X



【河野太郎大臣】誤った指導の結果、貴重なワクチンが廃棄されているというのは極めて許しがたい状況 [マスク着用のお願い★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2021/05/21(金) 17:26:49.16ID:AoiCEwAO9
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000216813.html
「廃棄許しがたい」河野大臣 ワクチン有効活用訴え

貴重なワクチンを廃棄することがないように強く呼び掛けました。

 “ワクチン接種担当”・河野大臣:「接種券がない者には(余ったワクチンを)打てないという誤った指導を行っているところがございます。そうした誤った指導の結果、貴重なワクチンが廃棄されているというのは極めて許しがたい状況だと思います」

 河野大臣は、ワクチンが余った場合には接種券がない人にも接種できると改めて強調しました。

 さらに「『町長が先に打った』などの批判を恐れて廃棄することがないよう有効活用してほしい」と述べ、自治体が取った行動に対して批判が出れば自身が責任を取ると強調しました。

2021/05/21 16:21
テレ朝
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 17:44:37.00ID:E1pVRBo40
誤った指導って、お前が悪いんだろ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 17:44:46.87ID:UDmg7NBy0
バカ国民を甘やかしすぎたんだよ
私権制限しなきゃ言うこと聞かないのが一定数いるし
そいつらのせいで収まるものも収まらないのがコロナ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 17:45:33.70ID:yaKlU+Z00
こういうのって普通真っ先に考えて置くことだろ
何やってんだか。
もう馬鹿すぎる国だから怒るのも疲れる
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 17:46:25.85ID:sdU28f2n0
『町長が先に打った』などの批判を恐れて廃棄することがないよう

余ったら町長になる理屈が明確になってればいいんじゃね
普通は現場に近い奴から射つと思うけど
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 17:47:04.99ID:dVv3jfK20
キャンセル待ちを募集してワクチンを無駄にしないやり方なんて
何ヶ月も前からアメリカの報道でやってたじゃないか。
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 17:48:27.79ID:PEWc3CSv0
>>13
町長が倒れたら大事なことが決められない
公務員はどこの馬の骨とわからない奴にも対応しないといけない

簡単だろ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 17:48:51.56ID:yQ2dOm5m0
接種券なしで先に打った人が、あとから接種券をもらった時に
接種済み登録をできるようなシステム仕様にしてあるんだろうな??

事後登録したらシステムがバグって落ちるとか
そういうくだらない作りにはなってないよな?
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 17:51:07.14ID:uQCRPNYi0
ワクチン担当大臣まであの町長が批判される理由がわかってないとかこの国終わってんな
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 17:51:41.71ID:Hx0/UfBc0
>>46
じゃあお前はワクチン余ってから打てよ。
余ったアストラゼネをな。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 17:51:49.17ID:iWlmbEqF0
>>1
じゃあAZワクチン余らしたお前はどうすんの?
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 17:53:34.47ID:16mtnFFR0
役所が普段、人権屋みたいな奴に困っているって事じゃねーのかな?
「公平」への拘り方が異常に思える
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 17:55:02.65ID:0pKn6zhk0
打ちたい人がたくさんいるのに
事前にキャンセル分として見込んで打ったから問題になってるんじゃなかった?
本当に余ってたの?
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:02:28.60ID:n08rzSQx0
アストラゼネカ余らせて捨てるんなら、ネットオークションで捌けよ。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:06:37.38ID:dp9P3ttR0
マスゴミが騒ぐからな
ずーーーっとワクチン関連で忙しいだろうし面倒を避けたくて廃棄するのはまあ分かる
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:09:23.11ID:Hx0/UfBc0
>>57
危機管理って知ってる?
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:17:10.48ID:/G7cW61o0
>>44
キャンセル分をたまたま一番近くに居た町長に真っ先に打っただけだよね

他意はない

偶然、そこに居ただけだから!!
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:26:30.45ID:Eib3Zbep0
>>66
というか、薄めました、常温で起きました、
見つからないのでアンプルからかき集めました、
間違えて水打ちました、
空気注射してあげました、

うってるやつほんとに医療の免許あるのか?
全国で何本捨てたのか教えて欲しいよな
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:28:15.85ID:sR54xZY30
医療関係者でも高齢者でもない公務員も行政に支障が出ないよう先に打ちますよと事前にはっきり言えばよかったのに
こそこそやってるから憎まれるんだろ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:30:46.76ID:5jOvXPBV0
愚民の頭の悪さの積み重ねが政府日本の頭の悪さとミックスされて相乗効果を遺憾なく発揮している!

