X



【公助から自助へ】財務省、財政健全化へ社会保障費削減の意向 「骨太の方針」に反映へ ★2 [ボラえもん★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/05/22(土) 12:42:33.90ID:0QpS9h9+9
 財務省の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は21日、新型コロナウイルス禍への対応や中長期的な財政健全化の方策をまとめた建議(意見書)を麻生太郎財務相に提出した。
当面の新型コロナ対応への注力とともに、後期高齢者が急増する令和4年度からの3年間は社会保障分野の歳出で
「一貫した改革努力が求められる」と明記した。政府が6月に決定する経済財政運営の指針「骨太の方針」への反映を目指す。

 最大の焦点は、変異株の流行とワクチン接種の遅れで、感染収束のめどがたたないコロナ対応だ。

 建議は、2年度3次補正予算や3年度予算の迅速な執行、コロナ予備費の活用で
「ワクチン接種の着実な推進、事業や雇用、生活への支援に対応していく」と強調した。ただ、コロナ禍の影響は世帯や業種で差があるとして、「支援の常態化」には警鐘を鳴らす。

 財政健全化では、予算の約3割を占める社会保障分野の歳出削減を強調した。
人口の多い団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となり始める4〜6年の後期高齢者人口の伸び率は4%前後(3年は0・5%)となる見通しで、
医療費の急増が懸念される。社会保障関係費の実質的な伸びを高齢化による増加分に収めてきた、従来の歳出改革の継続など具体的な対応を求めた。

 この他には、コロナ禍で一部の病院に負担が集中するなどの課題が浮かび上がった医療提供体制の改革にも言及。
脱炭素化では、財源確保のため法人税などの増税を掲げる米国を念頭に「財源なきカーボンニュートラルとしない」と訴えた。

 ただ、コロナの感染収束が見通せず、与党からは補正予算編成や経済対策の策定を求める声もくすぶっている。
コロナ対応で万全を期しつつ、中長期の財政健全化を両立させることが困難な状況に変わりはない。
https://www.sankei.com/economy/news/210521/ecn2105210035-n1.html

★1が立った時間:2021/05/21(金) 19:43:32.40
※前スレ
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621593812/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:42:59.37ID:6v1PRctL0
ドケチ国家
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:43:22.25ID:IpBOo54h0
消費税を廃止だな
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:45:08.39ID:RF7PE/1+0
そして上級国民だけは恩恵を受ける、それが自民党。
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:47:42.28ID:5yC0hw7E0
まず公務員のボーナスを削減しなって
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:48:27.52ID:NbCchDKP0
障害者福祉カットは喜ばしいね
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:49:27.88ID:H4NGW38g0
@金が無い→
A金を使わないよう何もしない→
B収入が減る→@へ
0016憂国の記者
垢版 |
2021/05/22(土) 12:49:41.14ID:AEN0w8tC0
君たちができることはテレビを捨てて新聞を解約することです
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:50:47.64ID:ayl8Z7xO0
散々税金(゚д゚)ウマーしといて「社会保障のせいで」財源ガー増税ダー

増税したら今度は社会保障削りますw

それでもミンスよりマシ!自民党支持!
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:52:40.68ID:oAtFwHEI0
「白いの全部塩」「ゴジラに壊され激怒で使用禁止に」 #映画の好きな裏話選手権 に有名作品の面白エピソードが集まる

https://odsyi.melakaboy.com/SxOs/064817124.html
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:52:42.16ID:SrUOgHWz0
よりによって今の時期にそういうことを持ち出す、言い出すってあたおかと言われても仕方ないな
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:53:12.70ID:/XfD6ps40
ホンマ美味しいよな
日本の公務員は
チッター
欧米に見習えよ
アホが
とくにヨーロッパに
税金金食い虫
アホが
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:53:47.38ID:f2rCrzTK0
財務省、老人をイジメるw
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:55:27.46ID:UBbEH2PR0
悪しき財務省解体しろ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:56:04.04ID:5zZ0Uvbn0
外国人への生活保護の廃止が急務です
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:56:26.70ID:fXF9doZO0
>>1
パンデミックの真相続出!ワクチン接種でDNA操作し人間ハイブリッド誕生⁈
https://youtu.be/Oyr9MSg2KR8
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:56:34.57ID:apdnyj9R0
大久保利通が英米の傘下に入ってから日本はずっとこの調子。
無能な麻生がずっと政府中枢に居座るのも飼い主に従ってるだけだろ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:56:38.35ID:1Q7VCo2b0
>>1
身内にだけは税金中抜き手厚い保護の共産主義。
一方で関係ない他は自己責任の新自由主義。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:56:43.34ID:bU48BnwY0
同じ骨太方針では「日本は給付先行型福祉国家」とか謳っているが
要は「借金(国債)・・・・”前借り”で社会保障に充ててる国家」って意味なのよな。
「借金(国債)」に頼るのは良くないから「社会保障」そのものを「削減」するって話よな。
だったら「福祉国家」なんて、口が裂けて言っちゃダメよな。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:57:11.73ID:j5fvKv0A0
これ次の衆院選で自公惨敗確定だわ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:58:50.49ID:6iik5QQl0
自助といいつつ
社会保険料は変わらず徴取しようってのが
おかしくねーか?なんだよな
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:59:52.29ID:I9QJwDrs0
>>32
1.高速無料
2.ガソリン値下げ
3.最低でも県外
4.埋蔵金
5.消費税増税しません
6.ミスター年金
もう忘れたイヤ忘れたい?
アホなん?
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:59:53.04ID:xeOM0Ztq0
春節ウェルカムした安倍晋三に払わせろよ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:00:41.31ID:bU48BnwY0
「公立病院」減らすって話になってくるよな。「民間病院」への補助金も減らすって話よな。
今以上に「未知の感染症」に「脆弱な国」になりそう。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:00:46.92ID:IpBOo54h0
>>39
たったそれだけ?
自民党はここに書ききれないw
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:02:00.12ID:D07yytS20
納税は国民の敵。
納税は非国民のすること。
国を良くするには税金で飯食ってる政治家と公務員を改心させるべき。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:02:40.65ID:XFksxvB+0
>>3
消費税増税分は「すべて社会保障に」の発言は真っ赤なウソ

この「消費税増税分はすべて社会保障に」という政府の宣伝

https://i.imgur.com/1Fe0ffk.jpg

はごまかしで、消費税増税分は
実際には、大型公共事業や防衛予算、
法人税減税の原資にされようとしている。
http://www.hhk.jp/hyogo-hokeni-shinbun/backnumber/2014/0425/070003.php
政府は、消費税を導入する時も、増税する時も繰り返し「社会保障の充実」を理由にしてきた。
しかし、消費税導入以来、社会保障は改悪され続けてきた。それは、今回同様、消費税を社会保障財源とせず、
他の財源としてきたためである。その手法は、これまで法人税や所得税も含む一般会計からの支出を削減し、
消費税収に名目的に置き換えるというものである(図1)。
そして、それで浮いた財源はこれまで、法人税減税の原資とされてきた(図2)。
今回も、すでに政府税制調査会では、法人税減税の議論が始まっている。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:02:55.15ID:FutEpKVt0
まずは利権を全てなくしてからだろ。
全ての補助金と天下り先との契約を禁止にする。
これらは無駄金。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:04:45.90ID:UWeAvIkN0
自助体制強化なら大幅減税な
役人どもは今の半分でも十分だから
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:04:48.19ID:ToIASz5+0
>>1
財務省もそこまで言うのなら、コロナ対策などやらずに
高齢者にコロナ罹患させれば良いだろ。
ほっとけば、高齢者人口が減るんだから。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:07:05.17ID:j9V9vEoc0
ジェンダーとか男女共同参画とかの予算切ればいい。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:08:24.90ID:3LRhgGji0
いい加減、骨太の方針からおさらばしろよ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:09:44.07ID:XR5U9WeJ0
団塊の世代がしぶといのか医療の発達が凄いのか
成長期に添加物や公害でダメージを受けてるはずなのに
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:12:01.39ID:/LjK9Jst0
しかも来年からいきなり3年間の緊縮財政だぜ
銀行融資受けてる中小みんな潰れるわ
腹立つ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:14:27.41ID:MoZWH/lY0
>>44
いくらでもあるぞ
民主は親韓親中反米で同盟破壊して金融政策は放置で超円高輸出企業壊滅からの日本経済崩壊

民主系がまともならクズ自民の影でとっくに支持率爆上がりしてるのに相変わらず的はずれな事ばっかりやってるから何も変わっていない
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:14:54.04ID:I5LN1QrX0
>>54
お友達に配りまくる為に利用したとか思えないぐらい彼方此方で散財したもんな
それでお金なくなりましたって、は?だよ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:16:02.72ID:TUI2FUUd0
利権に流す金の工面だな
政治家を変えないと
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:17:09.16ID:z1H5xMOb0
消費税収国税分22兆円、社会保障費36兆円、社会保障以外に消費税収回すのなんて無理だから。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:17:31.70ID:sedlqAzV0
>>1>>2
日本は税収の三分の二が社会保障費に消えて、他の予算にお金が回らないからいつまでもデフレなんだよ。
これからは、浮いた予算で次世代のための技術開発に予算をつぎ込まなければいけないよ。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:19:06.68ID:BIRxBKil0
安楽死を合法にしてくれよ
そしたら解決
身体の自由が効かない老いた身体になったら
安らかに死を選べるならそっち選びたい
そんな日本人けっこう居るんじゃね
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:20:37.30ID:3EndeSHJ0
>>51
利権の存在しない国はない
そんな夢想するくらいなら消費税廃止を目指した方がいいぞ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:20:58.76ID:z1H5xMOb0
日本が消費税を導入した理由は、直間比率の見直しであり、
所得税法人税を引き下げ、かわりに消費税を引き上げるという形で始めている。
5%引き上げまでは、この直間比率の見直しがメインだ。

ただ、直接税引き下げ程に消費税を引き上げなかったので、結果としては大減税になってしまい、財政が悪化した。
その上、少子高齢化が解決されず、社会保障費が激増してしまった。

結果として、8%引き上げ以降の消費税率引き上げは、
財政健全化を進めつつ社会保障財源を確保するのが目的となり、社会保障目的税化されている。

これまで国債でやっていた社会保障を消費税財源に切り替えて財政健全化を進めつつ、
増え続ける社会保障費の財源として使用目的を限定した。

5%引き上げまでと8%引き上げ後で、明確に消費税の使い道、引き上げ目的は変わってる。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:23:03.76ID:6a1U8gnY0
財務省は選挙ないもんな
なんとかコイツら引きずり下ろす方法がないもんかね
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:24:13.20ID:k8LxLkZZ0
●自民党=国家主義+利権主義(金あさり乞食)の党

 戦後自民党政治の最も重大な過失は
・日本に【少子化人口減少】を引き起こしたことだ。
・消費税を0から10%にしたことだ。

=ただの馬鹿
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デジタル庁・こども庁=政府の借金の増=将来の消費増税=国民に対する暴力

安倍麻生菅二階政権は、消費税を5%から10%に引き上げたにもかかわらず
在任中に基礎的財政収支の赤字を垂れ流し、約300兆円の政府の借金を増やした。
将来の消費増税を担保した。

(1)無意味・無効果の緊急事態宣言とまん延防止法がなければ、
  そして安倍麻生菅二階の存在さえなければ
  将来の消費増税はなかったのだ。

(2)戦後、自民党によって消費税が0から10%へ引き上げられた公式

  基礎的財政収支の赤字
  =政府の借金の増
  =将来の増税
  =子どもたちから生涯に渡って所得を奪う。
  =児童虐待
  =将来の国民の貧困化

(3)安倍麻生菅二階政権と自民党は国民に暴力を振るうな。
  責任を取ってただちに内閣総辞職しろ。

日本の政府総債務残高の推移
https://ecodb.net/country/JP/imf_ggxwd.html

●消費増税を主張するやつは日本から出て行け。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:25:33.26ID:jFVUUnB60
>>1
財務省はまず身の汚れを落としてミソギしろ!
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:26:14.69ID:Z7TwzCZt0
前にアンケートで貧困を国家が救う必要はないって国民の大半が答えてたんだから本望でしょ?
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:26:25.63ID:z1H5xMOb0
財務省は、単に国債買い渋りを始めて財政健全化要求を突きつけ始めた国内金融機関に対応する為、
財政健全化に追い込まれてるだけなので、
社会保障全廃して夜警国家を目指すようなことをしない限り、財政健全化自体は避けられない。

麻生や民主があっさり意見を変えてしまったのも、金貸しに財務の健全化を求められたら、
借りる側はいう事をきくしかないという単純な理由から。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:29:05.95ID:5kponrUh0
>>78
税金が財源という考え方が根本的に間違ってるんだわ。
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:29:14.79ID:z1H5xMOb0
わざわざリスクや金利が高目になりがちな、外貨建て国債を発行する状態に追い込まれた国の中には、
国内金融機関が国債を買い支えなくなった状態で、緊縮財政政策をとれず、
仕方がなく外貨建て国債を海外金融機関に買って貰う羽目になった国も多い。

日本は既に国内金融機関が警告を出す段階まで来てるので、ここで財政健全化路線をとらないのなら、
そういった国々の仲間入りをして、外貨建て対外債務の国になるだけ。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:30:24.26ID:TKmPg7mR0
ゴミクズ飲食業やゴミクズ観光業にお金配ったからありませーん!
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:30:38.65ID:z1H5xMOb0
税金は財源、その現実から目を背けて税金は財源じゃないという念仏唱えてる人がいるだけで。

通貨がなかった物納時代から税は政府の活動を支える根源なので。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:31:37.70ID:5kponrUh0
>>80
国内金融機関が警告?なんだそりゃ
国債なんか日銀当座預金が行ったり来たりしてるだけでむしろ国債発行すれば民間の預金口座が増えるんだが?
キミ誰かにウソ吹き込まれてるぞ。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:32:35.69ID:KXLri5tt0
>>1
健全化いうなら、まず
一般会計と特別会計を一体化してバランスシートつくれ
国会予算は230兆円くらいになる
予備費だけで20兆円ほど、大減税できる
 
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:32:55.52ID:5vANnkMu0
>>1
テメーらの給料削るなり
リストラするなりせーよ
しょーもないことしか思い浮かばん無能に
払う金などねーし
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:33:06.85ID:f2rCrzTK0
消費税の増税に成功すると

出世できると書いてあった
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:33:17.87ID:5kponrUh0
>>82
物納って・・・あんた日本はずいぶん前から管理通貨制度になったって知らんの?
40年前で頭が溜まってるぞ。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:35:26.00ID:3EndeSHJ0
財務省の言うような財政健全化は無用、無駄、害悪
消費税廃止を筆頭に減税し政府支出の継続的拡大をしなければならない
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:37:23.21ID:z1H5xMOb0
税収が足りなくなった場合、金融機関がまだ相手をしてくれる国家なら金が借りられて乗り切れる。
見捨てられたら、融資は受けられないので、破綻もしくは通貨増刷で対処する事になる。

通貨増刷は過度なインフレを引き起こし、結果として破綻に至るので、最初から大抵の国で選択肢から外れてる。

税収が足りなかった時点で金融機関から金を借りられず、破綻したり政府機関の一時閉鎖に追い込まれる国なんて、特に珍しくはない。
日本はほんの数十年、そこまで追い込まれなかっただけで。

明らかに税は財源であり、財源が足りなくなると、その段階で金融機関の態度次第で政府はあっさり追い込まれる。

日本は金融機関が政府見捨てる直前といえる段階で、財政健全化を進めなければ、見捨てられる側に回る。

大抵の国々が重たい負担をして財政を健全に保ってるのは、こういったことが分かり切っているからだ。

税は財源じゃないなんていう幻想垂れ流す人も信じたがる人もいるが、ちゃんと現実見た方がいい。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:37:37.12ID:5kponrUh0
これ以上緊縮だとか財政健全化だとか言ってるのは真性のアホか売国奴です。
今必要なのは財政出動。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:39:09.24ID:5kponrUh0
>>91
だからさ、税収が財源とか言ってるのはあんたみたいな不勉強な人か老人しかもういないんだよw
知った上で言ってる売国奴もいるけどね。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:39:20.85ID:jUklzEWz0
社会保障費をばっさり半分カットしたら消費税なしに出来るだろw
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:43:13.99ID:z1H5xMOb0
管理通貨制度というのは、むしろ政府の財政健全性が重要視される制度なのに、何故か勘違いしている人がたまにいる。

いわゆる金銀などの本位制の場合、通貨の価値は金銀などの本位資産が保証してくれるので、
過度なインフレは進み難い、政府が財政でバカやろうが、通貨の価値は保たれる。

ところが、管理通貨制度は金融政策が通貨の価値を保証するもので、この金融政策で重要となるのが、
国債の価値、つまりは政府財政の健全性だ。

なぜなら、管理通貨制度において、中央銀行の資産のメインになるのは、大抵は国債だから。
過度なインフレが起こった場合、国債が市場で売れる価値を持っていなければ、
中央銀行はインフレ抑制という主な役割すら果たせず、通貨の価値を保つことが出来ない。

だからこそ、管理通貨制度では政府財政の健全性は、金本位制の時代より重要視されているので、
今時の先進国は財政規律が厳しく、財政を健全に保つ国だらけ。

金銀が通貨の価値を担保してくれない管理通貨制度だからこそ、政府財政の健全性は重要視される。

常識レベルの話だが、逆に思い込んでる人がたまにいる。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:45:47.32ID:z1H5xMOb0
現実にはOECD先進国の大部分が平時ならプライマリーバランスプラスを保つ程度に、
税が財源で税収の範囲で政府財政をやろうとしている国が殆どだ。

大抵の人は過去から学んでるし最低レベルの経済学も学んでるから、詐欺話を信じたりしないので。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:46:20.20ID:5kponrUh0
>>95
長い割には内容が薄い。
尚、アンカーの付け方も実質的に財政ファイナンスを行なっていることも知らない模様w
さては金本位制でアタマが止まってるジジイだなコイツ。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:47:16.14ID:woQpPoEG0
軍事費は増える一方なのに社会保障費はどんどん減らされる
この国の政府は頭がおかしい
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:47:59.22ID:5kponrUh0
>>96
Q.日本より遥かに財政出動しまくってるコロナ禍のアメリカのGDPの伸び率は?
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:48:31.20ID:lAQJ3u/b0
利権に金を回したいんだな
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:49:32.37ID:cPNDBDb90
まずはお前らの給与と議員歳費削減してからやるならやれや
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:53:07.49ID:TUI2FUUd0
ワンイシューで消費税廃止党を作ってくれ
投票するからさ
消費税法廃止案のときに賛成するだけだから、素人でもできるぞ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:54:09.13ID:Sdt6Zb2c0
緊縮財政などいっている
アホな
財務省官僚は左遷させたほうがいい。
そいつらの手先の政治家は落選させる。
そいつらの手先のマスコミは広告をはがす。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:58:25.45ID:PzOpdgs00
>>96
君は学んでいないようだがw>最低レベルの経済学
まあその前に普通の人間になることを目指した方がいいね

君の意見に耳を貸してくれる人なんておらんでしょ?
いっつも同じこと繰り返してるけど
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:58:25.57ID:5kponrUh0
>>96
世界債務トップ10


1位 アメリカ 21.5兆ドル(約2362兆円) 対GDP比104.3%
2位 日本 11.8兆ドル(約1300兆円)対GDP比237.1%
3位 中国 6.76兆ドル(約744兆円)対GDP比50.6%
4位 イタリア 2.74兆ドル(約302兆円)対GDP比132.2%
5位 フランス 2.74兆ドル(約301兆円)対GDP比98.4%
6位 イギリス 2.46兆ドル(約270兆円)対GDP比86.8%
7位 ドイツ 2.44兆ドル(約268兆円)対GDP比61.7%
8位 インド 1.85兆ドル(約204兆円)対GDP比68.1%
9位 ブラジル 1.64兆ドル(約181兆円)対GDP比87.9%
10位 カナダ 1.54兆ドル(約169兆円)対GDP比89.9%


1位は世界最強の国アメリカ
2位は経済成長著しく、香港の次は台湾を手に入れようとしている中国
3位以降はインド以外は全て先進国。

むしろ国債発行をしている国が経済発展を遂げている。
日本の国債発行を渋らせようとしている勢力は明らかに日本の足を引っ張りたい勢力かそれに踊らされている不勉強な輩。
数字出さず思いつきで何でもかんでも言ってると
詐欺話と言われますよデマ老害さんw
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:00:48.41ID:5kponrUh0
訂正

3位と2位が逆
主旨としては大した違いは無い。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:01:55.86ID:m7K9RcxJ0
通貨発行出来るのに財政再建もくそもあるん?
金なかったら作ればいいだけじゃん
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:02:08.57ID:ceezPgd60
>>5
バカ親からはバカしか生まれない
くたばれボケ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:02:19.61ID:PzOpdgs00
税金は誰かのお金を誰かに移すしかできないが
通貨発行は通貨の量そのものを増やせる

