【コロナ】きょうから東京・大阪の大規模ワクチン接種センターが開始 [ニライカナイφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2021/05/24(月) 07:07:25.92ID:/AvBMu5n9
東京と大阪に設けられた新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターが、きょう午前8時からオープンします。

きょうから稼働するのは、自衛隊が運営するワクチンの大規模接種センターです。対象はまだワクチンを打っておらず、接種券を持つ65歳以上の高齢者で、事前予約が必要となります。

きょうから1週間については、東京会場は東京23区の住民、大阪会場は大阪市民に対象が限定されていて、初日のきょうは東京でおよそ5000人、大阪でおよそ2500人が接種を受ける予定です。また、31日から来月6日までの予約がきょうからホームページとLINEで募集されます。

東京は午前11時ごろから、大阪は午後1時ごろから受付を開始し、対象はそれぞれ東京都民と大阪府民にまで拡大されるとしています。(24日00:00)

https://news.yahoo.co.jp/articles/f8b29035ecc051f17a44f05196791419c65e99d8
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:07:43.62ID:zEZvHpk30
>>1
朝鮮人に「朝鮮人」というと差別になるっていう、
惨めな醜い穢れた下等遺伝子奴隷民族朝鮮人
朝鮮人だと周りに真実を知られること自体が差別という
惨めな穢れた奴隷民族
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:09:29.48ID:lTJ2wchH0
>>3 中国共産党に文句を言え
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:09:52.78ID:cMfidbSZ0
小池「県をまたいだ移動をやめて。東京にこないで」

これからワクチンうちに毎日何万人も移動しますが、これなんだったの?
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:11:49.42ID:qG8nBdDt0
集合!
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:12:20.26ID:rfS1caHD0
ここだけの話