すごいくにだ!
さすが四季のあるじゃっぷらんど!
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:31:01.31ID:tROSTUMu0
準備しとけよな
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:41:51.26ID:eO9TEhL80
前提が間違って用意しとけよとかワケワカメな事を言ってるのがいるな
ワクチンの数は足りないから多めに用意は出来ない
当日、瓶が5人単位だから一人キャンセルが出れば1人分が余る

このキャンセル分の扱いについての議論である
※ワクチンは使うときは解凍するので持ち越しが出来ない
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:03:28.94ID:sgY/3Wu00
廃棄したのは水で、すり替え横流し放題とかだと嫌だね。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:11:26.74ID:eO9TEhL80
神戸市は配送したときに業者がわざわざ保冷袋から取り出して常温でおいておいて
受け取り人がそれを冷蔵庫に入れず常温保管していたw
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:13:25.32ID:C80hQu9n0
うったらうったで「接種券無しでもワクチン打てる!ザル」と言われるからな。
捨てるが正解とマスコミが教えてたのよ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:20:53.90ID:1+RqWND70
首長が先に接種するのは適性に欠けるから次の当選はないぞ。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:22:25.66ID:4EW+WHmw0
大臣が認めてくれたことが大きい。これでキャンセルも恐れずに進めることができる。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:29:11.26ID:uCCIJFaz0
現場の判断に任せたんだから黙っとけ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:46:12.27ID:MHvB83IK0
>>58
別にExcelなりで表作って管理しろってさ
思いつきで適当言い過ぎなんだよ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:47:55.16ID:fxZFku8S0
そんなこと言ったらジジババがキャンセル待ちで接種会場に押し寄せるが
あいつらヒマなんだから
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:47:58.44ID:X6NNHCiC0
mRNAにはコロナウイルスのスパイクタンパクをつくる設計図が組み込まれている。
生殖細胞に逆転写がおこると、生まれる子供の細胞はスパイクタンパク付きになる。

単純に考えて、生まれた時から武漢型コロナの抗体を作り続ける体質になる。
これは、生まれつきADE(抗体依存性免疫増強)のリスクが高いという事。
実際は、こんな単純な現象ではない思うが、イメージはこんな感じである。

また、最近の研究で、ウイルスが与える悪影響の主犯は、
主にスパイクタンパクが原因である事が分かってきた。

例えば、テキサス工科大学健康科学センターの研究者が、
スパイクタンパクが人への長期的な遺伝子発現の変化をもたらす可能性を発表した。

https://www.eurekalert.org/pub_releases/2021-04/eb-gcm041621.php

また、カリフォルニア大学サンディエゴ校の科学者達が、
コロナウイルスによる血管疾患の原因はスパイクタンパクであると発表した。

https://medicalxpress.com/news/2021-04-coronavirus-spike-protein-additional-key.html
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:49:36.42ID:J3CCJ5C/0
順番を守らないと不公平だといって公平バカが騒ぎ出す国だから仕方ない。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:54:02.34ID:J3CCJ5C/0
>>91
だんだんやばい情報が出てくるだろ。だからあわてて打つなと。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:54:35.98ID:uCCIJFaz0
丸投げしといて後からごちゃごちゃ文句つける奴な
こういうのになっちゃいかんよこれから管理職になっていく若者たち
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:57:10.23ID:5dxU/AWl0
うちの市町村は人口約9万人、そのうち75歳以上が約1.5万人でワクチンは1/3の5000人分しか?ほど?用意しているらしい。

この規模でも1時間母が電話しても繋がらなかったと聞き、私はすかさずスマートフォンを取り出し15分で予約完了!

しかし、母は次の日やっぱりワクチン打つのやめようかときたもんだ。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:05:49.51ID:xVPTY71k0
>>1
余ったワクチンって帳簿上の話で
上級優先だったり裏金作りに利用されるから問題視されてんだろ
ウスノロめ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:09:58.97ID:CYXqWMrf0
そもそも指導者の大元はお前だろ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:12:16.11ID:fBKU39Md0
行政は指導通り言われたことやらないと後で叱られるからな
まぁワクチンより人の方が重要だよ
戦前も人の命より石油の一滴の方が重要だったかもしれないが
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:12:38.22ID:N+Z0S6bu0
現場をちっともわかってないな。
こんなのこといったら、みんな押し寄せて、予約した人が打てなくなるぞ。
ワクチンのシステムにしろうまくいってないんだし早く責任とれよ。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:18:42.60ID:/gldXcVJ0
>>1
公務員はいちいち指示されたこと以外はやらないんだよ。
責任逃れするのが一番だから。
だから前もって言っとけ。
河野も残念なやつ。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:18:47.69ID:N+Z0S6bu0
そもそも、当初の予定では国民全員6月末には終わる予定で
オリンピックをするっていってたんだぞ

