X



【防衛】岸防衛相、トイレ紙などの日用品を自衛官が自費購入していた問題が解決したと発表 [ニライカナイφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2021/05/22(土) 07:31:01.94ID:s+iKpWYd9
◆ 岸防衛相、自衛官自費購入ゼロ 岸防衛相日用品

岸信夫防衛相は21日の衆院安全保障委員会で、自衛隊の各部隊内でごみ袋や洗剤などの日用品が不足した際、隊員が自費で購入していた問題が解消されたと明らかにした。
平成30年度には陸上自衛隊の13・6%の部隊でトイレットペーパーの自費購入があった。
当時、国会で取り上げられ、政府は改善の意向を示していた。

防衛省が立憲民主党の本多平直氏に示した調査結果によると、30年度には陸自の12・0%、航空自衛隊の7・3%の部隊がごみ袋を自費購入。
せっけんやコピー用紙などを買っていた部隊もあった。
年々減少し、令和2年度上半期には陸自でトイレットペーパー1・4%、ごみ袋1・9%などとなり、2年度下半期に全ての品目がゼロになった。

https://www.sankei.com/politics/news/210521/plt2105210026-n1.html
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 08:55:29.61ID:n2HZfFL90
まー、官舎で生活してるから線引きが
難しいよな。基本的に食事は無料だけど、
幹部は有料だったりするし。使い放題
は良くないと思うが、適正量を決めるのも
困難やな。
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 08:57:25.40ID:HoMK79Fx0
民主党が予算削減しようとしてるからやな
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 08:58:10.05ID:aK+PlJUh0
>>331
君の主張はトイレットペーパーは防衛費と別枠、どれだけ防衛費が圧迫されても
トイレットペーパーが減らされることはない

ぜひそれを確かめたいんだよ、イチャモンつけるためじゃない
間違った知識のまま情報更新しないと今後も間違った前提で軍事を語らなければならなくなる

リンクが貼れないならソースのタイトルとそれのどのあたりかだけでも書き込んでくれ
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 08:59:37.17ID:4VJOyXJi0
陸自ならゲリラ戦に備えて紙で拭かない方法を研究してるはず
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 08:59:40.12ID:nNd2A86b0
>>17
いまだに戦前の建物や戦後すぐに立てた建物が記念館じゃなくて、現役として使われてるらしい
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:00:28.44ID:n2HZfFL90
>>340
>民主党が予算削減しようとしてるからやな

むしろ、民主党の時に予算増えんかったか?
自民に戻って減らされた気がするが?
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:01:16.88ID:f2cde+RE0
トイレットペーパーだけじゃない気がする
特殊車両にエアコン付けてあげて
夏かわいそう
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:02:13.17ID:zew/Wl6B0
役所で使ってる尻触りのよろしくない安物かも。
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:03:29.08ID:BxOW/2aI0
>>339
それもあるけど
便所紙だから予算説明でそうなっていたから便所用でしか算定してないのな

野外活動する組織だから濡れた食器や配膳具の水気切りに使ったりと非日常生活スタイルで消耗する分が計上されてなかったのさ

だから普段使い+アルファで予算説明して財務に承認貰わないとダメなんだけど、自衛隊ができた際の予算説明の前例主義でそれをしてなかったのさ
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:04:06.50ID:hCL7qs/u0
自費って・・・

税金還元してえらいっ!
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:04:36.09ID:9/C+qtae0
ブラック経営者「そうか!会社のトイレの紙代とか水道代とか個人負担させりゃいいんだ!」
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:05:51.81ID:jF2K4Txq0
中抜きランドうめ〜www

【悲報】IOC幹部、1泊300万円の宿に4万円で宿泊、日本組織委の報酬は月額200万円、交通費、旅費は支給。全て日本人の税金で負担。
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621637146/
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:06:07.08ID:cvPlaOrB0
>>39

その割にはやたらと人民軍に
怖れられて、韓国軍には対抗
意識燃やされてるな
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:07:47.92ID:XGPdTO8E0
>>341
あの年だけワケわからん予算降ってきたんだよ
それも莫大な

>>342
だからソース見てみ
あと、逆に考えてみ?
どんぶり勘定で莫大な予算割り振って好きに使ってねーとはならんやろ
それだと毎年予算が膨らむはずもないしな
内訳決めて合算してこんだけ予算くださいって計上するのが普通やろ?
毎年膨らんでる予算にトイレットペーパーの数減らす配慮してると思うか?
俺は思わんし実際してなかったぞ
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:09:42.99ID:9NVtFFpE0
公衆便所とか利用してるとたまに隣から
ガラガラガラガラっていったい何メートル使うんだよってくらい引き出す奴いるよな
しかも1回拭いたか2回拭いたかと思うとまたガラガラしだす
ああいうのは何とかしてほしい
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:11:28.65ID:PIb6uPIj0
大規模接種予約システムの大失態も制服組のせいなのに、現場の隊員たちのせいにされてしまうのはおかしいわな
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:12:39.41ID:BxOW/2aI0
>>361
意味不明