マスゴミの取材合戦で密発生して笑えない
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:13:58.21ID:jVfUM+IX0
>>11
マスコミはゴミだけど国民も旧軍を支持したじゃん
当然一番のゴミは旧日本軍だけど
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:14:34.57ID:TIs3k2AZ0
>>8
それはGW用の短期集中引き締め煽りでしょ
まともに情報を得られるようになってから噛みつきましょうね
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:15:08.04ID:jVfUM+IX0
ミャンマー国民はクソみたいな軍と戦ってる
日本人は戦わなかった
だから国中火の海にされても仕方ない
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:16:01.94ID:ljadS3Nk0
誰かが当たりを引くんだよなぁ
1等、2等
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:23:04.09ID:MlYTi+h00
>>1
何万にもが公共交通機関で移動し、
大規模な会場でワクチンを打つ。
感染リスク、極めて高いよな。
しかももう1回やるのだろう。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:24:24.43ID:CQRlz1Bz0
てか大袈裟なんだよな
コンサートの何万人の対応でもやってたくせに、高齢者のような不自由な人の面倒、コロナ対応で全てが大袈裟になる
諸外国はとっくに対策してワクチンも普及してる
いつから2流国になったんだよ日本は
恥をしれ!
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:25:05.80ID:GE5HDJgJ0
マスコミが小汚い格好で大挙押し寄せる
ワクチン反対派、コロナはウソを唱える団体も押し寄せる
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:26:04.51ID:+t0Nutgd0
もう始まるんだな。
もっと先かと思っていた。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:26:33.77ID:7pRoqCde0
おじいさんワクチンは昨日打ったでしょ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:26:38.47ID:9rZPuyfm0
ワクチン打った老人の一部の集団は2回目打たないと効果が出ないことも忘れて
ワクチン接種後の慰労会(食事会)しそう
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:27:27.13ID:NCT3+prY0
そしてまたシステムトラブルで大混乱ですか
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:28:10.17ID:9rZPuyfm0
ニュース見て驚いたのが
大手町に詳しくない婆さんが2回も下見(出口から会場へのルート)しに来てたw
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:28:11.93ID:el6lIRX20
今のまま、1日30万人打っても、
子供を除く1億人に2回ずつ、合計2億回打つには、
600日とかかかって、最初に打った医療従事者のブースターとか始まると、
若い奴に打てるのは2年後とかになりそう。
野球場でもサッカー場でも、どんどんワクチン接種してほしいよ。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:28:17.52ID:CEdhOW9A0
通勤で大手町使うんだよなあ
ちょっと心配
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:28:21.69ID:+t0Nutgd0
>>28
ドタキャンで行き場のなくなったワクチンは廃棄せず打てと
政府から厳命が来たから、
そういう人にも恩恵があるかもしれないね。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:28:53.54ID:0hVwAx6V0
>>24
近くの公民館や、体育館、ゴルフ練習場を貸してもらったら、もう少しスムーズに出来たんじゃないか?
アメリカみたいに スタジアムはさすがにムリだろうけどさ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:29:12.20ID:PcVfoJGd0
>>31
慰労会とか好きだもんなw
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:30:37.20ID:qTT9hlCE0
これで一気に加速するからオリンピック開催にたいしても肯定的な意見が増えてくるだろうね
6月末には支持率も50%は軽く超えてくると予想
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:33:00.41ID:ljadS3Nk0
老人は暇だからキャンセル待ちとか
とりあえず行けば打ってくれるだろうってやついるだろうなw
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:35:34.28ID:ukZpPI2V0
ともかく、
足腰弱った老人をたたせっぱなしで並ばせるとか、会場ぐるぐる回らせるレイアウトになってるとか、アルバイトで雇われた人が日なたで交代無しで延々と案内看板持たせられるとか
そういうことがなければ良いよ、うまくやってあげてくれ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:38:36.63ID:ZVa8vH9K0
何せ我先に打ちに行きたい切羽詰まったジジババ達だからな
ちょっとした事でブチ切れるのが容易に想像出来る
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:39:22.65ID:FyfcIXnc0
事前に会場見に行って案内板が少ないと文句言って設営準備のスタッフに質問して邪魔して、お友達と時間のずれを待ち合わせする場所探してみるという老人。
こういうのを不要不急の外出というのでは?
老人を優先接種する必要あったのだろうか?
この老害たちは家の中で自粛してればいいのでは?
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:40:19.71ID:MlYTi+h00
>>43
今打っているのは65歳以上だろう。
高齢者は感染したら重症化しやすいが、
感染を広めているのは若者の方。
今やっていることは感染抑制と言うことに対してはそれほど効果がない。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:40:54.98ID:Y02aLLhl0
これでもうオリンピックは不可能になったな
時期的に考えて、どれだけ緊急事態宣言で行動制限しても間に合わない
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:41:11.28ID:hTtd0ysZ0
自衛隊の方々、ありがとうございます。
大規模にやるって、日本人では自衛隊しか無理よね。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:41:54.00ID:HZZQjBdz0
今日明日で何人か死ぬだろうが「因果関係は証明できない」
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:43:19.34ID:1apA0oAH0
うち地区は郵送できて会社関係の病院で予約接種する予定に。現状は65才以上の試し打ちだけ。おれのところに来たら、恵まれない人に譲るつもり。わざと感染蔓延させた自民党は一切信じない。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:43:25.87ID:ciFUiiwJ0
>>29
そして次の期間の予約も今日始めるそうだ。
一定の間隔の期間ごとに予約→注射を繰り返すみたい。
一週間を単位だな。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:44:51.63ID:9ovdPuss0
オバアが息子にうつして息子死にかけまで想定済み
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:45:04.20ID:CEdhOW9A0
>>58
大手町だと C2b が最寄りの出口のようです
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:45:26.44ID:8A7PXN0T0
>>48
ワクチンが十分にないのに後から取り消せたら現場すごい迷惑なんだけど・・・・自己中なカスの考え方だな、おまえ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:46:13.23ID:ciFUiiwJ0
サヨクの嫌がらせにもめげずここまでたどり着いたって感じ。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:46:41.82ID:EhSSCRsr0
>>39
番号間違ってても予約完了しちゃうから、本来に予約したのかどうか確認のしようが無いんだよな
受付大変だろうな
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:47:49.43ID:r77GUOWr0
>>51
東西線なら、竹橋一択。距離も竹橋のほうがましだが、加えて、東西線大手町だと、老人の敵の階段がさけられない。ただ、竹橋もエレベーター頼りなので、密が避けられない。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:50:22.23ID:0hVwAx6V0
>>50
今後、何回も打たなきゃならんもんな
ワクチンの効能て 半年とからしい
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:50:45.22ID:a/8uQrcw0
>>28
大規模会場の予約って、人が殺到するのを抑制するのが目的だろ。
だから、予約なしでふらっと来ても接種券持ってればOkにしても良いと思うがねえ。