昔の王侯貴族や徳川家も金貨銀貨を回収しては金銀の量を減らしたお金に作り直して増やしては
「はい、借金これで返すで」とやっていたのだw
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:04:11.05ID:sedlqAzV0
>>112>>114
考えてみて下さい。
信頼がなければ、紙切れが紙幣としての価値を持つでしょうか。
通貨は信頼されているからこそ、モノを買ったり他の通貨と交換したりできる価値を維持しているのです。
この信頼が壊れた時、その結果はインフレではありません。ハイパーインフレがあるだけです。
ハイパーインフレは、紙幣の価値がほぼゼロになるということです。
まさに紙切れに戻るということです。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:04:11.69ID:PzOpdgs00
>>115
現代日本語では「うさん臭い」っていう意味だよ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:05:01.20ID:a6DK0QxP0
 
   税 金 は 中 抜 き 電 通 の た め に 使 わ れ ま す。
 
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:05:10.02ID:5kponrUh0
>>115
正にそれ。
骨粗鬆症だろと言いたい。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:05:16.76ID:jJAEdEhS0
緊縮やめさせろ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:06:06.24ID:YHxRjcYw0
>>1
また骨粗鬆症の方針か。
いつになったら骨太になるのか。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:06:09.14ID:H4NGW38g0
節約はジリ貧〜破綻への道だよ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:06:19.75ID:XxCGykF00
今でも自助だろ。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:06:57.56ID:YHxRjcYw0
>>116
では信頼とは何でしょうか
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:06:57.71ID:jJAEdEhS0
骨太は財務省が太るだけ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:07:29.15ID:PzOpdgs00
>>116
100兆や200兆増やして配ったところで価値なんか落ちないよ

ハイパーインフレは例えばジンバブエみたいに白人技術者や農場経営者追い出しちゃって
商品が作れなくなったから起こった
日本で起こるわけないだろ

日本でジンバブエみたいもんっていったら君の頭の造りぐらいのもんだw
腰みの付けてダンスしとけよ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:07:38.96ID:atlZablg0
今の社会保障制度は
時代の状況に合ってないからな
時代の状況に合う、無理のない社会保障制度に
改革したほうがいいよ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:07:43.82ID:5kponrUh0
>>116
出ましたミスターハイパーインフレw
皆さん、デフレ下でハイパーインフレを連呼する人は詐欺師の様な目で見てあげましょう
この手合いは二言目にはジンバブエギリシャだったんだけど度重なる論破によってその辺の国は出さなくなったのかな?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:07:59.14ID:IYq8VHTx0
>>5
バカだな、君。
親自身に老後生活の不安があるから、子供が産めない育てることに金がつかえない、って話なんだよ
老後の不安がなければ、沢山子供作ってカネがかかってもへっちゃら。

つまり子供を増やし、親に子供にカネを使わせるには、政府が老人にカネを使って、現役世代の老後の心配を取り除くのが一番なんだよ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:08:39.53ID:m7K9RcxJ0
>>116
徴税機能があるうちは信頼なんかなくならん
2020年PB赤字70兆円 金利0.1% インフレ率マイナス ドル円103円
PB赤字を倍にしてもインフレ率は0.2%〜0.4%
ハイパーインフレとか寝言
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:10:40.16ID:gVn2YbVH0
国民の我慢の限界も近い
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:10:46.46ID:ieT/Bmza0
財務省は分割すべきだね
権力(財布の紐)を集中させ過ぎた
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:13:17.66ID:WviXEN0d0
贅沢に慣れると節約する時が大変
習慣を変えるのは苦痛を伴うから
これは国の財政も同じだな
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:13:31.32ID:sedlqAzV0
>>125>>127
信頼を維持するためには少なくとも
その通貨がその通貨を所有しているものの財産価値を維持し続けることが重要でしょう。
それには発行した通貨が価値を生むことに使われねばならず、
乞食のうんこを生むことに使ってはならないでしょう。
>>129>>131
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:15:04.25ID:o0oDYb1P0
無能自民党を曝け出してる。政権交替してももう遅し。自民を選んだ馬鹿国民が悪い
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:17:52.80ID:awebGUXW0
その前に地方公務員の給料減らせよ
それと海外へのばら撒きやめろ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:18:01.78ID:4rkc4m1f0
絶対に身を削る事はしませんって態度が見え見え。
税金増やすと昇進する糞組織
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:18:07.96ID:an6OZ5Rv0
骨太って池沼総理がよく言ってたやつ?
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:19:29.52ID:awebGUXW0
>>137
政権交代で結果出せなかった民主のせいで
国民が政権交代を諦めてしまった
あれは最悪だった
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:19:57.14ID:kuqqzGCn0
円作れるんだから財政もへったくれも無いだろw

世界最大規模の財政出動してインフレ率マイナス
消費や投資に回ってないのに消費に罰金つけるなよ
アホじゃねーのかw
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:21:31.56ID:jJAEdEhS0
年寄りを生かしたいのか殺したいのかはっきりさせるべき
ワクチンは年寄り優先のはずなくせに
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:21:45.17ID:T9w2QNQR0
骨太ってフレーズ、いい加減聞き飽きたな。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:21:53.73ID:YHxRjcYw0
>>143
あの政権交代を受けて誕生した安倍政権が、たった一年で腐ったのが更になんとも。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:22:29.68ID:YHxRjcYw0
増税は政府にとっての麻薬
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:22:49.20ID:6iik5QQl0
財務省「政府債務残高の対GDP比」
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/007.pdf

このグラフ、先進各国の中で
日本はその経済規模に対してダントツトップで
財政出動してきたことを意味しているけど

その日本は、先進各国の中で
ダントツトップのゼロ成長と言う事実

日本は財政出動が足りないと言ってる奴
これ見てもまだ日本さ財政出動が足りないから
ゼロ成長とか言うんかねー
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:22:55.28ID:jJAEdEhS0
財務省設置法が悪い
これは財務省だけが円満ならいいという法律
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:23:12.78ID:Wnx+7D4X0
公務員のの給料は減らしませんw
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:24:50.05ID:5kponrUh0
>>136
抽象的で何一つ反論出来てないw
こんなもんなんですよ踊らされてる緊縮派は。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:24:52.53ID:T1Ij2uCp0
財務省の意向ってなんだよw
役人の分際で国家の方針を決めてんじゃねーよクソ公務員が
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:25:11.72ID:sNCfVwRb0
あれ?消費税増税の言い訳が社会保障費を増やすんでなかったの??
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:25:42.01ID:8Hb9cVvH0
財務省って仕事できるの?w
今まで何をしてたの?w
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:26:04.78ID:m7K9RcxJ0
>>150
それ税金高すぎてGDPが増えていないっていう指標だぞw
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:26:25.47ID:1MH3CPQs0
増税で解決
0160佐野場 備知夫君です(*^^*)
垢版 |
2021/05/22(土) 14:26:35.92ID:USvmSKyY0
「骨太の方針」
竹中暗躍?😅
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:27:43.00ID:S5wjZduq0
コロナ対策費をトンキンやミンコク

さらに通勤をやめようとしない反国益主義のくそ企業にたいして

課すべきだろ?

おかしくないか?わるいやつらからわるいことした後始末の費用をとるのはあたりまえだろ?
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:28:11.64ID:5kponrUh0
>>150
国内債務90%以上の日本で対GDP比を語っても意味が無い。
むしろ何の意味が?いつもみたいにそろそろヤバいとかそんな感じでしょ?w
本当に意味があるのはインフレ率ですがまだまだデフレのまま。
ということで金融緩和と財政出動と消費税撤廃やらないとダメだね。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:28:32.89ID:S5wjZduq0
トンキンやミンコクにオフィスがありそれを閉鎖しない企業に課税しろよ(笑)

ばかじゃないの?
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:29:21.43ID:jJAEdEhS0
確かケケ中は緊縮派から脱却したはずなのにまた詐欺やってるのか?
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:29:46.51ID:6iik5QQl0
>>158
どこに税金の要素が入ってるのか
説明してもらおうか

縦軸 :政府債務残高÷その国GDP
横軸 :暦年
パラメータ:国

はいどうぞ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:32:47.47ID:jJAEdEhS0
財政健全化でなんで社会保障費まで言及してんだ
それは政治家が決めることだろ
財政健全化やるなら他から増税しろ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:33:07.22ID:kxEoUVD50
>>1
人間を犠牲にする財政健全化なんて害悪でしかない。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:33:29.64ID:8RGeE3ix0
>>1
財務省の連中は頭がいいなら
日本の税金は自分で稼げ
頭がいいんだから簡単だろ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:34:54.88ID:6iik5QQl0
>>163
都合が悪いデータは意味がない、ときましたかwww

いや、お前らの主張の
日本は緊縮財政で財政出動が足りないからゼロ成長
と言う言説は、他の先進国と比べるとずいぶん怪しいね、
と言う客観的な証拠になってるだろw
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:35:19.96ID:4smLS5A60
財務省の嘘はもう国民にバレてるんだよ

#財務省は解体すべし

「国の借金を増やすな」という“常識”を疑え! 一律現金給付を続けても日本は破綻しない
2021.02.10
https://hbol.jp/238893/2
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:38:04.15ID:5kponrUh0
>>172
都合が悪いのは対GDP比持ち出す人間でしょ
なんか意味あるの?って聞いてもそれには答えてないw

日本のGDPが伸び悩んでいるのが全て。
それとも政府支出とGDPの伸び率に相関関係が無いとでも?w
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:38:46.91ID:2rsumsCB0
社会保険料を削減しろや
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:38:48.69ID:6iik5QQl0
>>170
日銀が回収とか、回収って言葉を使う時点で
認識誤ってることありありなんだけど

日銀が国債の半分持ってるから
だからなんだって話。
負債は消えて無くなったわけでもなんでもないわ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:39:30.40ID:3EndeSHJ0
>>172
なってないよ
毎年赤字国債発行して通貨発行残高、あ、クニノシャッキン積み上げ続けて
0.1パーしか成長しない政府支出を何十年も続けた
っていう話でしかない
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:40:43.52ID:FuOSOSzG0
>>30
だなぁ
小泉竹中政権から、弱者斬り捨てして仲間への利益誘導だもんな。
「あかんか」や「おにぎり食べたい」の人達から反省は無いのか。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:40:47.63ID:m7K9RcxJ0
>>167
政府債務対GDP比は民間に貨幣を供給しているにも関わらずGDPが増えていないというグラフ
GDPの計算は民間消費+民間設備+政府支出+(輸入+輸出)
消費に罰金を付け企業の粗利から10%搾取する
民間企業は従業員の給与を上げれない+投資に回せない
消費が伸びないGDPが増えない

税金が高すぎて国民のデフレマインドが世界最悪水準と言うグラフなw
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:40:59.19ID:5kponrUh0
>>178
誰が誰に負債してるという認識でしょうか?
政府と日銀という統合政府の中で国債は借り換えて償還して次また借り換えてるだけ。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:41:33.76ID:jJAEdEhS0
>>178
返さなくていいんだからそれは負債じゃないだろ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:42:03.40ID:ab8KXf/k0
社会保障費削減?じゃあなんで消費税上げたんだよ
その財源にするための消費税増税だったんだろ?
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:42:15.16ID:/vs6N73l0
オリンピック中止だな
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:43:07.28ID:/vs6N73l0
公務員のボーナス廃止だな
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:44:24.20ID:jJAEdEhS0
財務省の悪の社会保障切りは若者の老後不安を増幅し消費減と少子化を生み出すよ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:44:30.08ID:6iik5QQl0
>>185
ん?返さなくていいってことは
債務不履行、つまりデフォルトしていいって意味なんだけど
日本国債はデフォルトしていいんだ

銀行潰れまくるねwww
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:44:51.52ID:I5ioO8kY0
脱税新自由主義者とカルトの連合体政権の基本理念は高負担低福祉
😷ゴホゴホ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:45:04.26ID:VdiWRfkB0
生活保護者の医療費を制限しろよ、高額医療とか選択肢のあるばあいは
安い方の医療しか認めないとか、
 現状は貧乏な市民の手が届かない医療を生保が受けられている、それを
生保側では当然と受け止めている。(変形性関節症で貧乏人は薬剤、外用で
足をヒキヅっているのに生保は手術している、1関節リハビリいれて
100万以上かかる)
 それに、生保患者が高額な薬剤、(喘息やアレルギー性鼻炎の吸入剤と
睡眠誘導剤、肝炎治療剤DDA)を売ることも、発覚一発生保打ち切りにする罰則を
作らないと、現状では処方した医療機関に掛かるな、だけ。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:46:16.38ID:m7K9RcxJ0
>>190

永遠に借り換え+日銀が引き受けて無期限無利子国債で終了
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:46:18.71ID:sedlqAzV0
>>184>>185
日銀に国債を引き受けてもらっても、
信用の無い国債を引き受けるために何の根拠もなく無制限に日本円を刷れば
今度は通貨の信用が失われて日本円の価値が下がるだけだよ。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:46:37.41ID:jJAEdEhS0
>>190
日銀と政府は親子の関係だから
返していいし、返さなくてもいいんです
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:46:42.23ID:9CqV8i1P0
>>178
日銀が持ってることの問題点はその分マネーが溢れてコントロールが効かなくなるってことだけ
でも今の日本はそんな心配は要らないよね
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:47:01.97ID:L4wf9GIx0
公的保険完全廃止しろよw 公的なものを廃止すれば財政なんて厳しくならないからw
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:47:09.17ID:yqqphCuR0
財務省の予算を無くせ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:47:18.33ID:5kponrUh0
>>190
え〜と基本的なことだけど自国通貨建て国家の日本はデフォルトは有り得ないと当の財務省がHPでうたってますがどういう意味かお分かりでしょうか?
自分で通貨発行出来るから自分で返せばいいって言ってるんですよ。
アンタね、もう少し勉強してきた方がいいってw
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:47:54.52ID:CB4xof/60
公助のレベルを広げ過ぎて国民の感覚が麻痺、逆に本来公助すべき人を救えてないんだわ
これ民主、共産の人権キャンペーンの弊害

どいつもこいつも、自由な生き方優先しといて、金クレクレって古事記だらけ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:48:24.30ID:fIad9Vrr0
最初に接骨院の保険適用やめろよ
それが一番の無駄
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:50:27.84ID:5kponrUh0
>>195
はい、ストローマン論法ですね。
無制限になんて誰も言ってないですよね
国債発行しろって言ってる人のほとんどはインフレ率に従ってという但し書きしてますよね?
誰も言って無いことを言ったことにして叩くのはストローマン論法と言って経済界隈では有名ですので以後謹んでください。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:51:49.08ID:9CqV8i1P0
この財務省の社会保障陽を煽る姿勢こそが日本の最大のガンだと思ってる
年金不安を煽りだしたころから日本の成長は止まった
当たり前の話で国が将来の不安煽ってるのに贅沢なんてしなくなるわな
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:52:22.45ID:jJAEdEhS0
>>195
そうなった場合財政問題はなくなるので国際的信用は高まる
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:52:24.87ID:Yhxfr/hS0
年金は一律月10万とか12万とかにすれば問題ないだろうけど、まあ高所得だった人からは不満は出るが、
問題は医療と介護だわな。
医療は子供以外は一律窓口負担の3割化して後期高齢者は高額療養で調整するとかしなきゃ。
そして介護は自宅介護を選択すれば補助金を出すとかやれる事はあるわな。
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:52:36.04ID:6iik5QQl0
>>194
日銀が出口戦略とるので借り換えやーめた
となったらどーすんの

日銀には貨幣価値を安定させる
責任があるんだから当然その手段は取り得るし
実際取るっしょ

金借りてる立場の奴が、
金貸しほ永遠に借り換えてくれるから
とか勝手に金貸しの代弁するなってwww
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:54:01.30ID:rrfeWSx80
保障下方修正するなら税金も下げろ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:54:08.63ID:ztJauLSU0
もう1年以上経ってるんだしいい加減学習しないで感染するやつは自己責任て気もするけど変異株入れたのも北海道沖縄その他に飛び火させたのも完全にガースー内閣なんだよな
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:54:33.10ID:5kponrUh0
>>205
一番ダメなのはそれに踊らされて貨幣制度など基本的なことを理解出来てない国民だろう。
ここでも根本的に間違ったことを勉強してきた人間が自信を持って暴れているが現実はそうなっていないのでことごとく論破されているw
論破されたあとそれで終わりじゃなく、田原総一郎や池上彰のように変節してくれればいいんだがね。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:55:25.01ID:Yhxfr/hS0
政府債務は、政府→日銀→民間銀行だぞ。
政府と日銀は一体とか言うが民間銀行への債務はどちらにしろ消えんからな。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:55:31.15ID:5kponrUh0
>>208
どこで私が言ったのか教えていただけますかね
それが見つけられなかったらあなたの負け、ハイ論破w
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:56:35.25ID:yjpZxeB30
自民党は選挙で落とせばいい
金権政治にはウンザリ
鳩以外なら誰でもいい
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:56:57.83ID:cKz2HkAE0
コロナで老人が減れば社会保障費改革になるのに
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:57:19.31ID:5kponrUh0
>>209
日銀は政府の子会社で統合政府ってことぐらい知ってると思ったが・・・
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:57:26.09ID:jJAEdEhS0
社会保障削減が失われた30年を作ってる
社会保障削減と消費税増税この2つが
若者の老後不安を増幅させ消費の落ち込みと少子化を進ませている
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:57:38.94ID:6iik5QQl0
>>200
それは通貨価値を犠牲にすればって
但し書き付きの話なのに、
なに都合のいいところだけつまみ食いしてんだか

そもそも金借りる立場の奴が
この債権、デフォルトするかも、でも大丈夫だから
お金貸して、とか言うわけねーじゃん
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:58:49.09ID:rUkoIlqJ0
まず外国人の生活保護を打ち切って本国に送り返せ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:58:52.49ID:okC+Fc7w0
竹中に中抜きされて骨粗鬆症の骨太じゃねえか。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:58:57.79ID:cKz2HkAE0
高橋洋一の動画見ただけの低学歴が統合政府とか言ってるとうんざりする
なんであんなデタラメ信じるんだろ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:59:29.89ID:cKz2HkAE0
>>221
老害は早く死ぬべき
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:00:52.61ID:waMkaeFQ0
特例公債を毎年何十兆円も発行してるが、買い手の半分以上が海外の機関投資家なんだよ
信用がすべてなので国民の貯蓄と消費増税がその担保になってるんだよ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:01:13.90ID:jJAEdEhS0
>>228
そういう社会像を作りだしたのも社会保障費が悪だというで
財務省に洗脳されてんだよ
まだ気がつかないのか 財政は今は健全化されてる
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:01:28.28ID:6iik5QQl0
>>220
MMTは徴税でインフレコントロールとか
もう中央銀行は、仕事しなくていいよ
通貨の番人は政府がやる!って話だからな

そして当然政府に通貨の番人は務まらないから
失敗することは確定してるんだけどMMT
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:02:06.91ID:Yhxfr/hS0
>>226
統合政府ってなら直接引受けの議論してみれば良いのにね。
まあ破滅へのトリガーになるだろうけどw
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:02:38.40ID:5kponrUh0
>>215
あの〜すいません
民間銀行への債務とは何ですか?
国債発行フローでは最終的に小切手が戻ってきたら日銀当座預金の中で政府保有当座預金に戻ってきて民間銀行に資金が増えてチャラになっておしまいですが?
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:03:30.12ID:9XQBlP000
骨太ってどこの?wwwwwwwwwwwwwwww
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:04:01.77ID:Jxp9DCzb0
中抜きやキックバックのための無駄な支出は増加↑
消費税も増加↑

企業は減税↓
社会保障は削減↓

これが自民党政権だけど、日本人の多くが投票したんだから諦めろ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:04:06.11ID:5kponrUh0
>>223
無制限にとは言ってません。
インフレ率に従って国債発行すべきです。
ハイ、ストローマン論法ですね
論破w
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:04:18.51ID:gLeACdx80
社会保障が頼りのブサヨざまあwwwwww
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:04:36.53ID:z1H5xMOb0
日銀黒田は明確に一時的であるのを明言しながら大量の国債を購入保有しているだけなので、当たり前のように出口に入る。

入らない場合、お前らの500兆レベルの金が金融機関を通して、
年間2000億ぽっちの低金利で運用される状態が続いてしまう。

お前らがそれでよくても金融機関はたまったもんじゃないので、政府日銀を切り捨てる方向で動いてしまうから、
日銀は金融機関がブチ切れる前に出口に入るしかない。

最初から一時的であるのは明言した上でやってるので、持ち続ける気なんて最初から日銀にはないけど。
いわゆる異次元緩和は政府の財政健全化前提でやる事も明言しているんだし。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:06:37.35ID:xiao6Esa0
ジジババ干上がらせるしかねーわな
遅すぎる
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:06:45.76ID:5kponrUh0
>>226
言い負かされた人は低学歴だの何だのと煽り
もしくはレッテル貼りに走りますねw
統合政府っていうのは別にその人だけが言ってるわけじゃないですよ
観てもいないし。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:07:40.68ID:sedlqAzV0
>>236
インフレを制御できるのならば、デフォルトする国は無いよ。

