X



【速報】SIMフリー版の「XPERIA 5 II」5月28日発売 デュアルSIM対応 Snapdragon 865 5G [雷★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2021/05/26(水) 10:40:47.24ID:W1vQz7tu9
SIMフリー版の「XPERIA 5 II」、5月28日発売
北川 研斗


 ソニーは、Androidスマートフォン「Xperia 5 II」のSIMフリー版を5月28日に発売する。市場想定価格は11万5000円。


 Xperia 5 IIは、2020年秋に初めて発表されたモデル。同時期に発表された「Xperia 1 II」とほぼ同等のスペックを持ちながらもコンパクトなサイズにおさめている。

 今回発売されるSIMフリー版は、出荷時からAndroid 11がプリインストールされ、ストレージ容量は256GBにアップしている。

 SIMスロットはデュアルSIM対応。LTE対応バンドは、1/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/21/26/28/38/39/40/41/42。5G対応バンドはn77/n78/n79となっている。

 カラーバリエーションはブルー、グレー、ブラック、ピンクの4色展開。オンラインストアのソニーストアおよび、直営店の銀座、札幌、名古屋、大阪、福岡天神に加えて一部の家電量販店において取り扱う。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1325844.html


このほか主な仕様は、プロセッサーが「Snapdragon 865 5G Mobile Platform」、メモリーが8GB、内蔵ストレージが256GB。外部記録媒体はmicroSDXCメモリーカード(最大1TB)に対応。インカメラは有効約800万画素(F2.0)だ。
主な対応バンドは、5Gがn77/n78/n79、LTEがBand 1/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/21/26/28/38/39/40/41/42、3GがBand 1/5/6/8/19。無線通信はBluetooth 5.2、IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax準拠の無線LAN規格をサポートする。
バッテリー容量は4000mAh。IPX5/8相当の防水性能とIP6X相当の防塵性能、おサイフケータイ、指紋認証に対応した。本体サイズは68(幅)×158(高さ)×8(奥行)mm、重量は約163g。ボディカラーは、ブルー、グレー、ブラック、ピンク。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=106561/

https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1325/844/sub_l.jpg
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:41:06.96ID:YSfwUF560
ええやん。なんぼなん?
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:41:41.38ID:zRs6og0g0
>>2
12まん
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:41:46.65ID:DplP4+tX0
>市場想定価格は11万5000円

ヒエッ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:42:07.37ID:cWOv1jfw0
変な色
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:42:35.19ID:1YtbOFJA0
12Pro Max対抗
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:43:22.16ID:xH1Kkkbe0
dsdvが欲しい
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:43:38.00ID:aSSGwbsL0
途中で心が折れそうになったがマジ待ってて良かった
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:43:41.93ID:DGZwXaS90
折りたためないの?
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:43:49.49ID:xH1Kkkbe0
5g対応もいい
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:44:29.93ID:/wizIrn/0
顔認証ロック解除付いてないの?
最近のハイスペックスマホは顔認証と画面内指紋認証両方付いてるのが普通だと思うんだけど
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:44:50.58ID:T+zSHIqp0
うーん…11万なら紅魔でええってなるで?
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:45:44.40ID:O3m5AgzN0
値段次第だが888のZenFone8を狙ってる
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:45:58.34ID:xH1Kkkbe0
AQUOS R6
と迷う
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:46:23.66ID:36/u1JMy0
ソニーは無条件で却下
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:46:26.36ID:xTfX01Wp0
>>5
2万2000の方は値引きせず、11万の方はちょっとづつ安くなるんだよ
報奨金やクーポンの対象になったり
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:46:43.41ID:jIueg10S0
さすがSONY高いな
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:47:41.05ID:F25iVXSq0
その昔 Xperia E1 というデュアルsim機があった
100ドルくらいで安物感はあったが
バッテリー交換もでき、コスパのすごくいいスマホだった
あんなのを出してほしい
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:48:09.07ID:jIueg10S0
最近SONYブランドって渋いと思う
なんか色々出せよ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:48:40.75ID:IXic90+k0
こんなクソスペいらんわ
確実に今のyoutubeすらカクつく性能だわ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:48:59.96ID:jIueg10S0
>>28
あれは在日チョンが買うヤツ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:49:01.30ID:PQ//HBgO0
11万円とか出してしばらく使えるんならいいけど、OSバージョンアップとバッテリーのヘタりでどこかで終わっちゃうんだよね
10年ほど前にそのくらいの値段で買ったパソコンがまだ現役なのに、スマホはその間に何台買っただろうか
そのあたりなんとかならないの?
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:49:05.17ID:OIiJmiJk0
細長い事でしか個性を出せないんだな…
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:49:39.89ID:xH1Kkkbe0
>>27
これ一応dsdvだし当時よりバッテリーのもちが全然違う、容量じゃなくてじゅうほうでんの耐久性的なもちね
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:49:51.24ID:5dQ1Ayui0
Xperia 1 III が最新だよ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:50:27.46ID:xH1Kkkbe0
>>31
は?
スナドラ800番台だよ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:50:41.66ID:s8rVJ+ig0
たけーよ

2chMate 0.8.10.94/OPPO/CPH2013/11/LR

これで十分じゃん
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:52:20.25ID:UJEtXvYI0
普段キャリアに文句しか言ってない奴はちゃんと買えよ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:53:04.93ID:xH1Kkkbe0
AQUOS R6
のSIMフリーまで待つか
これを買うか?


