X



【明石順平弁護士】日本の財政はダントツで世界最悪。いつ円が大暴落してもおかしくない。財政破綻しないというMMT論者は現実逃避。★4 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/05/23(日) 02:58:08.75ID:TAsybJ199
明石順平さんの書籍 『財政爆発 アベノミクスバブルの破局』 では、 好景気とうたわれたアベノミクスの実態、そしてコロナ以後の状況を150以上のグラフを用いて検証しています。
なぜ日本は、コロナ禍にあっても積極的に財政出動できないのでしょうか。その理由もわかります。著者の明石さんが新刊に込めた思いをお伝えします。

■「現実を見なければまた同じ過ちを繰り返す」『財政爆発 アベノミクスバブルの破局』 書評
 この本は、今まで私が書いてきた「アベノミクスによろしく」「データが語る日本財政の未来」「国家の統計破壊」「ツーカとゼーキン」(いずれも集英社インターナショナル)
「人間使い捨て国家」(KADOKAWA)「キリギリスの年金」(朝日新聞出版)から、アベノミクスに関連する部分を抜粋し、
改めて振り返りをした上で、新型コロナウイルス感染症の影響に関する考察を加えた、集大成のような本です。

 「アベノミクス」は、安倍元総理ですら、途中から全く口に出さなくなったほどですので、もはや過去のものとして忘れ去られているのではないかと思います。

 しかし、「アベノミクス」は、まだ継続しています。この経済政策は、「3本の矢」からなると説明されますが、実質的には1本目の矢である「異次元の金融緩和」しかしていません。
そして、この「異次元の金融緩和」は、今も継続しています。そう遠くない未来、恐ろしい副作用が爆発し、日本をどん底に叩き落とすでしょう。
その時、この経済政策を推進・擁護してきた人達は、詭弁を弄して責任逃れをするでしょう。今は世界的にコロナウイルスが蔓延していますから、
「全部コロナのせい」にして逃げようとするかもしれません。「異次元の金融緩和」が何なのかを理解していなければ、そういった責任逃れをさせてしまうことにつながります。

 コロナ禍において、財政支出が他国に比べて不十分であるとの批判を聞きます。なぜ他国のように思い切った財政支出ができないのか、この本を読めば分かるでしょう。

 簡単に言えば、日本の財政状況は、コロナ禍が起きる前から、既にどうしようもない状態でした。
地方公共団体の債務等も含めた政府総債務残高対GDP比において、日本は圧倒的な世界1位です。
https://kadobun.jp/media/001/202104/mode3_w371-b3c6d6fdc19a3ef9ecae2bed99b6e151.jpg

この図はIMFが「先進国」にカテゴライズしている国々との、政府総債務残高の推移を比較したものですが、現在の数字も飛びぬけていますし、増え方も異常です。
この状況は、例えていうなら、もう手術をしても治らないので、特大の麻酔を打って痛みをごまかしていたようなものです。
その特大の麻酔に当たるのが「アベノミクス」でした。これで何とか借金をごまかし、市場の信用を繋ぎとめてきましたが、
そこへコロナが襲い掛かったため、さらに窮地に追い込まれました。借換債を含む国債の総発行額は、2020年度に250兆円を超えました。
今までの最高額が2012年度(東日本大震災の影響で増加)の177兆円でしたが、それを大きく上回りました。2021年度はこれをさらに上回る可能性があります。

もう、いつ市場の信頼を失ってもおかしくありません。その時起きるのは、円の大暴落です。
 さて、こういう現実を指摘すると、右派左派問わず、与党支持野党支持を問わず、全方位からバッシングをされます。
また、現状を肯定するための様々な言説(「借金は自国通貨建て国債だから大丈夫」「日本は資産があるから大丈夫」「日本は経常黒字だから大丈夫」等々)が主張されます。
「安心」を得たいのでしょう。この本では、そんな様々な言説をデータを用いて全否定しています。
 今まで私が出してきた本の全てに共通していること、それは「現実を見ろ」ということです。
そして、アベノミクスは、今まで日本が行ってきた現実逃避の果てに辿り着いた究極の現実逃避です。
私がなぜバッシングをされても「現実を見ろ」と言い続けるのか。それは、現実を見なければまた同じ過ちを繰り返すからです。だから、嫌われ者に徹してこの本を書きました。
https://kadobun.jp/reviews/7urb4cengxc8.html

★1が立った時間:2021/05/22(土) 17:39:32.30 
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621689381/
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:13:42.08ID:wUwjqYGc0
>>31
財政破綻論=増税したい財務省が広める嘘
MMT=ただの事実