北朝鮮「そうだぞ」
ロシア「今を大事にしろよ」
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:08:30.44ID:Z9LsyQxs0
あんなんでも偽装情報回りっぱなしになって結局よくわかんなくなるんじゃないの?気のせいか気づいてないだけ?だったら情報関係が直していくんかもしれんけど、先進国にしたら非道い状況なのが現実じゃないか
なんかイルカが空飛んで浮く電車がマッハで走る亡霊が自販機で止まってる感じなのかもかつてあったAIの打算と妄執の煉獄と化してるのだろう
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:08:32.54ID:5kponrUh0
>>238
相変わらず要領悪い文書くよねキミ。
それよりも先進国が債務がほぼ無いとかウソついてたよねキミw
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:09:55.02ID:jJAEdEhS0
>>241
その時にインフレ政策やればいいじゃないか
増税とか
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:10:01.62ID:5kponrUh0
>>222
いやいやキミがそもそも自国通貨建て国家はデフォルトしないという大原則を知らないと思ってたんだけどそこは流石に理解してるのかな?w
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:11:21.13ID:1LVGecXd0
>>244
ネズミ講の詐欺師「皆にいずれ子会員からの配当ガー」
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:11:55.76ID:wLCcB6YF0
手取りが減ってる貧困層が増大してるのに重税できるわけないだろ???
いままで景気対策ゼロに近いしな、もっともバカ役人の数字は安定の上昇状態www
バカ与党の極みだわ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:12:00.29ID:5kponrUh0
>>241
先に言っとくけどそういうノリはきもいんで身内でやんな。
で、インフレ抑制だけどそれを税金が役割を担ってるんだがそれすら知らないんでしょキミは?w
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:12:54.40ID:jJAEdEhS0
日銀の国債買い取りが600兆円 政府による金融資産は600兆円
政府の借金1200兆
バランスシート上 もう財政再建できてる
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:14:54.55ID:czIzUMed0
>>246
で、あんさんは通貨価値を犠牲にすれば
って但し書きがつくことを知ってて敢えて黙ってたのかな?
それとも知らなかったのかな?笑
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:15:11.19ID:Yhxfr/hS0
>>233
日銀当座預金は民間銀行への負債だけど?
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:15:41.33ID:1LVGecXd0
>>251
馬鹿?老人等の食い逃げをアシストしてどうする。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:16:16.16ID:9CqV8i1P0
貨幣乗数
貨幣流通速度
みんな右肩下がり
金ばら撒いてもみんな貯蓄に回ってるんだよ
金のばら撒いてる量が足りないんじゃない、ばら撒き方が悪いの
お金が余れば貯金する根本原因は何か?ってこと
それを考えたら年金は保障し確定するべきだし、子供の学費は大学まで無償化してもいいのかも知れない
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:17:33.80ID:z1H5xMOb0
そもそも日銀は資産と債務が釣り合ってる存在なので、統合政府とかいって連結しても、債務は全然減らない。
資産と債務がセットで増えるだけなので。

統合政府なら日本政府の債務はーとか言い出すさざ波さんとかに騙されちゃう人は、
日銀の資産と債務が同程度なのを知らなかったり、資産だけ連結する謎理論を疑わない人だけ。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:18:11.47ID:5kponrUh0
>>252
要領の得ない茶化しを始めたらもう議論は終了だね
最初はハイパーインフレとかバカなこと言ってるなと思いつつ比較的真面目に議論をしていた様に思うが
論破されて残念だったねミスターハイパーインフレクンw
その調子でふじまきたけしさんのツイッターやら動画でも観てミスターハイパーインフレ道を極めたらいいんじゃないかな。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:18:22.89ID:1LVGecXd0
>>256
貧困児童への支援ー良い社会保障
貧困老人への支援ー無駄な社会保障
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:18:34.27ID:2JXsLC0Z0
自民はしっぽの先から頭まで、どこ切っても"国民のため"というものは入ってない。代わりのまともな政党ないのはおかしい
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:18:52.36ID:jJAEdEhS0
>>256
みんなが言ってる通り社会保障費をどんどん削減されるから
みんなが貯めこむんだよ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:19:00.28ID:9CqV8i1P0
大学まで無償化は不公平かもしれないが
無償で行けるとなればよりその資格を求めて勉強する結果として国民の基礎学力向上にもつながるのでは?
もちろん大学の選別は必要
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:20:02.68ID:Yhxfr/hS0
>>252
インフレが簡単に制御できるなら日本に限っても戦後や60〜70年代の高インフレなんて
無かった訳やしな。
デフレに慣れすぎて今の子はインフレってものを想像できんのかもしれんな。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:20:35.76ID:5kponrUh0
>>254
日銀当座預金は国債発行の時点で市中銀行が保有している日銀当座預金預金から政府保有の日銀当座預金に書き換え。
小切手が返ってくるなどして最終的にその
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:20:35.99ID:otFvqpiN0
財務省は頭が悪いなあ。

社会保障費は金額決めてパソナに丸投げすれば良いんだよ。竹中センセーが中抜きして上手くまとめてくれるから。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:21:38.81ID:sedlqAzV0
>>259
前例を見ろということ。都合が悪くなると抽象的だとか茶化すとか言わず、よく調べよく考えよう。
インフレ、デフレは制御できない。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:21:44.40ID:YHxRjcYw0
>>241
インフレ制御してきてるからアメリカは成長路線維持できてるんじゃ無いの?

そりゃ何百の国が何百年も国家運営してりゃ失敗する国もある。
でも逆に普通に成長してる国は制御に失敗してないってことじゃね?

インフレ制御できないっていうけど、制御できてるでしょ。たまにどっかの国が事故って失敗するだけで。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:22:45.13ID:1LVGecXd0
>>263
所得税の累計納税額で、支援する老人と切る老人の選別も必要
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:22:45.47ID:z1H5xMOb0
君らが利用してる銀行のバランスシートの資産側を確認しよう。

預け金もしくは当座預金という項目があるが、これがいわゆる日銀当座預金で、君らのお金の運用先。

日銀が国債を買うと、バランスシートで国債で運用されていた部分が、この預け金に変わる。

君らの家計金融資産→預金などで運用→金融機関→国債で運用→政府

これが、

君らの家計金融資産→預金などで運用→金融機関→日銀当座預金で運用→日銀→国債で運用→政府

こうなるだけ。

君らの金が国債を買い支えてる現実に変わりはなく、日銀は金融機関に債務を抱えて、国債を購入している。
日銀が国債をチャラにしようとしたら、連鎖的に吹き飛ぶのは君らの家計金融資産。
日銀が大量に国債抱え込んだ場合、塩漬けにされるのも君らの家計金融資産。

無論、日銀はあくまで一時的であるのを明言しているので、どちらも起こらずに、普通に出口に追い込まれるが。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:22:49.84ID:BxG5/3FM0
消費増税は何のためだったんだよ
おかしいじゃねぇか
ぶっ殺すぞ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:22:58.31ID:jJAEdEhS0
>>260
それどっちも大事
誰でも歳とって老後が不安になるから
不安になれば、ため込んで、消費も落ち込み、子供も産まない
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:23:02.65ID:6HD87a1Z0
無能だから、アウトソースしろよ
無駄が多すぎんだよ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:23:23.66ID:9CqV8i1P0
>>260
貧者への支援は全て消費に回るからどちらも無駄ではない
貧者の金は結局富者まで吸い上げられるのが資本主義経済の仕組み
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:23:36.33ID:BxG5/3FM0
もう財務省職員全員死刑にしてAIと交換しろ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:24:39.45ID:3hYw4n760
診療報酬を大幅に削減して消費税を下げろ!
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:24:41.38ID:5kponrUh0
>>253
返さなくていいそれは負債じゃない(本当は借り換えで償還)→返さなくていいってことはデフォルトしていいの!?(これがアホな発言)→いや日本はデフォルトしないし(事実)→通貨価値を犠牲にすれば云々(論破されたからそれとこれとは別だよねって話をしだしてイチャモンw)
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:24:41.73ID:6HD87a1Z0
日銀じゃなくて政府が金を刷ればいいんだよ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:26:08.95ID:czIzUMed0
>>269
インフレが先にあるんじゃなくて
産業の成長が先にあるんだよ
その結果としてのインフレであってその逆はない


何故か日本では、その逆転が成り立つとか
アホな言説がまかり通ってるけど
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:28:17.19ID:1LVGecXd0
>>273
他人の子に老後タカれるなら、膨大な金と手間を消尽して子供は持たない。老人福祉を全廃し、自助家族内扶養への転換が少子化対策では必要
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:28:48.60ID:TRqSec260
団塊はもう旨味を食い尽くしてもう死ぬの待つだけだからな
今頃になってこういうことをしても
団塊ジュニアや氷河期が苦しむだけだよ
ここの層がこの影響を一番受ける
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:28:58.34ID:utCzTTys0
>>279
国が通貨なんて発行すれば、ハイパーインフレで経済崩壊
物々交換の社会になるだけだよ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:29:11.12ID:B5KGc+dL0
>>1
ミスリードだな。元々年金も医療も国民の保険料収入で運営している。
無駄な事業や天下り経費を社会保障費につけ回しているのが実態。
NHKのスクランブル化や電波使用料値上げやNHK子会社の整理をしただけで国民負担は減る。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:29:29.73ID:5kponrUh0
>>267
アメリカは日本の倍以上国債発行をしていてGDPもコロナ禍において成長している。
中国も同様。
GDPと財政出動は相関関係にある。大前提。よく調べよう。
で、インフレデフレ抑制不可と言ってるが過剰な消費税でデフレ抑制できてるのが今の日本じゃん。
まぁ真面目に考えているのであればマジでよく調べてまだ若いんであれば若いうちに変節しときなw
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:30:06.64ID:daS370Kd0
社会保障費減らすなら消費税減らせや
あとコロナが落ち着いてすぐ増税とかすんなよ
そんなことしたら回復できる経済も回復できなくなる
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:30:14.82ID:YHxRjcYw0
>>281
そういう意味で言っていない。
単にインフレを一定範囲内に制御できるかどうかだけの話。

経済成長のあり方としてはデマンドが先行した結果リフレーションが起こる状況に持っていくのが良いのはその通り。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:30:49.25ID:jJAEdEhS0
>>281
日本のGDP6割は国内消費だから
バラまいても景気はよくなるけど?景気がよくなれば経済も成長するだろ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:31:04.63ID:nx/EpJF80
自民党は冷たい政党だな
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:31:39.47ID:1LVGecXd0
>>293
若い世代にとっては救世主
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:31:40.86ID:B5KGc+dL0
>>282
両親の仕事も含めて子供の成育や教育にはあらゆる国民が関与し協力している。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:32:12.55ID:Yhxfr/hS0
>>284
アメリカは名目で日本の4倍以上のGDPなんだけどな。
で日本政府はデフレにしたいのか?
違うだろ?ということは税の問題含めデフレを制御できてないと普通は捉えるんじゃね?
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:32:37.23ID:5kponrUh0
>>285
キミが持っているお札は政府機関である日銀が発行したものなんだが?
札を持ってない。もしくは日銀は別の世界の御伽噺の存在というのであれば聞かなかったことにしてくれ。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:32:44.39ID:sedlqAzV0
>>287
単に財政出動すれば良いというものではなくて、アメリカも中国も産業の育成にお金が流れている。
日本の場合、債務のほとんどは社会保障費に流れていて産業の育成には流れていない。
財務省の社会保障費削減方針は正しく、乞食のうんこしか生まない社会保障費を削減し、
次世代の産業育成にお金をかけるべきだ。
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:34:13.22ID:B5KGc+dL0
>>287
消費税でインフレじゃなくデフレが進んでるのな。
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:35:12.29ID:1LVGecXd0
>>295
育成した子が生み出す収益は親に向かわせるべき。社会保障で国家が取り上げて見知らぬ老人等に分配するな。そんな事をしているから子は負債となるのだ。
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:35:25.08ID:5kponrUh0
>>299
インフレ率無視の財源がプール論ですね
金本位制で頭が止まっているのであれば考えを改めてください。
もしくは財政破綻a.k.aミスターハイパーインフレ道を歩んでおられる方ですか?w
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:35:54.86ID:YHxRjcYw0
>>301
コストプッシュインフレになってるけどな
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:36:01.82ID:/Ux2SLg+0
>>1
どうでもいい東京五輪には湯水のように税金を使うくせに、国民の生活に影響する社会保障費は削るのかよ
糞政府が!
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:36:09.57ID:B5KGc+dL0
>>260
そういう個人的な偏向を平気で書くのは全く分かっていない証拠。
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:36:12.17ID:3EndeSHJ0
>>299
社会保障費にも使い
成長産業とやらにもお金が回るようにすればいいだけ
お金の制約はない、リソースの問題だけだな
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:36:26.68ID:5kponrUh0
>>301
間違えました。その通り。
消費税でデフレに出来てるのが今の日本の証左。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:36:30.94ID:sedlqAzV0
>>287
日本のデフレは年金収入しかない(収入源と額が固定されている)高齢者が増加していることが原因で、
年金生活者はその固定された収入でより多くのものを買おうとするからデフレになる。
年金生活者にいくら資金をつぎ込んでもデフレは加速するだけで、
社会保障費を削減し、その浮いた予算で産業育成を図る方が日本は経済的に成長する。
財務省の案は正しい。
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:36:56.04ID:sedlqAzV0
>>303>>307
日本のデフレは年金収入しかない(収入源と額が固定されている)高齢者が増加していることが原因で、
年金生活者はその固定された収入でより多くのものを買おうとするからデフレになる。
年金生活者にいくら資金をつぎ込んでもデフレは加速するだけで、
社会保障費を削減し、その浮いた予算で産業育成を図る方が日本は経済的に成長する。
財務省の案は正しい。
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:37:05.84ID:YHxRjcYw0
>>299
お金に色はない
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:37:21.59ID:waMkaeFQ0
>>299
社会保障に流れてるのではなくて、ゾンビ企業や地方の癒着に流れているのが問題
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:37:58.33ID:1+YuSym80
まんが日本史観てるが今も変わらず重税で笑えんw
一揆だ一揆
一揆が必要だ
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:38:19.67ID:3EndeSHJ0
>>311
違いまーす
国民の所得が伸びないなか消費税でコストプッシュインフレで購買力を奪っているからでーす
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:38:24.86ID:sedlqAzV0
>>307
日銀に国債を引き受けてもらっても、
信用の無い国債を引き受けるために何の根拠もなく無制限に日本円を刷れば
今度は通貨の信用が失われて日本円の価値が下がるだけだよ。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:38:37.04ID:1+YuSym80
>>5
そこでブライダル業界へ支援ですw
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:38:40.26ID:Yhxfr/hS0
>>296
A格を失ったらどうなるか?流石に色々と混乱が起きそうだな。
まあジャンクまでは行かないと思うが将来のことは分らんね。
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:39:14.48ID:5kponrUh0
>>309
いやだから社会保障費据え置きで財政出動すれば良いじゃない。
なんで執拗に削る必要があるのか全くもって意味不明なのだが。
もう一度聞くがミスターハイパーインフレ道歩んでるんですか?w
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:39:27.59ID:7VhsgzKt0
明日のNHKスペシャルは介護崩壊がテーマです
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:39:46.96ID:ZLPyylT6O
covidにより破壊された我が国の公衆衛生は社会保障の一つですね?
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:40:04.81ID:B5KGc+dL0
>>304
アメリカがね。資源価格は上がっているが日本は消費者物価も卸売物価も上がっていない。
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:40:24.49ID:waMkaeFQ0
>>319
今の高齢者の貯蓄が源泉なので時間的猶予はそこからの逆算ですね その後はイタリアコース
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:40:29.01ID:3EndeSHJ0
>>317
お金が増えれば相対的に価値は下がるのは当然だが、増えて貧しくなったと嘆く人はいない
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:40:36.61ID:5kponrUh0
>>317
価値が無い?
金利が下がってるという事実にはどうお答えしましょうか?
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:42:01.00ID:sedlqAzV0
>>316
需給ギャップでデフレが説明できるのは閉鎖系な鎖国国家だけだよ。
日本は人口の三分の一が社会保障を享受する老齢者で、生産の無い人たちは収入が限られているから、

貰った給付金でより多くのものを買おうとする。=より安くものを買う。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、日本市場がより安い物品で満たされていく。
日本のデフレの元凶は年金生活者の増加が原因だよ。

>>320
国債が破綻しないように日銀に国債を引き受けてもらっても、
信用の無い国債を引き受けるために何の根拠もなく無制限に日本円を刷れば
今度は通貨の信用が失われて日本円の価値が下がるだけだよ。
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:42:07.02ID:waMkaeFQ0
>>326
長期国債がバブルってことだよ そのうち弾けるってことだね
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:42:08.37ID:7yNry6Bw0
>>317
アメリカもEUもバンバンコロナ起債してるが通貨価値が毀損してないだろ
そういうのを机上の空論と言う
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:42:20.17ID:M8CrzY+L0
他に先に削るところがあるんじゃないの?
政府は税金の無駄遣いばかりしているみたいだけど
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:42:25.54ID:B5KGc+dL0
>>309
↑デフレは年金生活者のせいだという珍説だな
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:43:18.31ID:1LVGecXd0
>>321
情報ありがとう。見てみるよ。
介護リソースのパンクにどう対応するつもりなのか興味ある。
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:44:06.03ID:waMkaeFQ0
>>331
少子化のせいともいえるね
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:44:16.64ID:3EndeSHJ0
>>327
そのように考えるなら年金を増やせばいい
簡単じゃね

中央銀行の国債引き受けが信用を失うというシナリオは現実に起こりうるか、可能性として低いとみているがな
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:44:33.66ID:0W8htqia0
ずっと削減してんじゃねえか
財政健全化とかいうゴミみたいな方針やめろよ景気悪化も財政健全化が原因だろ
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:45:20.49ID:5kponrUh0
>>327
壊れた鳩時計かよw
じゃあ今はデフレで金利も下がってるから国債発行しても問題無いってこといいですね?
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:45:25.76ID:YHxRjcYw0
>>323
いや、従来の意味ではなく、消費税で見かけの物価が強制的に上げられているという皮肉だ。わかってくれ。
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:45:52.77ID:hymgjK/10
もうあれだな
日本が滅ぶ覚悟で自民党公明党は降ろさんといかんな

だからと言って立憲民主党は無いけど、んーまぁ滅んでも仕方がないな
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:46:07.44ID:hluf2B2eO
>>311
日本のデフレ構造は明らかに低所得者層に金が回ってないからだぞ
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:46:30.42ID:B5KGc+dL0
>>317
そういう従来の財務省の説明がそうなっていないことで破綻してるだろ?
国債の金利は0.1%以下でCDS(国債の信用格付け)も高いままだ。
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:46:47.18ID:sedlqAzV0
>>326>>328
今はコロナ禍でどの国も財政規律が緩んでいるから相対的に日本の金利が安く済んでいるだけで、
将来もそのままとは限らないし、額を減らしていかないと少しの上昇で破産する確率が高くなる。

>>329
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:47:39.57ID:sedlqAzV0
>>337>>339
今はコロナ禍でどの国も財政規律が緩んでいるから相対的に日本の金利が安く済んでいるだけで、
将来もそのままとは限らないし、額を減らしていかないと少しの上昇で破産する確率が高くなる。

>>329
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:48:12.86ID:vTvC7Hbt0
骨太どころか骨がスカスカになる方針の間違いだろ
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:48:26.13ID:TLlwlKq90
金食い虫の公務員人件費と公務員の天下り先を削減しないと、
民間はコロナで弱ってるから、日本はホントに滅びるね。。
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:48:32.89ID:5kponrUh0
>>344
キミの感覚を話されてもね、宗教じゃないんだから。
今は金利が下がってるので通貨発行しても問題ないでしょ。
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:48:40.50ID:YHxRjcYw0
>>346
日本の金利はコロナ前からずっと低くないすか
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:49:36.22ID:Yhxfr/hS0
社会保障費の推計は確か25年に150兆、30年に170兆、40年に190兆だったかな?
10年後には今の120兆からプラス50兆になるわけだけど誰が負担するんだろうねw
国債スレとか毎年GDPの10数%の赤字とか、さすがにねw
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:50:01.40ID:5kponrUh0
>>350
低いですね
コロナ禍関係無く低いのでid:sedlqAzV0(18/18)も
何の価値も無く〜と言っているが金利が低いので国債発行には納得するのではないでしょうかw
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:50:18.18ID:3EndeSHJ0
>>346
金利が低くなってもう十年以上経ってるだろw
データ出せないけど
杞憂っていうのよ
隕石が頭の上に落ちてくる心配しながら生活するようなもの
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:50:40.22ID:B5KGc+dL0
>>342
消費財に関してはな。ただ大きな需要喚起には需要の創出だよ。
陳旧インフラの刷新や国土強靭化やリニア新幹線、5G基地局整備など。
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:51:31.88ID:r2i1PVFu0
『日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。』
これは財務省の公式見解だよ。
0356自民公明を忖度して大勢で密集して路上で泥酔してお祭り騒ぎしよう!
垢版 |
2021/05/22(土) 15:51:46.84ID:Fl+MBZCG0
海外からウイルス運び込んで日本中に拡散させてる殺人組織JALANAテロリストに数千兆円の集団損害賠償請求すればいいだけの話だけどな

「感染爆発の唯一の原因はJALANAテロリスト!」と掲げて路上で飲み明かそう!