それがいつの間にか、高齢者だけになってるって 誰の責任なんだ?
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:19:19.09ID:/gldXcVJ0
>>103
感染者減らすことが変異株の出現の可能性減らすんだよ。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:19:34.87ID:misjsRUb0
最近タイタニックの映画を地上波でやってたが、避難の時には「女性と子供を優先」という船長命令が出ていたそうだ。

左舷側の避難誘導を担当していた航海士は「女性と子供全員を逃がしてから男性」と解釈し、男性客を一切ボートに乗せようとしなかった。
一方、右舷側担当の航海士は「ボートの近くにいる人の中で女性子供優先、近くにいなければ男性も乗せていく」と解釈し、柔軟に緩く適用した。

後世、どちらが評価されているかは言うまでもない。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:21:23.54ID:/gldXcVJ0
>>91
ウィルスに感染することによっても同じことが起こるよな。
じゃあどうするの?
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:22:12.12ID:erdoDwjK0
>>1
許されないっていうのは国民の言葉

お前は許されるか許されないか国民から審判される立場
許さないという結論はでてるわけだがな
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:23:14.23ID:/gldXcVJ0
>>19
文章による通達がないと動かないのが公務員。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:25:35.28ID:khlrnk9s0
いいんだけど
「ヤクトクかな」とか言っちゃダメでしょ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:25:55.12ID:6vnn9sln0
「65歳未満の接種券のない者にも打て」って、
おかしいだろ。
明日から、接種券を持っていない連中で行列が
できるな。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:26:29.12ID:9EkP2eaQ0
町長、余りました、来てください!
町長、余りました!
「いや、俺もう打ったばかり・・」
町長!捨てられません!打ってください!

で数十回打たれる
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:28:02.21ID:8fF4n5wf0
貴重なワクチンなんて考え方はやめたほうがいい 掃いて捨てるだけあると宣伝したほうが焦りや混乱を生まない。
足りなくなったら再度入手できる方法を考えればいいだけ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:29:44.56ID:khlrnk9s0
政府としては多少不公平があっても
接種率を上げることが優先なんだよ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:30:54.43ID:2psetrF+0
>>3
最初からフレキシブルに打てって広報してたよ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:31:51.88ID:RTgxPuDE0
日本人は、みんなで不幸なのは耐えられるけど、一部の人だけ幸せになるのをものすごく叩くんだよな
一億火の玉も震災後の体育館暮らしも耐えられるけど
宝くじ当選者はとても叩かれる
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:32:23.34ID:2psetrF+0
>>110
廃棄は だろ
頭おかしいの?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:32:27.40ID:KUXO4Nc60
>>1
ワクチン担当大臣(笑)なんてマヌケな大臣がいる
河野太郎
自分の顔をプリントしたマスクをする自己顕示欲の強さだけは凄い小物
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:32:53.02ID:6AzVUHuR0
注射液希釈したり詰める時にミスはおこるもの
役人どもは
絶対ミスがないのを前提

余ったら必ず捨ててください、と今も言ってる
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:35:45.76ID:hyTexZmL0
@これなんですが、別にk先生のおっしゃることは間違いではないんですが、

・違う自治体の住民
・接種券がまだ配布されてない年代の人

に、打つ場合、実は莫大な負荷が、現場の事務職にのしかかるため、カジュアルには程遠い事態なんです。

@まず接種券がない人に打った場合

@翌日該当自治体に連絡し、事情を話して、その人の接種券を作成していただく。年代がまだの層だと、1から印刷。
A送付してもらう
BVRSなど入力
Cふたたび該当自治体に連絡し、金額請求を行う

該当自治体内で、該当年代であれば、@ACの手間隙はなくなります。

@ちなみに、この手続きの煩雑さが、まだ打てていない遠くの自治体在住の医療従事者より、地域高齢者の接種を現場が優先させたがる理由にも、繋がっています。
何倍も手続き、時間、やり取りが煩雑なんです。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:35:48.42ID:x/0hzt8u0
これからキャンセル出たか?って感じで窓口へ物凄く殺到するだろうね
このおかげで仕事量がもっともっと物凄く増えるけど頑張ってね
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:36:16.72ID:c6+E8FL30
>>1
国民:「誤った政策でワクチン入手が遅れた無能な河野ワクチン担当大臣」
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:36:24.92ID:sAJlloSi0
本当に公務員は無能だな
頭が固くてハラスメントの塊だからな
こいつらを何とかしないと日本は滅ぶ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:37:10.68ID:hyTexZmL0
@ちなみに、この手続きの煩雑さが、まだ打てていない遠くの自治体在住の医療従事者より、地域高齢者の接種を現場が優先させたがる理由にも、繋がっています。
何倍も手続き、時間、やり取りが煩雑なんです。