いっそミドル機でAQUOSセンス4もありだが5g未対応なんだよなー
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:54:59.89ID:/+WupSI/0
これならキャリア版の中古買ったほうが安いだろ
デュアルSIMじゃないと絶対嫌とかならともかく
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:55:52.51ID:TcVIuHK80
たけーよw 
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:57:20.63ID:aCFbK59W0
たかーい
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:58:11.82ID:5gJBkB2O0
昔ムーバP101 HYPERだっけかを10万近くで買ったなぁ
性能で比べて数百倍進化したから高いけど安いんだよなぁ
とも思うんだけどすっげぇ高く感じる
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:58:53.69ID:cz+BNqIU0
1年遅れでぼったくる

酷いな、ソニーさん
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:59:15.81ID:D/58y1o00
iPhoneは高い?🤔
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:59:28.28ID:KeNPKszU0
これ昨年の今頃に出た機種でしょ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:01:13.66ID:WtaZ70B00
もう流石に限界だよ特にRAM
ArcUはも良いけど4Gだとすぐキツくなりそう

2chMate 0.8.10.93/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/DR
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:01:15.39ID:XEpYFSpB0
デュアルSIMとか今更どうでもいいな
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:03:04.85ID:Sjoi88Aa0
アンドロイドなのに10万超えとか買うやついるの
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:04:11.11ID:ojcUxUrx0
>>1
おサイフケータイ必要ないならコレくらいで蛙

SONY XPERIA 5 II 5G DUAL-SIM XQ-AS72
UNLOCKED, 256GB, BLACK \74,790
https://www.expansys.jp/sony-xperia-5-ii-5g-dual-sim-unlocked-256gb-black-328283/

SONY XPERIA 1 II 5G DUAL-SIM XQ-AT52
12GB/256GB, GREEN SPECIAL EDITION \85,445
8GB/256GB, BLACK \78,060
https://www.expansys.jp/sony-xperia-1-ii-5g-dual-sim-xq-at52-12gb-256gb-green-special-edition-329034/
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:04:21.35ID:TUkOEeVv0
>>1
>11万5000円

このスレッドは不要。さいなら
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:14:29.41ID:MVhlToyw0
たっかw
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:14:57.85ID:ur5EaurV0
デュアルSIMってSDカード使えなくなるよな?
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:15:51.74ID:7y0ujNv10
6万なら購入するけど11万は高いよ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:16:09.54ID:ur5EaurV0
AceUが22000で5Uが11万ならやっぱ10Vは6万くらいか
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:16:31.50ID:lLIWhnUf0
ノートパソコンが買えてしまう・・・。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:16:59.84ID:6IONAl6U0
たかっ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:17:24.04ID:bb2CipxI0
>>71
マジかスナドラ862だったら
DMMのVRエロ動画がヌルヌル動くよな
あとはディスプレイの解像度次第だな
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:17:26.08ID:ZeTRfTUg0
ノーパソかえるやん、それなりにいいやつ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:17:35.63ID:RvQ4gLXr0
スマホもBTO出来たらいいのに
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:17:58.92ID:YxoBRgw/0
毎回毎回ダサいデザインなんとかならんの?
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:19:28.52ID:9y4b9TxO0
幾らなんでも出すのおせえだろ
ほしいヤツが忘れた頃に出しやがってよ
マジメに売るつもりねえだろ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:19:48.31ID:ckzmr22s0
今更なんやねん
iPhone12が出たとき、正直これが良かったけど
SIMフリーがなくて買わなかった
今はそんなに欲しいとは思わない

なんでこんなやり方なんだろうね
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:21:27.99ID:lFf5+1PI0
>>1

これはおすすめしない
ヒント eSIM
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:22:27.11ID:ur5EaurV0
>>93
eSIMってなんかデメリットあるの?
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:24:14.95ID:WOCSzoEX0
今必要なのはスナドラ600の2万円じゃないか?
アハモ始める老人が使うやつ
Xiaomiみたいにもっと節操なくあらゆるレベルの製品出せばいいのに
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:24:32.99ID:mGNdY0230
脆弱性怖い
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:25:36.69ID:ur5EaurV0
>>97
SIM2枚さしたらSDカードは使えないって事よね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況