X



【大規模接種】男性「予約してないけど来た」→受付「ハイOKです」→接種完了 200億で外注した予約システムとは何だったのか…★5 [スタス★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001スタス ★
垢版 |
2021/05/25(火) 17:32:12.51ID:/anUYJ5k9
https://news.yahoo.co.jp/articles/59f24617dda95f4a28c73f84c880faa226c222aa

「予約していないけど、来たんだよ」

 こういうのは東京都の23区外の市に住む男性(84)だ。東京の大規模接種センターでのワクチン接種は東京、
埼玉、千葉、神奈川の1都3県に住む65歳以上の高齢者が対象だ。だが、5月30日までの予約は東京23区に住む高齢者だけが対象だった。

 しかし、男性は午前10時過ぎ、会場にやってきた。居住している市では、地元の大きな病院でワクチンを接種
するように案内されたが、予約開始から3日間、電話をかけつづけたが一度もつながらず。結局、予約が埋まってしまった。
市に文句を言うと、6月から再度予約を受け付けるという。
 しかし、予約は難しいだろうと考えていた。そんな中、昨日ラジオで24日から大手町で大規模接種をするというニュース
を聞き、「これだ」と思い立った。
 ラジオによると、東京駅南口から会場までのシャトルバスが出ているという。詳しい接種会場はわからないが、
これで行けると考えた。予約はネットからだが、自分はガラケーしか持っていない。市からもらった接種券と、
本人を証明する書類として返納した自動車免許を携え、東京駅へ。

 東京駅まで着くと、目の前でバス一台が行ってしまったが、次のバスがすぐにきた。6分間隔でバスが出ているという。
大型の観光バスで何十人も乗れるが、自分も含めて乗客はわずか3人。「3人だけか」と驚きつつも、バスは出発した。
 会場に着くと、会場は人影もまばらで行列もない。緊張感は高まった。予約はしていない。地元で予約しようと思ったが
できなかったこと、書類は整えて持ってきたこと、しっかりと説明すれば何とか接種してくれるのではないか。

そんなことを考えながら、受付にいくと、「ハイ、大丈夫です」と二つ返事で、通された。何とも拍子抜けだったが、
細かい確認をされることなく、接種についての説明を受けて、その後、順番待ちに。そして、ワクチンを接種。
経過観察があり、2回目のワクチン接種の日も案内された。

「予約なしでも受け付けてくれて本当に安心した。地元では予約が取れても接種は6月から。まだ時間がかかる。
友人にも予約なしで対応してもらえたことを教えたいと思う」

 予約時間よりもかなり早く着いてしまった人もいた。板橋区に住む女性(78)は午後1時から予約を取ったが、
会場に着いたのは午前11時半。「少し早く着こうとは思っていたが、早すぎた」という。

 女性は息子夫婦と孫2人の5人で暮らしている。自分が感染したら大変と、あまり外に出ず、自粛生活を続けている。
食事をするときは、窓を開け喚起をよくするなど注意している。ワクチン接種を一刻も早く受けて、少しでも不安を和らげたいと望んだ。

 地元ではかかりつけ医にワクチン接種の相談を、と言われたが、かかりつけ医はワクチンを打たないと
取り合ってくれなかった。その後、他の病院に何十件も電話するも、予約を取ることができなかった。

 そこで始まったのが、政府の大規模接種の予約受付だった。17日にネットでの予約受付が開始されると、
嫁がネットで予約をとってくれた。わずか5分で予約が取れた。

 そんな苦労もあり、今日は予約1時間半前に会場に到着。少し時間を潰そうと思ったが、1時間15分前に
会場に入った。しかし、すぐに受付を通過し、待つことなくワクチンを接種できた。

「ワクチンが接種できて安心。嫁にお礼にお土産を買って帰ります」(女性)

続きはソース

前スレ

【大規模接種】男性「予約してないけど来た」→受付「ハイOKです」→接種完了 200億で外注した予約システムとは何だったのか…★4 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621926003/
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 21:32:52.03ID:0gt3QZg30
>>829
最低限の管理システム用意してからホザけ
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 21:34:22.55ID:5pZRih070
>>836
段取り悪くて廃棄されまくってる
飛び入り参加大歓迎しとかないとヤバいで
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 21:35:19.47ID:wR2LljT70
帰宅時に車窓から大きな病院見えんだけど、17時半ころ爺&婆が100人くらい並んでた野みたよ@天王台
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 21:35:23.96ID:+jC/FV7U0
>>699
システムの「仕様」上、23区外からも予約は通る
(一字の間違いもなく入力していたら、当日の予約確認でもその番号が出てくる)
そうなると、「システムが受けつけて、そこに予約も通ってるのに、当日になって断るのか!」
と言われるから、接種せざるを得ない
苦情が来る、様々なパターンを考えていくと
結局、接種券と本人確認書類が一致していさえすれば可になってしまう
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 21:36:48.88ID:b/nS4Cjl0
>>837
えっ!?マジで?
隠蔽大好きで真実を報道したら法的措置の政府だからこっそりと破棄はあるだろうなとは思ってたけど
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 21:42:00.96ID:3l6a2AmW0
明日以降、このニュースを聞きつけて予約無しの高齢者が大勢押し寄せてバスは満員、3密状態になったらどうするの?
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 21:42:43.18ID:5XCEXvfA0
知り合いで乞食20人ぐらいいるので明日連れていってくるよ
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 21:44:10.84ID:UK6tpC1p0
図々しくゴネりやどうにかなる
団塊の老害ってマジでこの思考なんだよな

