X



【自民】麻生太郎「教育は幼稚園と小学校だけで十分。中学校まで義務にする必要ある?大人になって微分積分や因数分解なんか使わない」★5 [ネトウヨ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネトウヨ ★
垢版 |
2021/05/23(日) 13:48:08.94ID:lLJW74+b9
自民 麻生太郎 副総理

きちんとした教育はもう小学校までで十分じゃないかと。中学まで義務にする必要あんのかと
例えば微分積分、今で言えば因数分解なんていうのはみんなやらされるけれども、大人になってから因数分解使った人なんかいない
サイン、コサイン、タンジェントなんて言われて何のことかまったく残ってないと思うね、一回も使ったことがないと思う。それが必要かね?義務として
っていうような意見はいっぱいあるんですよそういった話は
もう一回考え直してもいいんじゃないか、義務教育、もう小学校まででいいと。幼稚園と小学校だけにしようと、中学から学校行かなくてもいいと。行きたい人が行けばいいんだ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2482416.mp4

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621743326/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:53:19.81ID:pJSbA32y0
世の中に出れば答え用意されてないこと、パッと見て理解できない事象がある

そういうものに直面した時に調べる方法や理解する為の思考法を養う為に教育は必要
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:53:26.46ID:umldZrzd0
もう単純労働をAIに任せるとかいう流れに乗ったほうがよくない?
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:53:30.28ID:dmY8mzba0
普段世話になってる電子機器や家電、インフラにどんだけ数学や物理の知識が使われてると思ってんだこの人
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:53:37.77ID:tKFHh/oJ0
ゆたぼん大勝利だな
ひろゆきの負けw
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:53:38.29ID:/h8mLZE20
そりゃ小学校受験だけして学習院大学行ってりゃあね
本音は民衆に下手に大学教育なんか施したら、政権批判が鋭くて世論を操りにくくなってきたからでしょ
ポピュリズムの波で四苦八苦したくないんだろうよ
これが皇室の外戚、ロスチャイルド財閥の縁戚の現代の大貴族の意見
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:53:40.78ID:koDkWsP50
>>91
コレな
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:53:58.48ID:IqRsXwP+0
ポルポトみたいな事言い出してんな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:53:59.56ID:pFG7PbRG0
超文系脳だけど、微積や三角関数は実生活で役立つ場面があることはわかる。しかし、複素数がさっぱりわからない。
二乗してマイナスになる数の概念がわかるとどこで役に立つの?
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:54:12.11ID:sEdD7Cj00
>古文・漢文

これを中学や高校でやっても意味が無いんだよ。
これは小学生のうちに、暗唱するものなんだよ。
いちいち、品詞分解とか、そんなことやらんでもいい。

なんでも覚える小学生のうちに、毎日暗唱でいい。
それだけで、文章力に味のある明治の文豪のような人間が出てくる。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:54:22.38ID:rOYG4E9r0
微積は義務教育ちゃうやろというのはさておき、個人的には図工だったり技術家庭にもっと力を入れるべきだと思うな
結局は何かを作る事が色々な学問へ興味を持つ近道になる
化学数学物理はもちろん関係なさげな地理なり歴史なりも興味湧いてくるしな
あとは国語だな
ちゃんと言葉を読み取る伝えるは最初に鍛えた方がよかろう
そこがしっかりしてれば生きる上でも役に立つ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:54:36.92ID:Z2hafLoe0
あーいや、やっぱ因数分解もめっちゃ使うわ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:54:37.31ID:a4Gbu2QQ0
1024=2^x
これくらいはビジネスで使うわ
数回繰り返せばいいってわかるからな
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:54:38.32ID:Qw2fYkQl0
asshole【名】〈卑俗・侮蔑的〉〔嫌なことをする〕ばか者、ろくでなし、くそったれ◆【略】A-hole
【形】〈卑〉非常に不愉快な、極めて性格が悪い、軽蔑に値する
【発音】ǽshòul、【@】アスホウル
https://eow.alc.co.jp/search?q=asshole

