【大規模接種」新たな欠陥 防衛省「把握していない」マーソ株式会社「防衛省に聞いて」大規模接種予約、正しい番号でも受け付けない問題 [スタス★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2021/05/21(金) 09:07:56.40ID:t/kxVqly9
正しい番号でもワクチン予約できず 板橋、目黒で数十件…防衛省の大規模接種システムに新たな欠陥か
2021年5月21日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/105522

 防衛省が運営する新型コロナウイルスワクチンの東京大規模接種センターのインターネット予約システムで、正しい接種券番号などを入力したのに予約できない人が相次いでいることが、自治体などへの取材で分かった。同システムでは、架空の番号を入力しても予約できてしまう欠陥が見つかっているが、新たな欠陥がある可能性が浮上した。(大平樹)
◆「入力に誤り」先に進めず
 予約受け付けは、東京23区の65歳以上を対象に、17日に始まった。東京都板橋区によると、予約開始以降、「区から配布された接種券番号を認証画面に入力したが予約できない」「接種券番号が間違っているのでは」など数十件の相談が寄せられた。本紙の取材に、同区内の70代の男性は「何度やっても『入力に誤りがあります』というメッセージが出て先に進めなかった」と話す。
 目黒区にも、予約できなかった人から数件の問い合わせがあった。同区の担当者は「接種券番号を入力し確認画面に移った後、生年月日の入力誤りに気付いて認証画面に戻ると、入力が進まなくなるという共通点があった」と語った。
 防衛省は、架空予約可能の欠陥について、「自治体側から接種券番号などのデータを取得しておらず、虚偽予約を防ぐシステムを短時間で実現するのは困難だった」などと釈明する一方、正しい番号の入力を呼び掛けていた。
◆有識者「自治体超えて番号重複か」
 ITに詳しい立命館大の上原哲太郎教授(情報セキュリティー)は、接種券番号は10ケタであることだけが全国一律で、各自治体が独自に番号を発行しているため、自治体をまたいだ重複番号がある可能性を指摘。その上で「このシステムでは、ある接種券番号と生年月日の組み合わせで認証が完了すると、同じ接種券番号では、別の自治体のものでも受け付けなくなる仕組みだったのでは。これでは後に入力した人は正しい番号でも予約できないはずだ」と話した。
◆防衛省「把握せず」 開発会社「防衛省に聞いて」
 防衛省は本紙の取材に「現時点では把握していない」と回答した。予約サイトの開発会社「MRSO」(港区)の担当者は「防衛省に聞いてほしい」と述べるにとどまった

【関連記事】
五輪固執の首相発言も一因 …「極めて低レベル」な防衛省システム 正しい番号でもワクチン予約できず
https://www.tokyo-np.co.jp/article/105548
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:08:31.16ID:El3Mzjqh0
ネトウヨまた負けたのかw
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:08:36.31ID:ij+DXukP0
これがケケ中なんだよね
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:09:17.50ID:RgCOZ1980
 
いいから防衛省の受入れチェックリスト見せろ
 
受入れ検査したんだよな
 
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:09:19.64ID:DFSqgeb00
無受験アベゾーが8年がかりで作り上げたお友だち忖度政治の破壊力すごすぎ😂
文字通り身をもってツケを払うジャップ国民哀れやのう😂
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:09:27.69ID:+owyscqs0
日本では
システムの不備を指摘することは
国家に対する犯罪行為だぞ

善意を見せろ、妨害愉快犯め
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:09:29.86ID:/jpIz55D0
国のシステムがなんでこんなにひどいの
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:09:37.69ID:Stk7Y2mz0
朝日か、それ真似した人が、この人の番号入れちゃったんだろ〜
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:10:03.05ID:xOleflpS0
朝日毎日の最悪なテロ行為せいですね。
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:10:05.70ID:hCd1iOOl0
有事の際は戦う前から敗北決定wwwwwwwwww
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:10:11.97ID:38Xy6eAp0
どうせ既往症なし・現役世代の俺には最後までワクチンは回ってこないから
もう完全に他人事www
笑けるw
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:10:16.12ID:bQ+2BHdr0
なぁ〜〜〜〜w
だから言っただろww

ジャップは韓国兄さん以下の
後進国だってww

分かったか?ネトウヨwww
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:10:22.06ID:VmCcahJA0
中抜きが目的でシステムはどうでもいいんですよ
0017ネトサポハンター
垢版 |
2021/05/21(金) 09:11:13.48ID:oB9tKFbw0
意味分からん
予約させたくないのか?
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:11:21.07ID:UYKLehdO0
マーソっていくらで請け負ったの?
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:11:31.00ID:aqhywiKu0
そらLINEも中国の会社に発注するわ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:11:36.30ID:M2iEcFMR0
IT後進国らしいニュースやな
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:11:46.09ID:dOioGR510
国破れて中抜きあり
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:12:39.68ID:RgCOZ1980
 
