X



【横浜地裁】逗子の斜面崩落事故 女子高生の父親「真実がほしい」 訴訟で管理会社などは争う姿勢 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2021/05/22(土) 04:55:29.39ID:TkUMIH/+9
※東京新聞

逗子の斜面崩落事故 女子高生の父親「真実がほしい」 訴訟で管理会社などは争う姿勢
https://www.tokyo-np.co.jp/article/105793

2021年5月21日 21時36分

神奈川県逗子市で昨年2月、マンション敷地内の斜面が崩れ、県立高校の女子生徒=当時(18)=が土砂に埋もれて死亡した事故で、遺族がマンション管理会社や住民でつくる管理組合などに損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が21日、横浜地裁であった。いずれの被告も請求棄却を求め、争う姿勢を示した。

訴状によると、マンション建築前の専門業者による地質調査で斜面は「落石を防ぐ対策を施すことが望ましい」と指摘され、管理会社側は崩落を予見できたのに、適切な安全対策を取らなかったと主張。斜面を所有する住民にも賠償責任があるとしている。

原告の代理人弁護士によると、組合は管理会社に管理業務を委託し、過失はないと主張したという。管理会社は具体的な主張は次回以降に行うとした。

◆「崩落は人災」遺族の父親
「娘は死なずに済んだ。崩落は人災。なぜ起きたのかを徹底的に追及したい」。亡くなった女子生徒の父親(55)は21日、裁判後に横浜市内で記者会見を開いて訴えた。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 10:16:20.77ID:eOHnGzoP0
>>162
マンションの面倒なことは全て管理会社がやるから安心と思っている人は多いと思うよ
マンション販売側にも責任はあるかもしれないけどね
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 10:41:12.19ID:1zHVmod30
上げ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:14:59.59ID:7cGvxVAO0
>>128
お前があたおか
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:21:03.00ID:ulP+iZhL0
>>135
崖の上とか、よく平気で住むよな。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:30:24.18ID:xCGE8rRN0
>>41
逗子に住みたいと思って
物件情報とGoogleマップとストビューにらめっこしてたら
止めとこうかなって場所ばかりだった
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:49:39.72ID:7cGvxVAO0
>>102
あったね 人の最期なんてほんとわからないよね 優雅に逗子住まいで朝の散歩、からの圧死
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:51:16.39ID:7cGvxVAO0
>>140 道が一つしかないのはリスク高いねえ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:52:43.44ID:WKbrAfQC0
>>16
土地はあるよ
東京一極集中させたから土地が無いみたいに錯覚するだけ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:05:00.13ID:ydoapk510
争わないですぐ賠償しろよ
なさけない
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:09:27.92ID:BHTEYaZB0
>>171
本当にわからない…だからこそ今に感謝して生きてまいりましょう
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:10:45.35ID:l82QD1Zx0
>>3
マンションと関係あるとは言えないな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:22:39.69ID:PjOzdicD0
管理組合と管理会社で責任の押し付け合いになるんだろうけど、
それで被害者への救済が延滞されるのは不条理だなぁ…
もし被害者が重傷で治療や介護が必要な状態ならどうなるんだろう
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:26:08.73ID:caU9gNO80
>>143
言わねーよばかてめぇじゃあるましw

法律でコンクリ化しておけってのにしなかったなら罪に問われるが
それをしなくても問題なく管理してればいいなら事故だろ

そもそも天候に左右されて故意でもないだろ馬鹿野郎が
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:29:56.20ID:TqjceXll0
>「落石を防ぐ対策を施すことが望ましい」
なんだこれ?義務じゃないのか?
不動産所有者に甘すぎだろ
何か作ったら安全管理や解体費用も強制積み立てさせとけよ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:38:28.59ID:Q2ti7+Xd0
>>1
この女子高生の顔写真と、
成績、それに交際歴という真実次第だよ、おっさん
キチョマンかそうでないか。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:39:17.22ID:caU9gNO80
記憶違いがあるかもしれないので確認したけど・・

>近隣住民からの危険報告はなかった

やっぱり危険視まではされてなかった訳だよね。
そこで事故起きたら、急に問題視された典型だな。

遺族は昨年刑事告訴をマンション住民たちにしてるけど、1年でも何も音沙汰なし
これはもう不起訴ってことだろ。刑事上の罪は難しいってこと
刑事告訴が無理だから、民事に変えたのかもしれない。

