X



【コロナ】きょうから東京・大阪の大規模ワクチン接種センターが開始 [ニライカナイφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2021/05/24(月) 07:07:25.92ID:/AvBMu5n9
東京と大阪に設けられた新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターが、きょう午前8時からオープンします。

きょうから稼働するのは、自衛隊が運営するワクチンの大規模接種センターです。対象はまだワクチンを打っておらず、接種券を持つ65歳以上の高齢者で、事前予約が必要となります。

きょうから1週間については、東京会場は東京23区の住民、大阪会場は大阪市民に対象が限定されていて、初日のきょうは東京でおよそ5000人、大阪でおよそ2500人が接種を受ける予定です。また、31日から来月6日までの予約がきょうからホームページとLINEで募集されます。

東京は午前11時ごろから、大阪は午後1時ごろから受付を開始し、対象はそれぞれ東京都民と大阪府民にまで拡大されるとしています。(24日00:00)

https://news.yahoo.co.jp/articles/f8b29035ecc051f17a44f05196791419c65e99d8
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:35:34.28ID:ukZpPI2V0
ともかく、
足腰弱った老人をたたせっぱなしで並ばせるとか、会場ぐるぐる回らせるレイアウトになってるとか、アルバイトで雇われた人が日なたで交代無しで延々と案内看板持たせられるとか
そういうことがなければ良いよ、うまくやってあげてくれ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:38:36.63ID:ZVa8vH9K0
何せ我先に打ちに行きたい切羽詰まったジジババ達だからな
ちょっとした事でブチ切れるのが容易に想像出来る
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:39:22.65ID:FyfcIXnc0
事前に会場見に行って案内板が少ないと文句言って設営準備のスタッフに質問して邪魔して、お友達と時間のずれを待ち合わせする場所探してみるという老人。
こういうのを不要不急の外出というのでは?
老人を優先接種する必要あったのだろうか?
この老害たちは家の中で自粛してればいいのでは?
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:40:19.71ID:MlYTi+h00
>>43
今打っているのは65歳以上だろう。
高齢者は感染したら重症化しやすいが、
感染を広めているのは若者の方。
今やっていることは感染抑制と言うことに対してはそれほど効果がない。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:40:54.98ID:Y02aLLhl0
これでもうオリンピックは不可能になったな
時期的に考えて、どれだけ緊急事態宣言で行動制限しても間に合わない
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:41:11.28ID:hTtd0ysZ0
自衛隊の方々、ありがとうございます。
大規模にやるって、日本人では自衛隊しか無理よね。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:41:54.00ID:HZZQjBdz0
今日明日で何人か死ぬだろうが「因果関係は証明できない」
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:43:19.34ID:1apA0oAH0
うち地区は郵送できて会社関係の病院で予約接種する予定に。現状は65才以上の試し打ちだけ。おれのところに来たら、恵まれない人に譲るつもり。わざと感染蔓延させた自民党は一切信じない。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:43:25.87ID:ciFUiiwJ0
>>29
そして次の期間の予約も今日始めるそうだ。
一定の間隔の期間ごとに予約→注射を繰り返すみたい。
一週間を単位だな。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:44:51.63ID:9ovdPuss0
オバアが息子にうつして息子死にかけまで想定済み
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:45:04.20ID:CEdhOW9A0
>>58
大手町だと C2b が最寄りの出口のようです
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:45:26.44ID:8A7PXN0T0
>>48
ワクチンが十分にないのに後から取り消せたら現場すごい迷惑なんだけど・・・・自己中なカスの考え方だな、おまえ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:46:13.23ID:ciFUiiwJ0
サヨクの嫌がらせにもめげずここまでたどり着いたって感じ。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:46:41.82ID:EhSSCRsr0
>>39
番号間違ってても予約完了しちゃうから、本来に予約したのかどうか確認のしようが無いんだよな
受付大変だろうな
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:47:49.43ID:r77GUOWr0
>>51
東西線なら、竹橋一択。距離も竹橋のほうがましだが、加えて、東西線大手町だと、老人の敵の階段がさけられない。ただ、竹橋もエレベーター頼りなので、密が避けられない。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:50:22.23ID:0hVwAx6V0
>>50
今後、何回も打たなきゃならんもんな
ワクチンの効能て 半年とからしい
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:50:45.22ID:a/8uQrcw0
>>28
大規模会場の予約って、人が殺到するのを抑制するのが目的だろ。
だから、予約なしでふらっと来ても接種券持ってればOkにしても良いと思うがねえ。