ただ、その話が伝わり、希望者殺到の恐れはあるが。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:51:40.53ID:7/CQmT0/0
現代の口減らし開始か
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:53:08.72ID:pnyhnUV00
意外と少ないな
人口40万人も居ない市だけど、集団接種は多い日で1日5000人くらいだぞ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:53:11.66ID:0hVwAx6V0
>>42
あ〜 ありそうだな
茨木市民が特にw

自衛隊も大変だ
でも、うちにも衛生班 来てもらって教えてほしい
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:53:22.53ID:ljadS3Nk0
大規模初モデルナ実験
どうなるかみてみよう
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:53:55.08ID:b1DGuSV50
これで空気が180度変わるぞ
五輪に反対するやつもいなくなるだろう
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:54:03.21ID:7/CQmT0/0
>>79
実質人体実験よな
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:56:13.45ID:7/CQmT0/0
日本株爆誕
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:59:12.48ID:aV2oPd/b0
予約なしでフリーで受けられるやつだな
他人の上書き可能なせいで「間違いなく予約した!」と言い張ればその真正性が証明できないという
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:59:50.22ID:Q+zxk14C0
ゾンビをヘッドショットする練習しなきゃ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:00:54.17ID:7/CQmT0/0
>>88
金属バット1本ありゃなんとでならぁな
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:04:20.60ID:QQMZfa7X0
>>24
ジジババが黙って待ってるわけないしな
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:07:10.84ID:dFcRE3oX0
電車内も施設内も密密してそう
一体何時になれば接種出来るんだなんて叫ぶジジババの飛沫もアチコチでバラ撒いてそうだ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:15:06.56ID:09wX8D0J0
>>31
まちがいなく昼カラオケ行ったり電車でマスク外しておしゃべり
ワクチン接種後の高齢者が好き勝手する
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:16:27.74ID:sPJKhxGq0
それでも7月までの高齢者全員は到底無理
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:22:36.28ID:3g16voPb0
1日5000人とかまじで焼け石に水レベル何だよな

3週間後にまた打たなきゃならんので実質3週間サイクルだし
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:44:29.55ID:p57uv1y10
待ち→入場→待ち→(どのくらい待たされるか課題)
予診票→問診→接種→2回目予約→15分待機→退場(この流れ合計30分の予定)

上記のこの流れはどこの自治体もやってるから大きな問題はないでしょう

問題は、
予約通り、東京5000人、大阪2500人が来場するかどうか
予約通り、接種券番号など間違いがなく本人確認がどのくらいの割合できるかどうか
どのくらい無駄が出るのかどうか(残りのワクチンは自衛官接種)
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:52:37.48ID:Y342qob30
先ずは政治家からワクチン打てよって話。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:56:22.34ID:bQc7YJjy0
慣れてきたら定員を増やすべし
とにかくスピード
打って打って打ちまくれ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:01:25.05ID:sBX3jZQT0
今たまたま石原さとみ主演の「アンナチュラル」見てるんだけど、第一話の男性の死因が
コロナウイルスだったw。

今更びっくりしてる
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:01:48.70ID:Y342qob30
菅は栄養剤?
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:08:39.64ID:lrg7UcG60
一割死んでも五百人か
毎日百人単位で年寄りが死ぬなら有意義だな
介護問題も解消する
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:11:10.33ID:mKWCeGNj0
>>35
1日50万回以上打てるようになるから、1年かからないよ。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:11:52.09ID:lrg7UcG60
>>35その頃は変異繰り返して効き目ないだろうね
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:12:05.20ID:mKWCeGNj0
>>61
9割の人が1年以上効果あり。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:12:36.79ID:mKWCeGNj0
>>92
何がふむふむなの?
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:12:55.90ID:lrg7UcG60
知らずに罹って治った人には必要ないのでは?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:16:51.50ID:mKWCeGNj0
>>73
9割以上が1年持つよ。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:17:29.65ID:9oubYhhP0
オラ治験に参加するよ!
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:17:29.98ID:mKWCeGNj0
>>126
アストラゼネカはともかくファイザーなら変異株にも効いちゃうだよね。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:17:46.82ID:IN+oI2u60
>>8
今日の東京はたった5000人でしょ
少ない方でしょ?
東京の満員電車知らないの
定員200人の1両に乗車率200%近くて400人
それが10両とか15両編成で1時間に20本以上走って
1日に何百万人も移動してんだよ
ワクチン接種の5000人なんて誤差に過ぎない
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:22:56.92ID:Xk9i3G+t0
80越えた奴らにワクチンはあんまり効かないんだけどね
世界的に高齢者にも効くの年齢は70くらいの話だし
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:24:37.54ID:xhQ2Apbl0
マスコミや野党が邪魔するんだろうな
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:25:08.66ID:IN+oI2u60
あえて東京都で突っ込むならこれだな