装備購入
弾薬購入

これは二年債五年債で賄うのに補正なんぞ付くわけねえだろ

補正予算は意図しなかった出費、計上不可能な予算に対する手当てやぞ
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:13:54.80ID:zLNlmKRK0
>>19
F35が不良品とか馬鹿かてめーは
配備されては困るチャンコロかゴミチョンしかそんなことはいわねーよ

あ、知ったかぶりの半端マニアにもそんなの居たな
どっちにしろゴミだよ、お前
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:15:06.22ID:v7eQhYAP0
あのペーパー代200円/月とかマジで謎だったなw
営内ならまだしも、幹部で払うのかよ、と思ってた
そして、トイレットペーパー代としては高すぎだろw
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:15:28.07ID:vR8lgP3q0
親戚に自衛官いるけどとにかく書類仕事が膨大らしい
おそらくペーパー1個貰うのに何枚も書類書かされる
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:18:35.23ID:XGPdTO8E0
>>367
弾丸とかのレベルじゃねーんだ
地方各地で車両購入するレベルの額だったんや
んで車両買うたんや
確かに補正って名前じゃなかったかもしれん
ただ政権取った大盤振る舞いなのか飛んでもなく追加予算ついた年があったんよ
んで数年後に維持費に苦しめられた
総務省研修ってので聞いたが警察とかも同じだったみたい
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:20:27.25ID:5OW/NpC70
代わりに家のを職場に持って行ってるんだが。
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:24:02.14ID:8D5sxUq00
>>344
紙いらずのキレの良いウンコをたれる訓練もしてるらしい
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:24:11.88ID:DsYyAXVY0
岸って大丈夫?w
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:25:41.32ID:kdwBGEUh0
自衛隊の演習の映像見たが、ライフルの薬莢の袋がついている
あれってあとでの回収が面倒なんだろうけど、けちくさい組織だなとは思った
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:25:55.59ID:BxOW/2aI0
>>372

津波の次の年だろ ソレ

予算規律緩んで各省庁好き勝手やった年はあった

あん時はスポットで燃料調達かける指導が政治から入ってきて呆れたわ

民主党は長持ちしねえなって仲間内で酒飲んで愚痴ってたら中央の反乱喰らって政策骨抜きにされてたな
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:26:07.90ID:nNd2A86b0
>>295 実はな、トイレ紙なんてあれば問題なし。問題は和式トイレが使えないやつ。立ちション、野糞ができないやつなんだよ。和式トイレは日本人の伝統技の見せどころだからね
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:26:47.96ID:uKxOyQEG0
>>369
俺は、自宅のペーパー12ロール400円くらいのを3ヶ月位で使う(1ロール一週間?)から
ずっと自宅(職場)だけで使うことを考えるとそんなに暴利でも無かろう?
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:28:12.18ID:rkqpNCIt0
旧軍は現場や現場個人の自己責任が伝統だったから
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:28:52.79ID:naRecD+30
>>379
その空薬莢がどっか飛んで行ったりして紛失したら何日かけてでも探させられるんやで。
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:29:18.75ID:rkqpNCIt0
大戦で勝利した気分だな
すっきりした
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:29:26.28ID:nNd2A86b0
>>364何とかしてほしいのは水洗トイレ、和式トイレの普及だよ。いまだに世界の大半はトイレ施設も不十分な環境だから日本は臭い便所や和式便器にも慣れておく必要があると思うよ。
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:31:03.62ID:BxOW/2aI0
>>379
撃ちがらを数えて発砲数と支給数の合致を調べるんやで

未使用の生弾なんぞを小遣い稼ぎに使われたら堪らんだろ

犯罪防止が前提なんやで
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:31:19.69ID:9NVtFFpE0
>>384
私費購入時代は馴染みの業者から仕入れても違法じゃないからこんなのゴロゴロしてたでしょきっと
公金になった今は透明化されてマシになったんじゃね
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:32:11.24ID:L7Z73Rue0
>>265
陸自ならバトラー訓練が全ての元凶なんだよな
砲弾現示受たら損耗判定受ける前に伏せないで高い姿勢でその場から走って逃げるんだよねwww
まあ森の中じゃ偉い人も見てないし平気平気
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:34:24.94ID:rJekGunU0
>>368
何に使うかは知らないオスプレイを買った事より、F35の購入は正しい
オスプレイなんて、軽トラでさえ運べない代物だからな。何で買ったんだ。占領された離島に裸で自衛官を突っ込ませるのかよ。ガダルカナル戦もビックリだ
AAV7も無駄だよな。ベタ凪じゃ無いと使用出来ないのに、カタログも見ずに買ったキチガイが悪いわ
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:34:30.92ID:uKxOyQEG0
>>393
大病院近くの個人商店があらゆる備品を取り扱って総合商社並の調達力を持った時代は終わったよなw
タバコ屋みたいなのがMRIの機械を扱うとかの異常さがあったんだよ
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:47:53.78ID:MM4YwLyp0
別の経費はあるのにうんこ紙買える予算は限られてていつまで経っても経費がつかないという異常事態だったのがこれまでで
今は経費がついて頼んだ次の日には来るようになったらしい
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:50:34.90ID:rvvzJyH80
当たり前のことができるようになっただけじゃないの?
解決とかドヤ顔でいうことなんかね?
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:51:10.91ID:ZrOY3R390
>>332
外患誘致的、売国的な情報漏洩だ!
これが敵国に知られたら祖国は終わる。