ただ、その話が伝わり、希望者殺到の恐れはあるが。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:51:40.53ID:7/CQmT0/0
現代の口減らし開始か
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:53:08.72ID:pnyhnUV00
意外と少ないな
人口40万人も居ない市だけど、集団接種は多い日で1日5000人くらいだぞ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:53:11.66ID:0hVwAx6V0
>>42
あ〜 ありそうだな
茨木市民が特にw

自衛隊も大変だ
でも、うちにも衛生班 来てもらって教えてほしい
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:53:22.53ID:ljadS3Nk0
大規模初モデルナ実験
どうなるかみてみよう
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:53:55.08ID:b1DGuSV50
これで空気が180度変わるぞ
五輪に反対するやつもいなくなるだろう
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:54:03.21ID:7/CQmT0/0
>>79
実質人体実験よな
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:56:13.45ID:7/CQmT0/0
日本株爆誕
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:59:12.48ID:aV2oPd/b0
予約なしでフリーで受けられるやつだな
他人の上書き可能なせいで「間違いなく予約した!」と言い張ればその真正性が証明できないという
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:59:50.22ID:Q+zxk14C0
ゾンビをヘッドショットする練習しなきゃ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:00:54.17ID:7/CQmT0/0
>>88
金属バット1本ありゃなんとでならぁな
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:04:20.60ID:QQMZfa7X0
>>24
ジジババが黙って待ってるわけないしな
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:07:10.84ID:dFcRE3oX0
電車内も施設内も密密してそう
一体何時になれば接種出来るんだなんて叫ぶジジババの飛沫もアチコチでバラ撒いてそうだ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:15:06.56ID:09wX8D0J0
>>31
まちがいなく昼カラオケ行ったり電車でマスク外しておしゃべり
ワクチン接種後の高齢者が好き勝手する
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:16:27.74ID:sPJKhxGq0
それでも7月までの高齢者全員は到底無理
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:22:36.28ID:3g16voPb0
1日5000人とかまじで焼け石に水レベル何だよな

3週間後にまた打たなきゃならんので実質3週間サイクルだし
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:44:29.55ID:p57uv1y10
待ち→入場→待ち→(どのくらい待たされるか課題)
予診票→問診→接種→2回目予約→15分待機→退場(この流れ合計30分の予定)

上記のこの流れはどこの自治体もやってるから大きな問題はないでしょう

問題は、
予約通り、東京5000人、大阪2500人が来場するかどうか
予約通り、接種券番号など間違いがなく本人確認がどのくらいの割合できるかどうか
どのくらい無駄が出るのかどうか(残りのワクチンは自衛官接種)
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:52:37.48ID:Y342qob30
先ずは政治家からワクチン打てよって話。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:56:22.34ID:bQc7YJjy0
慣れてきたら定員を増やすべし
とにかくスピード
打って打って打ちまくれ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:01:25.05ID:sBX3jZQT0
今たまたま石原さとみ主演の「アンナチュラル」見てるんだけど、第一話の男性の死因が
コロナウイルスだったw。

今更びっくりしてる
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:01:48.70ID:Y342qob30
菅は栄養剤?
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:08:39.64ID:lrg7UcG60
一割死んでも五百人か
毎日百人単位で年寄りが死ぬなら有意義だな
介護問題も解消する
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:11:10.33ID:mKWCeGNj0
>>35
1日50万回以上打てるようになるから、1年かからないよ。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:11:52.09ID:lrg7UcG60
>>35その頃は変異繰り返して効き目ないだろうね
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:12:05.20ID:mKWCeGNj0
>>61
9割の人が1年以上効果あり。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:12:36.79ID:mKWCeGNj0
>>92
何がふむふむなの?
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:12:55.90ID:lrg7UcG60
知らずに罹って治った人には必要ないのでは?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:16:51.50ID:mKWCeGNj0
>>73
9割以上が1年持つよ。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:17:29.65ID:9oubYhhP0
オラ治験に参加するよ!
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:17:29.98ID:mKWCeGNj0
>>126
アストラゼネカはともかくファイザーなら変異株にも効いちゃうだよね。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:17:46.82ID:IN+oI2u60
>>8
今日の東京はたった5000人でしょ
少ない方でしょ?
東京の満員電車知らないの
定員200人の1両に乗車率200%近くて400人
それが10両とか15両編成で1時間に20本以上走って
1日に何百万人も移動してんだよ
ワクチン接種の5000人なんて誤差に過ぎない
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:22:56.92ID:Xk9i3G+t0
80越えた奴らにワクチンはあんまり効かないんだけどね
世界的に高齢者にも効くの年齢は70くらいの話だし
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:24:37.54ID:xhQ2Apbl0
マスコミや野党が邪魔するんだろうな
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:25:08.66ID:IN+oI2u60
あえて東京都で突っ込むならこれだな