本当に法やルールに従おうという気がない
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 21:44:11.96ID:+jC/FV7U0
>>244
各社に報道を許すということは、本気で正しい予約だけに絞ったら
大規模会場設置の意味が問われかねない数の予約しか残らなくなるような状態なんだろう
(7万人の枠に2万4000人しか来ない、第二陣と同程度の需要)
明日も予約確認はしないで接種するんじゃなかろうか
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 21:45:06.93ID:pP9VZsUx0
とにかく平時ではないんだから細かいことは気にせず
バンバン打っていくしかないだろう
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 21:46:00.46ID:/G63aeau0
爺婆は、自分の動作の遅さを自覚してないから、予約してもその日やその時間が来たら「行けないよ」「出来ないよ」となる。爺婆の段取りは遅れていく。
結果的にドタキャンが出る。そんなところに、予約せずに来た爺が来たら、余ってるから打てますよ、となる。
問題ないだろ。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 21:47:46.18ID:XkAubovt0
>>839
システム連携を考えると、本来 住民の転入・転出まで意識しないといけないけど
連携してないから、ゆるくなっても仕方ないな
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 21:47:55.30ID:w3pJWLvf0
ネトウヨって竹中のせいで自分の人生失敗したと思いこんでるのにその竹中と蜜月関係の自民党は大好きっていかにも搾取される負け組貧困層で面白いね
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 21:56:06.48ID:+jC/FV7U0
>>853
接種券が届いてから引っ越したとか、そんな超レアケースを想定してるとは到底思えないがw
前住所が分かる本人書類も持って行けばいいだけの話
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 21:56:18.27ID:r8wrOC010
泣いたらディズニー入れたっての
思い出した
特殊なケース臨機応変な対応して貰ったからってドヤ顔するなよ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 21:59:14.28ID:yBGJ7oMs0
>>855
程度は人によるとしか言えないからなぁ。
確かに痛みはあるんだがまあこれくらいなら痛み我慢して動かせるって人もいる。
情報としてどうしたらいいか?は便利でいい話なんだが、自分がそうなるかも知るないので止めよう。ってなるのは不安視しすぎかね。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:01:52.49ID:OB42yA8S0
観光立国の日本にITを先進国の中韓台と同じことをやれというのは無理
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:02:36.75ID:G+txdHcF0
予約した人のうち、当日半分も来てないと思うよ
だからこのままだとワクチンが
あり得ない量の大量廃棄になってしまう
予約してなくても、来た人には片っ端から接種しないと
ワクチンが余りすぎてヤバい状況なんだと思う
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:02:38.46ID:owOLCGKk0
つまり接種券と身分証があればこういう大規模会場だとハイハイ打ちますよってなるな
どうせいずれは全員打つんだから後回しにする意味がない
そりゃとんでもなく人が来れば別だろうが
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:03:05.47ID:Uf5yWMDu0
これはこれでよかった。とやかくいうことではない。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:04:20.28ID:XAj1E7s60
竹中「中抜きできればええねん」
菅「そやなー」
岸「ほんまやで!」
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:05:04.76ID:396/Bndw0
>>860
予約システムで、実際には予約が完了してるのに
システムが重くて予約完了画面を見ることができなくて
予約できてないと思ってる人もたくさんいそうだよね
だから、当日来ない
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:05:54.11ID:5V25yPUw0
打ちたいやつに片っ端から打ってやればいいじゃん
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:06:18.09ID:z/bIJpJO0
ここじゃないけど大規模接種会場でワクチン打つバイトしてるんだけど、明日から変なの来たらどうするのさ。
予約人数で溶かすタイミングとか考えてるみたいだけど。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:06:20.55ID:ALrGiFx80
終了間際とかで廃棄ワクチンがでる状況だと柔軟な対応をしてくれる。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:07:00.89ID:mAYXn2Ak0
やってる感出しただけで200億だったらちょろいもんですよね。
広告代理店と派遣会社は今年はたんまり税金払って下さいね。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:07:22.88ID:NdRfj7m80
>>867
朝イチから柔軟な対応をしてるみたいだよ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:07:35.38ID:Lva5gde30
予約してなくても会場近くで待機してたらワクチン接種できそうだな
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:08:39.68ID:5V25yPUw0
予約だけして来ないやつめっちゃいそうだよな
アホやで
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:09:12.25ID:N31cQmOw0
シャトルバスに乗客いっぱいだと、そこがクラスター化したら目も当てられないし。
3人なのは好都合。
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:09:19.93ID:XdR2cQGU0
「予約システム作りたいんやけど」
「はい、200億です」
既存システム流用アップデートで2000万もかからんやろアホか
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:09:21.63ID:58AQSjNC0
>>871
待機しなくても、そのまま何食わぬ顔で建物の中に入って
そのまま接種できてる状況になってる
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:09:47.86ID:CNeb3edJ0
誰でも良い。空きがあれば、現場にいる人間にワクチン接種すべきだ。
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:09:54.86ID:kRGasaQu0
>>3
インパクトのある金額を無駄遣いしていると印象付ければいいからね
間違ってたら後からしれっと訂正すればいい
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:10:36.39ID:V2IWksLE0
>>15
オードリーじゃなくても3日で出来そうなシステムだけどな
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:11:24.23ID:qi5JX+x10
あ〜あわざわざ自ら受けに行くなんて馬鹿だなあ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:11:56.16ID:MjI2Vk1j0
とにかく全員打つのが目的だもの、ボケ老人が来たのを追い返さず打ってしまった方がいい
親切に対応して叩かれるいつものパターン
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:12:04.07ID:HqyBWdse0
区で打ってる予防接種場も
年寄りは早めに着いちゃいましたって人多かったが
空いててスムーズに打てたみたい
ソースは俺がタクシー運転手で
仲間のタクシー運転手もそう言ってたw