血税で作ったシステムのオーナーは国民
 
隠蔽体質政権にだけ報告しても無意味
 
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:12:55.48ID:mPmpR1q40
うわー最悪
中抜きだけか?
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:13:20.81ID:cw8Low5S0
>>6
ネトウヨって死んだ方がマシな存在じゃん
さっさと首吊ってお国のために死ねよ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:13:25.90ID:d/+NJp5t0
現代の錬金術師、中抜きハネ蔵
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:13:27.19ID:38Xy6eAp0
中抜きシステムの一番ダメなところは、
優秀な奴ほど美味しい中抜きする側に入ってしまい
末端の無能ゴミが実際の作業者になってしまう点

カネだけバカスカ引っこ抜かれて、無能が手掛けてるんだから、
そりゃコストだけ肥大化したゴミしか出てこないわな
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:13:28.11ID:CM+YOiwJ0
>>21
平井が大臣で担当したCOCOAもアレだったじゃないすか
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:13:34.40ID:aqhywiKu0
マイナンバーあるのになんでわざわざ別の番号振ってるの
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:13:47.32ID:RgCOZ1980
 
システム構築責任者は防衛省
 
さ、はやく防衛省の受入れチェックリスト見せろ
 
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:14:22.74ID:6vl646hC0
>>1
防衛省自体が欠陥組織
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:14:37.88ID:f1PVQ2lF0
防衛庁なら東芝、日立、NECとか大手にコネあるだろ
なんで頼み込まなかった
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:15:12.56ID:s3YVPCYr0
戻ったら受け付けなくなるんだったら1からやり直せばいいだけなんだけど、
年寄りだから試行錯誤ができない。
こんなのは些末な問題で、今回はスピード重視。100%を求めると対応が遅くなる。
ただ、システム会社はクソだし癒着臭がプンプン
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:15:33.62ID:g6Srecfu0
いくらで発注したの?
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:15:41.49ID:hCd1iOOl0
日本人でもないくせに自称愛国保守と叫ぶ統一カルトのバカウヨが
日本国民にシナチョンパヨクとレッテル貼りしてアベを擁護した8年間で
日本は完全崩壊、シナチョン以下どころか足元にも及ばないレベルに転落w
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:15:54.19ID:isOCFFPT0
今度は

どこに文句をいうんだ?

防衛省
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:15:55.18ID:n76ekuaZ0
仕様バグのゴミ作ると発注元の責任になるから
バグ出たらその分さらに改修費用で金が回ってくるからな
これは重複することを把握せずチェックする仕様で承認した発注元が悪い
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:16:00.70ID:bM7avehJ0
今は一刻も早くワクチン接種を終えることが目的なんだから揚げ足取りばっかやるなよマスゴミは
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:16:08.27ID:BcnXblD60
自治体毎に好きに番号振れるようにしたバカは誰だよ。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:16:28.47ID:xPszAshq0
>>1
チェックなんぞ、予約サイトだけでやろうとするのが元々不可能

チェックなんぞ、あとで対面のときにやればいいこと
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:16:31.65ID:4EzGjfi70
竹中、橋下、吉村、松井、、、悪い奴はいつの時代でもいるよね、、、笑笑
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:16:44.84ID:Cube98Gv0
>>42
日本ではソフトウェアアプリケーションは”モノ”に含まれません><
実際ものづくり補助金という制度があるがソフトウェアで適用させるのはかなりハードル高くなる
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:16:44.94ID:fxZFku8S0
さーて 来週のサザエさんは

無責任内閣
無責任省庁
無責任会社

の三本でお送りたします(いたしまーす)
0067(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2021/05/21(金) 09:16:49.16ID:36FNkxHh0
やはりこの事件もケケ中のカゲが..
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:16:58.29ID:IWpXc/sv0
委託先選定のプロセス出せよ。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:17:08.90ID:w47OBMfr0
間違った番号で予約した場合に逮捕されるって事は 正しい番号で予約できなくても逮捕の可能性あるってことだよね
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:17:12.74ID:y+n7U0Uf0
>>59
それおそらくマスコミが話を作ってるぞ。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:17:39.73ID:W/80ubCt0
 
 キー

の概念が、謎なシステム
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:17:41.65ID:/2aqv4rF0
>>1
”Tに詳しい立命館大の上原哲太郎教授(情報セキュリティー)は、接種券番号は10ケタであることだけが全国一律で、
各自治体が独自に番号を発行しているため、自治体をまたいだ重複番号がある可能性を指摘。”

