>>175
戦後のドサクサ期に青少年として過ごしたから
落ち着いてのんびりといった「老人像」は形成
されなかったんだよ。
東京大空襲のあとの「焼け跡の土地の線引き」
だけかんがえても人と争わなきゃ自分が大損するといった
時代を生き抜いてきたひとたちだから。現役時代は
社会の監視がおおきいけれどそれすぎたら「年寄りは別世界を行きている
という風潮でしかも財産はたくさん持っているので>>181
余計にわがままになり・・・」
>>176