財政破綻論の嘘がバレると
何十年もの経済政策の責任問題に発展するから必死よ
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:13:50.20ID:DV2CWWan0
>>264
駄目だこの人w
反対がいて分裂しようが消費税10%のスケジュールが麻生政権で決まろうが
首脳会議で「2010年代半ばまでに段階的に消費税率を10%まで引き上げる」と明言。
加えて税率引き上げ時期などを定めた消費増税法案を「2011年度内に提出する」と表明しました。
消費増税法案を閣議決定させた民主党て書いてあるじゃん
民主が政権をとったところで期待できない駄目だろうと思われてるから与党になれないだよな
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:14:03.65ID:fR3gheC+0
>>294
アメリカの中央値650万

日本
正規3500万人 中央値410万
非正規2100万人 中央値250万

これが現実
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:14:15.17ID:izr9h3Lt0
>>281
プライマリー参加者の国内銀行はどんどん国債保有量減らしてるのが現実だけど?
で、なんで既存国債はなかったことにしたいわけ?
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:14:31.79ID:uCQMUV2t0
>>294
消費税ガーは馬鹿の目印
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:14:35.05ID:fR3gheC+0
>>302
9年減税してこなかった自民党これが事実
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:14:37.88ID:JitakUdj0
>>292
日銀が今後も永遠に国債を買い続けるのは100%不可能
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:14:43.79ID:Jdbm/+3u0
今日奥さんが銀座行ったらブランドショップがめちゃくちゃに混んでたって

基本的に日本は精神力が足らないんだよ

モルヒネ首相で無条件降伏
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:15:04.62ID:c3hzLsj40
聞きたいんだけど、国債発行すべきでないって言う人って今までなんで発行してたかについてはどー思ってんだろう
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:15:21.60ID:fR3gheC+0
>>307
何でだよ。何で国債買い続けることができないのか教えてくれ
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:15:25.62ID:69+hFyIy0
>>294
給与低いのは日本人の生産性がカスってだけだぞ
アメリカは家賃も倍だから暮らしぶりはそこまで変わらん
ガソリンと食品は安いだろうけど
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:15:39.54ID:izr9h3Lt0
>>292
馬鹿すぎるw
それを財政ファイナンスって言って禁じ手でしかねーんだよw
お前みたいな馬鹿が出てくることを予見してたから財政法で財政ファイナンスは禁止されてるわけ
歴史も現実の制度もなーんも知らんアホがYouTubeのトンデモ経済論に騙されてるだけなの
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:16:56.88ID:fR3gheC+0
>>309

アホだから説明できない
>>299
財政破綻論者は無限に国債発行したらって言ってる。小学生みたいな極論
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:17:05.64ID:izr9h3Lt0
>>293
将来の国債の割引現在価値をゼロに収束させるためには、プライマリー黒字の現在価値が現在の国債残高と等しくならないといけないから
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:17:15.83ID:xWHa1C/N0
日本がGDP比で世界一政府債務があるということは
日本は政府が財政出動しても経済成長してないということなんだけどね
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:17:26.88ID:ST9ii6KK0
給付金をばら撒きまくったし
とっくにハイパー来てるはずじゃないの
いつ来るの?
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:17:52.72ID:9Ml7aU8I0
>>313
財政ファイナンスが忌諱されていたのは昔の話
今ではアメリカや欧州の中央銀行だって国債を購入している
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:17:59.48ID:AhMBeo5t0
企業や家計と国は違うので、そもそもの赤字黒字が間違っている
なおかつ財務省は日米のような国のデフォルトはありえないとしているわけだが?
プライマリバランスがーなわけでさw

結果的に、なにがどうなろうと、なにを採用しようが、爆発するのかもね
誰が正しく間違っていようが、どれも性善説なのが痛恨

性悪説から悪いやつがいたりバカがいることを想定してない
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:18:07.00ID:ZE2cGe/50
波平(日本政府)は1100兆円の借金があるが、
その内の530兆円を貸してるのはサザエさん(日銀)

なので磯野家の借金は570兆円で日本のGDP程度
だから心配ない
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:18:10.15ID:Jdbm/+3u0
日銀が買うって言うより