taro 【英】イモ。とくにタロイモのこと。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:54:45.59ID:a5mL86Tm0
>>19
俺もそう思う
集団行動できないやつ、人の気持ちがわからないやつってやっぱ会社でも浮く
そんで馴染めなくて長続きしない
ゆたぼんに言ってやれ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:54:48.18ID:7X/criBM0
幼稚園はお遊戯や紙芝居みたいな情操教育一辺倒やめろ。
国語・算数・体育をミッチリしたらいい。
この時期に水泳も鉄棒も跳び箱も克服させるんだ。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:55:01.77ID:j93P9/zj0
にわか教育家が沸いてるな
自分たちが苦労したから次の代も同じ思いをしろ
って論法だよな
  それに苦労させられてきたんじゃないのか
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:55:12.62ID:NJFB6FWO0
中学校じゃそんなこと教えないだろう
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:55:13.14ID:6Gow7ckw0
>>20
これまで+でネトウヨ記者が何年も暴れまくってただろう
今はその反動だ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:55:14.36ID:bIOZoH9v0
>>103
どんなに技術や文化ぎ発展しても
ゴミ屋と風俗はなくならないって
大学の教授がいってたけど
風俗なくてもいんじゃね?
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:55:18.02ID:/6M1s7Iw0
微積や因数分解は使わないかな・・・三角関数はたまに使うかも
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:55:19.42ID:BzeuS8980
>>96
普通に使うだろ

この馬鹿、日の丸半導体ガーとか言っているが

半導体回路とか微分積分理解してねーと組めねーよ

糞キチガイばっかりの自民党
死ねよ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:55:26.54ID:rho+fd430
今の日本の足を引っ張ってるのは、中卒の多い低学歴の団塊世代やぞ、
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:55:27.10ID:rdHgbxQU0
>>108
この歳の政治家はもう自分ができる範囲でしか物事が考えられないだろうから悲観的、消極的発想に傾くんだろうなぁ
隠居しかないと思うけどね
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:55:32.79ID:W8ngYfAr0
>>1
高卒は小学校までで良いからね
高校まで行くのは税金の無駄遣い
いいと思うよ
馬鹿は小学校まで
どうせ中学の授業内容理解できないのだからさっさと肉体労働すれば良い
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:55:34.30ID:H1H3hwwh0
数学はとても美しいし楽しい。
それだけでも学ぶ価値はある
ものの考え方に大きな変化を及ぼしたり、いろいろな気づきを与えてくれる。

しかも、物理学やソフトウェアなどは数学なくして成立しない
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:55:35.13ID:FaIZqOKV0
>>88
殺さないから違うね
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:55:37.17ID:pJSbA32y0
経済的を理解する上でも数学はとても大事
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:55:42.51ID:ByoErKZp0?2BP(1000)

麻生のような理数系を下に見る考えの政治家が増えれば
日本は工業国家からはずれてしまう、観光やカジノで生き延びる
国家になってしまう
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:55:43.63ID:3i8fEvP/0
科学は北半球の高緯度ですべて生まれている

南に行くにしたがって科学度は落ちてくる
アフリカや中南米、東南アジアから何も生まれないのを見てもわかる
熱帯地方に強国なしは格言だ。

日本でも科学や物作りは広島のマツダまでが限界だ
それ以上緯度が下がると、物作りやハイテク産業は成立しない
九州や四国や沖縄から自動車メーカーが誕生しないのはその為
せいぜいTOTOやブリジストンのようなローテク産業がうまれたにすぎない。
四国も日亜化学くらいだ

結論 中国の主要都市はほとんどダメw
永遠に部品を組み立てるだけの国家
何もイノベーションを生み出せない
中国は文明を産み出したというかもしれないけど、
これは科学技術の話だから
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:55:43.89ID:AzJ2G35+0
立候補にも資格試験があるべき
大卒レベルの試験に合格できなければ立候補できないようになれば、すくなくとも麻生とか進次郎みたいなのが政治家になるのは避けられる
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:55:47.03ID:vgzsSccL0
自分が馬鹿だから馬鹿にシンパシー覚えるんだろうね
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:55:49.24ID:h18cCvuw0
   