お見舞金くらいは住民達が払うべきとは思うが、住民が悪いとか言う話かねこれ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:39:44.02ID:eEyCFK6S0
>>170
道は狭いし山側は崖だらけだしね
OK出来て買い物は便利になったけど、そのぶん駅周辺は古くからの店の閉店もコロナ以前から続いてる
自分も逗子を離れてからしばらくは馴染みの店に顔出したりしてたけど最近は墓参りくらいだ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:47:39.38ID:wY+nE9hO0
ウチもマンション持ってるけど、元々自主管理してたから住民の知識と意識が高くて楽だわ
管理会社てのはあくまで実務の委託先に過ぎなくて、マンションの責任の本体は管理組合だよ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:49:19.52ID:Q2ti7+Xd0
>>180
義務じゃないよ
私有地なんで。
そんかわし全額負担

> だが、最終的に事故の責任はマンションの所有者にある。「台風や地震によって斜面が崩落したわけではないので、
マンションの所有者全員か管理組合が占有者として責任を負うことになるだろう」と話すのは、
不動産に詳しい「麹町パートナーズ法律事務所」の神戸靖一郎弁護士だ。

 そのうえで、「賠償額は被害者の年齢から7000万〜8000万円。
遅延損害金や弁護士費用も含めれば、総額1億円を超える可能性もある。
もし賠償責任保険が出なければ、所有者全員で自己負担することになるだろう」(神戸弁護士)という。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:50:05.25ID:j8hyYJVb0
>>7
管理会社を選ぶのは住民
管理会社を管理せないかんよ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:52:14.08ID:bm+MxrGb0
まだ賠償金も払ってなかったのか、どんだけだよこれ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:52:26.82ID:Q2ti7+Xd0
>>182
住民が悪いです

https://www.kanaloco.jp/news/social/entry-393495.html
2020年6月28日(日) 05:00
> 逗子市池子で2月、マンション下の斜面が崩落し、
市内在住の県立高校3年の女子生徒(18)=当時=が死亡した事故で、
女子生徒の遺族側が、斜面を所有するマンション側の管理会社担当者や区分所有者らを、業務上過失致死などの容疑で県警に刑事告訴していたことが27日、分かった。
関係者によると、遺族側は、マンション側が事故前日に斜面の異常を確認しながら、安全対策を怠ったと訴えている。

刑事告訴受理されてます。
デマ書く住人は通報です
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:52:27.30ID:5cqp+TkK0
>>171
あの辺は優雅から程遠い。
最寄駅の神武寺駅行くにはあの道になってしまう
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:54:17.48ID:ajamc0kx0
>>50
無能すぎオマエ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:01:42.82ID:6/mulbbF0
>>3
マンション建築出でた盛土っぽいな。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:03:05.06ID:caU9gNO80
>>189
法律のことなんも知らない馬鹿?

受理されたかどうか何て誰も問題視してないけど?
法律無知馬鹿は黙ってりゃいいのに

刑事告訴は受理してるのをしてないなんてどう読めばなる?w
受理後1年近くも逮捕者もでてないって現実が理解できずわからないバガが
よくこんなので書き込もうと思ったなw

デマ馬鹿はお前だよ。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:49:59.23ID:I5FTa02x0
国道の峠道を自動車で走っているとき落石で自動車が破損したら、国交相に保証してもらえるのかな?
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:10:20.77ID:fb7Rqa8u0
>>19
「優秀な弁護士雇って、個人の遺族なんか抑え込める」

イソジン「兄貴、ワイらスラップ専門弁護士の出番でっせ」
ハシゲ「せやな」
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:19:15.86ID:5szf+lUc0
万損買う時に、今回の様な場合に賠償の責任を負う旨は重要事項の説明等でされてんのかな?