黒田総裁が 任期中なんとかなれば良いと考えてるだけの男でしか無い

ということだと思う パナソの社長さんかよ
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:18:43.91ID:izr9h3Lt0
>>314
自分が極端な主張しといて、極端なケースでは成り立たないことを示されて論破されたら極論言うなと発狂とか特殊学級の小学生かよw
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:19:30.90ID:Jdbm/+3u0
>>321
抽象化してのごまかしだろ
東芝はスポンサー降りざるを得なかったからな
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:19:42.43ID:XHHcCxAi0
>>1
むしろさっさと引き金を引くためのMMTやろ
老害に逃げ切りを許さず資本主義を終わらせるんや
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:19:49.73ID:xWHa1C/N0
日本がGDP比で世界一政府債務があるということは
日本はさんざん政府が財政出動してきたけども、
ちっとも経済成長してないということなんだけどね
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:20:05.13ID:t3gr7lcC0
>>56
輸入品が暴騰するから、日本人はさつまいもしか食えなくなる
朝さつまいも半分、お弁当にさつまいも半分、夜もさつまいも半分
それで一日の食事おわり
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:20:06.86ID:HDmS1pdB0
>>292
小学生?
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:20:35.68ID:+H+73JAZ0
>>302
増税賛成派をお前が選んだからだろ?
増税反対派をお前が選ばないからそうなったんだろ?
何が違うの?
消費税増税反対派はいつも存在するぞ。

それと消費税増税法案にはあげる時期ではなく
【あげるかどうかを判断する時期】だけが書いてあるんだぞ。
しかも景気条項つきで。
もちろん増税した時は目標に達してなかったよ 笑

まとめサイトやらの受け売りだろうけどもう嘘は書かないでね。
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:20:39.50ID:izr9h3Lt0
>>319
財政ファイナンスと買いオペは違うんで
財政ファイナンスはプライマリー市場で日銀が直接買うこと
買いオペはセカンダリー市場で日銀が買うこと
違いは市場による値付けができてるかどうか
市場評価されてないと、時価と簿価がズレすぎて問題が生じる
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:20:58.55ID:Jdbm/+3u0
>>326
いや安倍竹中式国家社会主義を終わらせることだ
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:21:19.06ID:k78/rcMs0
とりあえずこいつらには
明日までに世界中の国が
償還期限来たら新たな国債発行してなにがなんでも
借り換えせずに償還、あるいはそれも税財源、しかも庶民増税でと
やってるかどうかのレポートを提出させるべき。
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:21:25.35ID:fR3gheC+0
>>313
財政ファイナンスに明確な定義なんてねえよ

もう金がなくて子供産めないんだよ
中絶率は史上最高なのに
貧困すぎて年収400万以上から既婚率跳ね上がってるんだよ

2010年1億2800万人
2020年1億2600万人 この10年で日本人600万人減らして移民300万人増やした自民党

去年は50万人日本人消滅今年も50万人消滅
来年も50万人消滅

毎年135万人亡くなって85万人しか産まれてこないんだよ

少子化改善せずに経済復活はない
毎年200兆円毎月20万20年間支給したらすぐに少子化改善するわ

おまえら自民党の意見の人口6000万人が適正人口とか納得いかねえだわ
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:21:51.59ID:+Sij19s70
>>132
自民以上に緊縮するって言ってるんだぞ
普通減税するだろ
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:22:31.04ID:OvIeAvOL0
一般庶民が目覚め始めたからGDP比(笑)とか言ってるとバカにされる世の中になってしまいましたね。
意味ない数字だからね。
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:23:16.36ID:ZE2cGe/50
>>321
もちろん、波平(日本政府)はサザエさん(日銀)にも
返済義務はあるが、波平がサザエさんに1兆円を
返す日が来ると、サザエさんは波平に1兆円を
貸してくれるから差し引きゼロ
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:23:21.25ID:DV2CWWan0
>>306
減税しなくても自民党が与党これが事実
法人税ガーという人もいるけど自民党は経団連とズブズブなんだから増税するに決まってるじゃん
増税されないと思ってる馬鹿がまだいるようだけど
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:23:45.10ID:c3hzLsj40
永遠にこの先国債刷らないわけではないんだから、必要であれば刷るべきでは?
それがいけないなら、今までなんで発行してきたの?
なんで?
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:23:51.12ID:AhMBeo5t0
MMTは良く語られているところに争点があるわけではなくて
ようは消費税を減税しろ、もしくは消費税をなくせとなることに
まずは激しいぶつかり合いがあるわな

いやいや、まずは消費税を20%にしないといけないんだよ!の人達もいるわけでさ
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:24:20.42ID:fR3gheC+0
>>327

