X



【みんな騙された】京大教授「消費税の増税がなければ日本は豊かなままだった」その理由とは… [BFU★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2021/05/20(木) 22:10:07.06ID:AmEkYpI79
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f86b9e1672a884a9ac48f7d6d1fac10c99f5fdc?source=rss

日本の財政は危機にあり、再建のためには消費税の増税が避けられないといわれている。それは本当なのか。京都大学大学院の藤井聡教授は「1997年の消費税増税がすべての間違い。失われた富は数千兆円規模になる」という。ジャーナリストの田原総一朗さんとの対談をお届けする――。(第3回/全4回)

【図表】消費税増税した1997年から 「世帯所得」が激しく下落し始めた!

 ※本稿は、田原総一朗・藤井聡『こうすれば絶対よくなる! 日本経済』(アスコム)の一部を再編集したものです。

■梶山官房長官は「俺は大蔵省にだまされた」と謝罪した

 【田原】1997年に消費税増税があった。あの時、増税に反対した人はいなかったの? 

 【藤井】いました。橋本内閣の田中秀征(しゅうせい)経済企画庁長官は、鬼のように怒って反対したんです。経済企画庁には当時、マクロ経済がわかるエコノミスト、インテリが大勢いた。そのレクを受けていた田中・経企庁長官は「絶対やめろ」といった。ところが大蔵役人たちが橋本龍太郎さんのところに、「いや、絶対大丈夫です。増税してまったく問題ありません」とこぞって説明しにいった。

 たとえば、官房長官だった梶山静六さんは当時を振り返って「大蔵省の説明を鵜呑みにした私たち政治家が(中略)財政再建に優先的に取り組むことを決断した」と語っています。

 で、実際に増税したら経済がメチャクチャになった。それがわかってから、梶山さんは田中経済企画庁長官のところに行って、「俺は大蔵省にだまされた。この前はすまなかった。(消費税増税の確認をした)閣議のとき、あんたがいったとおりだった」と謝罪したという記録も残っています。

 つまり、弱小官庁の経済企画庁エコノミストがダメだと口をそろえても、官庁の中の官庁、いちばん格上の役所の大蔵官僚が大丈夫だと請け合った。それでみんな「大蔵省のほうが正しいのだろう」と思って、“騙された”んです。それで増税した。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:37:13.10ID:zIAkHLLx0
国の借金より増税で小売や飲食が先に死にそうだなとは思う
増税しても生活レベルは変わらないのが面白いなと思う
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:38:41.32ID:lZDbx9lT0
地獄の消費税がなければ日本は天国だったのにな

といっても消費税をやるってのは税が足りないからってことだから
どこからか取らなきゃダメってのもあるかもしれないしな
増税につぐ増税だからな
まぁ法人税は減税みたいだけど
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:40:02.04ID:QsZir1uj0
こんなにしてまで世論形成したいんかってくらいスレ立つね

国民負担率や平均年収スレ(国民はまだ余裕あるジャンみたいな)
財政赤字、コロナ対策費で大変なのスレ
消費税は悪くないの、悪いのは国民なのスレ
IMF(財務省の天下り団体)、経団連からも消費税上げろと言われてるスレ
シュリンクフレーションは消費者の要望で消費税とは関係ないのスレ

