X



【英国・情報通信コンサルタント】目的と手段を取り違えている日本のマスコミ、今は戦時、システムの正確性の追求ではない★3 [蜃気楼★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蜃気楼 ★
垢版 |
2021/05/21(金) 17:59:37.20ID:QNtbYier9
防衛省が開設した新型コロナウイルスワクチンの大規模接種会場向け予約サイトが、
架空の番号などで予約できてしまう件が新聞や雑誌などで報道され話題になっています。

取材目的であっても、架空情報の入力で予約を取ったり、大量にデータを送信してシステムの稼働を邪魔した場合は、
偽計業務妨害罪(刑法233条)もしくは電子計算機損壊等業務妨害罪(刑法234条の2)に問われる場合があるわけですが、
それ以前に、報道したメディアにしろ、報道を支持した有識者にしろ、今、何をしなければならないかという「目的」を全く理解していません。

今、とにかくやらなければいけないことは、ワクチン接種の数を増やすことであって、システムの正確性の追求ではありません。

今は、正直言って戦時です。

そもそも、元々担当ではなかった自衛隊が短期間で作ったシステムで、時間もリソースも限られています。
接種券の予約番号とのすり合わせができていないのも仕方がなく、これは設計側もどう考えても織り込み済みでしょう。
スピード重視なので、いちいち読み合わせしていたら間に合いません。

さらに、会場で接種券を提示して接種を受けるようになっているわけで、最終確認は物理的に行うのです。
架空の番号で予約しても、ワクチン接種は受けられないわけです。

システムに瑕疵があっても、「ワクチン接種」という目的は達成できるわけで、問題ないでしょう。
しかも、報道したメディアは、脆弱性を事細かく説明してしまっているので、模倣犯が出ているわけですから、思いっきり公益に反しているわけです。

この件を批判している人は、日本のシステム開発の典型的な失敗を体現しています。システムの細部や正確性にばかりこだわり、
結局「一体何をシステムで達成したいか」ということが分かっていないわけです。

手段と目的が反対になってしまっているのです。

これは、日本のシステムを見ていると本当によくあることで、例えばインタフェースが複雑になり過ぎていたり、
業務用システムを使うのに数十ページにも及ぶ紙のマニュアルを読んで入力方法などを理解しなければいけなかったりします。

目的と手段が反対になっていることが本当に多いんですよ。これ、凄く日本人的です。

今は、とにかくワクチンを接種しなければいけないので、このシステムのエラーがなぜ起こったかとか、
設計がけしからんなどということを議論している暇はないはずです。こういう有事の際に、各国の国民性が明らかになりますね。

因みに、1日に80万人接種しているイギリスも、政府のコロナ追跡アプリは思いっきり失敗していたりしますが、
事情が事情だけにマスコミもほとんど取り上げていません。この辺は、やはり大人だなあという気がします。

まあ、コロナ収束の邪魔をしたら、最終的に国民からボコボコに叩かれますからね。マスコミも、そこはよく分かっています。

日本のマスコミの諸氏には、もうちょっと大人になっていただき、広い視野を持ってほしいものですね。

谷本 真由美(たにもと・まゆみ)
NTTデータ経営研究所にてコンサルティング業務に従事後、イタリアに渡る。
ローマの国連食糧農業機関(FAO)にて情報通信官として勤務後、英国にて情報通信コンサルティングに従事。現在ロンドン在住。
https://wirelesswire.jp/2021/05/79764/