聞たら、引いて二の足を踏むんじゃないかな。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:52:31.55ID:aR1HEaaO0
>>179
故意であろうとなかろうと何か問題が起きた場合は基本的に土地所有者に賠償責任が生じることになってるし
豪雨や地震で周辺も土砂崩れしまくりって状況でもない限り免責はされないと思う
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:23:59.44ID:DtRVAX/d0
あの土手もマンション敷地内なんだろ?
建設前に危険性指摘されてるのに何もやってないのは明らかに無差別殺人狙ってるよね
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:25:07.96ID:FGV6a6VR0
>>65
遺族の皆様と俺の嫁の名誉で言うが
亡くなった女子生徒は、お前が思っている高校ではないんで悪しからず、三浦半島では県横の次のレベル
お前が思い描く底辺公立高校ってどんなの?、どうせ受サロや学歴板に感化されたガイジだろうけど
翠嵐や湘南の名前出してお前の母校は名前出せないのか?随分と卑怯な手を使うな
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:45:39.48ID:GC4gp4uL0
道路は市道で穂積擁壁は市が作ったんだろ?
水脈を断たれ木々が枯れて斜面が崩れやすい手法なわけで
マンション建設しなくてもいつかは崩れたと思うけどなぁ
昭和30年から市が穂積擁壁をほったらかしたのが問題だと思うけどなぁ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 19:15:04.18ID:aR1HEaaO0
>>208
ブロック塀が道路側に倒れて被害が出たらそれはその土地所有者の責任であって道路管理側の責任じゃないでしょ
基本的にはそれと同じはず
自分で設置したものだろうと元からの地形だろうと何か起きたらまず土地を持ってる人の責任になる
道路の作り方に問題があったのなら土地所有者が道路管理側を訴えることはできるかもね
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 20:47:42.96ID:3cvT1vIl0
>>209
国が責任持つために税金取ってるわけじゃないからな
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 21:29:54.77ID:61XDkBLN0
神奈川県警「自殺です。」
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 23:28:13.01ID:aKO7xSyI0
>>128
ここは崩落の恐れがあることを指摘されていた。
こんな頭お花畑な人間もいるもんだな。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 00:22:14.39ID:Kolsjwnd0
>>40
危険性を漫然と見過ごしたんだから一番悪いぞ


法律を勉強しろ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 00:24:31.11ID:CfK0DSwe0
あんな斜面の場所を無理やり開発した要な場所に住むのが悪いよ。
大雨とか降るたびにどっか崩れてるだろ。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 00:30:51.50ID:6SYLrIeq0
横浜横浜と好き放題言いおってからに…ならばお望み通り逗子と町田は横浜の領土とする!

…逗子って地形的にも地理的にも横浜じゃなく横須賀よりじゃね?
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 00:35:30.24ID:6SYLrIeq0
冗談はさておき、あの傾斜と土の量で擁壁水抜きなしの土剥き出しってありえんだろ
管理会社までは過失明らかなんだしおとなしく払っとけ、印象悪くすっぞ
本来被害者はもっと多くても不思議じゃないんやで
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 06:24:05.29ID:OoDpn/N60
>>213
誰が買うの?
お金貰ってもいらないマンションだよ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 06:53:03.82ID:q1wy1Ya10
ココ見ててもやっぱりマンション所有者は無責任だよな
一戸建てなら自分の土地のことはしっかり考えるよ
後々に影響するからちゃんと住民に責任取らせないといけないな
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 06:54:22.39ID:OoDpn/N60
マンション所有者も管理会社も
争わないでお金払うべき
有責は明らかで逃れられないんだし
払うもの払って女子高生にお線香あげにいきなよ
それが人の道
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 06:58:01.51ID:p7ECxpxK0
擁壁工事は物凄い金が掛かるんだよ
ところでそこが私道だったら事故の責任は通る奴にあるんじゃないの
勝手に私道通られて金請求されたらたまらんわ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 07:01:05.35ID:OoDpn/N60
>>223
管理会社に責任があると勘違いしてるのでは?
責任は所有者にあるって分からずに気軽に崖地マンション買ったんだろうね
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 07:04:50.17ID:OoDpn/N60
>>225
私道を通ってきた新聞配達や郵便局やAmazonやUberの労働者が悪いの?
私道でも所有者に管理責任あるよ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 07:14:09.93ID:WeHYTlQV0
神奈川の都心通勤圏って、こういう崖に建てた見るからにヤバそうな家多くない?
埼玉や千葉の都心通勤圏にはこんな家無いぞ・・
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 07:22:56.45ID:AvG23wXL0
>>189
>(事故が)翌朝8時ごろに起きているので止められたかというと難しい
タイミングが悪かったね
崖下の歩道を通行止めにできればよかったけど即対応できたかな
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 07:37:54.13ID:6dE7UkzC0
>>194
非弁活動で通報しました
偽弁護士さん乙