自分ではこれくらいしか分からん、いつの間にか洗脳されとるな
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:40:04.87ID:s9cPzgzA0
>>1
騙されたとかおかしい、痛みのともなう改革をすると宣言して増税したんだ
痛みが予想外でも財政再建すると言ったから増税に賛成したんだ
それをかんたんに裏切るから小渕は死んだんだ
賛成再建に真摯にとりくんでたら普通に80くらいまで生きてただろ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:41:20.62ID:jjA70guQ0
>>191
金持ちが金持ちの責任を果たしてればアベノミクスだって
こんなにみっともないうそっぱちになってないだろうよ
金持った奴が不動産だの高い車だの高い服だの高い飯だのに金を使わなかったから
トリクルダウンが起きなかったんだろうよ
法人税下げてもらってるくせに数字の桁眺めてセセら笑ってるだけだからダメなんだよ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:41:39.04ID:+tnWbX+a0
消費税って法人税の減税に充てられただけだからな
しかも大企業ほど有利
天下りとかいう巨額贈収賄を死刑にでもしないと日本の復活は無い
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:41:53.23ID:lZDbx9lT0
政治に不満が出るのは税の取りすぎってのがあるからな
アメリカ独立戦争やフランス革命もそれから始まったようなもんだし
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:42:02.65ID:BUvjq0ad0
もちろん税金は少ない方がいいが、大蔵の人達が問題ないって言ってたならこの教授とどっちを信じるかは微妙なところだな
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:42:05.72ID:0DXMjFH50
やっぱ消費税は大平首相時代に導入しとくべきやったね
それが基地外左翼のおかげで無理だったんでバブルなんて馬鹿な真似しちゃったから後始末が大変と
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:42:06.25ID:bjCpZ3o40
>>196
ウヨかよ
経済の前に思想があるならな
君らは
いくら中国人や韓国人より所得が下がってもいい
正しいのは経済より国のプライドだなんだろ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:42:16.25ID:B0SxAdtu0
みんなもう知ってる
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:42:47.38ID:+/RVz7UI0
アベチョンになって検察も天下りするようになって
クズ国家になった
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:43:12.36ID:OuN6J9gU0
こいつ土木工学の教授だろw
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:44:04.11ID:rL+Ynk+u0
消費税の増税とほぼ同額の企業減税が同時に行われてきた
いつも経団連関連がそろそろ消費税の増税が必要とか言いだす
なにかの合図かw
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:44:12.57ID:2ib/bcUO0
>>181
円安誘導のせい
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:44:34.77ID:jjA70guQ0
>>206
そもそも消費税と景気の浮沈なんて直接関係ある話じゃない
国民をだましてるのは「消費税は社会保障原資になってる」っていうウソだろう
増税するときは年金が心配心配いうて、ふたを開けてみたら?幼稚園をただにする???
ばかでもあっぺ
集めてる消費税のうちの何%が社会保障費になってるか?れいわだけだわそこ問題にしてんの
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:45:00.56ID:6wTryLic0
>>56
(´・ω・`)ペーパーテストだけは成績良い撮り鉄集団と思えばどんなことやらかすか火を見るより明らかだったのになw
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:45:09.54ID:0DXMjFH50
何故か積極財政派は数年後に財政破綻を危惧されている京都に多い(
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:45:53.23ID:+/RVz7UI0
タックスヘイブン脱税は違法ではないと言ったのが
麻生太郎
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:45:57.57ID:H8dsnG4U0
消費税って景気調整に使う役割なのに、財源化されちゃって財源足らないから増税っていう景気無視の増税路線だもの
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:46:24.87ID:geoxWoxc0
>>1
その通りなんだが、消費税をあれから3回もあげてますよ。
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:46:29.21ID:wu/OFhNz0
消費税廃止しか勝たん
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:47:16.62ID:jjA70guQ0
もっといえば、「株価」だってそうじゃない
株価が大暴落して大不況になった100年も前の過去の話がありこそすれ
直近では株価が2倍になっても一般の景気は全く浮揚しないという現状
みんなの年金原資をパチ屋の出玉につっこみやがって
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:48:45.61ID:jjA70guQ0
>>226
いつから景気調整弁になったの?
社会保障費するっていうから増税だってみとめられてきてんじゃん
オレオレ詐欺みたい国だ
詐欺集団の財務省、文書改ざんの犯罪集団が
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:49:31.15ID:2ib/bcUO0
労働人口と高齢化の問題、それと直間比率
消費税は不況でも安定した税収が見込める
事実去年は所得税に依存してたらヤバイことになってただろうな
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:50:32.65ID:/ayPhVf+0
増税前の駆け込み需要とかでやんややんや言って終わりだからな。
駆け込み需要で稼いだらまた消費税撤廃してを繰り返した方が強い。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:50:41.50ID:2ib/bcUO0
>>220
なってるよ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:51:13.09ID:NTiBd9Ne0
>>1
知ってるわ(´・ω・`)
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:51:15.32ID:Pgl9TLve0
大企業の経営者っていっても、今はサラリーマン社長とかでいっぱいだろ。
野球選手とか、フリーアナ、タレントとか芸能人の方がよっぽど稼いでいる。
法人税減税するのが悪いとかいう人の気が知れない。
法人税アップしたら、従業員の給料が減るだけだろうし。
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:51:19.88ID:bjCpZ3o40
この30年やってきたことはすべて間違いだ
だからこんな事になってる
多くの国民が経済的に困窮し子供は生まれなくなり企業は衰退
日本国まで蝕みはじめている
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:52:05.61ID:jjA70guQ0
文書というのは国家の肝だよ
登記だなんだで幾ら横取りしてると思ってんだ
そんなのだって勝手に書き換えられてるかもしれんのだよ?
こんな事が通用すんならば
組織ぐるみで不正、否、犯罪やってる理財局なんか
みんなから集めた金触れる事自体おかしい
盗人に追い銭だわ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:52:23.16ID:+/RVz7UI0
森友国有地詐欺事件でも総理の弱み握って権力持つ
財務省案件の事件のもあるのが
クズの原因
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:53:32.50ID:jjA70guQ0
>>233
そうでない部分は全部返して
横取りポッケないないイクナイ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:53:53.25ID:uEx2aiUS0
全米株式なんたらとか1ヶ月で1%くらい増えたのに
ジャップ株wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:54:29.17ID:Ng/+oDz50
所得税があるのに、さらに消費税をかけるなんて、少し考えれば馬鹿げてるってすぐ分かる
消費=経済 経済活動に下押し効果しかない