1スレの日時 2021/05/21(金) 14:21:43.82
前スレ 【英国・情報通信コンサルタント】目的と手段を取り違えている日本のマスコミ、今は戦時、システムの正確性の追求ではない★2 [NEO★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621581537/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:53:39.46ID:GzlOXpTw0
>>186
竹中の会社か
開発能力も無いのにお友達ってだけで
システム開発依頼したんだな
だとしたら擁護のしようも無いわ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:53:44.28ID:+g6/lr570
非常時なんだったら
何月何日にどこどこに受けに来いと行政が接種日を指定したらよかっただけ
ワクチン無駄にしないために都合悪い奴だけ連絡しろでさ
予約システムの前にやり方が悪い
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:54:17.89ID:F65I1pMm0
日本はいつも本末転倒だよ
支離滅裂と言うべきかな
しっちゃかめっちゃかとも言うかな
行き当たりばったりと言っても良い
しかも馬耳東風
イギリスはわかっとらんな
まるで日本のことを知らないね
明るく生きろよ明生
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:54:25.82ID:wbCLbHxf0
>>188
病院の予約程度のためにわざわざ海外からのテロ想定した体制で臨むのかよ
国民全員ワクチン打つのに何百年もかかりそうだな
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:54:43.30ID:ZjsEVop20
>>1
ドイツもイギリスもアプリの不具合は堂々と国際報道で、報告されていたが?

>インタフェースが複雑になり過ぎていたり
この予約システムのどこが複雑なんだよ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:55:15.20ID:Y8LhXDZF0
まあ工期1カ月じゃ要件定義も出来ないのは認めるさ。問題は何故そんなもの立ち上げただな。一方ロシアは鉛筆を使ったって言うジョークが有るがその手ので良かった。
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:55:18.49ID:bgKLQ05b0
>>185
元はといえばそれだな
ワクチンに限らずコロナ対応全般が泥縄
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:55:28.38ID:2KC0pU4T0
100点なのはマイナンバーを照合に使ったシステムだろうけどいつになる事やら
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:55:30.49ID:rkWi1d3E0
そう思う
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:55:43.60ID:F65I1pMm0
>>201
竹中工務店か
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:56:14.31ID:SYli+HmR0
マスコミは本来の報道をもっとちゃんとやってほしい。コロナも政府批判もいいけど一方でどんな補償やサービス、支援が受けられるのかとかの情報は自分で取りに行かないとわからない状態なんです!って、批判したり、政府はもっと情報を!って、そりゃあんたらマスコミが報道してないんだもの。まともとは思えないわ。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:56:41.09ID:PfSeqDhB0
いつものことよ
マスゴミwはワクチン接種の足を引っ張っても政権批判したいだけだから
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:57:41.50ID:hjCoMmk50
>>17
役所、司法も追加
日本を駄目にしたのは法学部出身者
共産党以外の既成政党の国会内の代表者が法学部出身者という前例のない国になった
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:57:50.80ID:rEj2zxdQ0
そんな高度な問題なのか?
単なるワープロだったんだろ。
こんなんで国防上のセキュリティがどうのこうのって
マスコミ叩く方が恥ずかしい案件だろうよ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:58:34.52ID:HIoMGKlQ0
>>172
めいろま って何か聞いたことあるなあと思って検索したけど
最低だな、この人…
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:58:53.37ID:bgKLQ05b0
>>188
軍隊は与えられた武器や交戦規程内でしか戦えない
その中で防衛省はよくやった方だと思うぞ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:59:09.85ID:tLWQbr9K0
なるほど
言われてみればそうだわな
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:59:28.94ID:Ix4WYRkT0
ITリテラシーが0なのが問題だな。
納期一ヶ月なら、システムつくるより、大規模接種の市や区で接種日絞ったほうが良い。もちろん予約は、テレアポ200人対応
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:59:40.63ID:P8ELBmRM0
>>1
>日本のシステムを見ていると本当によくあることで、例えばインタフェースが複雑になり過ぎていたり、

いやそんな高度な話ちゃうやろ。
予約システムの根幹じゃねえか。
こいつ欠陥の正確な情報知らずに書いてるのは間違いない。
海外視線から「日本人は細かいとこに拘り過ぎ」とかつまらん日本人論書きたいだけ。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:59:52.40ID:ziUVi8+G0
朝日毎日新聞の目的は日本の混乱低迷で政府転覆だからね
マスコミじゃ無くテロ企業そのもの
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:00:02.22ID:xtCt1hbG0
そうした予約をきちんとさばけるシステムを作る能力を持った人材や企業は今の日本には皆無ということですね