バカだから告訴されても公判まだなの理解できてないのか
マンション弁護士
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 07:38:47.94ID:6dE7UkzC0
>>196
告訴受理なら立件はできると判断
被害届なら捜査着手だけ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 07:39:36.25ID:6dE7UkzC0
>>230
前日のクラックを住人が自覚しながら何もしてないからね
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 07:39:49.41ID:X4QaB97+0
マンションなんて買うもんじゃないよ。

2、3階くらいの超高級マンションなら買いかもしれんが、

戸建てを買ったほうが安いし、自由がきく。
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 07:44:21.85ID:4rqZchjn0
>>229
西宮、宝塚、神戸の山麓(六甲山周辺)にもそういう住宅多い。
とんでもなく急だったり、
とんでもなく上まで広がってたりする。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 08:56:37.65ID:3FkY+NBf0
自分でやばいと思ったらそこを選択しないしね。
これは第6感の分野。
人を信用するな、自分を信じろ、自分の第6感で判断しろ。

広島の崖地もそうだろ。普通は住まない罠、というところに住んでる。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 09:55:58.85ID:5yF1czIh0
>「崩落は人災」遺族の父親
父親のこの言い方は良くないんじゃないの?
裁判官も「人災だとおっしゃるんですね、えーとふむふむ。人災ではないですね。」
ってなったら、心証も判決も悪いほうに行ってしまうじゃん
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 11:44:19.07ID:iQkii4DN0
この事故があったから、「この橋は私有地で通行料かかります。事故があったら自分の責任になるから」とかいう問題が出てきたわけだw
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 12:27:30.56ID:OoDpn/N60
>>243
あったね
どうなったのかな?
住民の皆さん通行料払ってるのだろうか
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 12:42:21.82ID:WgUqhxqK0
こう言うピンポイント不運事故、この被害者が将来産む子供を消すために未来から仕組まれた、的な妄想してしまう
ターミネーター風に
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 12:53:13.88ID:FoYHtIl30
>>11
仕置人の仕業?
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 12:56:38.97ID:FoYHtIl30
>>26
請求棄却で争うのは、弁護士としては当然
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 12:58:09.10ID:FoYHtIl30
>>42
トイレだと大変
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 12:59:00.48ID:gDzT+tCA0
>>3
こんな崩れやすそうな斜面を放置してたヤツが悪いわ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 12:59:32.97ID:vGiN0FhY0
さすがに管理会社だけが悪い、組合は悪くないって理屈は通らんわな
管理会社を選定、任命する権限は組合にあるし
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 12:59:55.48ID:hTcSyuQA0
>>243
私道は勝手に通った奴が損害賠償要求してきたら本当に困るからなるべく住民以外の立ち入り禁止にした方がいいよ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 12:59:58.30ID:l3yNR1g30
>>42
神は留守だよ休暇取ってベガスに行ってる
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:00:32.94ID:IKApelA80
虚しいね。真実を手に入れても事実は覆らないのに
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:01:14.40ID:FoYHtIl30
>>70
>このマンションの管理する他社出てくるかな?

喜んで出てくるよw
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:01:24.06ID:gDzT+tCA0
>>253
供養料にはなる
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:01:28.62ID:QtidDq590
坂だらけのクソスラム逗子
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:03:37.81ID:QtidDq590
>>3
醜い崖
坂だらけの街は負け犬が住むところ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:08:29.15ID:QtidDq590
>>229
住むに値しない土地をお洒落だの高級だの言ってバカに騙して売りつけたのが神奈川
多摩丘陵が典型例
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 15:35:49.95ID:nJfc/BF70
建築許可出したのが悪いんじゃないの?
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 15:49:17.53ID:NYDRPN1p0
土砂災害ハザードマップでイエローやレッドならそれなりのリスクは当然あるでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況