0
>>1
マジで今まで探してなかったのかよ
一番可能性があるとこなのに・・・・
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:40:23.57ID:XuI6QCjN0
爬虫類マニアは全国に大勢いて、それぞれが知事の許可を取ってはいるが
大家や近隣住民に対して無許可・無申告で特定動物を飼ってるマニアは全国でただ1人、ここしかいない
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:40:31.79ID:EqwSgiLY0
蛇飼ってる知人いるけど素早く動くイメージないわぁ
ましてや気温低いし固まってるんじゃないの
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:41:17.37ID:KljAoObY0
天井裏くらいすぐ見れるのに、馬鹿?
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:41:26.57ID:G8c7kjWX0
もう、このアパートは瑕疵物件やな…
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:41:48.47ID:hE3fVy620
>>701
人が入れる所までは調べてるってよ
あと残ってるのは壊さないと見れない所
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:42:36.96ID:XvLSuTvF0
大家おかしいよね
今住んでいる住人が死んでも良いと思っているから捜索させないんだよね

もし被害者が出たら大家も有罪だわ
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:42:39.44ID:jn1siVbB0
>>655
屋根裏の蛇の腹の中にいる可能性が高い
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:42:46.86ID:DnLocVUP0
やねに水を大量に流してやれば出てくるんじゃない?
それか ゼリー状の液体とか
すべって出てくるかも
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:43:08.79ID:g2UsoNlv0
>>694
危険を冒して一匹だけ盗む?
部屋にはうようよ居るのに?
ないわ
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:43:28.18ID:O4LlrR+y0
これだけ騒ぎになってて
まだ屋根裏調べてなくて許可すら連絡待ちかよ
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:44:25.84ID:hE3fVy620
>>710
飼い主が「費用出すので調べさせて下さい」って金出せばいいだけなんだけど無責任だから言わないんだよな
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:45:23.60ID:gVLtZAbq0
そもそも蛇が屋根裏に登れるものなの?
どんな安アパートでも天井まで2m50cmは高さあるだろ?
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:45:39.45ID:VCvgcxdW0
>>708
近頃は配管内を検査するための長ーい内視鏡みたいな道具もあるから適当な場所に穴をいくつか開けるだけで確認できなくもないだろう。
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:45:47.41ID:uw/qDkdv0
>>717
普通は中心からくまなく範囲広めていくよな…
河原捜索映像のやった感がハンパない
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:45:55.25ID:jn1siVbB0
>>721
つ水
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:46:15.36ID:wCEu05Mh0
いつ出てくか分からない住人たちに費用を分担させるのは酷だろう
飼い主には分担させるとしても、残りは大家が払うかスポンサーを探すべき
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:46:32.10ID:83XMAofw0
福島に行って原発内部を探検してるロボットを借りてきて探す。
そのロボット、放射能を帯びてないかとか言わない。
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:47:33.56ID:DXpxP/2M0
赤外線で変温動物が見つけられるとはとても思えないんだが。
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:47:45.27ID:khCCg13L0
バルサンで燻せ
でてこれずに薫製になるかもしれんけど
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:47:53.08ID:+iHvO4/K0
>>1を読んでない野郎が大杉て草
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:48:24.61ID:cMv8Xy+E0
神奈川県警はやくしろよ
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:48:44.88ID:DnLocVUP0
>>708
壁か!

壁の中か?

うわ〜 想像してしまったニョロよー
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:49:03.60ID:S/q/Mo7W0
東京コミックショウ(2代目)呼べばいいじゃん
ネットスネーク、カモン
ピーヒョロ、ピーヒョロ、ピッ
出てくるぞ
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:49:06.56ID:mFnv6yJQ0
ユーチューブで実況しながら天井壊して捜索すれば修理代くらいはでるんじゃね?
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:49:49.76ID:ofWZuVIu0
もうこれだろ(´・ω・`)

白輪剛史@shirawatsuyoshi

私が建屋構造内の捜索にこだわる理由。
それは気温とアパート軒下のケイカル板が剥がれたこと。
これは7日には無かった現象で、12日には外れているのを確認しています。可能性としてヘビの重みが内部からかかり、外れたとも考えられます。
#アミメニシキヘビ #横浜


https://pbs.twimg.com/media/E1n7gAnVUAIU1Oh.jpg
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:50:29.94ID:3uPAwz6h0
ヘビが物音を立てる事は無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況