【ワイドショー通信簿】加藤浩次「おかしくないですか」 ワクチン接種スムーズ自治体に都が「待った」(スッキリ)

各地の新型コロナウイルスのワクチン接種の現場は大混乱、遅々として進まないなかで、
東京・小金井市は7月初め(2021年)には高齢者向けの2回目の接種を完了するという。
菅義偉首相が目標にしている7月末より1か月近く早い。5月21日の「スッキリで」、
阿部祐二リポーターがその手際の良さを、小金井市医師会理事の三澤多真子医師に取材した。

三澤医師は「小金井市では、高齢者の1回目の接種は約20%、2回目は2%完了しています。
街の医院などの医療機関での個別接種が3分の2とすごく多いんです」と説明する。
医師会所属の6割に当たる45の医療機関で接種可能で、「当初予定では1週間に700件くらいだったんですが、
やり始めたら、もっとできるねということで、4000件くらいになってます」

積極的な予約受付法
なによりも、予約の受け方が積極的だ。「かかりつけの患者さんには、(接種が始まる)
1か月前の受診の時から、『接種したほうがいいですよ』とどんどん予約を入れていきました。
まだ予約してないなという方には、医師から『予約どうしますか』と電話を入れたりしました。
そのおかげで、ワクチンが届いたその日から接種ができたんです」(三澤医師)

ところが、こんな小金井市の取り組みの足を引っ張っているのが東京都だ。
高齢者接種が早く終了しそうなので、基礎疾患のある人や高齢者施設などの従事者への
接種を前倒ししようとしたところ、待ったがかかったという。
「東京都の方が市町村で足並みをそろえて欲しいというのです。
ワクチン配布を断られました」と三澤医師は反発している。

司会の加藤浩次「どんどんやってほしいのに、待たせるというのはおかしくないですか」
日本感染症学会指導医の水野泰孝医師も「いいところは、他の自治体も真似る形でどんどんやったらいいと思います」と語る。
接種スピードの遅い自治体に合わせていたら、一般接種はいつになるかわからない。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:25:58.86ID:/1r57xIR0
>>113
予定の半分の人数にしてる今日ですら30分に200人の来場がある
受付前はどんどんたまっていって長蛇の列になるだろう
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:27:10.19ID:/1r57xIR0
ちなみに一番大きなネックは東京会場のエレベーター
クリアファイルの色ごとに正しいエレベーターに高齢者乗せなきゃいけないけど一度に10人も乗れない大きさだし詰まりまくるよ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:28:05.21ID:/4eZiKv+0
>>124
待ち構える時間単価を許さない制作費と、その日のニュースに必ず間に合う「これこれこういう政府批判をするインタビュー」が発注だから、仕込以外の選択肢がない。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:28:07.91ID:tLyLNUoe0
最初のうちは来たやつバンバン打っとけよ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:30:15.49ID:YQZmdllH0
大手町まで来るのは70くらいまでの元気な人じゃないのかな
うちの親が89だった近所で打たせる
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:30:29.88ID:YQZmdllH0
いや、80な
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:31:21.42ID:IN+oI2u60
もう何でもいいから
接種さっさと進めろよ
少しくらい優先順位ガーとかどうでもいいから
接種することに意味があるんだから
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:31:51.96ID:locDHvA50
まー、予約サイトに不備あろうが、今回はお知らせしてくれるかねえ
公表したら犯罪と言い切ったしねえ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:35:31.20ID:FVh62aPF0
コミケのスタッフを雇うべきだったかもな
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:37:06.64ID:G7BH9sT70
上級国民や医療従事者には比較的安全なファイザー
一般国民には副作用出まくりなモデルナかアストラゼネカなんだろ