●コロナ問題の原因は航空機?
 いまだに都心まで数珠つなぎでJALだのANAだのテロリストに国際線まで数珠つなぎで航空機を飛ばさせ、
 ウイルスを日本全国に拡散させているのがコロナ問題の唯一の原因です
 殺人組織であるJAL、ANA、国交省、赤羽一嘉、与党に破壊活動防止法の適用及び死刑を求めて告訴しましょう
 野党が気に入らなくても、人を殺して私腹を肥やす自民公明よりはマシだと理解して行動しましょう
●あらゆる災害の原因は航空機?
 鉄道の30倍以上もの温室効果ガスをまき散らして気候変動させているために、水害、土砂崩れ、大雪、
 鶏などのウイルスまでもが活性化して鶏卵価格高騰など国民に莫大な損害を与えています
 統計としても航空機離着陸数と災害死者数は比例しており、証明されている事実です
●経済との関係は?
 あらゆる災害による破壊活動の他、騒音による威力業務妨害によって静音が生命線の知的産業を
 根絶やしにして日本の技術力を20年遅れにし、不正送金や情報漏洩まで頻発させており、
 コロナ以前から経済を破壊してきたのがJALだのANAだの人殺し集団です
 航空機によって蔓延させられたコロナは、多くの産業の活動を停止させ、
 いまだに都心まで数珠つなぎで航空機を飛ばして騒音をまき散らして経済を破壊し、
 治安悪化や自殺まで引き起こしているのがカルトソーカ公明党赤羽一嘉であり人殺し組織であるカルトソーカ公明党です
●JALANAテロリストらが解体されないのはどうして?
 カルトソーカ公明党赤羽一嘉に汚染された人殺し集団国交省がJALANAテロリストらに天下り癒着して
 気候変動させて災害を連発させることで公共事業をネタに献金に天下りにと私腹を肥やしているせいです
 後遺症も酷いコロナは永続的に人々を苦しませることができるので、カルトソーカが人の不幸に付け込み、
 信者になって拝めば治る、お布施が足りないなどとそそのかせる絶好のネタでもあるわけです
 会館建設を名目にお布施させ、広大な土地を寄付させたり、容易に行けないような二束三文の山奥に
 墓地を作って言葉巧みに高額で売りつけ、莫大な利益を上げているのも有名ですね
 カルトソーカ及び池田犬作に対しても集団訴訟を起こしましょう
●JALANAテロリストらが壊滅して全空港廃港にすればどんな日本になりますか?
 上記問題が解消し、環境を切り売りする必要もなくなり日本は豊かで美しい国になります
 国際物流の99%以上は船であり、輸出入に影響はありません
 静穏により技術力が回復するのでガイジンに寄生して媚びへつらって乞食する必要もありません
 大気汚染まで激減して静かで情緒豊かになった日本から薄汚い国に行きたい人は船を使えばよいのであって
 航空関係を根絶やしにすることはメリット以外にありません
●航空法は違憲?
 財産権侵害であり、大騒音を撒き散らすことから人権侵害であり知的能力者に対するジェノサイドであり違憲です
 強制労働法、強姦法、他国侵略法を通すようなテロリストに国が乗っ取られているわけです
 無効である航空法を元に土地所有権が数百メートルまでと主張する頭に虫が湧いているであろう人までいますが
 土地所有権が地球の中心から大気圏までというのは法学部生が習う法律の基本です
 GoToなにがしも、GoTo臓器売買GoTo人身売買などと言い換えると分かりやすいでしょう
 隣国顔負けの力よにる現状変更により、人権、財産権を侵害して私腹を肥やすのが殺人組織である国交省です
●裁判の争点は?
 憲法29条が主な争点となるでしょう
 2項では公共の福祉のために財産権を制限できるとありますが、3項ではそれには補償が必要とあります
 公共の福祉とはそれ以外の手段では著しく合理性がない場合に限られ、
 海に囲まれた日本において私有地上空を侵犯する必要性はありません
 それどころかわざわざ富士山やスカイツリーなどの景色を眺めるために陸域を航路としているのが現状です
 (例・羽田→浦安→野田市→銚子→北米、千葉市→足立→川口→新宿→羽田)
●提訴して勝てますか?
 日本は忖度国家なので個々に提訴したところで出世主義の判事に蹴散らされることでしょう
 しかし判例的に集団訴訟となると政権交代を考慮する判事は真剣に事に向き合うようです
 テロリスト与党に物乞いして他人の金に寄生するのではなく、数千兆円数千億人規模の損害賠償請求集団訴訟により、
 JALだのANAだのテロリストを撲滅し、癒着腐敗殺人組織である自民公明から国を取り返しましょう
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:52:30.30ID:5kponrUh0
>>297
?意味が分からないがどういう事?
アメリカのGDPは財政出動による賜物だということは理解しておられるか?
それから日本がデフレなのは消費税によって全体の消費を抑制している=つまりデフレ抑制
と気づいておられるか?
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:52:31.10ID:sedlqAzV0
>>349
抽象的なあなたの印象の話をされましても・・・

>>350>>353
日銀が適度に引き受けているからだけど、その度がすぎると円の価値の暴落を起こすよ。
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:53:34.08ID:L87ImfIn0
もうこれだけで絶対自民に入れてはいけないという事だけはわかった
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:53:49.64ID:5kponrUh0
>>358
いやいや抽象的な話してないし。
最初から金利が低いから国債発行していいよね?って言ってるし。
あんたの論理だと文句無いだろとw
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:54:52.18ID:0W8htqia0
ハイパーインフレにそんな簡単になるなら日本はずっとデフレでクルシンデねえって話
さっさとインフレにできるだろ
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:55:10.00ID:B5KGc+dL0
>>351
国債費は年々減ってるって知らないのか?
高利の既発国債も低利の国債にどんどん借り換えていっている。
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:55:20.82ID:aW2ZR2NP0
▲□ 詐欺理論を完全論破。 ◆▽

MMT理論派の矛と盾。

『インフレにならない限り国は財政赤字をいくら増やしても問題ないし、
幾らお札を刷っても財政破綻などしない!!』

『じゃ?ずっとデフレのままでお札を刷ってた方が良いのですね?
あなたは究極のデフレ擁護論者なんですかね?』

『ぐぬぬ。。。』
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:55:48.98ID:r2i1PVFu0
円が大暴落したら輸出産業大復活で
経団連は大喜びじゃないのか?
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:55:49.55ID:jJAEdEhS0
>>346

金融緩和する前も金利が上がるからやめろって言ってましたよね
ところが上がらない、
いつになったら上がるんですかねえ
世界一の債権国で政府の金融資産も世界3位の日本の国債の金利はいつ上がるの?
そろそろ金利上がる上がる詐欺はやめにしませんか?
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:56:17.96ID:Yhxfr/hS0
>>353
2000年代に入ってから殆どが金融緩和状態を続けて来たからな。
で13年以降は基地外レベルのことやってるね。
ドーピングしながら俺強えぇって言われてもな。
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:56:44.33ID:sedlqAzV0
>>361
にほんデフレの原因は少子高齢化であって、金融的な問題ではないから。
アベノミクス以来通貨の流通量は増えているのに、家庭貯蓄しか増えていない。
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:57:12.97ID:5kponrUh0
>>363
ストローマン論法楽しいですか?

363「ぐぬぬ・・・」
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:58:22.43ID:jJAEdEhS0
>>368
金融緩和でお金ジャブジャブにしても貯蓄に回るのは
こうやって財務省が不安を煽るからですよ
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:58:29.86ID:sJol61Dh0
全額社会保障に使うということで消費税増税したのに、その金で病床を減らす法案が通ったんだが
国民を舐めているにも程がある自公維
今度の選挙で全部落とせばこれがなくなるだけでも選挙に行く価値がある
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:58:52.15ID:I2TrKHr10
>>370
アホと言うかマッチポンプと言うか
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:59:06.99ID:CwExtrKF0
政党助成金もなくさないと
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:59:07.15ID:pXmL0LW50
>>363
キモい
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:59:22.81ID:B5KGc+dL0
>>319
コロナ禍が無かったら日本のPBはあと数年で黒字化するというところまで行っていたって知ってる?
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:59:46.19ID:a6DK0QxP0
>>140
国内の電通へのばらまきはOK?
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:00:10.58ID:NvNvYsS30
税金増やせば増やすほどそれにたかるから無駄がふえるだけ
消費税なんてマジそんな感じ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:00:10.61ID:RARdM7u/0
じゃあお前らの天下りナシな
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:00:12.46ID:YpYCSQ/f0
立憲の皆さん、消費税を下げることに賛成ですか?
消費税を上げた責任者たち(野田、安住など)の総括はどうなってますか?
ばら撒くと言っているけど、プライマリーバランスについての立ち位置をお聞かせください。
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:00:19.88ID:IfvlhYU10
>>162
安楽死を合法化しても団塊は申し込まない
奴らは日本を食らいつくしてやるくらいの気持ちでいる
申し込むのは氷河期世代
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:01:29.24ID:1LVGecXd0
>>371
既得権のある年金、医療、介護は絞れよ。
子供、単身女性、中高年非正規、ワープア、引きこもりなど既得権を持たない層に振り分けろ。
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:01:48.49ID:sedlqAzV0
>>370>>372
日本は人口の三分の一が社会保障を享受する老齢者で、生産の無い人たちは収入が固定されているから、

貰った給付金でより多くのものを買おうとする。=より安くものを買う。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、日本市場がより安い物品で満たされていく。
日本のデフレの元凶は年金生活者の増加が原因だよ。
0384くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2021/05/22(土) 16:02:02.71ID:kMSOMNDi0
失敗しかしていない骨太バカ
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:02:18.26ID:1LVGecXd0
>>380
いいから、まずは安楽死を導入しろ。
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:02:18.79ID:4pwPeFlc0
>>5
若者の投票率30%だもん
何の価値もないよ
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:02:28.78ID:r2i1PVFu0
要するに財務省が標榜してきたガラパゴス財政理論が
いよいよ現実と合わなくなっている。
それでもガラパゴス財政理論に固執してる財務省や
太鼓持ちは本当に見苦しい。
彼らが恥をかくだけならいいが、デフレが長期化して
国益が損なわれ続けるのは全く許し難い。
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:03:24.62ID:Yhxfr/hS0
>>362
国債費が減ったからなに?
社会保障給付金が膨張を始めればそんなの関係ないぞ?
一般会計から支出するのか、社会保険料として徴収するのか、支給を下げるのか、
どちらにしろ誰かが負担するんだよ。
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:04:07.52ID:Wu9AASpU0
>>78
金融機関は買わせて頂く立場だぞ
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:04:08.52ID:jJAEdEhS0
財務省の不安煽りを止めないとダメ

社会保障ガー ←消費落ち込み、貯蓄優先 少子化

国の借金ガー ←消費落ち込み 貯金優先 少子化
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:04:41.08ID:6lRuejNf0
デフレを容認しているバカに政権を担当させるな

デフレって本当に未来を蝕むから
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:04:47.29ID:5kponrUh0
>>383
キミ頭あんまよくないみたいだから極端に考えてみようか
消費税0パーセントから20パーセントになったら全体の消費は下がるでしょうか?上がるでしょうか?
またデフレは進行するでしょうか?しないでしょうか?
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:05:46.74ID:Yhxfr/hS0
>>375
コロナ禍は在ったんだって知ってる?
それにここ数年は谷間だっただけの可能性があるし。
今後の社会保障費の膨張には耐えれんやろな。
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:06:08.03ID:B5KGc+dL0
>>367
? 欧州とか今は日本より金融緩和が大きいよ。
日本がすべきなのは金融緩和よりも社会資本の整備を目的とした財政出動で
経済全体の好循環へ起動する事。
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:06:32.28ID:sedlqAzV0
>>390
輸入に頼っている日本は、通貨が安くなれば買える量が限られていくから、

どこかで「為替によるインフレ」になるだろうけど

労働者の賃金はデフレのまま低いところに張り付くだろうね。
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:06:37.86ID:5kponrUh0
>>388
キミは日銀当座預金をもう少し勉強するということと財源プール論から脱してから色々考えた方がいいんじゃないかな。
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:06:45.42ID:an6OZ5Rv0
>>145
骨粗鬆症の方針だよな
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:07:24.58ID:AwXXc9cq0
何十年前から骨太叫んでるんだ
今まで何か激変するようなことはあったか
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:08:02.73ID:JuteL+ee0
利権が無くなると思ってるやつらは社会の仕組み知らなすぎだわ
なぜ組織票が存在するかよく考えてみたらいい
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:08:22.23ID:gCngNTAm0
こんなことより、中抜き禁止にすれば国や県の予算は10分の1くらいになりそうだが。
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:08:41.79ID:Tr/9ZIn80
>>1
山が...動いた!やっと
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:08:59.36ID:5kponrUh0
>>397
安倍政権で金融緩和+財政出動+消費税減税でデフレ脱却出来るチャンスは有ったがあべちゃんが財務省だか何だかに屈したみたいだね
やっぱりそもそも国民の理解が無いとムリなんでしょうね。
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:09:00.17ID:qdR1lkwP0
それより海外へのバラ巻きをやめればいいのに
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:09:06.83ID:Yhxfr/hS0
>>399
君は現実をもう少し見た方が良いぞ。
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:09:49.61ID:9CqV8i1P0
思うんだが将来の負担考えたら1票の価値を変えた方が良くね?
平均寿命70代で1票
そこから年齢が10下がる毎に0.5票上乗せ、20代は3.5票持たせる
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:09:57.54ID:B5KGc+dL0
>>396
社会保障費用の膨張はそれ自体経済活性にはプラスだという基本を知ろう。
他との支出バランスを図るべきというのなら分かるが「防衛費=無駄」という新聞脳が言ってる気がする。
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:10:13.30ID:Z0dxstdM0
財務省の職員を皆殺しにすれば自動的に良くなるよ。
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:11:13.08ID:5kponrUh0
>>408
キミはアメリカ他先進国の国債発行額とGDPの相関関係と金融緩和を行っても金利が上がらなかったという現実を見た方がいいぞ
俺は具体的に言ったけどw
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:11:23.33ID:nm87OdSK0
選挙前にこういうこと言うのはもう負ける前提なのか
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:11:45.93ID:Yhxfr/hS0
>>410
社会保障費が膨張してきたここ20年見てみw
まあ人口動態の問題もあるし一概にそれだけとは言わんがね。
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:11:46.23ID:e2M2eCkj0
9割も中抜きしてるクズ共を皆殺しにする方が先だろ
国賊を皆殺しにしてから国民の皆さんゴメンナサイと自殺してそれから社会保障削減だろうが
ちゃんとやる事をやらないなら下級国民が殺しにいくぞ
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:12:00.88ID:GKHZF9+K0
なあ、そもそも消費税増税って、社会保障費に当てるためっ言ってたんだが?
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:13:11.62ID:B5KGc+dL0
>>408
↑経済常識が相当古いわ。
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:13:11.99ID:9CqV8i1P0
社会保障費削るってことは医療介護職の収入が減るってことだからな
特に介護なんて低所得層の雇用の受け皿になってるのにそこ減らしていったら
社会不安は進むだろうね
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:13:24.06ID:5kponrUh0
>>416
PB黒字化という財政出動しまくっている先進国はやっていない金を燃やすことに使われていますw
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:14:03.42ID:Yhxfr/hS0
>>412
社会保障費の話をしてるんだが?
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:15:03.15ID:B5KGc+dL0
>>415
お前は自由と民主主義の日本ででヌクヌクと生きてきて暴力革命を支持するのか?
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:15:14.38ID:r2i1PVFu0
役所というのは民間と違って結果出してなくても倒産しない。
だから役人というのは間違った考え方にいつまでも固執できるんだよ。
この30年の日本経済の停滞でもう結果ははっきり出ている。
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:15:51.92ID:5kponrUh0
>>422
国債の話に等しいしキミがその財源に税金が充てられてると思い込んでるのは事実だろ?w
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:16:30.07ID:YeNnxI4m0
官僚のボーナスは経済成長率とリンクさせろ
なので夏のボーナスはマイナスだ
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:16:47.02ID:Yhxfr/hS0
>>418
最新の経済常識とやらで日本はデフレを脱却し他国に負けない経済成長を遂げれたのか?
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:17:00.25ID:batyFKa80
だって
こいつらもう終わるんですよ
任期が秋までの連中が超短期以外での政策とか

寝言は寝てから言えって感じです
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:17:43.76ID:e2M2eCkj0
>>423
はぁ?米国憲法には革命権が明記されている
当然属国の日本にも適用されるはずだ
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:17:54.03ID:A3Prz6FS0
> 骨太の方針

小泉かよ
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:18:22.52ID:B5KGc+dL0
>>414
マスゴミの論調は別にして年金も保健制度も順調だ。
中韓の惨状や欧米の惨状と比較してみなさい。
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:18:30.34ID:Yhxfr/hS0
>>426
500兆程度のGDPの国が社会保障費だけで数十兆の赤字国債を毎年発行する事をベースにされてもねw
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:18:32.78ID:6pa3pM7G0
しかたないね
老人多すぎだし
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:19:31.82ID:YHxRjcYw0
>>425
財界にしか話を聞かないからさ
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:20:07.83ID:B5KGc+dL0
>>431
ここは日本な。選挙による政権交代しか認めていない。革命したいなら国籍離脱しなさい。
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:20:11.86ID:qdR1lkwP0
>>430
凄く納得した
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:21:13.99ID:6lRuejNf0
最低賃金を上げて、
人件費はあくまで人件費として計上する税制にして、
人材派遣の中抜き規制の法律をつくって、
その分、レイオフしやすくする法律にして、
ってやったらちょっとずつよくっていかないの? だめ?
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:21:30.56ID:6pa3pM7G0
コロナで老人がもっと減れば
消費税も減っただろうけど
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:21:56.98ID:YHxRjcYw0
>>439
民間は消費が減りつづける見込みの国内市場には投資しない。

個々の会社としては正しい判断。
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:21:58.14ID:qdR1lkwP0
将来の老後に年金貰えなくなったら嫌だなあ
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:22:09.08ID:r2i1PVFu0
>>439
デフレ下では現金を持つのが有利。
投資が捗らない。
日銀が緩和に踏み切った今、デフレの責任は100%財務省にある。
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:22:11.72ID:9CqV8i1P0
医療費はまず無駄な薬剤師の廃止からだな
医薬分業は薬剤師とか言うなんの生産性も無い高給取りを増やしただけ
あそこが金銭的にも人的資源の浪費としても完全に無駄
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:22:29.95ID:1+YuSym80
>>333
在宅でみれって言ってるよ
介護離職?なにそれwってさ
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:23:32.27ID:B5KGc+dL0
>>435
新発国債の推移とう事でググってみなさい。民主党政権時が最悪て40兆円以上から金ね
近年20兆円以下にに縮小している。
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:23:53.14ID:kwx4WbVl0
「骨太」って魚の中骨とか大骨とか骨格のことなんだろうけど
なんか使い方が変なんだよな
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:24:48.74ID:qdR1lkwP0
>>437
多角的にみて検討して答えを出す能力に欠けているのですね
納得しました
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:25:10.47ID:5kponrUh0
日本を悪い方向に導いている連中

1.財政破綻ガーもしくはハイパーインフレクン。藤巻某氏が教祖。無自覚でも辿れば思想は一緒。デフレ下の日本においてハイパーインフレを危惧している。自国通貨建て国家の日本ではデフォルトは起こらないことも知らない。

2.財源ガークン。頭の中が金本位制で未だにどこかにオカネがたくさんあってそれを財源に充てていると勘違いしている人。主流派経済学を信仰している老害に多い。
※最近では現代の貨幣制度を正しく理解した田原総一郎が主流派経済から変節し脱老害化。
税金は財源だと思っている一般国民には迷惑なパンピー。勉強しろ。

3.増税ガークン。財源ガークンの兄弟。税金が社会保障費に充てられてると信じ込んでいるので始末が悪い。本当はPB黒字化の名の下に税金は消滅している。無念。
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:25:21.00ID:/1BzyEIC0
>>447
薬剤師もAI化でオッケー
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:27:07.42ID:5kponrUh0
>>428
で、金融緩和した結果金利は?w
財政出動とGDPの相関関係?
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:27:34.76ID:topI7rUP0
何が財政やねんアホみたいな金の使い方ばっかしやがって
政治家も役人もいっぺん死んでこい
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:28:03.30ID:6pa3pM7G0
>>454
日本は老人だらけなのでAI化なども進まない
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:28:10.62ID:9veBf4Kd0
>>1
解体しろよ
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:30:50.08ID:0lKU1tio0
低負担低福祉→分かる
高負担高福祉→分かる
高負担高福祉→理想だなあ

高負担低福祉→北朝鮮か?
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:31:44.33ID:abwNEgPD0
>>51
×利権
〇汚職

天下り受け入れ関係や献金している企業団体が
補助金や随契貰ったり、指名入札に参加させるとかぜーんぶ汚職だよ汚職
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:32:10.79ID:B5KGc+dL0
>>428
財務省に言ってやれ。日本の経済停滞の財政面での原因はオマエラの保身と省益優先のせいだって。
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:32:34.48ID:0ZcqoV+40
数字見てないけど高齢者間で貯蓄ならしてベーシックインカムとかできないのかな
高齢者までは自由と競走、高齢者からは平等みたいにすれば効率いいんじゃない
何年かしたらすぐ死ぬわけだし、みんなで同じような暮らしでワイワイしてたほうが幼稚園みたいでいいと思うけど
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:37:23.23ID:B5KGc+dL0
>>461
それは上念ら主流経済学のリフレ派の主張だったが結局物価は上がらなかった。
有効樹王が無いのにお金ががたっぷりあれば物価だけ上がるなんてことは無い。
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:37:37.54ID:igF5HrDl0
小さいころから日本の財政がヤバイと聞いてきたけど、やっぱり財務省は東大出の集団だけあって安定感があるね。インターネットには理論的裏付けの無い陰謀論がはびこってるけど、そういう責任の無い人達の声に負けず頑張ってほしい。
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:37:39.74ID:6Zrp+r/U0
自助なんだろ 国民に頼るなよ
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:39:59.12ID:EE/m07vg0
ええぞええぞ、削れ。もらって当然と思っているから自粛とか言い出すんや。金がなければ涙を流してすがってくるはずや
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:40:28.68ID:0ZcqoV+40
>>468
ネットはキチガイ多いよ
普通の生活してたら5%くらいの確率なのにネットではほぼ100%キチガイがいる
それほど利用者が多いってことだけどね
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:40:52.53ID:utytu6790
なら男女共同参画予算全額凍結して今すぐ減税しろや
0475朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/05/22(土) 16:42:05.89ID:J8Or0pg60
内部留保課税で

目指せ

財政健全化 \(^o^)/
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:42:35.66ID:bpl7oO700
「他の国は消費税30%なんだよ!!(鬼のような面で力説)」

あのさぁ、それ高福祉と一体なんだわ
これから一層の低福祉に向かうのに「財政健全化のための消費税」なんか許すわけないだろ馬鹿が
目的が違いすぎる
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:44:08.66ID:m4VkO4tO0
税金と保険料はどんどん上げていきます!