マスコミの皆さん嘘をついているけど、自治体コードも印刷されていて予約時にそれも入力するようになっているよ。
もしかして、マスコミのいたずら入力推奨記事を読んでいたずら入力した人の分が重複したのでは?
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:17:42.20ID:skglo3nX0
>>1
バカな自民党
「LGBTは少子化の原因だから断固反対する!!」

コンピューターが人の代わりをする
時価総額179兆円の世界最大のIT大企業アップルの
CEOティム・クックはLGBT

一方、IT音痴だからコンピューターの代わりを人がしている
20年間実質賃金マイナスの日本は
クソどうでもいい仕事で働けば働くほど損をする

IT音痴の日本人がどんなに人口を増やして
半導体や人工知能、LGBTのティム・クックに逆らったところで
絶対に勝ち目はないし、これからの30年も失ったままで
日本人だけ損をして滅びるだけだ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:17:44.39ID:DQDgD8XJ0
>>7
不備を指摘してあげたら
朝日がー毎日がーって
ネット民総出で攻撃するから。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:17:44.83ID:RgCOZ1980
 
こんなんが通るなら「防衛システムの欠陥で中国に尖閣取られました、システムが悪いので防衛省は悪くありません」も通るよな
 
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:17:47.36ID:/Udy45RN0
視力が悪くて '6' あるいは '9' が ’8’ に見えたんじゃねぇ?
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:17:49.59ID:fxZFku8S0
LINE「お困りやろ 作ったろか? 代金は日本国民の個人情報でええで」
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:17:51.30ID:VnKy/OAp0
> 「接種券番号を入力し確認画面に移った後、生年月日の入力誤りに気付いて認証画面に戻ると、入力が進まなくなるという共通点があった」と語った。

ちょいちょい話が出てくる
「生年月日がパスワード替わりになってる」
っていうのが本当だったってことじゃね

だから最初に間違って生年月日を入力しちゃったら
それがパスワードになって
次から正しい生年月日で登録しようとしたら進めなくなる
とか?

じゃあ今までの
「誰でも番号だけで予約できる」っていう朝日とかの報道は何だったの
ってことになるけど
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:17:55.82ID:nwQX6UfU0
まとめ

朝日「キャンセルしました」

防衛省「サイバー攻撃だああああ!ハッキングだ!不正アクセスだ!うわあああああああああああああ!」


コロナ死者12,000人→「さざ波〜笑笑」

キャンセル2件→「犯罪だあああ!万引きだああ!レイプだああ!犯罪教唆だあああ!人殺しいいい!反日いいい!パヨク!五毛!在日!うわあああああ!」


国民「正しい番号で予約できない!助けて!」

防衛省「把握せず」

開発会社「防衛省に聞いて」


ダメ猫の国
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:17:56.32ID:nxvKPTCy0
岸防衛大臣「今朝は政府のサイバーセキュリティ戦略本部に出席。防衛・安全保障分野においてもサイバーセキュリティが非常に重要との意見が相次ぎました」
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:18:05.53ID:gL/8ORaF0
防衛省や慶応のエスカレーターはチェック機能がないのか
夏休みの宿題は計画的にやるのは常識だよ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:18:07.58ID:pLwKBnGq0
>>9
自治体ごとに採番させたから番号かぶってるんだと
無能すぎね?
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:18:19.65ID:MbnaQOw10
普通ならマーソが記者会見して謝罪が当然だけど
無視してやり過ごすならまあ竹中主導の案件なんだろう
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:18:20.71ID:zybPAMak0
>>76
×ネット民
○ネトサポ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:18:20.98ID:YUoUvbgc0
10桁+自治体名もしくは番号で解決する話じゃね?
そもそも「10桁の番号を各自治体が独自に振り分ける」って仕様を伝えてなかったのか?
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:18:31.89ID:CtlpCOrh0
>>7
ひどいというか普通。特定のFWでそれなりにセキュリティ対策しているとこだと起きる可能性が高い。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:18:33.59ID:G0PtrdIN0
>>74
自治体コードは入れさせるだけで重複チェックには使ってないんだってさ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:18:33.80ID:lN2f6cMU0
チケット会社に既存のシステムでやらせりゃよかったじゃん
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:18:40.06ID:FKCbJw6D0
馬鹿!欠陥を報道しちゃいけないってあれ程言われてるだろが!
この報道が防衛省に負担をかけたのは事実だぞ!
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:18:40.62ID:6vl646hC0
防衛省なんかサイバー攻撃受けたら2秒で終わるね。


駄目だなこりゃ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:18:51.16ID:J05TTlFJ0
>>1
マーソんな!
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:18:51.25ID:GBQRMent0
ブラウザの戻るボタン禁止とかよくあるけど
その辺の処理なんかな
まあ検証不足は否めない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況