再分配言うなら、株式譲渡税やガッポリ貯めこんでる法人の法人減税止めるのが適切
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:55:53.16ID:vmNAo/b80
民族がアホやから
しゃーない

アホの民族でアホの国が
成り立ってんだからwwwww
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:55:53.34ID:sS9AUNzE0
悪夢の自民党政権で貧しくなる一方の日本
消費税を作ったのは自民党。3回に渡って税率を上げたのも自民党
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:56:05.04ID:aP2l42d80
ナマポ受給者年間210万人のうち、日本国の温情で支給されている在日鮮人の80万人分だけでも支給廃止にすれば3兆円が浮いて、
消費税を5パーセントに戻すことも可能。
まずは、成り済まし帰化人(二重国籍疑惑)議員たる土井たか子(朝鮮の元の名前が李高順と噂される)らにより達成された「日本国
との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法」を廃止し、在日鮮人3世以降の特別永住許可を無効に
して他の外国人と同等に扱うべし。
で、在日鮮人への生活保護の根拠である厚労省の通知(昭和29年5月4日社発第382号厚生省社会局長通知)を廃止すればよい。
要は、帝国臣民だったゆえに与えられていた在日鮮人1〜2世への生活保護を、そのまま生まれた時から外国人である3世以降
にも適用していることがそもそもの間違い。
最高裁でも違憲判決が出てる外国人への生活保護適用を、いまだに各地方自治体レベルで行なっている根拠がこの旧厚生省の
カビの生えた通知。
この通知を廃止すれば大幅な財政赤字削減が可能であり、消費税5%に戻せる!
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:56:27.52ID:Pgl9TLve0
>>236
貧乏な沖縄は、出生率高いんだってさ。
金じゃないんじゃないの?
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:57:23.29ID:cR4McSuL0
>>88
でも、嘘ついて障害等級あげる人もいるからね
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:57:42.23ID:9Y+/oOop0
海外に比べたら消費税率もさざ波なんでしょ?wwww
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:58:00.02ID:TPbnTAdm0
安倍一味が日本を壊した
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:58:31.87ID:t0NnuJjW0
政府なんか金が必要なら印刷すりゃいいだけの話を
貧乏庶民から税金巻き上げるなよw
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:58:46.42ID:Fu8ssvRf0
増税しても還元されりゃいいんだよ。
竹中と公務員と死にかけの年寄りに流れてるだけだろ。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:59:06.31ID:+/RVz7UI0
財務省に殺人事件の弱み握られてるアベチョンは
言うこと聞くしかなかった
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:59:09.76ID:jjA70guQ0
>>235
きたないやつ
分かってて書いてんだろう?
薄汚いんだよ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:59:11.80ID:2ib/bcUO0
>>239
ほとんどは社会保障費 そうでない部分は何かというと、その半分は教育無償化と軽減税率分の穴埋め
もう半分は?そう単年度国債の償還
これってなに?特例公債っていって1年で返済するなら赤字国債出しまくってよいっていうふうに積極財政やりたい連中が法律変えちゃったんだよ
だから毎年借金返済しなきゃいけなくなっちゃって
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:59:46.82ID:geoxWoxc0
>>222
いっぱいあるで。
ネットオーションとかケインズ政策とか。
傾斜生産とか。

消費税廃止すればいいよ。まじで。
そしたら税収も上がるし。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:00:01.58ID:xgTKicT60
>>253
選挙の時にれいわが16%しかといってたぞ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:01:44.98ID:vgaYA7yT0
>>243
生活保護、年金生活、脱税している不法密入国の人の脱税している人にとっては、
消費税は痛いんだろうけどさ。
消費税は、平等だ。
消費税数パーセントに、ギャーギャーいっている人がいるけど、
住民税、介護保険料とか勝手にUPされているし、
NHK受信料、否応なく徴収されるのには文句言わないんだよね。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:02:38.05ID:Tc58ET7M0
河合杏里の事件でも逮捕で脅されるので
財務省の下僕がアベチョン
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:03:01.51ID:z00GDriS0
橋龍なんか、後も後だろ。