え?社会保障?なんのことですかそれ?
自己責任でしょ!

こんなんばっかりだな
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:45:49.57ID:6pa3pM7G0
日本は老人が趣味の病院通いを毎日している
凄い高福祉だよ

欧米人も驚くほど
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:45:54.52ID:dZ6NXNs40
消費税増税のときなんて言ったっけ
もう忘れてんのか
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:46:49.50ID:m4VkO4tO0
>>480
社会保障に回さないなら元の税率にもどしてもらわんといけんよな
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:47:02.69ID:6pa3pM7G0
異常に人口の多い団塊が
介護や医療を貪る年齢だから
消費税20は行くな
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:47:35.02ID:0ZcqoV+40
素朴な疑問だが、財務省が優秀だとして今の事態を予測してたのだろうか?
彼らからすれば高度成長期に増税してた方が効果あったのでは?
今になって泡吹いてるのだとしたら、それは蟹だよ
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:49:29.33ID:EE/m07vg0
一つ分かったのは俺が払った税金が、弱者に分配されているがそのことに感謝をしておらず、受益者が分配に協力した政府の悪口ばっかりいうとるということ。

好意が続くと権利だと思うということだな。
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:49:57.10ID:xpZLdwgz0
>>476
全然違う
国民負担率は日本はすでに欧州並み

消費税以外にも○○保険料とかってあるでしょ
あーいうのを全部ひっくるめると国民負担率は消費税が20%以上の欧州並み
消費税でとってないだけ
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:50:58.74ID:wZtY8zgk0
何一つ結果を残さず
自分が優秀だと思ってる
裸の王様

情報源が新聞やテレビだけの時代なら威厳は保てたのに
現在の財務省は赤っ恥

失敗を続け
今や国会の答弁も震える声
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:51:24.04ID:6pa3pM7G0
>>483
欧州が高齢化に対応して消費税を導入していた昭和
日本も倣おうとしたが
世論の反対が強くて日本は消費税導入が遅れた
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:51:59.75ID:B5KGc+dL0
増税委はあり得ない。経済の好循環で自然増収を図るのが本筋。給与上昇と消費増の好循環。
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:52:00.81ID:z0+YQu7E0
選挙と増税の前だけ福祉福祉。知ってる限り40年前から何も変わらない美しい国。
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:52:37.74ID:xpZLdwgz0
別にいいけどね
今のままで俺は年寄りになるだけだから

若ければ消費税減らせーって言ったけど俺はもう衰えるだけだ
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:53:15.02ID:OnRUL4A00
>>478
そんなことしなくても日本は破綻するから大丈夫
U松さんみたいに義憤怒られて先走らないで
その時を待てばいいだけ
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:53:49.18ID:6pa3pM7G0
>>490

消費税は老人の年金減らしだから
老人に痛い税だよ
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:55:18.41ID:ATONaBpx0
まーた始まったな
財政健全化という大義名分で予算減少と増税までがワンセット
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:56:39.20ID:xpZLdwgz0
>>487
老人になったらもう消費もせんよ
この年でもう車も買う気ないし

ただ、食料品の軽減税率は続けてもらいたい

後、電気、ガス、水道生活必需品なのに10%っておかしいから3%くらいに下げて欲しいね
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:57:38.62ID:0ZcqoV+40
>>487
でも、それができなかったということはやっぱり優秀とは言えないよ
民間だったら大失策、または倒産してるレベルの話だと思う
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:59:13.17ID:B5KGc+dL0
>>482
団塊世代と言ってももうみんな後期高齢者であと10年もすればいなくなるよ。
消費税は消費者にも企業にもメリットは無く消費を減らしGDPを減らす元凶だ。
経済成長と税収を増やすならまず政府による有効需要の創出だ。
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:59:33.54ID:HF4mOggQ0
>>495
違うよ
予算は拡大するの
景気対策と言う名目で利権の中にだけ注ぐ
景気を悪化させるために消費税を増税するだけ
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:59:46.18ID:XJV2YKvL0
結構、社会保障費払ってるよ?
年金支給開始年齢になって月あたり5万円とかになったら
迷わず差額の生活保護相談に行くよ?
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:00:00.73ID:0ZcqoV+40
一部門の決定的な失敗で倒産ってあるよ
特に金を扱ってるところw
財務省は金を扱ってるんだからさ
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:01:14.57ID:3hYw4n760
診療報酬を大幅に下げろ
医者優遇に我慢ならん
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:01:19.11ID:xpZLdwgz0
税金より景気対策して欲しい

雇用賃金と消費税連動させろよ
賃金が下がったら消費税もさげろ

失政のせいでみんな金がないのにそこから吸い上げようとするな

いう気なかったけどやっぱり下げて欲しいわw
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:02:25.32ID:B5KGc+dL0
>>493
そうそう、消費税は安定財源にはなるけど全体の経済規模が縮んで税収は落ちる。
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:02:44.81ID:6pa3pM7G0
>>496
老人が食べるたびに税収があがる
それが消費税の一番の目的だよ
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:02:48.25ID:HF4mOggQ0
>>506
消費税を下げると景気が良くなるから
景気対策と言う名目で利権の中に
金を突っ込むことが出来ないので却下します。
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:03:11.23ID:5kponrUh0
財政健全化をしなければならない。
と考えている国民が多ければ多いほど自分の首を絞める。
正しい貨幣制度への理解を進めることが重要。
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:03:53.20ID:C4AeILZh0
>>485
正解!
日本は消費税を上げれなかったから社会保険料が上がった
消費税反対しているのはニートだろう
社会保険料ほとんど払ってないから
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:04:02.20ID:HF4mOggQ0
>>510
老人による負担を軽くしたいだけなら年金給付を下げればいい
それをせず労働者の賃金を削りまくる消費税を増税するのは
利権のためだけでしかない。
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:04:17.23ID:3WHgNtNa0
通化発行出来るのに
財政再建とか謎
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:04:30.21ID:6pa3pM7G0
>>509
今審議中なのは
金持ち老人の医療費自己負担アップ
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:05:01.89ID:xpZLdwgz0
>>511
そこは大企業だけの賃金だけを使ったマジック統計で賃金上昇してます

じゃないだろうかw
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:05:53.67ID:B5KGc+dL0
>>507
少なくとも今の老人は定年まで40年以上も働き納税と保険料納付を続けてきて
社会を住みやすい便利で治安のよい日本を作ってきた主体だよ。
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:06:12.58ID:OnRUL4A00
公務員の給料を下げればいいじゃない
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:06:32.42ID:Ybam8mfr0
>>519
それくらいなら問題ないというか 今までしてないのがおかしいくらい
中間層・若年層への負担増へならないのであれば
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:06:36.24ID:xpZLdwgz0
医療は受けられる国であっては欲しいね
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:07:00.26ID:6pa3pM7G0
>>517
消費税政策は所得税減税など労働世代優遇措置がなされて
ちゃんとほぼ老人から取るように調整される
前回の消費税アップでは教育費無償化されたので
現役世代は実質減税された
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:07:10.85ID:7igkLjGL0
消費税上げた理由なんだっけ?
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:07:20.64ID:0ZcqoV+40
減税して破綻するコストと、増税して破綻しないベネフィットが知りたいんだけど直接的に何かありますかね
ほとんど誤差なら減税した方がいいと思うけど
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:07:27.25ID:HF4mOggQ0
>>515
不正解
それなら法人税を減税せず社会保障費を上げなければいいだけ
結局のところ消費税を増税し法人税を下げるのは景気を悪化させ
利権の中にだけ金を注ぎ込みたいってだけ
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:07:33.64ID:5kponrUh0
>>529
PB黒字化。
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:08:01.28ID:nzsPB4lq0
こいつらには必ず報いを受けさせるからな
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:08:07.69ID:EE/m07vg0
>>523
その納税と健康保険積立が圧倒的に足りてないから国費から大量に支出している。自分たちが積み上げたお金が足りないことに対する責任は自分たちでおってくれ。
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:08:59.93ID:HF4mOggQ0
>>528
消費税は賃金を下げる税制度
消費税増税以来国民所得が下がりまくってるのは偶然じゃない
所得税を下げられてもそもそもそれを遥かに上回る賃金の下落が
行われてきた。
現役世代にのみ重くのしかかるのが消費税だ
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:09:04.35ID:6pa3pM7G0
>>526
老人や医師会の執拗な反対でなかなか実現できない
だからずっと若者に増税してきた
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:10:12.59ID:xpZLdwgz0
ただ、国家滅ぶくらいなら俺医療従事者だから言いたくないが診療報酬に切り込まないといけないとは思う

でも俺反対する
俺は底辺医療従事者だから金がないのだ
おそらく給料減らされる
下手すりゃあ解雇

文句があるなら頑張れ若者w
みんなが決めたことなら従う
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:10:20.63ID:C4AeILZh0
>>531
お前の生き方が不正解!
ニートはやめろよ
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:10:24.65ID:3WHgNtNa0
消費税は現役世代の賃金と消費と投資を減らす効果があるよ
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:10:44.59ID:TjnO2rhZ0
朝鮮人に生活保護出すのやめろよ
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:10:56.62ID:HF4mOggQ0
>>538
実現していようがいくらでも消費税を上げていくのが財務省だ
もう誰も騙されんよ
詐欺師財務省なのを多くの人が気づいた
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:11:03.46ID:B5KGc+dL0
>>504
保健制度審議会が開かれそのたびに診療報酬は下がっている少なくとも最近40年くらいは。
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:11:47.19ID:Fk+stCcI0
>>482
消費税30%はいくぞ
欧州がそれ
日本の高齢者の医療費が安過ぎるし
都内だとバス電車乗り放題
1番金持ってるのは老人なんだからそこから取ればいい
金のない老人は生保でいい
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:11:59.44ID:vZ4RdOq60
もちろん社保料UP&増税とセット
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:12:07.51ID:HF4mOggQ0
>>540
生き方が不正解なのはお前だマジで
ランサーズか何か知らんが工作活動やって小金貰って
恥ずかしくね?
プライドはないのか?
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:12:09.06ID:dZ6NXNs40
まず中抜きさせんなよ
あほか
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:12:14.89ID:6pa3pM7G0
>>537
老人や脱税自営業からも取れる消費税が無くなれば
サラリーマンへの所得税、保険料などへの課税がその分増えるよ
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:13:18.24ID:EE/m07vg0
>>528
そんな面倒くさいことをするくらいなら、初めから給付削減すればいいのに、痛税感とかエモーショナル爆発なこと言い出して非効率な選択をする時点で終わってるわ。

現役世代的には消費税よりも社会保険料増加のほうがはるかに痛いから実質大増税ですよ
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:14:33.28ID:6pa3pM7G0
>>551
既に確定している年金受給額は簡単には下げられないよ
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:14:51.09ID:xpZLdwgz0
自分の雇用を守るためだ

俺は自民に入れる

なりたくない老害になっちまったな

もう時給700円働きたくないんだ
世を日本を呪いたくないんだ
すまんな

若者頑張れ
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:14:59.65ID:5kponrUh0
>>540
掲示板だからわかりづらいと思うけど議論の途中で我慢出来ずにレッテル貼り出したらそいつの負けとロムってる人間は見ているぞw
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:15:05.85ID:vZ4RdOq60
コロナでばら撒いた分もしっかり回収しないとね♪
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:16:27.37ID:B5KGc+dL0
>>538
全く事実ではない偏見だな。医師会悪者論は反自民のマスゴミが作り上げた虚像だよ。
単なる互助会であり同業者の集まりに市議内。発言権は落ちて武見会長の圧力団体の時代ではない
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:16:38.03ID:0ZcqoV+40
消費税あげてもいいよ?消費抑えるから
それで将来普通の医療を受けられるならいいけど、なーんも保証無いよね
今の高齢者が2割未満なのに、さすがに10割負担とかは無理だぞw
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:16:44.08ID:OGUkUlDy0
中抜きした金は公務員報酬から引けよ
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:17:07.34ID:xpZLdwgz0
虐げられ思い出が強すぎるんやな
誰もわからんやろうけど

今人並みにやっと暮らせてる
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:17:25.47ID:B5KGc+dL0
市議→過ぎない
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:17:49.17ID:vZ4RdOq60
雑巾を搾ったらたくさん赤い汁が出てきたよ
何だまだまだ搾れるじゃないか
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:18:10.66ID:b2NzVwjo0
自助なら自民党なんていらんだろ、ボケ老人ども
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:18:45.90ID:3l3p9g6Y0
人口の多い団塊の世代が75歳以上の後期高齢者への社会保障費削減は自然の流れ
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:19:37.39ID:5kponrUh0
>>562
財政均衡して何の意味があるんでしょうか。
純粋に気になるのですが。
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:20:20.52ID:vZ4RdOq60
リアルシムシティ
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:20:23.57ID:jqz1VsYK0
医療費を高齢者、ナマポも3割負担にして
無駄な議員の削減と財政健全化いうなら公務員のボーナスもなしだよな
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:21:09.95ID:/QGsBHWN0
100年安心!!
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:22:39.65ID:B5KGc+dL0
>>568
高齢者も3割負担になる。
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:22:50.22ID:dZ6NXNs40
令和の大塩平八郎はいないのか
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:23:16.98ID:xpZLdwgz0
俺から見たら若者は恵まれてる
だから声をあげないんだろう
金持ちに靴底で踏まれた経験もないんだろう


だったら俺は自民に入れる
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:24:31.78ID:6+pHOb4T0
>>562
財政均衡w ってこれからは一切経済成長しません
国民全員で貧乏になりましょうって宣言してるってわかってんの?
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:24:32.96ID:z1H5xMOb0
借金塗れの相手には、金融機関が金を貸さなくなる、もしくは貸すにしても高い金利を要求するようになる。
しかも、非常時になればなる程、そんな相手には金を貸すどころか回収しようとする。

だからなるべく金を借りずともやっていける財政均衡状態、緊縮財政を目指す国が多い。

今時の先進国は大部分がPBプラス程度は平時なら実現してるくらいに財政健全緊縮財政当たり前状態。
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:25:23.90ID:xpZLdwgz0
やっと人並みになった
同年だ平均年収以下だがそれでも今更な診療報酬切り込まれるわけにはいかんのだよ
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:26:28.51ID:EE/m07vg0
もう諦めろ。老人へのヘイトは止められん。歳出の大半をジジイに費やして何になるっていうんだ。

おまいらはジジイの介護をするホームヘルパーの女の子がゴミみたいな給料で使役させられる現状を見てなんとも思わんのか。

おまいらはジジイが我先にワクチンに群がる姿を見てなんとも思わんのか。

おまいらはジジイが将来世代が使うはずの財源を貪っている現状を見てなんとも思わんのか。

おまいらは若者が体験するはずだった青春をジジイの命を保護するための自粛で奪われていることになんとも思わんのか。
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:27:45.99ID:vZ4RdOq60
ジジババの一票も若者の一票も
同じ一票さ^_^
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:27:58.60ID:5kponrUh0
>>575
誰が誰に借金してるのか正確に理解してます?
緊縮財政を目指す国?どこですかその国は?
ちなみに債務トップ10はほぼ先進国の上にGDPと債務の相関関係はハッキリしているんですがw

あなた日本をどうしたいの?
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:28:02.27ID:EE/m07vg0
>>566
国債札割れしたときの責任を財政出動派が担保してくれるなら、財政均衡しなくてもいいけど。できないでしょ?きみ。
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:28:50.09ID:xpZLdwgz0
>>578
思うところはある
クソみたいなシステムだよなー

でもしょうがないんだよ
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:28:53.75ID:bbpN1SUm0
中抜き禁止が先だ
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:29:14.91ID:z1H5xMOb0
日本の場合は高度経済成長期、1965年除いてほぼぶっ通しで財政収支黒字。
その後オイルショック不況で財政赤字転落し、
80年代に必死で財政健全化進めて、終わり頃にまた財政収支黒字。

どちらかといえば財政収支黒字の時期の方が日本は成長しまくってる。
成長してたからこそ財政収支黒字化し易かったともいえるが。

今でも経済成長しまくってる景気がいいとこは、むしろ財政健全な国多いよ。
デンマークなんて景気がよすぎるせいで、公的債務残高ガチ削減に追い込まれるなんていう、
面白い現象起こしてる国もあるし。
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:30:44.05ID:5kponrUh0
>>581
異次元金融緩和〜!
した結果どうなったの?金利は?
デフレなのにインフレになった時の心配したままGDP下げつつけて日本にどうなってほしいんでしょうかw
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:31:35.65ID:vZ4RdOq60
大正義日銀を信じろ
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:32:35.54ID:OnRUL4A00
>>584
シムシティーやればわかるけど守りに入ったら
どんどん負のスパイラルで破綻まっしぐらになる
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:32:48.31ID:5kponrUh0
>>584
財政破綻は借金が後いくら増えたら起きるんでしょうか?
ちなみにアメリカは日本の倍近くあるワケだが破綻どころかコロナ禍でもGDP成長している。
どういうことか説明してもらっていいですかw
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:32:56.34ID:uaO1iFND0
>>537
逆に同じことを言うと、消費税は強引に物価を上げる(可処分所得を下げる)税制度だな。

貧乏人から税金とってるのが間違いだよ。
金持ってる奴らから取れ。
特亜帰化人の言う事聞いてきたから日本はこうなったんだ!
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:35:31.98ID:5kponrUh0
>>585
なるほど、財政収支が黒字の国が経済成長するわけですね
では債務トップ10はどんな酷い国々なのか見てみましょうか

1位 アメリカ 21.5兆ドル(約2362兆円) 対GDP比104.3%
2位 日本 11.8兆ドル(約1300兆円)対GDP比237.1%
3位 中国 6.76兆ドル(約744兆円)対GDP比50.6%
4位 イタリア 2.74兆ドル(約302兆円)対GDP比132.2%
5位 フランス 2.74兆ドル(約301兆円)対GDP比98.4%
6位 イギリス 2.46兆ドル(約270兆円)対GDP比86.8%
7位 ドイツ 2.44兆ドル(約268兆円)対GDP比61.7%
8位 インド 1.85兆ドル(約204兆円)対GDP比68.1%
9位 ブラジル 1.64兆ドル(約181兆円)対GDP比87.9%
10位 カナダ 1.54兆ドル(約169兆円)対GDP比89.9%


いやー債務が多い国々は本当に酷い国々ばかりですね

w.
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:35:49.37ID:xpZLdwgz0
ただな

頑張れ若者
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:35:55.06ID:EE/m07vg0
>>586
金融の世界なんだから担保をお願いしているだけ。財政拡大論者がどこに信頼をおいているか知らないけど、札割れ起きたら国が終わるから担保してくれるなら拡大してもいいよ。

無責任に方言するやつはいろいろ知ってるけど、保証人になってくれないじゃん。
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:36:04.10ID:a0uL1Y4p0
財政健全化のために国民に負担させようぜwww
他で削減とか仕事が増えてめんどいしwww

これのどこが健全なん?
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:37:16.69ID:5kponrUh0
>>594
財政出動してるアメリカのGDPは増えてるの減ってるの?
またはGDPと財政出動に相関関係はあるの?無いの?
どっちですか?イエスかノーでw
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:37:39.36ID:EE/m07vg0
>>589
あといくら増えたら破綻するか分からないから増えないようにリスクコントロールするんでしょ。
GDB比率で借金残高は見るべき。
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:37:59.39ID:trF/k4wS0
>>13
障害者福祉カットは喜ばしいね
>
ナチスの思想ですね。