接種やだな〜
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:38:40.04ID:gndEVm8V0
>>152
まだ普通の自治体接種はファイザーだよ
65以下の人たちがどうなるかはわからんけど
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:38:49.53ID:9rZPuyfm0
>>134
横だが東京の築地市場跡が接種会場になれば
朝日新聞社の目の前w
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:42:35.22ID:H+6lAOuC0
今、接種会場にいる皆さん
会場の様子はどうですか?
できたら現地報告をおねがいします
プリーズ!
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:50:17.62ID:uh12V/mB0
豊中市の大規模摂取は65歳以上が対象だがネットがようやく繋がったら本日は80以上と表示された 素人が考えても最初にその表示出せよと思うけど担当者はバカしかいないの?
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:50:58.42ID:BK6fQFOF0
>>158
それは単純に酷い
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:52:12.94ID:wDOK17g10
大阪は知らんけど、なんで東京の都心でやるんだろう
田舎の体育館とかでやれば、ラッシュにもあわないのに、、、
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:56:07.25ID:ekS5gViY0
>>39
>>87
そういう苦情が表面化しないよう、受付での予約確認はしていないっぽい
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:57:17.17ID:Ikbqb8jU0
>>158
豊中市のホームページをよく読め
65歳以上は木曜日に予約だぞ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:59:45.67ID:CYkZuckt0
>>162
立川とか交通アクセス悪すぎる気もするけどな
東京の外れすぎるし、一個で済ませたかったんだろ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:05:26.19ID:fAzY44m60
ってかさ
五輪中止して国立競技場らでやるのが場所、規模ともにベストに決まってるのにね

他にも東京体育館や各イベント会場押さえまくりだし
それこそ1日10万人も夢ではない
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:13:47.68ID:ekS5gViY0
会場が増えると「大手町、行きにくいから二回目の接種日は、築地の方に行くわ」って人も出てくるだろうけど、それはいいのか?
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:22:57.30ID:G7JcHktO0
>>163
そんな馬鹿なことはないだろ
人数以上に受けられるようになるってことじゃん
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:24:06.90ID:+hKkLwwU0
たとえ焼石に水だろうと、大規模接種会場を開設したことに意義がある。

これが呼び水になって、各地で会場の開設になっている。
ドーム球場とかサッカー場とか。

批判ばかりしている奴いるが、文句言っていても始まらない。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:24:54.99ID:hCbxwAm50
>>71
Twitter見てるけど、トラブルが起きたようなツイートはないようですね。
ワクチン接種予約や相談窓口の番号に似た電話番号への間違い電話がひっきりなしに
かかってくるというニュースを見て、大規模接種会場の受付で番号一致しない場合に
どんなことになるか危惧していたけど、柔軟な対応しているのかなあ。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:37:05.11ID:p57uv1y10
v-yoyaku予約システムのカレンダー表示では
〇(余裕あり)△(空きあり)×(空きなし)で予約状況がわかるが
その他に空白表示の日がたくさんあって予約できるかもと思ってクリックすると
予約不可できませんとメッセージボックスが出るんだよな
クリックしないと予約不可かどうかわからない
最初から予約不可とわかってるのだから、クリックしないでもすぐにわかるわかりやすい表示が親切
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:44:06.81ID:ekS5gViY0
>>168
「接種できるのは予約した人のみ」として報道するようにとの指示は出ている
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:50:40.13ID:fXp3Gj930
モデルナ製ワクチン使うのは良いけども
南アフリカ型、ブラジル型、そしてイギリス型にE484K変異が加わった変異ウイルス
これらに対しては効果がかなり激減する
ってことを何故ちゃんと伝えないのか

その辺にもちゃんと効果の期待ができる新型ワクチンはモデルナ製で開発済みだが
まさに今現在治験中で供給開始は今年下期以降の予定だろ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:57:40.99ID:Q0jgK6BW0
>>175
そんな事伝えたら、次期選挙の票に結びつかないだろうがw
何のために高齢者を優先してると思ってるんだw
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:04:04.00ID:6/cQwI/r0
>>165
三鷹以西の人口は多いし、高齢者数は市部の方こそ多い
西側住民のとって立川は新宿みたいなターミナルだよ
リモートワークで乗客少なめの中央線にご老人がこぞって乗って都心向かうんだな、って思うと感慨深い
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:35:18.35ID:29eiVGod0
高齢者のシャトルはとバスクラスター確実に発生する
高齢者はマスクしてれば喋っていいと勘違いしてる
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:35:58.63ID:oWSiyM1L0
>>175
ブラジル型、イギリス型の変異ウイルスには効果は非常によい
南アフリカ変異株は効果は劣るが、こいつは感染力が弱くて、南アフリカはコロナが収まってる
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:43:20.36ID:BTAyRfrI0
大阪会場(グランキューブ大阪)の唯一の交通手段、京阪電車が人身事故で全線運転見合わせワロタ