    、z=ニ三三ニヽ、
  ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
 }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
 lミ{  ニ == 二   lミ|    中学まで義務にする必要あんのか?w
 {ミ| , =、、  , =-、 ljハ
 {t!/・\  /・\ !3l
 `!、 ⌒ イ_ _ヘ ⌒ .l‐'
   Y { r =、__ ` j ノ
   へ、`ニニ´ .イ/ ~丶
  . '   `ー‐´‐'
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7e/189b8ded422fe3229b38cbb148e492fb.jpg  
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:55:49.69ID:f+b7kZ/N0
麻生沢東

識字率を下げよ、物事を考えるな、不眠不休で土を掘れ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:55:50.07ID:RBfLto3i0
>>129
因数分解ごときで苦労した覚えはないなw
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:55:51.22ID:a4Gbu2QQ0
そもそも数学に意味はないの
現在の数学は形式主義
意味はない
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:55:58.14ID:jLdY1PDi0
麻生が大人になってから使わないだけだろ
「大人」というのは「20歳を越えた成人の10割」という意味だろ
人によるだろう?
「大人」とかいう曖昧模糊な概念で何を語っているのだ????
ちょっと小学校から国語勉強しなおしてこい
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:56:05.30ID:jmdDJUM20
ついに教育を受ける権利まで剥奪するのか
本当やり放題だな
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:56:08.14ID:0c6LY2XB0
この発言は低学歴ネトウヨ受けを狙ったパフォーマンスだろう
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:56:09.79ID:QDEAq0eD0
発想って結局ゼロから生まれない
無関係に見えるものを上手く繋ぎ合わせることが出来る人が発想や応用を使いこなせる
それがいつ役に立つかは分からないから、ある程度の勉強、知識や考え方は持っていた方がいい
要るか要らないか、専門性だけでは行き詰まる
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:56:13.11ID:HCLHKUKO0
別に数学に限った話ではない
教育をないがしろにする国は崩壊する
アホウのようにアホばかりになるんだから
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:56:14.15ID:carh8guR0
コロナで感染が他国に比べて抑えられたのは国民の知的水準が高いから

マスクをしないと感染拡大させると理解できてるから

これこそが国力なんだけど、それを奪うって日本を滅亡させたいのか、このバカ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:56:20.02ID:iiGtVTCZ0
なぜ、◯◯を勉強しなければならないかという子どもの問いに対して、その学問が好きだからあれこれ理由をつける奴はただのポジショントーク。 

なぜ、小中高で学ぶような内容の勉強をしなければならないのかの本当の理由は、 
単に、子どもや親に自由に自分が学びたい勉強をさせるとなると、まず今よりもたくさんの教師が必要になって予算が足りないことと、 

高校受験、大学受験の際に、高校側、大学側が出す問題をどのように作成すれば良いか分からなくなること、
全国一律の教育を受けさせることにより、教育の平等性を保持すること、ただそれだけのこと。



だから、先がない大学では何を教えても良いことになっている。 
例えば、ダーウィンの進化論はインチキで、人間は神が作ったと教えても良いとされており、本当に教授が教えたいことを自由に教えて良いとされている。

因数分解や微積分を実際に使用する人が極めて少ないのは事実で、なぜ因数分解を学ばなければならないのかは上記の理由による。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:56:24.95ID:78Uz9omM0
アインシュタイン「調べれば分かる事を暗記する必要はない」

これが全て。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:56:25.63ID:JnxoDumr0
男は工場や工事現場で奴隷のように働き、女は風俗させればいいなら確かにいらんな
それか臓器売買でも始めるのか?
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:56:31.56ID:lBnnq6/K0
すげえな
こんな馬鹿が出来上がるんだから教育は必要だろって示してる
こいつポルポトが居たって知らんの?
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:56:31.79ID:uXODL0qz0
数学は面白い科目だからな
しかも美しい

今は数学がビジネスで役に立つ事が多いし
もっと勉強すべきだと思う
古文漢文なんてどうでもいい
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:56:32.70ID:rdHgbxQU0
>>112
電験3種とか勉強してみるとわかるかもよ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:56:49.88ID:v+cxlqJL0
経済学も微分、積分、数式を使うぞ
以前、アベノミクスの説明で
マルクス経済学の話してたから
知識が偏ってるなーと思ってたけど
この人学生時代にあんまり勉強してないな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:56:51.00ID:koDkWsP50
むしろ日本は理系教育がおざなり
テキトー