じゃあしようがないですよね
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:00:48.13ID:D9K7RUmV0
やる前に国内全マスコミの社長集めて死ぬほどうまい飯食わせてすり合わせくらいやっとけ。
つーか、やってなかったことに驚いたんだが(死ぬほどうまい飯は冗談だぞ)。
まあ、官房長官が、あのデクノボーじゃ、寝業を期待するほうが無理か。

それと>>1
戦後の平和ボケ日本に『今は戦時だ』と言っても通じねえぞ。
残念だが。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:00:49.27ID:F65I1pMm0
>>197
日本は農耕民族だから欧米みたいな騎馬民族とは違うんや
亀岡龍太郎が言ってたやろ
結果より形式、プロセスが大事
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:01:48.23ID:F65I1pMm0
>>225
なんで台湾か韓国に作ってもらわなかったんだろう
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:02:50.05ID:tLWQbr9K0
>>172
めいろまさん、おもしろいね
もっと読みたくなったよ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:02:53.68ID:+84j1XC60
結局このシステムのせいで入力ミスに気づかず予約取ってると思って行ったお年寄りが予約取れてないってなるわけだろ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:02:57.16ID:xeBlEePk0
>>187
今回の件に関して言えば、朝日やらに報道されて一気に騒がれた事で予約システムが改善される事になった訳だから日本の為になったよ
これで国内の有名なメディアに取り上げられず、脆弱性がネットでじんわり広まって一般人が騒ぎだすまでに間があったら
中国や北朝鮮等の敵性勢力がここぞとばかりに架空予約を入れまくって日本のワクチンを大量に無駄遣いさせてた可能性大
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:03:17.79ID:ztvruUJB0
細かいこと気にし過ぎとかいうなら予約サイト自体作るなよクソボケ
「あなたは〇〇日接種ねここ来てね」でええやろ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:03:26.28ID:EEJnDUKc0
システムが箸にも棒にもかからない駄目システムだということをこの記事の筆者はまったく分かっていないようですな。
国民が求めているのは世間に普通にある予約システムと同等の仕様なのに、国民が無茶を言っているかのように誤解してます。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:03:46.98ID:j3tgrk850
飯が不味く危ないワクチン開発の英国の人が発言しても、説得力なし。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:03:56.65ID:rEj2zxdQ0
これが戦時中だって言うなら
民間病院の患者を転院させてでも接収して大規模野戦病院開けよ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:04:01.64ID:F65I1pMm0
>>212
前も戦時でオリンピック放り投げたのに
2度も同じことはできないよ
あまりに不憫でなんてこったい
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:04:27.21ID:+84j1XC60
俺が気になるのはシステムに使った経費と出来上がりのバランスだ。中抜きなかったらもっとマシだったんだろって思ってる
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:04:33.38ID:uivbRwQ10
市や区で絞って指定するのは自治体のやることで
自治体からの個人情報を簡単に得られない上、範囲も広い国は
ミクロの市や区で個人に対して指定させるのは難しいと思う
自治体で行う接種活動なら可能だと思うよ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:04:34.24ID:1uC62eyN0
単純に朝日と毎日は自衛隊のワクチン接種のシステムが、
上手くいって欲しくないってことよね。
自衛隊が国民の役に立つのが許せないと。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:04:51.53ID:F65I1pMm0
>>238
でも英国の人はその危ないワクチンでみんな元気だよ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:04:55.59ID:abbLg9Lw0
戦時体制出来なくしたお前らが言うなw

と言うかテスト勉強体制出来ない日本の方がお前らより成績(死者数その他)はマシだったんじゃねw?
テスト前のテスト勉強体制より普段の勉強姿勢の方が重要なんじゃないのか?
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:04:55.68ID:uYnJjtuR0
海外からは日本は戦時中と見えてるんか?