https://www.keihan.co.jp/sp/traintraffic.html
【11時33分更新】
人身事故の影響による当社線の運行情報をお知らせいたします。
ご利用のお客さまには、ご迷惑をお掛けいたしますことを深くお詫び申し上げます。
[原因]人身事故
[発生時刻]11:24
[発生場所]天満橋
[状況]運転見合わせ
 ・京阪本線・鴨東線:全線
[状況]運転見合わせ
 ・中之島線:全線
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:57:11.01ID:doiOg8A00
>>181
梅田や難波からバスで行くやろ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:30:43.87ID:QJxtvLcF0
>>ワクチンの大規模接種が始まる「一日でも早く打ちたい」

また年寄りをわざと叩かせるような記事内容を出す
朝日新聞は
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:00:41.16ID:xr2zIXog0
>>171
初ログイン後にメールアドレス打ち込み→認証後に再ログインして氏名登録させないと予約に進めない仕組みなんだよな、事前登録できればいいのに。
確かに年寄りにこれをさせるのは酷かもしれん。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:04:45.45ID:eDO1GP+i0
>>1 >>100


まーた PayPay朝鮮Yahoo!ソフトバンクLINE かよ。
おい、このCM、本当に いい加減にしろよな。



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く。


白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025


.
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:05:56.81ID:BtP+5tvJ0
大規模接種の計画が発表された時、
マスコミは人員の確保など本当に出来るのかみたいな批判があったけど
思ったよりも早く稼動したのはいいことだと思う
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:32:57.48ID:mvjJmBD20
ワクチンの接種云々に関わらず
五輪に合わせて感染者数を減らしてくるから

見ててね?
7月後半までにグラフが綺麗に下がっていく様をね

ワクチンは下がった理由に使うから
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:49:42.78ID:PTQ1Wer10
3密センター コロナウイルスのお土産付き?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:51:34.30ID:8lwoV+9v0
>>177
人口比としての比率でいけば、市の方が高齢者層は高いけど、
人数としては区部の方が圧倒的に高齢者は多いよ。

西側住民であれば、せいぜい三鷹、吉祥寺住民が東西線で
竹橋に来る程度じゃない。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:01:57.04ID:iwErDKcp0
中継見てるとガラガラっぽいしバックレ多いんかなシステムの不備もあるし

場内の自衛隊員や職員に積極的に打ってほしいね何なら近くの駐屯地から呼んできて待機させても良い
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:50:13.50ID:juwwsNW+0
>>194
明らかにガラガラだよね
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:51:51.90ID:IN+oI2u60
>>189
別に立川だけに作れって話じゃないし
西側住民からしたら今の大規模接種会場が東偏り過ぎって話
東京都の人口中心は杉並区あたりだったろ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:55:04.47ID:iwErDKcp0
>>195
よく考えたら2回接種だし今は全力の半分って考えるとまあこんなもんなのかもな

それでも余ったら集まってるマスコミにでも打っとけ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:39:56.31ID:3QOwOLjF0
>>194
ワクチン接種が24日から始まるのを前に、センターの運営にあたる自衛隊員らがワクチンの接種を受けました
医師や看護師の資格を持つ自衛隊員については、全員が少なくとも1回のワクチン接種を受けていますが、
管理業務などにあたるそのほかの自衛隊員はまだ接種を受けていないほか、民間の看護師の中にも未接種の
人がいます。このため23日からこれらの人たちに対するワクチンの接種が始まりました
接種されたのは21日に承認されたモデルナのワクチンで、23日は自衛隊員と民間の看護師、それに会場の
案内や受け付けにあたる民間企業のスタッフをあわせ、東京と大阪でそれぞれ200人以上に接種されるほか、
24日以降も、余ったワクチンについては、センターの業務にあたる人たちに接種されることになっています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況