こういう人たちが増えて来ると、日本は終わっていきます。
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:38:26.77ID:B5KGc+dL0
日本は血も涙もない政府で金が尽きた高齢者が首をくくっている中韓ではないよ。
日本の文化や伝統は日本国民がみんな家族だという意識が基礎にある。
25代700年も遡れば、2^25>3000万 日本人はみんな親戚だと分かる。
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:38:29.69ID:5kponrUh0
>>597
GDP比率の根拠は?
そもそもその前に誰が誰に借金してるのか理解してるの?w
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:38:50.69ID:cNguhjS00
2025大阪万博、2026札幌冬季五輪なんだべ
お祭り続きで大盤振る舞いだなw
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:41:07.10ID:EE/m07vg0
>>596
財政出動してるアメリカのGDPは増えてるの減ってるの?
増えている。
またはGDPと財政出動に相関関係はあるの?無いの?
相関はある。財政出動するとGDPは基本的に伸びる。

なぜ論点の違う話しをしているの?GDPが伸びることと、財政が破綻するかどうかは違うだろ。GDPが伸び続ければ破綻はしないと思っているのか?
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:41:33.59ID:5kponrUh0
>>597
財政破綻ってのは信用が無くなったら起こるわけでしょ?
で、その信用の証左である金利は今超低金利じゃん。
あれ?キミの言ってる財政破綻はもう論理破綻したねw
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:41:50.31ID:trF/k4wS0
>>592
それを見ると、日本の一般政府(政府と地方自治体と社会保障基金)の債務が、
突出して多いことが分かりますね。
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:42:21.52ID:DKcXY+MX0
ブライダルのときもあったけどなんなのこの「骨太の方針」って
馬鹿なんじゃねえの?
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:42:34.60ID:B5KGc+dL0
>>591
貧富の格差が断トツ小さいのが日本だよ。
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:43:00.65ID:EE/m07vg0
>>600
分からないからリスクコントロールするべきって書いているよね。日本国債の海外保有比率は12%。結構あるよ
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:43:34.75ID:9veBf4Kd0
>>1
一律給付いつなんだよバカタレが
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:43:42.44ID:cNguhjS00
「骨太の方針」
(プロモーションを含みます)w
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:43:43.66ID:5kponrUh0
>>602
財政破綻についてはすぐ下で答えましたが逆に聞きたいんだけどGDPが伸び続けて財政破綻した国はあるんですか?
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:44:06.95ID:DKcXY+MX0
法人税増税すんの?
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:44:12.39ID:6pa3pM7G0
老人だらけだからしょうがないな
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:44:20.70ID:nzsPB4lq0
公務員も税金にたかってないで自分で稼ぐらしい
日本は税金ゼロだヒャッハー!!!
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:44:48.55ID:5kponrUh0
>>607
債務の90%は国内債務だけど誰が誰に貸してるか理解してるんですか?w
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:45:06.82ID:B5KGc+dL0
>>604
国債の対外債務が問題であって日本の場合せいぜい数十兆円。
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:45:30.06ID:EE/m07vg0
>>603
君はGDP比率で何%まで借金できると思っているの?再現なく発行していいの?

君の信仰する理論を唱える教祖がテレビでディベートしてたときに、この質問に答えられなかったことは覚えている。
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:47:17.62ID:5kponrUh0
>>617
GDP比率でなくインフレ率で考えるべきだと思っているのでGDP比率は何の意味も無いと思っていますが答えになっておりますでしょうか?
で、信仰だとか教祖だとかレッテル貼り出したってことはもう負けを認めたってことでよろしいか?w
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:48:30.23ID:5kponrUh0
>>620
あなたの世界線ではアジアっていう国があるんですか?w
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:49:23.82ID:vUBle7UB0
インフレで困ってるならともかく、日銀がいくら頑張っても2%に届かないのが現状だぞ!
後は政府が財政を増やすしかない!

何が財政健全化だ! クソボケ財務省
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:49:43.55ID:EE/m07vg0
>>619
インフレ率で財政コントロールなんて民主主義では不可能。インフレ率があがったから、超緊縮大増税しまーすって本当にできると思っているの
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:50:29.89ID:trF/k4wS0
>>606
日本は、G7の中でアメリカの次に相対的貧困率が高いです。
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:52:01.35ID:tcpapsP70
財政健全化とか大嘘ついてるやつ
刑務所にぶちこんだらええんや
売国奴
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:52:15.56ID:EE/m07vg0
>>621
いや例としてGDPは堅調だったが金融危機に巻き込まれた例として提示したのみだけど。
リーマンショックだってGDPは良かったのに突然死起きたよね。GDPと金融危機ってそんなに相関あるか?
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:52:26.65ID:5kponrUh0
>>623
累進課税とかビルトインスタビライザーとか知らないんだねw
消費税以外の税金知らないなら知っとくと今後のためになるよ。
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:53:00.37ID:trF/k4wS0
>>616
対外債務の大半を持っているのは、民間では?
それで日本政府の債務の返済に当てるためには、増税が必要ですね。

ということは、増税をしようとする財務省が正しいことになります。
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:54:24.10ID:B5KGc+dL0
>>624
相対的貧困と貧富の較差は似ていて違う。
日本の相対的貧困層は世界の中流層だよ。
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:55:44.56ID:5kponrUh0
>>626
いやいや俺が聞いてるのは
「GDPが成長してても財政破綻した国がある」ってキミが言うからじゃあどこですか?と聞いたんだけどキミがアジアとか意味不明なこと言うからそう聞き返したわけよ
で、もう一度聞き返すけどどこの国ですか?
それからGDPと金融危機って何のこと言ってるか分からないけど俺が言ってるのは「財政出動した国とGDPの成長率は相関関係がある」と言っているのだが。
その辺は理解してますか?
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:56:24.52ID:EE/m07vg0
>>627
素朴な疑問だが、インフレターゲットメインの税率コントロールで成功した国って存在しているの?机上の話だよな?
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:57:14.92ID:B5KGc+dL0
>>628
対外債務というのは外国への債務です。
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:57:24.83ID:5kponrUh0
>>628
いや全く何の説明にもなってないし何を言っているのか意味が分かりませんねw
債務のうち対外債務は10%で90%は国内債務だから問題無いねって話。理解できてますか?w
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:59:28.36ID:5kponrUh0
>>631
世界で債務2位にも関わらず税金が高いお陰でずっとインフレ抑制されてる国があるがどこの国か知ってる?
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:00:12.64ID:Rv8ioUUA0
>>1
財政健全化の為に公務員の年金制度廃止と給料削減だろ
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:00:42.51ID:5kponrUh0
>>631
というか話逸らさないでもらっていいすかw
「GDPが成長しているにも関わらず財政破綻した国」を答えなさいよ。
キミが言い出したんだからw
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:01:15.00ID:EE/m07vg0
>>630
>>626

「GDPが成長してても財政破綻した国がある」
そんなこと言ってなくね?GDPが成長しているからと言って財政破綻しないとは限らないといった認識だが。


「財政出動した国とGDPの成長率は相関関係がある」
よくわかっているよ。俺は、GDPが堅調でも財政破綻・金融危機はありうると思っているから、成長成長と主張されても違和感しかない。
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:02:32.39ID:jJAEdEhS0
骨太ってプライマリーバランス重視のことだよね
これが亡国じゃん
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:03:39.48ID:269zWaZ10
>>1
消費税全て社会保障費に使ってから言えよ


俺なら毎年数十兆円の財源を作る事ができるからネラー代表として俺が首相になるわ

公約
1、利権を手に入れるためにコロナ感染拡大政策(経済第一政策)を続け大勢の人にコロナを感染させ間接的に大勢の人を殺害したバイオテロリストの菅内閣、維新は全員死刑(こいつらはオウムよりヒドイ)
2、ジェノサイドを続けてるテロリストの共犯の菅政権支持者(同和、在日)、維新信者(同和、在日)の資産没収して死刑
3、理想主義者でお花畑のパヨクは資産没収なしで国外追放
4、税金を食いもんにしてゆすりタカリで共生しない同和、在日、沖縄、アイヌの資産を没収して国外追放
5、政党助成金の廃止
6、議員報酬3割カット
7、政治家、政治家関係団体への献金、寄付、パーティー券購入禁止、その他金品の授受禁止
8、国家公務員、地方公務員の給料1割〜4割カット、公務員の天下りわたりは死刑
9、ODA削減
10、国連費削減
11、憲法9条白紙、自衛隊を日本軍にして首相直属に、核武装して抑止力を高め自分の国は自分達で守る
12、憲法1条白紙、国民が国民投票で国のトップを決める大統領制度に、俺が大統領になれば大事な事は国民投票で決める
13、日韓断交
14、NHKの電波停止処分及びNHK解体(廃止)
15、フジテレビは1年間の電波停止処分(事実上倒産させる)
16、中国企業と提携しまくり日本のお金と情報を中国に垂れ流してるNTTの資産を没収して解体、NTTドコモのプラチナバンドを没収
17、韓国に情報を垂れ流してるソフトバンクの資産を没収して解体、プラチナバンドを没収
18、国民の預金を在日ソフトバンクに垂れ流してるみずほ銀行の資産を没収して解体
19、刑務所維持費=囚人1人あたり年300万円の税金投入してるが、凶悪犯は死刑にして刑務所維持費削減
20、政治家の利権になって税金の無駄使いのオリンピック中止、リニア中止、大阪万博中止、IR(カジノ)中止
21、日本会議解体、その他の在日団体やパヨク団体も解体
22、電磁力永久発電推進、熱エネルギー発電推進して日本の技術とし海外に技術提供しない(俺が未来の発電技術を教えてやるが日本だけで使用)、現在ある全ての発電所を廃止
23、AI完全自動運転車、AI完全自動車椅子など推進(俺が未来の浮遊飛行技術を教えてやるが日本だけで使用)
24、毎年数十兆円の財源が出来るのでコロナ対策、貧困層救済、AI化を進める
25、企業、団体からの要望は一切受け付けない、ネラーの言うこと(要望)だけ聞く
26、公務員の天下り先のJRA、宝くじ協会、競艇、etc.など国営化、天下った官僚は解雇、儲けは全て国庫へ
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:03:41.25ID:5kponrUh0
>>639
なんで経済成長してるのに財政破綻するんでしょうかね?
その根拠をお尋ねしたいんですがw

財政出動とGDP成長に相関関係があると理解していると。
よく分かっているならマイナス成長の日本においては今は財政出動してもよろしいですよねw
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:03:55.65ID:Rv8ioUUA0
>>594
担保?
そんなもん日本政府が日本銀行に証券買い取らせて
その同額を発行して日銀に渡せは無くなる
日本の借入金の殆どが日銀買い取りされてるから
その借入金自体が日銀分もう減ってる
日本円での借入金だから最悪通貨切り替えだけで終わるわだよ
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:05:19.20ID:co4ofOgT0
>>82
お前みたいな知的障害者は人殺し
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:07:47.34ID:B5KGc+dL0
>>630
韓国とかアジア諸国はGDP成長真っただ中、アジア金融危機でデフォルトしたね。
まあ財政破綻も好況の中対外負債が多いと信用不安から金利暴騰で起こりえる。
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:08:17.52ID:co4ofOgT0
>>646
知的障害者のお前は税金を物納してんのかw
知的障害者丸だし
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:08:46.67ID:z1H5xMOb0
日銀ははっきりと財政ファイナンスを否定し、財政健全化を前提として一時的に国債大量買入れ保有しているのを明言している。
国債を日銀が買ってもチャラにはならないし政府債務も減らない。
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:08:57.31ID:EE/m07vg0
>>642
財政破綻は国債が札割れして、もう買ってくれるところがなくなったら発生する。GDPも影響はするが信用不安はそれだけが原因ではない。収入もないのに支出がいっぱいあったらやべー返済能力なくねこいつってなって信用不安にになることもある。

じゃぁそろそろ落ちる。あとはROMってる人がどう思うかじゃねーかな
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:09:56.43ID:OnRUL4A00
>>614
将来的にはそうなるよ

国が破綻すれば公務員に払う金がなくなるからね
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:10:08.11ID:B5KGc+dL0
>>82
その固定観念を捨てないと現代経済は理解できない。
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:10:23.29ID:5kponrUh0
>>647
で、その時の対外債務や信用の証左である金利はどうでしたか?
日本と同じぐらいの金利だったんですか?
ちなみに今の日本の金利はマイナス金利か0.1程度ですがこんなに低いと逆に?財政破綻しちゃうんでしょうか?w
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:10:49.00ID:3WHgNtNa0
国債デフォルトは最悪日銀が買い取って無期限無利子国債に借替すれば良いだけだから起こりようが無い
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:11:03.24ID:Rv8ioUUA0
>>634
財務省が要らないというより財務省の基本理念が間違ってるからな経済活動と反してるのが財政健全化
投資しないで景気が良くなる訳がない家計と話が違うから、しかも笑えるのが日銀買い取り分は除外しないとおかしいのにわざと加えてる
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:13:07.64ID:5kponrUh0
>>650
前半に至ってはもうほぼ言ってることが分からない
というか妄想に近い領域ですけど
もう買ってくれるところが無いとか言ってる時点で異次元金融緩和がどうやって起きてるのか知らないと存じ上げましたw
国債がどのように発行されてどのように通貨となるか詳しく調べてみるとよいと思いますよ。
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:13:20.92ID:co4ofOgT0
国債を日本銀行が買う→国債の金利が日本銀行に入る→日本銀行は政府の子会社なので利息が政府の国庫に入る→これを繰り返し日本政府は100%財政再建、財政健全化達成ずみ
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:15:25.03ID:9xoLpG4q0
中抜き文化をどうにかしろよ
これが抜本的な解決だろ
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:15:28.62ID:co4ofOgT0
>>652
馬鹿には消費税は消費への罰金という事実が理解出来ない
消費税は財源ではない
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:18:13.10ID:C4/YONi60
国民の生活を元通りにするのが優先だと思うが、この国の政治家は頭悪いし財務官僚は国の運営を経営ゲームと勘違いしてそうだから増税もあり得そう
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:21:48.07ID:hLXcyPv90
74歳以下が支払っている健康保険料の4分の1近くが
75歳以上の医療費に使われているんだ。

来年度から3年かけて団塊が75歳以上になる。
つまり、いままで保険料を支えていた世代がそのまま
支えられる側になる訳だ。

年収200万円以上の負担割合を2割にするとか言ってるけど、
そんなんじゃ全然足りないぞ。
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:21:52.88ID:3WHgNtNa0
>>663
財源なら使えよw
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:21:59.91ID:co4ofOgT0
>>663
やはり知的障害者には消費税が財源じゃないのが分かってない

円を無限に作れる日本政府は消費税なんて財源にする必要がない
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:22:56.36ID:Xz7P6qvB0
>>657
無利子無期限国債は相続税の対象外としたら金持ちが買いそう。
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:23:35.87ID:k7Kct2nQ0
日本オワタ\(^o^)/
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:24:49.34ID:z1H5xMOb0
通貨増刷財源なんて、今時先進国はどこも選択肢に入れていないし、日本のように明確に法的に禁止している国もある。
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:26:23.05ID:co4ofOgT0
>>672
日本は禁止にしてないぞ
特例法で定めてる
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:27:04.86ID:z1H5xMOb0
日銀の稼ぎのメインは保有資産からえる金利収入なので、
大量の無利子国債なんて抱え込んだら日銀は倒産しちゃう、稼げないから。

日銀と言うか中央銀行は文字通り、銀行にとっての銀行であり、
債務を背負って得た資産が生み出す運用益で稼いで維持されている銀行だ。

無利子の資産を大量に抱え込んだら、稼げなくて潰れる。

だからそんなバカな事は日銀に限らずまともな中銀はやらない。
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:27:42.86ID:CZSX7+ef0
>>661
日本は雇用が社会保障になっていて
雇用を維持するためのピラミッド型中抜き構造だから
中抜きなくすと失業率50%ぐらいになる
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:28:24.29ID:B5KGc+dL0
>>656
>「GDPが成長してても財政破綻した国がある」ってキミが言うからじゃあどこですか?と聞いたんだけど
まあこれが君の煽りレスだからアジア通貨危機の時のアジア諸国はGDPが爆増して好況だったよという話。
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:28:46.97ID:3WHgNtNa0
>>674
日銀が潰れるとか意味不明
政府が10兆円玉渡せば良いだけ
藤巻かよw
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:29:46.65ID:z1H5xMOb0
日本は通貨増刷財源は法的に禁止されている。
通貨発行が日銀に限定され(補助貨幣はともかく)、財政ファイナンスが禁じられている時点で、
現行法上通貨増刷財源は明確に法的に禁止された状態にある。

ttps://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/op/f09.htm/
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:32:12.19ID:z1H5xMOb0
政府が10兆円玉なんて作ったところで、それは市中で一切使い物にならないので、
市中売却も出来ないから、売却して利益を得る事も出来ないし、金利も生み出さないから、
金を稼げないゴミ資産を日銀が抱え込むだけで、日銀が追い込まれるだけ。

その手のバカな事を主張する人は昔からいるが、どこも実施はしないのは、
自爆装置のボタン押すレベルで失敗するのが分かり切ってるからだ。
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:32:39.14ID:B5KGc+dL0
>>674
日銀は倒産しないよ。するとしたら日本国が消滅するときだ。
それから日銀の収益は国庫に入る。日銀と政府は一体だ。
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:33:49.56ID:3WHgNtNa0
>>681

追い込まれたらなんなんだ?w
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:35:01.31ID:co4ofOgT0
>>679
日本は日本政府と日本銀行が自国貨幣通貨発行権を持ち無限に発行出来る

日本政府は1京円硬貨も作れる、日本銀行は日本銀行券を独占して無限に作れる
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:36:39.93ID:F8MhONyR0
>>1
中抜きの方針を変えない限りは無駄無駄無駄ァ
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:39:05.11ID:rHFYzyuN0
>>666
医療費問題にするならヤブ医者問題に切り込んでほしい
思ってる以上にヤブ医者が存在する
しかも医者自身が自分をヤブと思ってない
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:40:20.62ID:0OI0ATeK0
削減した分は、広告屋と公務員給料に充てます。全ては公務員身分維持の為である
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:41:39.03ID:co4ofOgT0
>>684の続き
日本政府は憲法25条生存権を守る義務があり、最高法規である国民の基本的人権を守る義務があるから自国貨幣通貨の円を無限に発行出来る「権利」がある
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:42:27.18ID:9CqV8i1P0
日銀が買うって事は本来それだけの貨幣が市中にばら撒かれるってこと
なので日銀の買い取りがデフォルト=ハイパーインフレは正しい
ではなぜ日本でインフレが進まないかと言うとその金が市中に流れないから
市中に流れず銀行貯金に収まって次の国債の購入資金になってる
つまり国債残高だけが増殖してる状態が今の日本
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:42:48.83ID:djlHefA90
国の健全化は政府がやれ
自業自得
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:45:38.55ID:igF5HrDl0
お前らは交際狭いだろ?俺の知り合いとかfxとか株で大儲けしてる人間沢山いるけどしかも若い人間、少々社会保障削っても大丈夫お思うけどね。お前らチャレンジしないでルーティンワークばかりしてるのかも知らんけど、今日本人は仮想通貨とか株でどんどん億万長者になって行ってるんだよ。
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:49:11.24ID:4bHi27+r0
革命すら起きてないのにこの大変更は何なんだ
まるで日本政府が背乗りされて別組織になったようだ
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:50:56.94ID:9xoLpG4q0
>>675
そう言った歪な構造を改革しないと成長しないし競争に負けるわ
生活保護が国民の五割いると変わらん
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:51:58.58ID:/J0Og03L0
健全化だけ推し進めると、市中に流れるはずだった分が国に吸われるだけで
一時的には税収増加しても景気悪化が緩やかに進んで持続的な税収増加にはならんわな。
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:52:04.86ID:3WHgNtNa0
>>689
500兆円貨幣を発行してインフレ率マイナスだから
2000兆円位発行できそうだね
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:52:16.18ID:wLCcB6YF0
とにかく中抜き大国ニッポンだからな
国民の血税を打ち出の小槌よろしくジャブジャブ使ってる限り全然説得力なし
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:52:26.42ID:wl6Zuk4/0
>>691
仮想通貨、今やばい泣
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:54:12.34ID:tvkWv9xJ0
徴収だけされて自助ってこと?
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:55:55.89ID:3WHgNtNa0
>>689
2重で間違えてるよ

供給した貨幣は日銀当座預金
そんなもん増やしても市中銀行の貸出限度額が増えるだけ
財政出動で直接落とさないとインフレにはなーりません

後インフレは貨幣現象じゃ無いので通貨の量を増やしてもインフレになるとは限りませーんw
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:55:58.93ID:jPGe7cTp0
当時の黒田東彦財務官(現日銀総裁)より外国格付け会社3社(Moody’s、S&P、Fitch)に発出した書簡の要旨です。

>(1 ) 日・ 米 な ど 先 進 国 の 自 国 通 貨 建 て 国 債 の デ フ ォ ル ト は 考 え ら れ な い 。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。