スダレ内閣には何も見えていないようだが

むしろ、五輪ができるぐらい安定している思っているはず
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:05:04.47ID:tLWQbr9K0
>>206
おまえは文章の読解力が全然ないようだ
それともわざと間違えたフリしてる?
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:05:15.95ID:rEj2zxdQ0
そもそも何で自衛隊だったんだろう?
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:05:20.86ID:wjhryThb0
>>218
>>232
人間だから意見や立場が変わること自体はあるしそれだけで最低とは言えんのだが
あまりにも極端というか臆面もない転向だからさすがにツッコミたくなるw
ネトウヨがめいろまの意見に追随するのを見ると「ついてくな! そいつもともと出羽守だぞ!」と思うわけ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:06:33.83ID:F65I1pMm0
>>235
それ以上に「来たいやつは来い、年中無休24時間やっている」
で良いじゃん
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:06:37.51ID:WgFrHdwj0
自称コンピューターに詳しい人たちが自衛隊に激おこプンプンでワロタw
脆弱性って難しい言葉を使ってみたかったのかな?
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:06:43.35ID:SbJHRl4l0
そのシステムが北朝鮮に狙われたらどうするんだ?
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:07:13.35ID:EEJnDUKc0
>>234
別にアカヒや変態新聞がここぞとばかりに煽り立てて報じなくとも、国民から苦情が殺到すればメディアはみんな報道しますよ。
実際に使ってみれば誰にでもわかる欠陥ですから。
あなたのは机上の空論です。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:07:30.06ID:llvynoKM0
ヒント「帰国後自民党から選挙出馬」
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:07:59.46ID:kRA9G9pv0
3ケ月の暫定活動やからな。

  バンバン打ちゃいいんじゃ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:08:12.04ID:hNnbT8qE0
記事のとおり、ほんとこれ。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:08:22.77ID:jFRkEnlb0
そら



印象操作団体だもの
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:08:32.80ID:idBHzKHI0
正確性の追求とか、脆弱性とか言ってるけど。

そ う い う レ ベ ル じ ゃ ね ー だ ろ w w w

0歳児からやり直せ。
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:08:57.72ID:EEJnDUKc0
>>252
そういう自分の頭の悪さを宣伝するような、恥ずかしい書き込みはやめときなさい。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:09:38.93ID:rEj2zxdQ0
しかしみんながワクチン打つ展開は1年以上前から予想はつきそう
だったはずなのに、リードタイムが短過ぎたって話は間抜けだよ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:10:06.29ID:svByd5zo0
たぶん斜め読みして書いたんだろ
実情知ったら掌返すよw
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:10:25.59ID:ObMIxJld0
>>1
いや、パヨクマスゴミの目的と存在意義は政府や自衛隊に対する嫌がらせなので、
これで目的も手段も合致しているんだよwww
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:10:34.09ID:hNnbT8qE0
批判してる人らがかわりに予約システムつくってくれ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:10:47.45ID:idBHzKHI0
自衛隊「朝日新聞が日本の最高機密を漏らしました」

俺「内緒にしとけば大丈夫だと思ったの?」
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:11:04.69ID:bgKLQ05b0
>>234
改善はされないと思う
物理的に不可能なんだから改善のしようがない
小さな不具合を直す程度だろう
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:11:31.05ID:rEj2zxdQ0
自衛隊じゃなかったら報道されなかったのか?
そういう問題じゃないだろう?
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:11:33.42ID:cTaeAzRa0
>>1
それはおまいら欧米人の考えだろ
日本人の考えは全く違うからな
それに日本は憲法9条により戦争は永久に放棄してるんだから戦時ということはない
どんなことがあろうと、いつもと同じ平時なのだ
今は特別なときだから、スピード優先なんて言い訳は許されない
ワクチン接種にしても、無駄をなくすために優先度の低い人に接種するくらいなら、大量廃棄するほうが平等性が保たれるので良いと考える人が圧倒時に多い
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:11:47.98ID:EEJnDUKc0
>>243
予約の邪魔ができました、バンザーイ!という気配が記事からプンプン臭いましたw
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:12:40.78ID:6AzVUHuR0
コロナワクチン注射手順