意外と都内の高齢者は殺到してないw

予約の仕方知らないか
予約の電話回線少な過ぎなだけだろw
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:12:14.67ID:h3xJoCiN0
政府は200億円をかけて予約システムを構築した
一方国民は予約せずに会場に行った
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:12:19.59ID:v9D7DTz90
>>858
母82は来週予約出来てるけど
大きいTシャツ買わなきゃって言ってる
自分はワクチン摂取しないつもり
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:13:03.34ID:tY6DPzky0
みんなのりこめー!!w
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:13:12.18ID:1vUNmTlb0
年寄りはワクチン怖くないんかな
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:14:10.63ID:y4NfpLau0
住所と名前を確認できれば、クーポンがなくても接種してOKと河野さんが言っていた。
ワクチンを打って欲しい若い人も、大規模接種会場へ行けば、キャンセル分が余っていたら接種してもらえるはず。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:14:45.97ID:6MKQwNzV0
予約不要の一般開放
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:14:58.84ID:9WMHtqDJ0
これから「予約しないで直接会場に向かう」ことを「ニューノーマル」と表現することとします。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:15:09.20ID:qquIuVb60
>>846
それはそれで当然批判記事を書く
このソース元見ろ。朝日だ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:15:46.77ID:EDnjFEwN0
>>882
ラジオで、ワクチン予約電話受付の仕事をしている人からの投稿が読み上げられていたけど、
「電話がなかなかつながらない理由のひとつは、老人の理不尽なクレームや、延々と繰り返される同じ話などにつきあわなければならないこと」って言ってた
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:16:07.54ID:unDfSj6D0
>>844
このスレを斜めに眺めるだけでも分かるが
わざわざ買い付けたワクチンが廃棄されることより
きまりを守らない方に憤ってるバカがかなりいるからな
正直者が馬鹿を見るのではなく馬鹿だから融通が利かない
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:17:43.27ID:4EzcRGz80
ケケ中が役員の会社だっけか
それが200億の答えやろ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:18:26.92ID://X1ubNc0
カネと権力で横入りする上級国民でもないただの一般国民なら打つのはかまわない
しかし200億を無駄に竹中に食わせた自民党の責任はとらせなければならない
自民党の政党交付金を永久に停止しろ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:19:21.63ID:u+/AhOGC0
な、竹中無能だろ
むしろ害悪
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:20:05.93ID:5KikgxBo0
当日にキャンセルとかで空いてたら接種はいいと思う
押しかけても空きがなきゃ断ればいい
それでも居座るなら強制退去させろ

