X



【生活】47歳女性、早期退職と離婚は可能?娘2人・教育費2000万円の重圧 [haru★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2021/05/23(日) 19:58:49.26ID:LraCMZ5N9
来年度、早期退職を考えています。また、長女が高校を卒業する時期に合わせて離婚も考えています。娘2人は都市部の大学に進学を希望しています。
夫は60歳まで今の仕事を続ける考えです。また、実家の資産もあるようで、夫の生活は困らないと思います。ただ、離婚して私が老後暮らしていけるかが不安です。

現在の貯蓄は娘の進学費用とし、持ち家を売って財産分与するとなると、私には1000万円程度入ると見込んでいます。退職金は1300万円程度です。

退職後はパート(月15万円)で働こうと思っていますが、老後のことが不安で頭から離れません。


このままの収支では貯金は約3年で底をつく!

毎月の支出は2人の娘さんの学費が8万円、塾や習い事の費用が5万8000円、通信費2万5000円(4人分)、光熱費2万5000円、車両保険10万円、食費8万円、住宅ローンと車のローンは完済しているため支出は0円と書かれています。

離婚後の世帯人数は4人から3人になるため、通信費と食費は4分の3としてそれぞれ1万8750円と6万円。光熱費はきれいに4分の3にはならないと思われるため、少し多めに2万円と仮定しましょう。そうすると毎月の生活費は合計で9万8750円になります。
家賃は10万円とすれば、毎月の生活費と家賃の合計は19万8750円になります。

車に乗るとしてガソリン代に月2万円がかかるとします。そうすると、毎月の支出額の合計は21万8750円になり、年間では262万5000円になります。

離婚時に200万円の車を購入したとしましょう。また、10年後に車の買い替えで150万円の負担が発生すると仮定します。すると、貯蓄は2300万円?(200万円+150万円)=1950万円となります。

現在47歳ですから、年金の受け取りが開始となる65歳まで18年間あります。

毎年82万5000円の貯蓄の取り崩しを65歳まで継続した場合、合計で82万5000円×18年間=1485万円を消費します。そのため、65歳時点の貯蓄額は1950万円?1485万円=465万円になります。

年金の受取額は、離婚後に収入が大幅に減少することから、月10万円前後と推測します。年間にすれば120万円です。もし、年間支出額が262万5000円から変わっていなければ赤字額は142万5000円となり、貯蓄は3年半も持たず底を尽くことになります。


2021.5.23 5:10
https://diamond.jp/articles/-/271928
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:01:41.58ID:SS7hl9kt0
小室のかーちゃん見習えwパートだって立派に海外留学までさせてるよ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:03:37.49ID:E6qa8WEb0
すみません。
私の浮気がバレました。

それはいいんですが、
離婚の時の慰謝料と生活費が
減らされるかどうかが知りたかったんです。
出来れば再婚まで相手には迷惑かけたくないんです。
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:03:57.97ID:G6uM5AAn0
自分の心配するなら娘の大学は奨学金を借りるしかないな
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:05:06.24ID:da8PCyAS0
>>1
教育費2000万って・・・オレオレ詐欺の被害者と変わらんなw
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:05:32.05ID:F1jqFRuX0
なにこの寄生虫
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:05:55.80ID:Heff7k7q0
作文かな
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:08:48.75ID:G6uM5AAn0
更年期かな
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:10:18.12ID:XMkWlVh/0
伝説の92
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:10:19.78ID:cx1u9em+0
国際協力NGOセンター (内閣府NPO法人ホームページより)
https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/013000940
加盟団体がけっこう求人を出しているから探してみたら?

こういう方々がご活躍のようだよ
秘密保護法 NGO アクションネットワーク
http://nansl.org
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:12:03.31ID:fDORa9GD0
親権のある親の所得が年300以下なら、
子供1人で計500万ほど給付型奨学金もらえるらしいぞ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:12:11.56ID:HInocv4N0
>>8
伝説の92?
有責配偶者はあなただから、あなたが慰謝料払います。
生活費は勿論貰えません。
しっかり、お金払ってください。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:14:34.58ID:WJ0Sp/Ao0
浮気が理由での離婚の場合慰謝料と生活費は減りますか?
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:14:45.38ID:bgfNsgwh0
1等前後賞5億円のドリームジャンボ連番で20枚買ってある
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:16:19.46ID:fDORa9GD0
娘を父親にゆだねたら向こうで教育費払ってくれるんでは
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:17:00.58ID:F1jqFRuX0
浮気しといて慰謝料もらう気マンマンw
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:17:46.67ID:viNyyC5R0
67歳だけど
貯金は3000万円ほど