ワクチンが入荷するとvsys入力
解凍する手間
希釈する手間
分注する手間
書類手続き
本人確認
問診票記入確認
検温
問診
聴診診察
注射
書類記入
ラベル張り
オンラインvsys入力
書類記入
インフル注より10倍気を使い面倒
余ったり失敗したら即刻報告義務
アレルギー反応、迷走神経反射起きたら全力で診療要
AED,気管内挿管、ボスミン注、準備万端
行政の恫喝的管理が
なければ10倍のスピードで打てるのに
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:12:58.89ID:idBHzKHI0
>>268
答え教えてやろうか?

俺「国家統合予約装置の実現は不可能です」
俺「自治体に任せるべきです」
俺「国は自治体への支援に徹するべきです」
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:13:02.15ID:ztvruUJB0
>>252
脆弱性って言葉使ったのは朝日毎日報道スンナ派だから割とブーメランなんよな
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:13:02.19ID:qkBSPLtH0
>>264
リードタイムはあった。
だけどマイナンバーを使わないことで、かなりの遠回りをすることになったてこと。
防衛省は一生懸命その回り道をしてるだけ。
なんにも不思議なことはないよ。
マイナンバーを使わないのは、JRを使わずに東京から名古屋に行くようなもの。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:14:48.99ID:D0GGDsDw0
いくらもらったんですかぁ?
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:14:57.81ID:tB9Tm8Ks0
>>262
少なくとも、このスレで自衛隊に怒っている人ゼロ

ネトウヨって、人が語ってもないことで勝利宣言する癖があるよな
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:15:07.55ID:mignykgX0
>>264
リードタイム短いなら別の手段にするとか不具合について事前広報(悪用逮捕w)すりゃいいのにって納税者としては思うわ。
時間がなく不完全になる可能性の高いものによく予算取って上も判子押すよ。責任追及っても馘になるわけじゃないから無責任なんだろーけど行政のコスト意識の低さがよくわかるわ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:15:16.95ID:uivbRwQ10
>>275
自治体の支援しても自治体の動きが遅いのが問題なのでは?
某市だと自治体がクソ采配でワクチンを
現場に運ばずに倉庫に置きっぱなしだったし

自治体でも区で市で日時指定してスムーズに行ったところもあるのも否定しないけどな
全てがそうそううまくいくわけがない
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:15:37.10ID:59/bPwRl0
このイギリス人は予約システムで入力したことがあるのかな?

朝日新聞記者より実行力がないかも。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:15:52.57ID:EEJnDUKc0
>>270
そもそも自治体のデータベースを共有せずに作ったことが誤り。データの共有が必須なのだから、それをアホ総理に説明して説き伏せるべきだった。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:16:34.71ID:rEj2zxdQ0
何がどう報道されようがいいじゃねえか。
それをどう受け取るかはこちらの話だろ。
不要な報道かどうかは取捨選択すれば良いだけ
報道自体を止める方向はやっぱりきな臭くなる。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:16:55.94ID:bgKLQ05b0
>>256
毎日新聞みたいに架空の番号で試したりイタズラで予約する人が多かったら、そういう問題が起こりやすくなる
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:17:11.74ID:idBHzKHI0
>>282
それが我が国の総力。
それ以上のことは出来ない。

