日本のデフレは20年も続いてない、1999〜2005、2009〜2012の、15年にも満たない期間。
税は普通に財源だから、税収が足りなくなると普通に破綻したり政府機関が閉鎖されたりする。

日本は現時点では、税収不足の時期に金融機関から金が借りられるが、それは金融機関が貸してくれる間だけで、
その金融機関が財政健全化を政府に求めている側なので、財政健全化しないのなら、貸して貰えなくなるだけ。

日本政府が財政健全化に追い込まれているのは、この貸し手側の財政健全化圧力によるものだ。

インフレ率が何パーセントだろうが、金融機関は確実に返済され、貸して儲かる相手にしか金を貸さないし、債券を買わない。
日本政府は国内金融機関にとって、既に貸し出しを止める寸前くらいの相手になっている。