竹下内閣の消費税導入にマスコミが「リクルート事件」というデマをでっち上げ、
「私たちには消費税を押しつけて政治家はリクルートでもうけてる、ずるい!」
とバカな主婦どもを勘違いさせて、台所から政治を変えたのが諸悪の根源。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:03:15.58ID:nu/RmKp60
問題は増税した金がどこに消えてるのかということだ
今日もニュースでフィリピンへコロナ対策支援200億プレゼントと報道してた
自分の9国の対策すらまともに出来てないのに
こんなこと続けてたらいくら増税しても足りん
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:03:33.70ID:StWSBaPk0
日本経済とか国民生活とかどうでもいいんだよ
利権者と上級が得する仕組みかどうかってこと
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:04:44.67ID:8dbtSHjl0
消費税上げる⇒可処分所得が減る⇒消費が減る&デフレ圧力
これと金融緩和を同時にやって、物価目標2%が達成できなぁいとかほざいてるけど、アタリマエだよな

自民はブレーキとアクセル同時に踏むキケン運転高齢者
免許返上しろ!
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:06:31.61ID:HdLchp+10
田中秀征さんってあのサンデーモーニングに出演されている人?
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:06:54.18ID:xgTKicT60
>>256
エリートがいなくなって金もっても貧乏人と仮想平等を競うバカだらけだから
国が沈没してんじゃん
ノーブルなんちゃらは必要だからあるんだ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:07:32.29ID:CnTChahe0
>>260
税収はほぼ貨幣消滅行為でこの世から消し去ってる
キチンと使ってくれたら民間の所得になるんだけど
誰の資産にもなってない
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:07:40.44ID:vgaYA7yT0
>>261
所費税アップをしてもさ、
どうせ、たいした消費しないから良いんだけど、
勝手に介護保険料アップっておかしくないかって思うんだけど。
将来的に、介護されるのかもしれないけどさ。
実際、今介護保険使っている親がいるけど、自己負担も大きいんだけど。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:07:43.60ID:cIgyifO/0
【みんな騙された】
京大教授「消費税の増税がなければ日本は豊かなままだった」その理由とは…

消費税をUPしたのはーーーーーーーーーーーーーーーーーー民主党だろうが!公約になかった!!

豚の野田が財務省のあるお方に!感化されてーーーーーーーそれに乗ったのが!片輪になった谷垣だろうが!!
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:07:43.71ID:WyfIux4G0
>>255
たぶん8から10にあがった時のことじゃないかと
あのときは教育無償化のためと最初から言っていた
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:08:12.52ID:bb2rRZJb0
海外勤務なると物価差補填込で家賃や赴任手当他4000ドル程度加算されたから
日本はめっちゃ貧乏なった気がする
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:08:31.26ID:Zrcoj1P90
このコロナ禍のなか
消費税使って病床削減してまあ〜す
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:09:31.23ID:TRRY/n6p0
ほっとけ サラリーマンの所得下がって
介護や年金思いっきり減らされるだけだし
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:09:47.38ID:xgTKicT60
>>269
じゃあ年金が心配心配といってたのはなんなん?
テレビの連中も高額所得者だからその方が得だから
政府は教育とかいってんのに勝手に印象操作してたとでも?
詐欺野郎
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:10:10.68ID:JEnQrzM00
もう増税分に10倍くらい金刷っちゃえよ
じゃぶじゃぶにしたところでどうせインフレにできないだろうしさ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:11:26.45ID:xgTKicT60
税金は供託性にして使用目的を選べるようにすべきだと思う
理財局なんかに勝手にさせない
どんだけの人が年金やら老人福祉より教育に金入れたいか
マジで見たいわ
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:11:30.79ID:spyo3Uf00
自民はもうダメだろうね
今日も緊急事態宣言中にPB黒字化目標別名国民貧困化目標を骨太の方針に明記することを決めた
国民は死ねって事を皆んなで決めたんだぜw
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:13:02.65ID:xgTKicT60
景気を良くしたいならバブルという先例があるわけだから
その税率に戻せばいいんだよ
法人税も高額所得税もその水準だったから こそ
バブルは誘発されたんだ
法人税下げは景気を冷やすだけ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:13:05.40ID:gS30kM9N0
>>1
自分達の給与•手当て•年金•退職金その他諸々の予算を底上げするだけの為の増税がこんな事になるとはな
当時の役人や政治家は吊るすだけじゃ足りんよ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:13:27.39ID:ZQaln2CE0
左派が消費税上げのエサ扱いにされるだけに終わってばっかりだからな
あんな気概もなく自民こき下ろすだけの集団に成り下がるのも仕方ないが
そもそもその程度で票取れるなら満足するような連中だからな
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:13:56.63ID:SrdSgQwr0
>>275
それをやると金持ちの都合の良い事ばかりに税金が使われてますます貧富の差が広がっていく
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:14:42.59ID:KCnRJUd20
>>34
日本経済を押さえつけたいだけだろ
アメリカの言うとおりに日本を弱らせてきた売国財務省め
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:15:12.43ID:xgTKicT60
てか、消費税は本当に社会保障費のみにすべき
詐欺はやめよう
途中から口でこう言ってましたとか
そんなん通用しない
消費税の成立時に言った事から外れる部分については
ちゃんとその名目で金集めればいいじゃない
防衛費ですといって金出したい人が多ければちゃんと集まるよ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:15:12.97ID:WyfIux4G0
>>273
他人のブログであれなんだが
https://retail-e.com/syouhisya-keizai-sito.html
この黄色い部分なんだわ問題は
赤字国債いくら刷っても問題ないとか言っといてこうなってる
一般会計だって毎年20兆以上が国債償還にあててる
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:15:32.01ID:bb2rRZJb0
最悪、日本捨てて米国に行くしか・・・
幸いまだ米銀から資産寫してないし
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:16:03.67ID:Q7xSlkyX0
消費税無ければ
所得税減税も無し
物品税もあのまま