何年も
ほとんど国や自治体からの金の支援やらで金はほぼ減らない毎日の生活ですが。。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:17:51.12ID:fDORa9GD0
>>31
世を恨み酒浸りで早死するしかない
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:21:56.59ID:2+b0X8ox0
元旦那の養育費省くとか子供が卒業してもニートになる設定とか
いろいろおかしいだろw
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:21:59.99ID:0EYNLJF+0
結婚したのが運の尽き
あきらめなさい
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:27:29.03ID:QRlPHQr+0
>>2
どうせ売るなら100円のパンツでいいだろ。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:31:01.04ID:y5hpZQYz0
今の47歳が65歳から年金がもらえるわけねーだろ
どう考えても70超えてからになる しかも今の半額くらいじゃね
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:35:39.38ID:fDORa9GD0
毎月の支出、塾や習い事の費用が5万8000円、車両保険10万円、ガソリン代に月2万円ww
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:38:13.71ID:7MCoRD4Z0
あれもしたい、これもしたい、でもお金が足りない。

小学生か?
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:40:23.55ID:A2sKDnyU0
60で生活保護をうけたとして85歳で死ぬまで
いくらくらいかかるんかな。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:41:47.36ID:7MCoRD4Z0
こんな事がまかり通るなら世の中の男性はとっくに早期退職&離婚してるよ。

世間知らずなババア。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:43:09.95ID:0pw4wxzh0
>>35
養育費はらわなあかんやろ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:49:17.15ID:krH+UQPl0
>>55
なんかすごい世界だよな
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:50:21.53ID:CVXbe9IF0
たぶん目先の退職金欲しさに早期退職するんだろうけど離婚して子供もまだ手がかかるなら働き続けたほうがいいぞ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:54:22.08ID:/NVrg+PH0
ちゃんとお金がある父親に預けるのがいい
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:56:03.97ID:cySTv35I0
>>1
車両保険月10万って年間の間違いじゃね
一般車なら年10万でも高いけど
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:56:14.79ID:s/F6AWie0
つまんねえ人生
この人にとってはまじめな話なんだろうけど
夫と添い遂げるゲームをどう楽しく完結することができるか、そういう感覚のやつが結果幸せになる
この人は残念ながらどうあがいても不幸の道しか残っていない
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:05:43.04ID:AEhNLCcd0
47歳で退職金1300万円も出るのかな
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:09:36.50ID:F1jqFRuX0
公務員だろ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:15:04.19ID:AizP2SIE0
こんな創作妄想記事で何を訴えたいのか
もう馬鹿は死ねばとしか思わない
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:15:59.15ID:/vQwPOZG0
娘二人東京で一人暮らしさせて大学行かせるつもりなのに早期退職して離婚って計画性なさすぎじゃね
旦那から離れたいから離婚するんだろうから離婚はしょうがないにしてもせめて娘が卒業して就職するまでは仕事辞めちゃいかんだろ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:19:36.44ID:hWZWUyoO0
新しいことしたいけどとても不安です。

こんなん人類総じて当たり前のことじゃん。まず踏み出してみろよ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:22:55.45ID:uXUEQH4R0
車両保険10万円

バカ?まず車を手放せ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:23:42.76ID:J6Gfmqxz0
15万のパートって何だ?
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:25:23.27ID:uXUEQH4R0
普通に60歳で退職金2000万だろ
って言うっか、私立大学なら4年間文系で学費400万。理系なら800万。薬学部なら1200万
よほど頭良くて国立入れないと、娘二人は高卒止まり確定だろ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:26:49.66ID:IIc43FoO0
中中学生のときの授業で同じような題材があったことを思い出しました。
題材はたしか、官僚(経営者ではなかったと思います。政治家かもしれません。)である夫が、
専業主婦の女性(題材になる物語の投稿者)に、
「君がこういうところで食事できるのは僕のおかげだよ」
といい、妻が、夫の定年後に離婚しようと決意しました。という内容のもの。
先生は女性でした。
私は、「何故今離婚しないで定年まで待つのですか?」
「今離婚したら生きていけないからですか?それとも夫を苦しめたいからですか?
いずれにしてもそれは人としては良くない考えと思います。
先生は私たちに、同じ立場になったらそうしなさい、と今日の授業で教えたいのですか?」
等々先生にお尋ねしましたが、先生は不機嫌になられ、納得のある答えはありませんでした。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:30:06.08ID:LyL7KBRp0
>>1
家を売っても財産分与で1000万しか入らないのに子供二人(しかも娘)の教育費で2000万使おうとする感覚が分からない

こういう人達がコロナ破産だの老後だのするんだよ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:30:42.24ID:LyL7KBRp0
>>4
めちゃめちゃだよね
金銭感覚0
0098名無し
垢版 |
2021/05/23(日) 21:34:27.09ID:VEi8QPDC0
娘に水商売をさせて食わしてもらえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況