@カジュアルに、とはいえど、いうのは易し、行うは難しい。明らかに現場の手続き的に厳しい状況。
接種会場がある自治体ではない場所から接種者がきた場合、しかも、一人の接種券がないとかになると、何日も何日も請求に時間が取られます。
現場はこうなってるんです。

@つまり、仕事が遅い区、仕事が融通が効かない区は、相対的に楽です。💧
仕事早い区、融通が効く区は、ワクチン担当事務はほんまに3倍お給料あげたくなるくらい大変です。😭
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:38:11.37ID:hyTexZmL0
@「村長がワクチン先に打った!ずるい!」などではなく、こういう現場で本当に困ってることの複雑な経緯を報道してほしいです

@村長が打つ方が、手続きはまだぜんぜん楽です😅
接種券がないだけで、請求自体はその自治体内ですからね😅

@なんで住民票のある自治体に請求になっているのか、大元は国で同じなのだから、接種した人数に合わせて国に請求出来れば簡単なのになと思う。どの人が接種終わっているかはシステムで分かる(?)

@医療事務員です。
市町村は、何とかなるにしても、クーポン無しは、負担が大です。

@現場に柔軟な運用を強いるよりまずは早く全国民に接種券配るほうがよいと傍目には思うのですが、そういう議論はあまり聞かないですね🥺
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:38:39.75ID:6AzVUHuR0
vsysには入力制限がある

納入されたワクチンの使途は、予定の注射したか、他施設に譲渡したか、廃棄したか
それ以外は無く
納入本数と使用本数と数があわないとエラー
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:42:17.97ID:vLsdzynY0
>>124
入手に関しては河野の就任より前の話、それも厚労省の管轄だろ…
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:44:34.36ID:hND/R5/i0
>>1
河野は何でも全て人のせい、部下のせい
本当にクソだと思うわコイツは
菅の一派はマジでクソしかいねぇ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:45:26.58ID:9IvgDIKH0
いや、スピード命だから。
どうせ生産され続けてるんだから、今手に入る分が少ないってのが問題なだけで、遅けりゃ貴重でもなんでもない。
完璧に無駄なくすオペを整えるのなら時間掛けて、早く打たないなら、捨てるより悪い。
有事と平時の区別つかんようでは話にならない。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:45:31.02ID:kcAAW+GQ0
>>81
マイナンバーにイチャモンつけて普及を妨害したの誰だっけ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:47:22.95ID:JVTQ0NUX0
なんで高齢者用に配布されてるワクチンは5人分しか打っては駄目なんですか?
痩せてる高齢者には皮下注用でも骨まで届きますけど?
どんだけ無駄にしてきたの?
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:49:26.59ID:7kQv8lsz0
>>133
コロナ禍が終わったら、マイナンバーの利用拡大への反対論は容易に封じられるといいなぁ。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:49:56.03ID:JVTQ0NUX0
>>122
接種券がないと請求できないし、
市町村が違っても接種できると言いながらコールセンターもネット予約も対応して無いし。
実態に即したシステム作ってないのに、上の方で言いたい放題
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:50:17.65ID:JoTRTcHB0
ファイザーの元副社長もノーベル賞を取ったウィルス学者もmRNAワクチンを誰彼構わず打つなんておかしいと言っている。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:53:13.24ID:7kQv8lsz0
>>123
>これからキャンセル出たか?って感じで窓口へ物凄く殺到するだろうね
>このおかげで仕事量がもっともっと物凄く増えるけど頑張ってね

それが面倒なんで、キャンセル出たら、役所や企業など、代表連絡先に伝えれば手っ取り早くキャンセル分の人数を接種会場に送ってくれるところに照会してしまえばいいのね。
そうすると、順番がおかしい!とかマスコミがギャーギャーいうんだけど、そこで文句は俺に言え!と河野が宣言してくれるのは非常にありがたい、というわけ。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:56:27.58ID:pFZCbF/70
うちの会社もそうだけど、社長が「管理職がおかしい」って社員に愚痴っているようなもんだよな

いやいやいや、管理職の管理責任はお前ら経営陣だろ?ってな
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:56:59.16ID:N+Z0S6bu0
>>122
現場を知らない能天気な大臣ですよね。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 21:04:41.61ID:K3wBbykh0
>>5
上級国民に回せって指示が出てる
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 21:06:10.47ID:pqLjn82hO
天国から爺ちゃんの一郎
「神戸市で960回パーにしてしまった件はどうするんだよ?」
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 21:07:04.35ID:xPNT1MXj0
>>9
キャンセル待ちならOK
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 21:11:51.47ID:2itc4UId0
自分では大したことをしていないのに、偉そうで愚か。小池と同じ。

こんなことを言われたら、接種しなてくも接種したことにして、
裏で余ったワクチンを廃棄するだろう。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 21:18:40.90ID:VlWtLrsW0
ちゃんとルール作れよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況