全然財政出動してない
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:24:22.53ID:+IyE+WGk0
だから財政破たんするような国の国債がなぜ超低利率なのか
財政破綻する国と言うのは超インフレになるはずだが、逆に超デフレになってるけど
なぜなのか。まるで説明してないよね
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:24:22.86ID:dakxuJQ20
>>343
波平が失踪したらどうなるの?
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:24:46.76ID:dakxuJQ20
>>343
波平がコロナでぽっくり逝ったらどうなるの?
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:24:49.06ID:+H+73JAZ0
>>337
最大の緊縮政策は増税だろw
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:25:17.70ID:Yk+Rfa3K0
じゃあ法人税上げないといけないね
なぜ言わないんだろう
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:26:02.89ID:VlP7QYGr0
>>337
俺は立憲含むパヨクは大嫌いだけど言わせて頂こう
自民党は緊縮してないぞ
逆に特定の利権業界にカネをバラまきまくってる放漫財政だぞ
もう一度言うけど特定の利権業界にバラまいてね
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:26:22.77ID:OvIeAvOL0
>>349
その問いは無視されるか多分こうですっていう願望が返ってきて終わりw
まともな答えは出てこない。
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:26:27.28ID:/vB4UZgZ0
>>343
サザエが不倫して家出したらどうなるの?
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:26:34.07ID:fR3gheC+0
>>338
多分頭狂ってる
PB黒字化に意味なんてねえよ
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:26:47.20ID:NZdOfvBI0
経済を語る弁護士って何処に需要があるんだろ
高橋や、三橋藤井と議論すりゃいいのに
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:27:07.02ID:cYZwp37f0
こういう本は、
どっちへ転んでも言い逃れができるように、
結論をあいまいにして、
いざ崩壊しても(上向きになっても)、
自分が言った通りでしょ、と
開き直れるようになっている。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:27:18.43ID:vT2DSaGa0
緊縮財政というのは税収と歳出が均衡する財政状態またはそれを志向する財政政策のこと。

増税しても歳出の拡大規模の方がでかければ、それは緊縮財政ではないし、
歳出削減しても、それ以上に減税してしまえば緊縮財政ではない。

増税それ自体は税収税負担を増やす、ただそれだけのことでしかないので。
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:27:21.25ID:+H+73JAZ0
>>342
立憲のことはあまり知らない俺がいるw
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:27:25.17ID:Jdbm/+3u0
国の借金て 次世代の負担なだけじゃないか

何偉そうに変な理屈振り回してるんだ

自分はまだ大丈夫だと思ってる図々しい奴がいくら国債出してもOkeなだけ
だから若者が銀座のブランドショップに繰り出すんだよ 

刹那的

最後はカミカゼ 
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:28:20.93ID:JitakUdj0
財政破たんするような国の国債がなぜ超低利率なのか

日銀が購入しているから、日銀が購入しなければ国債金利5%に暴騰、ガチで。
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:28:23.33ID:LRL4WmCg0
ただ同じことを何十年も言われてきていまだに日本円は投資マネーの最後の逃げ場所であり続けてる
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:29:03.55ID:4sBHqkc50
>>9
著書の宣伝よね、つまり
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:29:51.43ID:Jdbm/+3u0
カミカゼで最後に残ってるのはマリリン・モンローの映画とプレデター

本家の日本では朝鮮系神社のボロ展示模型
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:29:57.30ID:IO5fAvD+0
FXで稼げるじゃん
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:30:01.25ID:OvIeAvOL0
>>360
むしろその辺の人間は言っちゃ悪いがこんな周回遅れの弁護士なんか相手にせずPB黒字化を公にうたってる総本山みたいなのを相手に公開討論してほしい
と思ったが竹中も変節気味だしインパクト強い人いないんだよね
今だったらPB黒字化!と強く打ち出してるアイコンは誰でしょうね。
とりあえずネタ枠でふじまきサン(笑)辺りを公共電波で論破してほしいところではあるが。
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:30:01.76ID:FTBMiGMD0
反安倍ってだけで中身ない
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:30:04.87ID:xWHa1C/N0
>>349
国債が低金利なのは日銀が買ってるからだけどね
日銀が市場で大規模に国債を買えば供給に対して需要が増えて国債の値段が上がる一方で利率は額面に固定されてるから利回りが下がる
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:30:18.50ID:P5tYDbEx0
>>365
税金は財源じゃない
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:30:36.45ID:P5tYDbEx0
>>367
うそつき
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:30:36.98ID:+x3H7wgu0
財務省の廃止はまだか?
ただの民間人の弁護士の妄言なんてどうでもいい
本体の首を狩れや
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:30:41.10ID:QVKpRVt50
>>1
借金は100億あっても資産が400億あるのが日本です。
円安なってもドルが大量にあるのでバランス取れてるんです。
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:31:29.46ID:Jdbm/+3u0
>>368
逃げ場じゃないよ
日本国の作った少し利益の出る一時預かり所
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:31:33.28ID:JitakUdj0
>>335
今からいくら子供を増やしても無理
外国人移住者を幾ら増やしても物価、家賃が上昇するだけ