ダメにゃん
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:16:12.59ID:0oeViV/J0
橋本龍太郎が平成最悪の大戦犯だなんてまだ理解してない人がいたのか

橋本小泉安倍の平成三悪だぞ
将来の教科書に書かれる。日本を沈没させた権力者として
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:16:13.58ID:lrUSi6zZ0
97年っていつのはなしやねん
その頃は円高不況やアジア通貨危機とかで
豊かなんていうやついなかったろ
まじで
適当だな
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:16:45.50ID:xgTKicT60
>>283
それってつまり銀行だの国債もってる国内企業は
税金から利息として再配分をそれだけ受けてるって事なんだよね
外人じゃない
国内の企業で法人税とか下げてもらっているまさにその連中が
利息取り立ててんだよ
そんで政府に金出してやってる的なでかい顔して利息あげるぞって脅してんだ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:17:10.61ID:SrdSgQwr0
>>277
ツイッターで法人税を上げるとききは給料や研究費を増やすから良くないと真面目に主張しているのがいて頭おかしくなりそうになった
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:17:22.76ID:oeopSPkE0
消費税については議論すらしないといって政権とったのに
10%に増税ってあり得ないことしたのは民主党だけどな
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:18:29.03ID:WyfIux4G0
>>286
でも橋龍の前って小沢金丸の650兆バラマキ時代でしょ?
日本中に空港作って
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:18:58.03ID:MbnaQOw10
何を今更
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:19:21.41ID:lrUSi6zZ0
日銀の儲けは
国庫に戻さないとならない
つまり
国が日銀に国債の利子をやっても
それは
国に戻ってくる
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:20:01.69ID:xgTKicT60
>>289
そもそも賞与ってのがもともとは法人税対策だろう?
税金でとられるぐらいなら従業員に配れって話なんだよ
研究費って費用だろう?
人件費も費用だから
法人税が上がれば、上がる方向の要因でしかないよ?
法人税は費用とは関係ない。全部払い終わった後の純利益にしかかからない。
知ってるでしょう??
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:21:24.30ID:Tc58ET7M0
財務省利権が消費税増税
財務省の下僕が総理
財務省も担ぐ神輿は軽くてパーがいいと思ってる
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:21:32.10ID:WyfIux4G0
>>287
そうそう 消費増税は春で全然変動ないんだけど7月にアジア通貨危機が起きたとたん大暴落が起こってる
それで秋に山一や拓銀がきて翌年は長銀や日債銀ってなっていく
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:22:12.31ID:xgTKicT60
>>290
それな
クソだ
ミンスは政権とって与党がするお仕事を財務省のロンパリ野郎から
洗脳されて信じたんだろう
ただの自民アンチ集団だから
でも国民にとって必要なんだよ、自民アンチは
ミンスである必要はない。小池だってそうだっただろう
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:22:31.40ID:spyo3Uf00
PB黒字化目標決定だから
このまま自民だと増税路線
消費税19%と煽って15%にするつもりだろう
粗利から15%持っていかれたら
また現役世代の所得が下がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況