【ワイドショー通信簿】加藤浩次「おかしくないですか」 ワクチン接種スムーズ自治体に都が「待った」(スッキリ)

各地の新型コロナウイルスのワクチン接種の現場は大混乱、遅々として進まないなかで、
東京・小金井市は7月初め(2021年)には高齢者向けの2回目の接種を完了するという。
菅義偉首相が目標にしている7月末より1か月近く早い。5月21日の「スッキリで」、
阿部祐二リポーターがその手際の良さを、小金井市医師会理事の三澤多真子医師に取材した。

三澤医師は「小金井市では、高齢者の1回目の接種は約20%、2回目は2%完了しています。
街の医院などの医療機関での個別接種が3分の2とすごく多いんです」と説明する。
医師会所属の6割に当たる45の医療機関で接種可能で、「当初予定では1週間に700件くらいだったんですが、
やり始めたら、もっとできるねということで、4000件くらいになってます」

積極的な予約受付法
なによりも、予約の受け方が積極的だ。「かかりつけの患者さんには、(接種が始まる)
1か月前の受診の時から、『接種したほうがいいですよ』とどんどん予約を入れていきました。
まだ予約してないなという方には、医師から『予約どうしますか』と電話を入れたりしました。
そのおかげで、ワクチンが届いたその日から接種ができたんです」(三澤医師)

ところが、こんな小金井市の取り組みの足を引っ張っているのが東京都だ。
高齢者接種が早く終了しそうなので、基礎疾患のある人や高齢者施設などの従事者への
接種を前倒ししようとしたところ、待ったがかかったという。
「東京都の方が市町村で足並みをそろえて欲しいというのです。
ワクチン配布を断られました」と三澤医師は反発している。

司会の加藤浩次「どんどんやってほしいのに、待たせるというのはおかしくないですか」
日本感染症学会指導医の水野泰孝医師も「いいところは、他の自治体も真似る形でどんどんやったらいいと思います」と語る。
接種スピードの遅い自治体に合わせていたら、一般接種はいつになるかわからない。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:25:58.86ID:/1r57xIR0
>>113
予定の半分の人数にしてる今日ですら30分に200人の来場がある
受付前はどんどんたまっていって長蛇の列になるだろう
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:27:10.19ID:/1r57xIR0
ちなみに一番大きなネックは東京会場のエレベーター
クリアファイルの色ごとに正しいエレベーターに高齢者乗せなきゃいけないけど一度に10人も乗れない大きさだし詰まりまくるよ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:28:05.21ID:/4eZiKv+0
>>124
待ち構える時間単価を許さない制作費と、その日のニュースに必ず間に合う「これこれこういう政府批判をするインタビュー」が発注だから、仕込以外の選択肢がない。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:28:07.91ID:tLyLNUoe0
最初のうちは来たやつバンバン打っとけよ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:30:15.49ID:YQZmdllH0
大手町まで来るのは70くらいまでの元気な人じゃないのかな
うちの親が89だった近所で打たせる
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:30:29.88ID:YQZmdllH0
いや、80な
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:31:21.42ID:IN+oI2u60
もう何でもいいから
接種さっさと進めろよ
少しくらい優先順位ガーとかどうでもいいから
接種することに意味があるんだから
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:31:51.96ID:locDHvA50
まー、予約サイトに不備あろうが、今回はお知らせしてくれるかねえ
公表したら犯罪と言い切ったしねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況