唯一救われる道は、数十億円持って来る外国人のみ日本国内でしか消費できない条件で。
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:31:39.29ID:OvIeAvOL0
>>364
オジさん
レベルが低過ぎて誰にも相手にされてないねw
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:32:05.39ID:sBOiKDNA0
>>1
増税したくてたまらない財務省の回しもんか?
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:32:16.24ID:+atKDfg+0
>>4
つまりはいざとなったら「徳政令」でスタグフレーションもハイパーインフレも起こさずに済むというわけだね
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:32:22.72ID:AhMBeo5t0
国がアホだとして・・・
民間は、そのアホに金を貸しているわけでさ
国が何十兆円単位でガンガン借金を減らしますわとなるのは、バカなのか?なんだよね

ようは民間側の融資・貸付である金も消えるわけで、そこのところ考えがあってやるならいいけど
またいつものノーアイデアだと「借金が減るだけだろ」(他のことは変動しない)
でしか考えてないバカが混じっていることになる

物事はすべて繋がっているわけで単独で存在しているわけではないからさ
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:33:09.56ID:9Ml7aU8I0
ちょっと経済に詳しい人なら知ってると思うがドーマー定理というのがあるんだよ
名目GDP>国債金利 であるべきです(そうでなければ財政は破綻する)というやつね

2021年1〜3月の名目GDPは-6.3%でした
つまり、財政破綻させないためには国債金利は-6.3%以下でなければなりません
現在日銀のYCCは0%付近を目標にしてるので、現在の基調が続けば財政は破綻します
まあコロナ禍が過ぎて回復すればいいんだけど、万が一回復しなかったら日銀か政府の何らかのアクションが必要なのは明らか
では誰がアクションを起こすべきなのか?と言えば、日銀でしょ
だって2021年4月の消費者物価指数は-0.4%だったんだからな
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:33:17.21ID:P5tYDbEx0
>>385
導入する三党合意作ったのも立民
信用ならない連中
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:33:21.40ID:ukr0SerT0
破綻の定義をはっきりさせろよな
国の借金がいくらになれば破綻するんだ?
金利が上がらない理由についても説明してほしいわ
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:33:39.71ID:/e45R6n10
明石順平をアクロバティック擁護しているのは、立憲支持者

tps://i.imgur.com/97fdADk.jpg

立憲民主党の緊縮神セブン

明石順平
井手英策
金子勝
こたつぬこ(木下ちがや)
田中信一郎
浜矩子
山口二郎(野党共闘の市民連合 代表)


消費税は廃止😏🙂
衆院選、比例は「れいわ」
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:33:41.70ID:k78/rcMs0
>>354
良いところを突いている。
Z省を含めてある種の下請け御用連中がそれを決して言わない理由な。
日本のある種のネオリベカス厨は故意に緊縮ムードにしておいてまがい物の成長戦略に利益誘導しようとすることに味をしめている。

バイデン&イエレンコンビは違う。
国民一律給付や地方にも配る
レスキュープラン200兆からの更なる財出要求からの
インフレ率上がってきたところでの
キャピタルゲイン課税、法人増税、グローバルミニマム税とマトモな事を言う。
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:34:20.43ID:ZE2cGe/50
>>350 >>352
2000年ころ、波平(日本政府)は病気がちだったが
小泉病院の治療で回復、安倍食堂ですっかり元気
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:34:44.92ID:xWHa1C/N0
>>332
アベノミクス以来の買いオペは実質的な財政ファイナンスなんだと思うよ
バブルのときでも2%のインフレなんかなかったもの
2%のインフレなんかなるはずがない
だからインフレ目標2%を行ってれば日銀はいつまでも国債の買いができる
だから本音は日銀による財政ファイナンスなんだよ
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:35:02.67ID:I/nS09ZL0
>>71
あいつらは「調整役」。
「自分で考えてる」とでも?
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:35:41.77ID:NZdOfvBI0
>>367
国が日銀に買わせてる国債は金利付の利益なの
また、その国債が紙幣になって世間に廻ってんだけど、量が少なくてデフレなんよ
おまえが麻生ならどうする?
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 04:35:43.47ID:k78/rcMs0
>>390
枝野代表は近いうち解散、3党合意の前提となる
定数削減、消費税全額社会保障に使途限定、景気弾力条項などが動かされた時点で
3党合意は破棄されたものだと認識している。こう国会で言ってんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況