X



【財務省】20年末の対外純資産356兆円 30年連続で世界最大の純債権国の地位を維持 対外資産の総額は1146兆1260億円 [右大臣・大ちゃん之弼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★
垢版 |
2021/05/25(火) 09:46:52.96ID:dkAyOQHI9
https://i.imgur.com/6XpYATb.jpg
日本は30年連続で世界最大の純債権国だった

財務省は25日、日本の対外純資産が2020年末時点で356兆9700億円だったと発表した。19年末に比べて460億円減った。20年の円相場は対ドルで5%ほど上昇しており、企業や政府などが海外に持つ資産が円換算で目減りした。海外への投資自体は増えており、日本は30年連続で世界最大の純債権国の地位を維持した。

対外純資産は企業や政府などが海外に保有する「対外資産」から海外投資家が日本に持つ「対外負債」を差し引く。対外資産の総額は1146兆1260億円だった。

国・地域別で日本に次いで対外純資産が多いのはドイツで323兆4659億円、3番目は香港の223兆913億円だった。世界最大の対外純債務国は米国で1460兆3645億円にのぼる。

日本経済新聞 2021年5月25日 9:13
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA24BP20U1A520C2000000/
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:48:28.52ID:B1LjE/e70
じゃあ徴税やめてみろよ

お前らの二枚舌にはウンザリ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:48:30.45ID:KemMB1/S0
>>2
チョンはそう捉えるんだろうな
よく躾されている
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:48:44.11ID:9yHeQObR0
経済うんちのおいらに教えて。
つまり、対外資産が多いってことは、日本は何らかの外交や経済面で有利な立場にあるの?
日本借金だらけプギャーな連中を黙らせられるの
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:51:18.26ID:COZE6mQe0
対外資産の総額は1146兆1260億円
ほれみろ
ジジババのおかげだぞ
なにが若者だ、一文無しのくせにおおぐちたたくんじゃあねえ
コロナワクチンだってジジババが優先なんだ・・・・・
選挙では自民党な・・・・・汚いやつもおおいけれど野党の共産主義社会主義者よりまし
やっぱり金だな。まだまだGOTOGOTOやるよ
オリンピック中止だからな。
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:51:57.06ID:KyENhH/40
なぜそれで増税なのか
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:52:48.00ID:xbgkdURw0
日本人は無能だからね
外国人に稼いでもらっておこぼれをもらうしかないってこと
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:52:57.61ID:BtWFwTRz0
日本のみすぼらしさを見ればわかる
日本が稼いだ金が大量に外国に流出しているんだからな
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:53:06.72ID:bENPh6Hr0
5ちゃんねるでよく書かれているS&P500への投資額も入っているのかな
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:53:11.49ID:J6XfxWlW0
日本はそんなに金持ちなのに
国民の多くは何故貧しいの?
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:54:03.31ID:sH8nBgCy0
アホパヨイライラ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:54:39.86ID:yeGuNzF20
だから消費税を5%くらいにしたって大丈夫なんだ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:54:41.23ID:MStz1IHW0
>>18
さすがやらない理由を考えさせたら世界一のジャップランド人
資産は全額銀行に預けておけよ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:54:44.55ID:BtWFwTRz0
日本は先進国を称してながらなぜ街並みなどがほかの先進国と比べて極度にみすぼらしいのか
日本の対外純資産を知って初めて理由がわかった
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:55:30.71ID:iWWT2RqX0
給付金配れるじゃんかよ嘘つき財務省
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:55:40.87ID:M+RtVauV0
>>1
借金一人あたり赤ん坊から老人までで、1000万円
こんな借金抱えてるの世界どこにもいない
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:56:22.16ID:zgFGim9O0
>>11
そのうち現金化できる資産はどれぐらいあるんや?
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:56:44.60ID:1MNCVhSr0
>>1
ドル円を2003年みたいに介入して30兆円ドルを買い増せ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:57:11.54ID:pFNs06gV0
ソフトバンクが大きそう
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:57:51.84ID:jHj+oB6u0
【閲覧注意】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww


http://berm.pahalan.ru/IZsH/743231507.html

ggfdsgdfsgfdsgfdsgfds
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:58:00.45ID:oIIrcjef0
海外に投資して稼いで日本に税金納めてるからいいじゃん
って意見を良く見るけどそれでいいものなの?
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:58:19.22ID:xbgkdURw0
>>7
対外資産が多いってことは、日本人の資産が外国にあったり、外国から踏み倒されるものが多いってこと
人質とられてるみたいなものなんだけど、外交上有利になると思うかね
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:58:45.48ID:q8XqaQit0
なお政府の対外資産の9割が回収できない模様
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:59:27.86ID:y42JNadH0
韓国でも米国でもなく日本が1位、3カ国の主要企業のESG成績
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1621901200/
AAAを受けた日本企業は6社。米国は2社。韓国は0だった。

韓国ネット
「当然」
「まだまだ日本企業は超えられないよ」
「日本を下に見るのは韓国だけ。日本は世界トップクラスだ」
「それなのになぜ日本の国家信用等級は韓国より低いのか」

「日米や欧州にはかなわなくても、韓国もそれなりに頑張っているのでは?」
「世界で最も堅固な2国と比較しているのだから韓国が相手になるわけない」
「日本企業は100年以上存続するが、韓国企業は借金を抱えて急激に成長したからね」
「日本企業は前からESGを重視してきた。韓国の財閥は巨大独占企業集団だからそんなものに興味があるわけない」
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:00:13.92ID:13EA+Ncq0
>>1

おい!馬鹿左翼出番だぞw
いつもの威勢の良さはどうしたんだ??wwwww
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:00:49.26ID:GuNH/cDs0
失われた30年
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:01:22.20ID:9XrUVfl70
裕福とは言えないけど国民満足度が高い新興国
一方裕福なんだろうけど満足度が低い日本
家庭で例えると、親(国)は私立行けるほど十分お金があるのにいまは学歴は関係ないと言って
子供に教育投資をしない親の問題と似てるかもねー
使えるお金があるのに自分の子供の教育投資につかわず、他人に寄付しちゃうとかそういうことかも
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:02:15.57ID:+XJVsqwz0
嘘ピョン