少しでも接種人数を増やしたいんだからこれくらいは対応するべき
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:21:03.24ID:UOf1zqvI0
ま、対応は間違ってないよな。
システムにかけた金は本当に酷いがな。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:21:37.68ID:+jC/FV7U0
>>872
残り数表示があるのところをクリックすると予約完了。残り数が一つ減る
「クリックしていない人は来ないで下さい」。これだけで充分だった
「予約していない人は来ないで下さい」の「善意」に頼るなら、現状となんら変わるところがない
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:21:40.16ID:6MKQwNzV0
>>898
柔軟なんのは全然オッケー
でも血税200億はどこへ?
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:22:05.98ID:5KikgxBo0
予約は確実に接種できる権利を得るだけだからな
当日に接種出来るか博打をする手間を省ける
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:23:27.00ID:8bS1AKeu0
>>502
バカじゃないの
効率上がってないの予約システムの方じゃないのw
来れない理由は何?wまさか仕事とか言わないよね
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:23:44.52ID:v9D7DTz90
接種券って待ってればいずれ送られてくるの?
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:23:52.15ID:8RtFr8nAO
自分も早く射って終わりにしたくなってきたなぁ
どうせ射たなきゃいけないんなら早く終わらせたい
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:24:25.64ID:JJSxq1OB0
え?あの糞システム(ハリボテ)に200億??公金洗浄、マネロンだろwww
どこの誰のポッケにはいったんだ?ビットコインをだまし取って山分けするよりちょろいな
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:24:29.02ID:gEXkPJic0
そもそもジジババはネット予約できる人が非常に限られているからな。
手も足も出ない人は多い。かわいそうなぐらい。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:24:31.46ID:u+/AhOGC0
>>897
なんで自民党の支持層って医師会とか農協とかお金持ちばっかなのに政党活動費用を自分達で工面しないんだろうね
共産党は新聞収入、党員からの寄付で回してるのに
党に受からせてもらってるから議員は報酬を一部党に収めるんだよねたしか
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:24:33.62ID:m1V0jZvf0
どうせ無断キャンセル出まくって廃棄が大量に出るよ
予約なんかいちいちいらねーからとっとと打てば良いのに
後回しでいいよ、って人も大勢いるぞ。自分は新店のオープン初日には行かないタイプだわw
混んでるからな
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:26:13.69ID:6L8L7p3A0
余ったら若い人でもどんどん打ってあげればいいんや
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:26:20.66ID:5KikgxBo0
>>502
これないとかよりも
人数や場所、時間等の調整などで手間と時間がかかるから
今回みたいにスピード重視には採用しなかったんだと思う
自衛隊を使った大規模接種なら自治体から個人情報を得てそこからスタートだから
今よりも接種開始がもっと時間かかった
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:26:27.17ID:v9D7DTz90
>>914
なるほど順番待ちなんだね
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:27:11.34ID:+oHIaKhf0
>>1
元記事には「200億で外注した」とはどこにも書かれていない。
スレタイ改悪。
立て子がこういうことをやってはだめだ。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:27:53.56ID:7xWUI9LW0
予約システムはともかく、ワクチンない、遅すぎると煽ってたマスコミにとっては、予約なくても打てるのはいいことなんじゃないの?
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:28:27.53ID:5KikgxBo0
そもそも200億のソースってなんなの
いつのまにか金額が229万まで上がってた
昨日とか一昨年あたりは224〜226万だったような
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:32:14.07ID:nsufm2Dr0
空いてるなら別にいいだろワクチン無駄にするより揚げ足取るなよ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:47:07.57ID:+jC/FV7U0
>>925
>>903
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:47:45.59ID:5KikgxBo0
予約である程度の人数を絞れるから出来るのであって
全部が予約なしで当日受付だとそれだけコストが増すんだよ
ファイザーやモデルナだとワクチンだってすぐにはいどうぞってできない

文句言うお前らだってアストラとか使いたくないだろ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:50:58.77ID:vgKp2np40
アベノマスク1枚150円前後
あのクオリティで
決済は不明のまま
一般企業ならニュースになるだろ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:52:06.65ID:WluL0vD30
できるかできないか分からない物事がたまに上手くいったことがあったからって、予約が要らないってことには繋がらないけど、馬鹿なの?この記事は?
低脳の記事を読むと誹謗中傷したくなるんだけどダメのか?
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:52:12.54ID:qwI5M0c70
>>15
流石に3日じゃ無理。

3ヶ月で自治体データの接種番号(市町村コード+接種番号)と連動するシステムは作りそうだな。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:52:17.94ID:owOLCGKk0
昔から言われている
慌てる乞食は貰いが少ない
結局はこれだな
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:52:51.46ID:5KikgxBo0
>>929
一般企業ならニュースにもならんぞ
配ったってニュースならともかく
会社のお金使っての社内の問題なんだし
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:54:30.71ID:+jC/FV7U0
>>928
じゃあやっぱり >>849 的な状況なんだろうなあ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況