極めれば竹やりでB29を落とせるって?
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:17:13.71ID:iEy+Lf4Q0
戦時中なのに、のんびり国会
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:17:15.01ID:EO46wevx0
戦時に自衛隊がミスするなら
国民死ぬわ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:17:46.76ID:S2IFlS5v0
いや、そんなこと言ってられるレベルじゃないよこれ
普通の民間企業ならこの予約システムはとっくに止めてる
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:18:27.46ID:KuPO8ABy0
.日本の輝かしい新型コロナ対策の数々
.2020年の中国春節に安倍首相「ウェルカム」←そもそもの発端がこれ(台湾では2019年末に検疫開始)
.クルーズ船ダイヤモンドプリンセス号ではレッド(危険)ゾーンとグリーン(安全)ゾーンの区分けされず
.発熱相談の条件・・・・・・・・・・・37度5分以上の発熱が4日間続くこと
.アベノマスク・・・・・・・・・・・・・・・小学校の給食当番マスクで小さすぎ+一部にはカビ・汚れ付着でほとんど使われず
.感染者のデータ処理・・・・・・・・国がHER-SYSをつくるも使いづらく、手書き+FAXのところも
.特別給付金・・・・・・・・・・・・・・・ネット申請は自治体で目視確認作業→最初から書類申請の方が早かった
.飲食店の時短営業協力金・・・・規模を問わず一律のため、個人営業のところは「月180万円ごっつぁんです」
.感染者接触確認アプリ・・・・・・そもそも1m15分の感知できません
.注射器・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1瓶から5本しかとれないのを去年大量注文しちゃいました
.ワクチンの温度管理・・・・・・・・冷凍庫の扉2時間開けっ放しでパー、配送あったのに保冷バッグから出しっぱなしでパー
.接種予約・・・・・・・・・・・・・・・・・電話もネットもパンクしてしまい、電話会社が着信制限するハメに
.接種券読み取りシステム・・・・・OCR数字の読み取りミス多発+時間がかかりすぎで使い物にならず
.タブレットPC固定台・・・・・・・・・読み取りトラブル多発というニュースを受けて、あわてて業者に発注
.国が大規模接種センター・・・・・自治体のシステムとは独立してるので、両方に申し込んでも重複チェックできず
.接種そのものでは・・・・・・・・・・・生理食塩水だけの注射、空気だけの注射、1日に2回注射など
.大規模接種の予約サイト・・・・・なんと!でたらめな市町村コード、接種券番号でも、何度でも登録できてしまう!
.→しかも、朝日新聞は欠陥を指摘し見解を求めたのに、防衛相とシステム開発元は明確な回答を行わず。
.大規模接種の予約サイト・・・・・なんと!正しい市町村コードと接種券番号で入力エラーとなる不具合も発覚! ←New!
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:18:37.51ID:FqsPuTtV0
>>284
「自治体の持つ個人情報を国に出してはいけない」というのは最高裁の判例で結論出てる
実現しようとしたら法改正どころか憲法改正まで必要になってくるんじゃないかな
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:18:50.73ID:wjhryThb0
>>275
わりと答えの出てるスレだからな
めいろまも実情を理解すれば
「こりゃ日本政府はダメだわ、イギリスでは…」とか言い出すだろw

自治体は結構頑張ってるよ、最近は1日3〜40万回以上接種してる
ただ医療従事者が終わって高齢者がメインになったときこのペースを維持できるかどうか
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:18:55.76ID:ztvruUJB0
>>282
厚労省から自治体にワクチンいつ届くか連絡がない状況で
総務省から自治体に7月までに接種完了する計画作れとか言ってるんだぞ
自治体と政府どっちが悪いのか
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:19:08.98ID:idBHzKHI0
素数の性質を利用してこの問題をくぐり抜ける方法を考案したが、米国特許狙うから言わない。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:19:11.22ID:ZPRRcK/r0
>>207
地方自治体が対応できないから5月の頭に自衛隊に都市圏の自治体の分やってくれってニュースになっていただろ
何も知らないのに噛み付くのかな?
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:19:49.64ID:2psetrF+0
>>1
めいろま、どうしちゃったの?
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:19:56.45ID:yB41yI9W0
どのみち数か月すればワクチン打ちたい人もいなくなって
予約なしとか駅でとか特典付きとかで接種率あげなきゃいけなくなるの見えてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況