>例えば、以下の要素をどのように評価しているのか。
・マクロ的に見れば、日本は世界最大の貯蓄超過国
・その結果、国債はほとんど国内で極めて低金利で安定的に消化されている
・日本は世界最大の経常黒字国、債権国であり、外貨準備も世界最高

財務省 外国格付け会社宛意見書要旨(2002年5月2日)
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:56:32.52ID:jPGe7cTp0
当時の黒田東彦財務官(現日銀総裁)より外国格付け会社3社(Moody’s、S&P、Fitch)に発出した書簡の要旨です。

>(2)近年自国通貨建て国債がデフォルトした新興市場国とは異なり、
日本は変動相場制の下で、強固な対外バランスもあって国内金融政策の自由度ははるかに大きい。
更 に、ハ イ パ ー・イ ン フ レ の 懸 念 は ゼ ロ に 等 し い 。

財務省 S&P宛返信大要(2002年5月31日)
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140530s.htm
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:57:30.01ID:Tr/9ZIn80
中抜きも〜
中抜きされる人口があればこそ存在出来る商売
宿主が徐々に消滅していくのに
寄生虫は独立して醜く生きていられると思うか?
今はタコがケツで頭を食っている状況
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:58:18.57ID:woQpPoEG0
馬鹿じゃねえの
最初に削るべきはスポーツイベントだろ
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:59:38.91ID:3EndeSHJ0
>>705
削るのは財政法4条とかじゃないかな
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 19:01:13.56ID:4WyXNhxl0
障害のある人に年間何千万もかけるとか
ちょっとかけすぎなことやってるからね
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 19:01:36.83ID:ul0WUqkw0
>>659
横だが
A格失えば市中銀行は買わないんじゃなく買えなくなる可能性は出てくるぞ。
ましてやジャンクまで落ちれば終わり、それこそ日銀に直接引き受けさせるしか無くなるが、その法改正の話が出た時点で更に崩壊が進むだろうな。
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 19:05:00.02ID:czIzUMed0
>>696
2000兆なんてケチくさいこと言わずに、
ここは景気良く、いっそのこと1垓円(1千京円)でもおk
なぜなら国債は無限に発行でき、
自国通貨建ての国債は決してデフォルトしないからね

日本はアラブの資源国のように、
国民全員遊んで暮らせるほど豊かな国なんだからさ
世界を数千回お買い上げできるほどの富に溢れている

仕事は全部移民にして貰えば無問題
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 19:09:31.47ID:3WHgNtNa0
>>709
供給が追いついたら行けるなw
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 19:09:40.24ID:5kponrUh0
>>677
分かったじゃあその曖昧なのか世界線にアジアって国がキミの中にあるのか分からんけど100歩譲って通過危機でした。
それで?その時のアジアっていう国の金利は低いのか?
肝心なことには答えないよなx
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 19:10:36.59ID:5kponrUh0
と思ったら別の人にレスしてたみたいね
失敬。
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 19:11:24.71ID:czIzUMed0
>>710
ゴーゴー 一垓円の財政出動!(10千京円の間違いだった)
全世界を買い占めろ!
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 19:13:35.80ID:nx/EpJF80
公明党が何を考えているか
わからない
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 19:14:21.22ID:czIzUMed0
公明党は創価学会のことを考えている
簡単じゃん?
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 19:15:56.41ID:L+H4ocMi0
>>1
ナマポカスどもに金をやらずに国産米とかを配給しろ
ギリシャのナマポに対する待遇を見習え
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 19:20:34.14ID:nx/EpJF80
創価い
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 19:20:53.54ID:Lk3B7jrq0
だからさ、景気が悪いんだったら
結果出してない財務省の連中の給料払うなよ。
まさに無駄金だろうが。
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 19:22:04.95ID:w8qrVI260
>>1 アホな国。
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 19:24:37.38ID:jPGe7cTp0
政府と日銀が掲げた物価安定目標を達成する為の
日銀による異次元金融緩和政策は金利引き下げや買いオペが量的金融緩和の事だ

すなわち量的金融緩和とは、日銀が操作して「お金の量」を増やすことで国債発行=貨幣供給だから

民間銀行が当座準備金ギリギリで国債を引き受けられないなら
日銀が買い取った体で民間各金融機関の日銀当座に国債代金を振込むから

国債発行=貨幣供給
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 19:27:51.19ID:e/qXoAz70
削るにしたって一元化する方が先でしょ
いつまでこんなごちゃごちゃした状態で放置してるんだ
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 19:31:20.63ID:Nyv6+YQm0
>>21
野党が出すと叩かれるのにね
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 19:38:07.81ID:O5+kt9Ur0
消費税増税を含めて国民に消費させないように誘導して物価上昇を抑制しているように感じる
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 20:26:36.59ID:oK1LgU7Y0
予算削減するとその分民間の仕事が減って失業者が出たり企業が潰れたりするんだけど分かってんのかな
景気浮揚策とセットでやらないと
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 20:59:55.97ID:3hYw4n760
医師会が診療報酬アップを要求して消費税を上げるんじゃないのかな
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 21:21:49.83ID:W0qyxLQF0
骨粗鬆症の方針
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 21:27:05.86ID:qR2Fwm4S0
「骨太の方針」
上級 ⇒ 冠婚葬祭業界へ補助金
一般 ⇒ 社会保障分野の歳出削減

一般国民は骨粗しょう症w
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 21:30:05.90ID:R8gbp0dq0
むしろ消費増税のせいで財政が悪化してるのに 官僚は猿なのか?
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 21:58:58.22ID:3EndeSHJ0
>>730
政府が骨太という単語を使っているのは自覚があるんだろうな
肥え太るのは金持ちだけで国民は疲弊することを
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 23:24:25.86ID:0umImQni0
たまんねーなこのクソ政権
自公は消滅しろ
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 00:02:08.92ID:k78/rcMs0
解体待ったなし。
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 00:04:12.04ID:jtPEl6EB0
>>1 公務員の給与と年金が先だろw
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 00:06:02.85ID:guUGHzJR0
中抜きやめた方が財源まともになりそう
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 00:07:45.66ID:vvBc5hoF0
お友達や天下り企業に中抜きさせてるから金ないんだよ
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 00:33:10.46ID:vgJr8ZmU0
国民は皮骨の生活なんだわ
国民にツケを回すな
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 02:17:32.17ID:UZYoNCyN0
なんのために消費税あげたんだよ
おまえら給料返納しとけ無能が
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 02:18:38.16ID:J6Gfmqxz0
消費税上げる時になんて言ったか忘れたのか?
クソが!
いい加減⚫すぞ!!!
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 02:19:39.60ID:fd5HGNKc0
政府「国民が元気になるためには先ず政府が元気にならないと」
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 02:57:40.46ID:BiNEPFkg0
あげとこうか

カネは使えば使うほどいいって創価学会の池田大作が財務と称する金集めのために
主張してたことだ
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 02:59:19.54ID:BiNEPFkg0
カルト宗教の非課税をやめろよ麻生
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 03:01:51.14ID:vPM5OQcX0
国民の所得が減れば税収なんかの歳入が減るんだからこうなるのは当たり前だろ
何を今更騒いでんだよボケ
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 03:07:17.21ID:7a6vywWk0
財務役人・税制政治家・全員コロナ変異感染すればいいのに
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 03:09:37.16ID:fd5HGNKc0
税の徴収なくして財政健全化なし
これからも大きく厳しく徴収して参ります
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 03:14:23.77ID:HNyNzINZ0
>>130
それは間違い。
老後資金の不安では無くて、教育費の不安。
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 03:53:25.92ID:vgJr8ZmU0
ほんの一瞬インフレになるからね
ほんの一瞬
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:07:19.05ID:1M7bux2U0
払う方はいっしょかよ。
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:13:19.52ID:gQGk+jHN0
おまえらさあ、いつまでこういう売国政治を好き勝手にやらせてんだ?
もう30年やってて結果は出てるだろ
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:49:05.34ID:bokQm7Sr0
社会保障の財源と言って消費税増やして社会保障費削減
防衛費減らせよ
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:58:16.95ID:4O+ArAAM0
コロナで社会福祉に頼る人増えるだろうに、外堀埋めるの早くね?
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 05:02:40.80ID:Cr+5hfot0
じゃあ税金をどんどん下げて貰わないと割に合わんわな
嘘八百の財政健全化を盾にやりたい放題だな
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 05:09:23.56ID:fd5HGNKc0
711からヒントを得たんだろう
税の徴収金額はそのままで保障だけを削減する
理由は国民の自助力を上げるため
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 08:41:07.10ID:wKnPQMnQ0
健全財政はもはや宗教。
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 08:43:06.04ID:oGJXYEQy0
じゃあ消費税戻せ
足りない?なら他から削れ。公務員給与とかな
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 08:44:40.88ID:3mw9Z4Sc0
まずはジジイ政治家を殺すか
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 08:45:41.96ID:SkU23ukn0
国民がアホだとどんどん増税増税だよー!!!

バカアホ間抜け自民公明維新緊縮新自由主義野郎ども!!!
この緊縮財政が失われた30年 経済成長率世界最下位!!、国産ワクチン作れない、
災害対策不十分、高速道路が未だに片側2止まり多数、エネルギーや食の自給率が上げられない
この何も出来ない理由は

緊縮財政頭議員、財政諮問委員会のアホアホ学者ども!!!!!!!!!!
こいつらのせいで日本が侵略され沈みかかってんねんぞ!!!!!!!!

ちゃんと法人税、所得税の累進課税の適正強化しろ!!!

一億越えたら急に税率下がり庶民にしわよせがくるとか舐めんじゃないよ!!!!!!
自民公はマジこんな事しかやってない!!!!!!
どさくさ紛れに新自由主義に迎合して法案通す!!!!TPPや移民!!!!
産業競争力強化法改正案
これ賛成してるやつは竹中アトキンソンに口車に乗った新自由主義野郎ども!!!
中小企業滅ぼす為だぜよ!!!!!!!!!
外資巨大資本に買わせ企業統合して売り払う
雇用者は低賃金リストラ、派遣バイト化

自民公明維新はこんな糞案賛成しまくりだからなー!!!!!!

増税売国、増税売国、増税売国!!!!
経済知識ZERO,
忖度利権、忖度利権、忖度利権!!!!
コロナはGDP数十兆の損失なのに給付金1回、マスク2枚、持続か給付金、補助も雀の涙!!!!

お粗末過ぎるやろ!!!!!!!!!!!!!
自民公明は政権能力皆無!!!国が滅ぶよマジで!!!
増税売国の歴史しか無い!!!
サイレントインベーション許しまくりで外資に土地買わせて放送法もザル企業も株主が外資に!!!
挙げ句の果てが日本国民の実質賃金下落しまくり!!!利益が外資投資家配当金にソフトバンクが殆ど法人税納めてないのが良い例!!!
それで消費税あげるクズさ!!!
これを長年やってるの自民公明与党!!!
自民公明与党が絶賛国を滅ぼす継続中!!! 消費税始まって緊縮財政になってから日本の経済は衰退し始めた。
30年余りまともに経済成長出来てない。
構造改革、新自由主義、株主資本主義で雇用も賃金も不安定化
これ推進して継続してるの自民公明与党だからね!!!
とりあえず自民公明は長年与党で増税と売国しかしてないから無し!!!
維新(緊縮財政で自民サブ、竹中がブレインでジャパンハンドラーのパシリだから無し。

自民公明維新ではコロナ対策は削る、国土強靭化も削る、食の安全対策削る、保健所病院も削る、国防費も削る
 全て削られ無意味な増税増税でしょう!!!!!!!これで良いのか国民よ!!!!!
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 08:46:01.72ID:eb+3QAOg0
で診療報酬を下げますよね?
医師や薬剤師の利権に斬り込むんですよね?
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 08:46:44.92ID:SkU23ukn0
通貨主権を持つことは、その国が財源の心配をせず、国民の安全と幸福を最優先できることを意味する。みなさんの税金は少なくとも国家レベルでは、何の支払いにも使われていない。政府は「私たちの」お金など必要としていない。逆に私たちが「政府の」お金を必要としている。これまでの常識は逆なのだ。 政府 の 財政赤字 を 憂える 必要 は ない が、 それ とは 別 の、 本当に 重要 な 赤字、 つまり 不足 や 欠落 が ある。 まっとう な 雇用、 医療 サービス、 質 の 高い インフラ、 クリーン な 環境、 気候 変動 対策 などが 足り て い ない の だ。雇用を民間に依存し過ぎると不安定や格差につながる。積極的な政府の手が入るべきで政府には雇用と社会保障を守る力がある。

みなさんの税金は少なくとも国家レベルでは、何の支払いにも使われていない。政府は「私たちの」お金など必要としていない。

みなさんの税金は少なくとも国家レベルでは、何の支払いにも使われていない。政府は「私たちの」お金など必要としていない。

みなさんの税金は少なくとも国家レベルでは、何の支払いにも使われていない。政府は「私たちの」お金など必要としていない。
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 08:47:51.12ID:qvosVv/q0
外国から借金ない時点で財政は健全だろ
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 08:48:05.58ID:SkU23ukn0
スペンディングファースト
税は貨幣破壊
政策は全て政府支出(貨幣発行)
必ず支出が先(税金に依存していない、むしろ全く関係ない)

日本経済成長率ダントツ世界最下位 ビリッケツ

社会保障 も 公的 医療保険 も 資金 を 出し て いる のは 政府 だ。 つまり、 資金 が 不足 する こと は 決して ない。給付 制度 の 対象 と なる こと は、 道徳的 落ち度でも なけれ ば、 弱 さの 表れ でも ない。そもそも 経済的 安定 は、 万一 に備えて相当な蓄えのできる人だけの 特権 では ない はず だ。 もちろん 貯蓄 をする のは 良い こと だ。 しかし 生活 し て いく だけで 精一杯 で 将来 に 備えて 貯金 が でき ない 人 は 何 百万 人 も いる。 必要なとき に いつでも 医療 を 受けられ、高齢になっ たり 障害 を 負っ たりした ときにも 経済的 安定 を 得 られ、 失業 し たり 財政 的 に 厳しい 状況 に 陥ったりした とき には 支え て もらえる という 安心感 を、あらゆる人 が 持てる ようにすべき だ。

バラマキとは株主資本主義、新自由主義で外資にお金が流れる仕組みの中にある。

社会保障への支出は結局、国内需要を政府が創造、供給、貨幣供給しているに過ぎない。
国民の所得は国内循環しまた誰かの所得になる。
政府の仕事は国民の生活を守る事である。

消費税は消費抑制&付加価値(人件費、利益)にかかる。人件費削減で所得減、雇用減、外注派遣増の原因

デフレ要因、社会不安定化、

税は貨幣破壊、
消費税は更に雇用破壊

税金の役割は
貨幣のニーズ、行動を抑制する、市中の貨幣量調整、循環させ格差訂正(政府支出による再分配)以外ありません。
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 08:50:03.71ID:S/LMY9H+0
つまり公務員や議員政治屋の現在の生活維持するために国民へのサービスを低下させると
なるほど糞だな
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 08:50:24.76ID:SkU23ukn0
国の借金×
政府の負債〇   

貨幣とは 政府側が負債 民間側が資産
という形で成り立っている。

貨幣自体が負債、これを返すと民間側の資産が消えー>政府側の負債が消え=貨幣消滅
政府の負債返すとは貨幣を破壊する行為!!!!!!!!

こんな意味ない事やってどうするの?
そりゃ衰退するわー!!!
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 08:51:08.80ID:d0yRlCeQ0
>>130
ホントそれ五輪中止の署名する位なら安楽死法案の署名しろって感じ
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 08:51:32.17ID:Y0FumRxe0
財務省が金出し渋ってるからコロナ対策で金出せないんだよ
コロナ終わらないのはコイツらのせい
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 08:51:42.77ID:eb+3QAOg0
医療機関の老人サロン化は改善できそう?
あとは長生き病気の根絶
寝たきりで1年生きられたらたまらんわ
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 08:52:55.27ID:SkU23ukn0
国民は財務省、経済財政諮問会議、経済同友会、御用学者、御用政治家を許しちやダメ絶対!!

コイツらがいる限り日本の明日は無い!!!
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 08:53:34.81ID:9mxl/ENE0
>>765
だから、一垓円の財政出動で地球を買い占めようよ。
日本には通貨主権があるから、財源の心配はないからね
何千回でも世界を買い占めることができる
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 10:06:23.41ID:49j/+S6n0
コレじゃ若い世代の負担ばかりが増える。少子化人口減を進めたいわけね。
二極化してるのに、何で持っていない人間から絞るんだろ。財務省の法学部
出身者は社会的常識を持ち合わせてないよ。w
そろそろ官僚の学歴制度ぶっ壊して、リストラの上、無能幹部を放り出せよ。
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 10:10:15.07ID:Y+5gp5Av0
>>1
つまり、社会保険料も税金もいならくなるってことか
公助が無いなら必要ないもんな
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 10:14:24.55ID:0F2A8RGu0
>>769
そんな屁理屈、ネットしか通用してねーじゃんw
現実見ろよバーカ
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 10:20:26.05ID:/JsV8uyX0
コロナでたっぷり補助金もらえてよかった

やっぱり経営者でよかった

負担はお前らな
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 10:25:30.12ID:SZTSZwmg0
これからではなく
今日から、いまの年金受給者のを打ちきりと安楽死しなきゃ意味ない
いまから検討じゃ数十年は現役からの詐取続く
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 10:56:09.82ID:s8MSD/Nh0
自助公助共助

まずは自民党がなんとかしろ
そして公明党がなんとかしろ
最後に共産党がなんとかしろ
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 12:49:59.40ID:D+2az7Cq0
消費税は社会保障に使うはずなのに減らすなら減税しろや詐欺だろ
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:22:36.29ID:2M+/5Du3O
>>1
日本人に限定しろ

【チャイナリスク】外国人の生活保護コストが年間59億円の神戸市が、中国領事館に在日中国人の援助を要請するも拒否される★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544333870/
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:24:35.66ID:DG4yhXX80
老人にあまり医療しなければいいのでは
もう寿命だから

欧米もそうだし
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 01:19:29.77ID:zVT6iUTm0
>>777
コレが屁理屈に見えるようではあなた勉強不足ですわ。
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:02:00.39ID:nn8udc9E0
渡る世間は鬼ばかり・・・
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:32:36.71ID:uc//2FuV0
そうか
じゃ消費税2%位にまで減税しねえとな
社会保障に使う目的だったんだしサービス削減すんなら当然だよな
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:16:08.06ID:uXVgducy0
>>792
現状、10%でも全然足りないのだけど。
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:29:42.32ID:fARbZmPa0
>>794
国家公務員の人件費なんて社会保障費に比べたら屁みたいなものだし、
賃金低下で有用な人材が流出してもいけないよ。
やるべきは、無気力であったり無能な人材をクビにできる法整備だよ。
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:54:41.77ID:bz33TNPH0
Goto予算 2兆7000億はどうなんだ
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 21:27:43.39ID:YzVXbBgB0
だれか麻生をやめさせろ
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 21:40:51.07ID:bz33TNPH0
>>777
ネットでも一部のバカが繰り返し叫んでるだけで通用はしてない
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 21:45:36.07ID:mQn2yhNR0
百何十兆円東証ETF につぎ込んで庶民には14兆円(オマエラ10万円やったじゃん)

余裕のある金持ちのための政治
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 21:47:02.09ID:8TDYs9XZ0
松田卓也と本田に聞けよ。
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 21:59:27.01ID:YUN2H9PO0
>>798
もう強がってw
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:05:48.88ID:ByrRZ6jd0
骨粗鬆症の方針
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:08:26.97ID:5WCbd+4g0
財務省「健全化の為、社会保障カットします」
国民「致し方無い」
〜〜何故か富裕層の税率減〜〜
上級「うひょ〜寝てるだけで資産増える〜」
財務省「健全化達成出来ないので平等に消費税率    上げます」
国民「うおー自民党ばんざーい」
俺「なんだよこの国…」
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:09:29.33ID:pcNTr55h0
高橋洋一も追い出したし?
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:10:06.06ID:8AiVzlAX0
団塊老人とか異常な多さだから仕方ないね
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:11:17.75ID:pcNTr55h0
資産家は自助で
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:12:58.53ID:2vu/zpvf0
>>803
間違いないよなぁ
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:13:45.40ID:2vu/zpvf0
>>798
通用しないってどういう意味だろう
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:14:50.30ID:8AiVzlAX0
何で老人だらけの国づくりをしてきたかってことだよね
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:15:52.95ID:YUN2H9PO0
>>811
何の関係もないけど
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:17:26.46ID:eZSDUWPG0
>>811
そういう政策をとらないと選挙で勝てなかったからね。
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:18:00.62ID:1xLlfUsf0
まだ税金で財源論言ってんの?それもう通じないから。
いつまで嘘つく積りだよ?
自国通貨建ての日本では税金なんて景気調整機能でしかない。
税金が財源とか馬鹿じゃないの?