それこそ途中で躓いてる子供を見つけ出してもっと理系教育の補習をすべき
ぶっちゃけ英語教育を後回しにしてこっちを優先すべき
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:56:51.59ID:TBPZUtf40
貧乏な家庭に生まれた子は一生貧乏から抜け出せなくなるってこと?
日本にスラム街を作りたいの?
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:56:51.80ID:2tYI1szi0
> 中学から学校行かなくてもいいと。行きたい人が行けばいいんだ

なに? 13歳の少年少女に働け! と
まともな企業は雇わないのに
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:56:54.07ID:dRr4wKzO0
まさか内閣からゆたぽんの擁護者が現れるとはね
たろぽんは小学校の道徳からやり直した方がいいぞ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:56:58.93ID:OXX1a4f30
コロナみたいな時に自分がどう判断し行動するか
統計を見たり、条件を整理したり、家計とにらめっこしたり、全部算数と数学が入ってる
自分で判断できないやつが増えたほうが政治はラクだろう
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:57:03.19ID:FaIZqOKV0
>>104
資格制度にしてそこだけ学べばよくね
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:57:08.22ID:UQ3fwuWc0
将来役に立たないから小学生まででいいということは
成人してもジャップの大半は小学生レベルの知能しかないということか
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:57:08.88ID:/L9zJlKr0
プログラミングはようやく始まったけど、会計をまったく習わないのは大問題
義務教育で簿記三級やって会計知識の入り口にする
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:57:09.71ID:vgzsSccL0
お前が使わないだけ

おわり。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:57:12.27ID:wgRWMDx/0
>>66
これは恥ずかしいw
小学生以下の読解力w
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:57:18.49ID:KT4QF3Pc0
頭悪いよなこいつ

これを突き詰めると、
教育は東大に入れる奴だけでいいという
選民思想にもつながってくるんだぜ
これならネラーも納得する奴が多いんじゃないの?w
阿呆の言ってる事と大差ないぞ、

学歴別の犯罪率を見たら誰でも分かるし、
教育後進国は、どこも治安が悪いのは常識
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:57:21.06ID:sEdD7Cj00
>小学校教育

ひたすら、授業で「伝記」「偉人伝」を読ませろよ。そうやってマトモな倫理観を育てろ。
社会から褒め称えられる偉い人は、どうやって生きてきて、どう行動したのかを
「伝記」の形で、いろいろ読ませればいいんだ。

べつに、そこに、おまえらの大好きな今どきのインフルエンサーの話があっても、いいんだぞ。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:57:21.10ID:VZSYr6760
これには割りと賛成
小学校以降は民間でもっと多様性持たせた進路作ってやって
進学に国が補助金出せばいい

なんなら女性の婚姻年齢13歳くらいまで下げて
結婚という進路も設定してやればいいし

金がないって家庭には
自衛隊支配下の教育施設作って
自衛官としての給与払いながら教育してやればいい
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:57:21.09ID:H1H3hwwh0
ゲームソフトの基幹部分は数学の塊
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:57:26.86ID:foYcm3AB0
>>139
殺さないだけでやってることは一緒だよね
まずテレビからインテリ排除して頭悪そうな芸人やアイドルを司会やコメンテーターに変えさせたのが目につくところで大きな成果かな
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:57:26.98ID:1Z3kGzNG0
>>3
ブロークンイングリッシュだけど
めっちゃ会話能力あるんだけど
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:57:30.65ID:gIHrbcOg0
まあ正論だよな
成人とか15歳でいいしもっと自由でいいんじゃね
世の常識なんて教えてもわらないでもわかるでしょ
勉強したい奴は進学すりゃいい
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:57:33.12ID:/h8mLZE20
>>101
麻生みたいな財閥の御曹司、皇室の外戚、ロスチャイルド財閥に娘を嫁がせてきた現代の王侯貴族みたいなのにとっては
そういった事象は自分らが作るもので、民衆なんぞは理解しないで黙って税金納めて付いてくりゃいいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況