アメリカが、世界最大
ただ基軸通貨なので分類が難しいが

アメリカの対外純資産は
2000兆円クラス

もっと多いかもしれない
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:02:18.22ID:ePMV4gyC0
増税⇒財政出動⇒中抜きウハウハ⇒対外投資⇒増税・・・以降ループ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:02:22.05ID:AHAQNztQ0
凄いね
これ株や不動産できちんと運用できていて8パーセントくらいで利益が出たら毎年国家予算くらい収入ができるってことでしょう?
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:02:25.52ID:NfMsCZP90
対外純資産って奴隷ってことだからなw
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:04:03.64ID:UQ0JCn5V0
お父ちゃんがお外でいっぱい稼いできて、貯金もいっぱいあるのに、どうして、いくらでも発行できる家庭内肩叩き券で財政破綻しちゃうんだろう?
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:04:17.78ID:NfMsCZP90
本来日本人の受け取る賃金だからな
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:04:32.30ID:qm4WyVxF0
>>1
テレビマスコミは大々的に報道してくれよ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:04:33.40ID:pFNs06gV0
>>58
財産税かけられないから
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:05:12.85ID:F1/ZXXkU0
>>54
毎年200兆でるが、4000万人の年寄りが使い切って赤字出てる。
GDPがバカみたいに高いのに若者が貧乏なのはこの為
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:05:21.29ID:vQdWT8vp0
>>55
だよなあ
金持ちなのではなく、本来自分で使いたいカネをパクられて他人に使われてる率
ドイツと香港が入ってる時点でお察し
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:07:34.77ID:Y4a/h5AZ0
>>63
自国通貨建てなんかどこの国もやってるけど、結局インフレして終わるんだよ
物の量が変わらずマネー供給量が増えればそりゃインフレするで
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:07:43.76ID:hx6e0RhM0
ん?若者が貧乏なのは
金稼ぐ能力が低いからでしょ
スマホや課金ゲームに毎月何万円も使って
生活苦しいとか馬鹿でしょ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:07:47.54ID:+E2vpAJZ0
対外資産はあるけど軍事力の裏付けがないから踏み倒されないか心配w
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:07:55.97ID:NfMsCZP90
先進国なら内需を吹かすステージなのに
外需に依存するから成長出来ない
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:08:22.27ID:qm4WyVxF0
対外資産がそれだけあるって事は毎月、毎年、その利払いや使用料や配当など何らかのリターンが入っているという事
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:08:28.79ID:Y4a/h5AZ0
>>67
逆に言えばこれだけあるから、今の水準の国債が発行できる
これを超えてくるといよいよ日本は終わるんだよ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:08:34.35ID:3ZKj8mcx0
もう政府の借金と並んじゃったじゃん
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:10:02.88ID:/IhYUtp00
少々逆説的だけどMMTで円が暴落したらその分対外資産が莫大に増加し
円の価値が上がるから、結局円が暴落することなんてないんだよね
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:10:13.71ID:oVKR6Hta0
貧乏な国に貸したODAだろう
踏み倒されて終わりじゃないの?
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:10:47.96ID:3ZKj8mcx0
親父がサイエンスゼロ見てて
ハヤブサは火星に行けばよかったのにって言ってたから
日本にそんな技術はないよって言っておいた
着地速度を殺すなんて逆立ちしても無理だよ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:10:52.89ID:COZE6mQe0
>>34
資産というのは溜め込んであるもの
「貯金通帳残高」を眺めてれば元気が出るよ
現金化って無産階級じゃないんだから
入ってきたかね右から左へ出てちゃったら
金たまんないよね。
貧乏人の給料日・・・・・
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:11:16.82ID:0bnGvztU0
>>1
郵政が4000億円 散財ww

日本郵政がトール社関連損失4000億円計上
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:11:51.68ID:+E2vpAJZ0
>>62
金を使うと言うことは消費に回ってるから景気には好影響なのでは
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:12:10.12ID:gQiIpCcO0
これで円安になるのか? 破綻するのか?
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:12:24.47ID:BOQwPRi40
それだけ日本に投資する先が無いってことだよ
国家としては恥じるべき数字だわ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:12:25.84ID:bENPh6Hr0
ずっと前、橋本龍太郎元総理が「米国債を売却したい」と言ってアメリカが不快感を
表していましたね。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:12:57.52ID:NfMsCZP90
プラザ合意後に内需ふかしとけば
GDPは1500兆程度だった

すると外交防衛予算も上がるので中国の台頭は防げたわけさ

A旧戦犯レベルの話じゃなく
テロリストが財政やってるレベル
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:13:26.23ID:xD1E2NYU0
>>86
ではなぜ日本の社会保障費はこんなに高いんだぜ?
世界最大の債権国家なのになんで金利で左団扇じゃないんだぜ?
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:13:41.94ID:O3mwzmJW0
日本は災害が多いし、老人国家なんだから蓄えが多いのは当たり前。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:13:42.21ID:1tKrc4cX0
アホウヨドヤ顔
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:14:13.39ID:F1/ZXXkU0
>>88
生産に寄与してない金なんだよね
アフリカに募金送り続けて、金が回ってるとは言わんだろ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:14:23.92ID:rmL5wRZt0
>>91
   ∧_∧     ボランティアで  「世界のATM」  ニダ〜♪  
   <丶`∀´>
   /
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:14:27.01ID:70pPNINO0
アメリカはいざとなれば戦争で借金踏み倒す
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:14:34.48ID:F1/ZXXkU0
>>75
小学生からやり直し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況