直ぐに消して!
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:56:47.58ID:iXdzp8jt0
>>244
ゴッコレベルとは言わないけど
少なくても、日本の○○自衛隊は世界一ーーーとか言うレベルではないし
特に、陸自に関しては危険なことないし
海自や空自は敵と遭遇して一触即発な事起きる可能性はあるから
それなりに覚悟は必要だけど
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:57:38.84ID:jF2K4Txq0
米軍「お、おう…」
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:58:52.01ID:iXdzp8jt0
>>407
お茶出しとかまだやってるのか?
今の時代飲みたきゃ自分でやれよなんだけど
客来たときは、その担当者が出すけど
まちがっても、○○ちゃんお茶だしてはなくなった
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:59:33.04ID:71cyxQXb0
そんな細かい、どうでもいいことしか言えない無能が大臣なのか
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 10:02:36.39ID:eUDf361P0
自衛隊職員にしか興味ない発表なんかしなくていいよ
無能な安倍弟
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 10:02:46.10ID:iXdzp8jt0
>>412
こういうのが大事なんだよ、ミサイル飛ばしあうだけとか
鉄砲撃つだけが戦争じゃないし
飯とかの兵站がなければ持続出来ない
うんこは葉っぱで拭けって状態になったらもう敗戦です
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 10:03:57.66ID:tItF6z2I0
>>375
ソレじゃダメだ!
アリエールアスリートと、60度のお湯で洗わないと
汗かきの酸っぱい臭いは消えん!
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 10:06:08.22ID:tItF6z2I0
お前らも梅雨時期の生乾きの匂いには
アリエールアスリートと60度以上のお湯で洗う事を勧める!
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 10:07:35.57ID:+wOaEFxR0
演習いくたび金が飛ぶ
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 10:12:51.01ID:ip/jTsIC0
>>409
米軍ですら陸軍が拒否して海軍内に開設し陸軍は有志で開設されその後別軍化した海兵隊。
最も危険な部隊なのですが、日本では陸自内にある。
(水陸機動団)
空挺も陸自内にある。
特殊部隊も陸自内にある。
一般隊員はそうかもしれないけど、能力の高い隊員が最も危険な部隊に配属させられる可能性が最も高かったりもする。

お宅のそのイメージに一番近いのは空自の高射隊でしょうかね。
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 10:28:48.24ID:GH+jWsl/0
中抜きで糞拭く紙すら貰えなくなったんか
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 10:33:46.44ID:ddLKdBa70
>>21
基地近くの企業でトイレットペーパーの紛失が多発してないだろうなぁ、奴ら暗視ゴーグルも持っているしなぁ、、、
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 10:50:14.09ID:juzr1dOI0
ウンコする時に部屋からマイトイレットペーパーを持参してトイレに行くのがカッコ悪いんだよな
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 10:51:33.11ID:zjcdXZyL0
俺、下痢気味でよくトイレットペーパー使うから、会社のトイレットペーパーは、申し訳程度に自腹で補充してた。
ある日、専務に知られてしまい、最初すごく怒られたけど、
次の給与査定とか凄く上がっていて、役職就くのも早かった。

数年後に専務とサシで食事する機会があった時に、それとなく聞いてみたら
「実はボクも下痢気味で、昔は君と同じことをしたんだよ」だと。

以上、俺の脳内妄想
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 10:58:35.13ID:PkpdA4vb0
会社だって梱包用テープとかLANケーブルとかUSBケーブルとかマウスとかヘッドセットとかは自腹が当たり前じゃん
さすがに今は自作PCの持ち込みはできなくなったけど
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:33:00.04ID:RGi8nVje0
紛争になったら酒保もないし旧日本軍みたいに
敵側に現地挑発しに行くんだろうな
まず最初にトイレットペーパーが
無くなって人民解放軍も驚くだろうなアイヤー!
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:38:15.46ID:Oa5THLxY0
そんな苦労して日用品揃えてるのに、上は
クソ予約システムのために何億も払ってるのか
よく軍事クーデター起こらないなこの国
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況