20年以上もデフレ(経済成長率は国連加盟国でぶっちぎりの最下位)
デフレ下で格差の広がる消費税増税しまくった結果だろ
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:18:21.97ID:s+3nnPdP0
経済を回すと言いながら急ブレーキをかけてくる政府。
そんな政府ならないほうがマシだな。
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:19:11.25ID:1xLlfUsf0
所得税↓ 法人税↓ 消費税↑↑↑  これを30年以上繰り返した

消費税は社会保障費などには使われていません。
消費税が導入されたのは1989年、その直後に法人税と
高額所得者の所得税が下げられました。

89年 法人税19兆円→12兆円(19年)
91年 所得税26,7兆円→19兆円(19年)

30年間で14,7兆円も減収
その代わり、消費税税収21兆円を突破

つまり、消費税の税収の大半は社会保障費でなく、
所得税と法人税の、減税分の穴埋めで使われているのです
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:21:02.93ID:Yv/XZDWi0
増税理由は社会保障費じゃなかったっけかなー

くたばれ自民党
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:21:54.46ID:1xLlfUsf0
消費税は格差を広げる税金

貧乏層 年収300万  所得のほぼ全てを消費に回す8〜10%  所得にかかる課税8〜10%
富裕層 年収1億円  消費2000万なら所得2割のうちの8〜10% 所得にかかる課税1,6〜2%

分かりにくくて済まん、
貧乏層は年収300万のうち、殆どを生活費の消費に回さなきゃいけないので、
消費税率がそのままダイレクトに税率になるけど、

富裕層の方は消費に回す率が低ければ低いほど、所得にかかる率も下がるという事です
公平に見せかけた、不公平な徴税手法。それが消費税
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:22:04.65ID:w2pIuU+40
どの辺が骨太?
骨が太くなるの上級国民だけじゃん
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:23:49.13ID:eZSDUWPG0
>>817
国の一般会計の社会保障費は、
30年間で24兆円も増えてるよ。
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:24:48.34ID:1xLlfUsf0
1000兆の負債のうち500兆は
日銀が持ってって500兆は民間
でも国の金融資産は600兆
なんで財政再建とかするんだろ不思議

そういえば、なんでも思い通りになると思ってませんか、東大財務省さんよ?
「自国通貨建ての国でデフォルトはあり得ない」は、あんたら財務省の主張だよな?

日本人がくそ馬鹿だからしょうがない
自分達を奴隷扱いする売国アカモンを崇拝視してるような連中
そういう連中だけが、東大に人体実験でもされてりゃいいのに
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:27:26.13ID:ZSArWQME0
財務官僚はどうみても現代の関東軍だよなあ
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:28:09.80ID:s+3nnPdP0
骨だけ太くなって内臓がボロボロになるだけだしな。
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:28:54.38ID:1xLlfUsf0
>>821
それがどうかしたの?
そもそも俺は税金を財源と思ってないので、話が成立しないと思うよ
30年間で社会保障費が増えたから、それがどうかしたの?(二度目)
少子高齢化なんだから、そんなの誰だって予想付くんじゃなくて?
消費税増税は社会保障費に大半が使われてないってだけ

元国税が暴露。「消費税は社会保障のため不可欠」が大ウソな理由
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mag2/nation/mag2-377019
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:29:38.41ID:nSSRiS/p0
世界一の美形がいる中仏ハーフコミュニティが味方になったし
もうこれは人体実験終わるのでは
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:31:26.44ID:8AiVzlAX0
>>818
世界一の老人国なので
ちょっとばかり増税しても
全然老人福祉費が足りない
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:33:42.38ID:eZSDUWPG0
>>825
>消費税増税は社会保障費に大半が使われてないって

2020年度の一般会計社会保障費は、35兆8680億円だよ。
消費税が使われてないとか、辻褄が合わない。
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:35:44.20ID:1xLlfUsf0
だからね、お札を刷ればいいの
20年以上もデフレ下にあるんだから全く問題ない

赤字国債刷って日銀が全額購入。いわゆる通貨発行益、
政府→日銀へ利払いあるが、国庫納付金で返ってくる。懸念はジャブジャブのインフレのみ
これは森永氏も提唱してるし、安倍政権下では16年に80兆円以上もやってる、

見せかけの好景気を演出するためにカネ刷ったのねw
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:36:47.42ID:7XyKI0pd0
財務省が本気でまとめるのなら

まずは公務員給与大幅削減が最重要な問題であり
なおかつここには
公務委員給与総額の為の人員を削減というどこかの時代どこかのアホが行った手法は禁止
というのが重要

財務省の悪口を言うやつでも現在の異常すぎる公務員給与にはふれないのは不思議
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:37:27.38ID:jaSqbnTs0
法人税特大増税+所得税累進税率大幅引き上げ+預貯金税、株式譲渡益税強化
これで財源作って格差是正、救貧策、が世界的流れだろ
財務省はボケているわ
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:38:08.47ID:u/omn/1v0
あれダケ中抜きばらまきやっといて
社会保障費削りますってまずお前らを削れよw
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:38:41.89ID:YUN2H9PO0
>>828
税が財源だと思ってるの?
根拠は何かな、証明できる?
お金は政府と銀行が造っているの知らないでしょ
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:40:31.49ID:1xLlfUsf0
>>830
俺はソースを逐一提示してるが
君は「社会保障費は増大してるんだ!」とか

消費税の税収が社会保障費に付かれてる、という
確固たるデータを一つも提示してないね

あと税金から全てやりくりしようとしてる時点で、
頭の根本がもう間違ってる、
デフレ下のカネなんて簡単に作れる>>831

他にも、撫育予算200兆円(重複なし)もあるしな
これを暴露しようとした政治家は友愛されてるけど
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:48:15.91ID:eZSDUWPG0
>>836
>あと税金から全てやりくりしようとしてる時点で、
>頭の根本がもう間違ってる、

税が財源じゃないと証明できたら、
どこかに無税国家ができるかもね。
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:54:04.38ID:1xLlfUsf0
>>837
自国通貨建て>>815

東大・財務省が付いた嘘、
アホの日本人はそれを信じる事が正義と本気で思ってる、
「高学歴様が嘘をつくわけがない」と思っている愚か者だから
それに世界の格付けが信じてしまったクラス

東大が戦勝国に媚びて、意図的に捏造した自虐史観と変わんねえなw
アホの中韓が乗せられまくり(志那はカードと割り切ってるが)
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 23:13:16.38ID:svNuxy890
> 財政健全化では、予算の約3割を占める社会保障分野の歳出削減を強調した。

弱者切り捨てじゃなくて
公務員や政治家の給料とボーナス削れよ
ああいうのはボランティアでやるべき
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 23:19:46.33ID:1xLlfUsf0
日本の経済成長率が「世界最低」である、
バカバカしいほど“シンプルな理由”
https://diamond.jp/articles/-/230841?page=2

財政再建とかバカなこと言ってんじゃないよw
本当に日本の財政赤字が大きいならば、
インフレやハイパーインフレが起きてます(戦後の破綻)

20年以上もデフレなのは、財政赤字が少な過ぎるからです
全く…借金1000兆円と言い、プライマリーバランスと言い、
東大・財務省さんはウソがお好きのようですね
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 02:46:02.70ID:wKP6AzC40
地元の部落に隠れてる呪術目当ての虐殺屋もさきほどわいにびびったし特定済みやが
あほやワロタ雑魚おつ
やっぱり元の顔美少女の力ってことだね。
どれほど足を引っ張っても勝たされてしまうわけだもうだめだね☆
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 02:49:47.85ID:qYeEvNNc0
義務教育は小学校までで大胆カットか
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 02:51:08.78ID:7kL7uCMy0
>>1
自民党死ね
いや冗談とかじゃなく
南海トラフでもコロナでもいいから
死に絶えてくれ
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 03:00:18.68ID:8jloMGV00
日本のデフレは20年も続いてない、1999〜2005、2009〜2012の、15年にも満たない期間。
税は普通に財源だから、税収が足りなくなると普通に破綻したり政府機関が閉鎖されたりする。

日本は現時点では、税収不足の時期に金融機関から金が借りられるが、それは金融機関が貸してくれる間だけで、
その金融機関が財政健全化を政府に求めている側なので、財政健全化しないのなら、貸して貰えなくなるだけ。

日本政府が財政健全化に追い込まれているのは、この貸し手側の財政健全化圧力によるものだ。

インフレ率が何パーセントだろうが、金融機関は確実に返済され、貸して儲かる相手にしか金を貸さないし、債券を買わない。
日本政府は国内金融機関にとって、既に貸し出しを止める寸前くらいの相手になっている。
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 03:04:19.49ID:Gjby6Tgi0
維新のBIと連動してんのな
きめぇ
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 03:18:17.15ID:/j65hwn10
まずはナマポ廃止からだろ
役立たずのガイジが偉そうに生きてるのがおかしい
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 03:18:27.50ID:wKP6AzC40
神社の協力者思考盗聴開始なん
ワロタ
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 03:34:15.70ID:wKP6AzC40
呪術やってたら思考登頂できないのか
寝てる間にだれが主犯かのぞくんだな
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 03:50:44.47ID:wKP6AzC40
俺はガンダムよりえらいぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 03:58:34.52ID:wKP6AzC40
地元の虐殺犯イキリだった
あんま強くなかったな東京のほうが強かったが
なんであんな調子乗ってるんやあいつ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 04:11:17.05ID:KJjHaMYS0
社会保障費は削減するのに、あってもなくてもどうでもいい糞イベントである東京五輪には何兆円もの公費を無駄遣いするという、この矛盾
あと、大阪万博も同様
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 04:14:50.93ID:7nvRLTSg0
財政3大シロアリは
「老人・医者・公務員」なわけです。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 04:17:38.40ID:7nvRLTSg0
>>847
老害年金55兆円
ガイジナマポ2兆円

どっちを廃止した方が良いか、一目瞭然。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 04:19:46.58ID:7nvRLTSg0
>>856
年金10年 550兆円
医療10年 400兆円
五輪10年 2兆円

2ケタ違う話ですよ。
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 04:20:25.64ID:c2CtMKMP0
何が骨太なのかもはや誰にもわからないwww

ジャップ困惑w
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 04:26:42.19ID:zbgSx3JO0
>>860
桁が違うから無駄遣いしていいという話でもないと思うが
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 04:31:08.67ID:qwvKoNKp0
国家国民を骨粗しょう症にさせる施策なのに、ほんと許し難い政府だな
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 04:32:38.88ID:RfswjaYk0
社会保障費削減に増税のセットじゃないと財政の健全化なんて無理なので麻生さんも大変だな
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 04:35:42.32ID:lCjHO/t40
財務省ってここ50年くらいで国民の為になるような事って何かやったっけ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 04:37:39.40ID:nScu0K8h0
なんで公務員にボーナス出してんだよ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 04:39:45.55ID:4mkwDUVb0
>>869
内容量を減らした上で値上げしてくるのがメーカーのいつもの手口だろうが
騙されるか
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 04:41:36.17ID:tYVTkB3A0
最後は生活保護があるんじゃなかったの
社会保障けずったら生活保護も
その他の社会保障も削っちゃうの
じゃあ消費税廃止しろ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 04:42:57.60ID:fTlh6Y9U0
今日本人の最大の敵がコロナでも中国でもなく財務省
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 04:44:24.77ID:drgYiEYz0
日本に生まれたら負けだ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 04:45:42.22ID:f5c+RxTX0
政治家、市議県議、公務員の人件費、および退職金積立経費、年金経費などをガツンと下げてからに、してもらおうか。お前ら満足に負担もしねぇで数字合わせばっかのママゴトしてるだけの分際で好きかってしすぎだわ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 04:49:40.44ID:QlK8u8xy0
何やっても選挙行かない、声を上げないバカ国民のせい。この状況で更に消費税増税しますって言っても自公勝つよ。
投票率半分じゃ組織票に勝てない。
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 05:19:44.33ID:tVPTjtIL0
教育福祉を削ろうとして
中抜き95パーセントの自民党財務省って犯罪組織じゃね?
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 05:20:44.06ID:dOYI6vXY0
そのうち公務員賞与を0.0005%削減しました><とか言うよ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 05:23:55.14ID:ze/30+3m0
経費目的の還元性のない事業を量産するからお代わりする典型的な言葉やで?w
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 06:00:20.96ID:S7Au0n/r0
もう、財務省はだめ
時代おくれすぎる
一休さん新右衛門、桔梗屋の時代でとまっている

はやく成仏させろ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 06:02:35.75ID:D0dI8KVr0
消費増税の何が悪いのか正直言ってわからない
企業にばらまいたり、低所得者から所得税取ったり、癒着した企業にアスファルト剥がすだけの仕事に1億円配ったりすることが問題なんじゃないだろうか
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 06:23:48.27ID:p3vcd62U0
社会保障を行なうための(実体としての)リソースがなくなるなら削減すればいい。でもそれは財政とは本質的に関係ない話なわけですよ、国はお金を刷れるんだから。むしろ財政出動でリソースを増やすべきでしょう?
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 06:36:23.80ID:BeiZrFnu0
>>844
1997年と2014年に物価が上がってるけど、
これは消費税が導入されるからあがってるに過ぎない>>840
今まで100円で買えたものに、
消費税が上乗せされたりするんだから当然だわな
消費税増税の前年に消費が一時的に増えるのもそれ

この物価上昇率を見てよく「デフレは続いてない」と言えるね
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 06:52:21.82ID:3Bze8xOA0
新自由主義者のおもちゃ貧乏人が来ましたよ
コロナをきっかけに仕事が激減し残業がなくなって
最低生活費を下回ったw
生活保護以下の収入というわけだ
所得税はゼロ円だが社会保険料等で6万円引かれたことで
こうなった
逆進性なんてもんじゃねぇ、もっと恐ろしいものを食らったぜ
社会保険料を含めた国民負担増でゆがみは限界超えたという意味でしょ
働いて税金納めたら最低生活費を下回るのだから
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 06:54:11.29ID:qS3KrW7y0
>>885
ほんと底辺だな
お前に問題あるんだろw
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 07:00:46.48ID:3Bze8xOA0
>>886
これから仕事なので遊んであげられないのが残念です

税は政府の財源ではないという初めて聞いたときは全く信じられませんでしたが
実体験を通じて改めて税とは何か、お金とは何かと考えさせられている
私自身個零以上の負担に耐えられないのは前述しました
貧乏人こそ負担のあり方について真剣にカン型方がいいかもしれません
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 07:02:47.69ID:qS3KrW7y0
>>887
底辺w
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 07:09:53.15ID:VydyDaTV0
>>887
金のバラマキ方に問題があると考えるべきなのではないでしょうか?
なぜ自助だの自己責任だとずっと言ってきたのに緊急事態になると雇用調整助成金だの家賃補助だの企業に徹底的にバラまくのか?
それに対して窮地に陥る個人への救済は微塵もない 今こそがまさに社会保障が機能するべき局面なのではないだろうか?
そのために全員から金を募るのは悪ではないしそれが消費税だし社会保険料だ
政治が間違っているんだよ なんで個人商店や旅館やバーを守るんだ?庶民を守れ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 07:31:04.72ID:QQJBEz0n0
>>8
経理屋夫は家庭内でDVするイメージ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 07:33:13.07ID:ZRJb3T0n0
愛国だな
自助出来ない日本人はしねよ
日本人はいらないから
お前らのかわりは外国人労働者がつとめる
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 08:14:06.11ID:kXoLZJp/0
>>882
○○税というのは、○○する行為を抑制する効果がある。所得税は所得を増やす行為を抑制し、消費税は消費を抑制する

だから、消費を喚起したいと思っている層にとって消費税は悪になる
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:20:45.91ID:JdOE6YXK0
緊縮財政。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:52:44.08ID:JdOE6YXK0
まあしゃーない。
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 15:15:13.94ID:Jf+BWO6J0
社会保障の削減が嫌なら、
オマエら子供を増やせばいいんだよ。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 15:37:18.53ID:JdOE6YXK0
あげよう。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:40:31.75ID:QQJBEz0n0
>>867
日本はもう半島系に奪われてるでしょ
文科省だって奪われてたのは、前川がヘマして辞めたことで
前川の思考開示がなされパヨクというか半島勢力そのものであったことが示されたわけで
ただTOPがあれなら、それに続く後ろも省庁内で盤石だろうし
すでに経産省もクールジャパン機構から怪しいし、日本はもう取り戻せないと思うよ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 19:12:35.01ID:JdOE6YXK0
あきまへんなあ〜
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 19:15:34.56ID:O9w9kmWt0
>>1
>>85に尽きる
特別会計には不要な公共事業や
天下り法人へ流れる無駄なカネが何十兆とある
一般会計といっしょに審議すべき
 
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 19:19:11.03ID:2dBnrmjk0
お前らの大好きな東大が
半島&大陸系だからしょうがない
日本人のためなら東大廃校が望ましいのだが、
当の日本国民がそれを望んでない人が大多数

だからお前らが悪い
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:21:21.65ID:5q3UyFn80
はあ?
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:31:00.29ID:QVQIIIZ+0
ねえ、なんでそろそろ財務省を焼き討ちしないの。
菅のブレーンの竹中平蔵もこの間やめた高橋洋一も菅が公明切って連立したい維新も皆財政出動派なんだけど。財務省はPB黒字化で国民殺してるよ?
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:39:20.80ID:Odipizzv0
削る場所を間違ってる
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 13:11:27.87ID:NEBOgZpR0
どうしようもありませんね。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 13:15:56.53ID:gRxrT/+C0
まーた君たち、老人叩いて。
もし無事なら君たちも老人になるんだよ。
そしてこう言われる。
「あいつらは月に1万円もの年金を貰ってる売国奴だ。早く殺せ」と。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 19:34:51.50ID:tkdHrKEq0
>>910>>911
今は人口に対する高齢者の比率が右肩上がりで、
社会保障費を負担する人数と受益する人数が歪になっているから、その修正が必要なんだよ。

負担者の比率が減るのなら社会保障費の総額は減らなければいけないし、
受益者の数が増えるのなら受益者一人当たりの給付額は減らなければいけない。

社会保障の見直しは老人の軽視ではないよ。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:47:45.17ID:sq9zXZjp0
やれんのか?
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:53:37.73ID:0dFyFhY10
後期高齢者の医療保険をなくせばいい。
これでいろんな問題が解決する。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 22:24:56.34ID:SBQKAra80
財政健全化の最高の手法は財務省の天下り先なくして
国家資産減らして債務減らすこと
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 08:34:02.76ID:vGV6+uRK0
>>910
むしろ老人優遇して食い物にされてんのが今なのにのんきだねー。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 08:36:11.56ID:3itdjLwG0
財務省廃止を骨太方針に!!!!!!!!

バカアホ間抜け自民公明維新緊縮新自由主義野郎ども!!!
この緊縮財政が失われた30年 経済成長率世界最下位!!、国産ワクチン作れない、
災害対策不十分、高速道路が未だに片側2止まり多数、エネルギーや食の自給率が上げられない
この何も出来ない理由は

緊縮財政頭議員、財政諮問委員会のアホアホ学者ども!!!!!!!!!!
こいつらのせいで日本が侵略され沈みかかってんねんぞ!!!!!!!!
 
ちゃんと法人税、所得税の累進課税の適正強化しろ!!!

一億越えたら急に税率下がり庶民にしわよせがくるとか舐めんじゃないよ!!!!!!
自民公はマジこんな事しかやってない!!!!!!
どさくさ紛れに新自由主義に迎合して法案通す!!!!TPPや移民!!!!産業競争力強化法改正案
これ賛成してるやつは竹中アトキンソンに口車に乗った新自由主義野郎ども!!!
中小企業滅ぼす為だぜよ!!!!!!!!!
外資巨大資本に買わせ企業統合して売り払う
雇用者は低賃金リストラ、派遣バイト化

自民公明維新はこんな糞案賛成しまくりだからなー!!!!!!

増税売国、増税売国、増税売国!!!!
経済知識ZERO,
忖度利権、忖度利権、忖度利権!!!!
コロナはGDP数十兆の損失なのに給付金1回、マスク2枚、持続か給付金、補助も雀の涙!!!!

お粗末過ぎるやろ!!!!!!!!!!!!!
自民公明は政権能力皆無!!!国が滅ぶよマジで!!!
増税売国の歴史しか無い!!!
サイレントインベーション許しまくりで外資に土地買わせて放送法もザル企業も株主が外資に!!!
挙げ句の果てが日本国民の実質賃金下落しまくり!!!利益が外資投資家配当金にソフトバンクが殆ど法人税納めてないのが良い例!!!
それで消費税あげるクズさ!!!
これを長年やってるの自民公明与党!!!
自民公明与党が絶賛国を滅ぼす継続中!!! 消費税始まって緊縮財政になってから日本の経済は衰退し始めた。
30年余りまともに経済成長出来てない。
構造改革、新自由主義、株主資本主義で雇用も賃金も不安定化
これ推進して継続してるの自民公明与党だからね!!!
とりあえず自民公明は長年与党で増税と売国しかしてないから無し!!!
維新(緊縮財政で自民サブ、竹中がブレインでジャパンハンドラーのパシリだから無し。

自民公明維新ではコロナ対策は削る、国土強靭化も削る、食の安全対策削る、保健所病院も削る、国防費も削る
 全て削られ無意味な増税増税でしょう!!!!!!!これで良いのか国民よ!!!!! 
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況