X



【ワクチン接種】約60万回に修正 5月24日 [マスク着用のお願い★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:09:21.35ID:FzOdIlNG0
100万回だろ安部!
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:12:09.70ID:m606RXO60
戦略的転進!
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:13:29.03ID:pqGM/GKg0
医療従事者等:6,908,628回(令和3年5月25日)
高齢者等:3,122,237回(令和3年5月25日)
一千万人突破
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:15:37.44ID:5WZOOlep0
一回目の人が40万人だから
この人達が2回目に来た時同様に1回目の人が40万人いたら80万人になる
河野ラインの1日70万回は超えられそうだな
菅ラインの100万回も見えたかな
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:16:19.56ID:Hjg7Fmlr0
前から言われてたけど地方からの報告がかなり遅れ気味らしいからな。5万増えたか
ちなみに昨日は40万らしいから45万くらいになるのかね
頑張ってるのは伝わる数値だがもつ10万くらいは増やして欲しいな
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:16:51.25ID:r5RhcPmb0
だめだな
オリンピック中止確定
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:16:54.86ID:Aa8WtwlZ0
既に始まってる集団接種も、最初は数を抑えてたりしてるからな
これから始まる接種も多いから更に増えるだろ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:17:30.72ID:v/Ij0BET0
>>14
ネトウヨ ★

こいつは、日本人になりすましたネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)だよ


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

パンストを被った爬虫類のようなエラツリ朝鮮顔を整形しまくり、
チョンポップの人気偽装を繰り返してるのも、こいつら在日朝鮮人・帰化人。
こいつらの存在はスパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://www.fuyuu.com/home35/uyokunosyoutai.html
.
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:17:31.28ID:IF5MeAen0
>>9
おー
スピードアップしてきましたね
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:17:36.34ID:ONbbyDiL0
菅総理
官僚に負けたん?
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:18:33.58ID:ONbbyDiL0
こんな時に
黒川検事がいれば
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:20:43.82ID:LYuKnCkr0
>>21
あの人は行政手腕は良かったのか?
なら復帰させてみれば?
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:21:21.76ID:Aa8WtwlZ0
うちの市だと、これから個別接種や巡回接種も始まるので、来月には今の倍くらいに増えるみたい
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:22:24.32ID:g4bnpRcC0
巡回接種って大丈夫なのか? 
振動が駄目だと聞いたけど。
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:23:23.37ID:ZRpl/TEX0
>>16
それで2回打ったやつは何人いるんだよ?w
2回接種して完了だからなw
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:23:45.84ID:M34CFr++0
準備にすげぇ時間かけたが、始まると早いな
調整とか無視してとっとと都市部に投下しとけばよかったのに
まぁこの辺が自民党の限界ではある
民主共産だともっと手際悪そうだけど
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:24:02.03ID:RTvnKhMA0
ガースーがキレたらヤバいで。
日本医師会は死ぬ気でやれ。
手より口が動く奴
注射器よりツイッターが忙しい奴

こんな医者をさっさと切れ。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:24:14.67ID:IF5MeAen0
>>6
インフルワクチンは毎年3000万回接種されている
ほとんどが10-12月の3か月に集中、1日あたり30万回の計算
クリニックと一部職場接種でこの数字

コロナワクチンは集団接種、大規模接種、更に職場接種が入ってくるから、1日100万回はそう難しい目標ではないはず
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:24:44.09ID:mdydynD80
インフルのワクチンは1日70万出来てたんじゃなかったか?
射てる人増やすより冷蔵設備をもっと設置して分散したほうが早い気がする
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:24:53.27ID:r5RhcPmb0
韓国の方が先に1日100万回達成するなwww
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:25:45.06ID:NVQyT2R10
約60万回=50万1回
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:26:03.21ID:EVnLayfq0
TOPがやらかしたおかげで医師会に色々配慮する必要なくなったからな
本当ならもっと早く大規模接種会場主体で打ちまくるべきだったが
厚労省、族議員、医師会の3馬鹿のせいで遅れに遅れた
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:26:20.88ID:ZzRiX+T70
>>30
もう東京都大阪の大規模接種会場込みでこの数字なんですが
計算の出来ない人ですか
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:26:27.65ID:7NvDf34D0
高齢者もかなりの人数接種しないだろうから、予定通りいきそうだ。
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:27:15.27ID:ZzRiX+T70
菅と同レベルのアホ国民が居るんだなぁ
アホ国民にはアホ総理か
お似合いだな
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:27:17.86ID:hoeMP+n/0
全然間に合わないな。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:28:12.42ID:pqGM/GKg0
>>37
大規模会場って東京・大阪の防衛省運営の奴だけじゃなくて
これから各地でどんどん増えるんだよ?知ってて知らないふり
してるんだろうけど。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:28:22.27ID:vs0NsIKK0
あと40万か…
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:28:22.38ID:Aa8WtwlZ0
>>27
始まったら早いな
40万人弱の市で多い日は1日5000近く接種をしてるので、予約状況を見たら6月2日以降はガラ空きだわ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:28:43.81ID:Vdpg1dKD0
打って応援ww
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:29:05.58ID:2ybaVjFK0
>>1 なんで1日で一桁ちごとんの?

>>1
医療従事者等
2021/5/24(月)330,589

高齢者等
2021/5/24(月)272,902

【ワクチン接種】総接種回数、1000万回以上に 5月25日 [マスク着用のお願い★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622009104/

これまでのワクチン総接種回数(令和3年5月25日)
・医療従事者等:6,908,628回
・高齢者等:3,122,237回
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:29:40.76ID:VIWT10D40
現状で60万回打ててるなら高齢者の2回目が増えて来たら80万回はいけるな。自治体がやる
大規模会場次第では100万回も可能かもな
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:30:21.26ID:vs0NsIKK0
これで1000万回突破した
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:30:26.36ID:vE9/2hZJ0
菅の求心力じゃな
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:30:30.51ID:ZzRiX+T70
>>41
これから増えるんですかー
今1日25万ですから4倍にしないと目標に届かないです
頑張って増やしてくらさいね
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:30:35.31ID:9IVxYTCu0
アメリカのペースより遅いだろう

ならば、かなり時間かかるだろうな
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:31:18.64ID:WvCN39uu0
医療従事者の33万は土日分も含む数字だから、正確な数字は不明だ
おそらくは25万程度と思われるので、高齢者等を加算した50万回だろう

ちなみに、昨日は
医療従事者14万、高齢者等26万で40万回
まだまだ少ない
今月どころか今年中に1日100万回の達成は難しそうだなw
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:31:43.94ID:8KiTmNtl0
>>37
自治体が実施する集団接種はこれからのとこも多いし自衛隊のもまだ本格稼働ではない
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:31:49.68ID:+6oUsllP0
そろそろ使用期限切れ?
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:32:58.48ID:ZzRiX+T70
菅リーザ様「私はまだ25%しか実力を出していませんよ」

早く全力出せよw
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:33:16.57ID:pqGM/GKg0
ワクチンが成功してほしくない人は、接種数を伸ばすための
アクションが進行しているということをガン無視か知らないか
「不確定な未来のイベント」として除外する。
あまり身の回りにこういう人はいないので、ちょっと面白い。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:33:27.55ID:iEhdSSrB0
関東、関西以外で打て
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:33:47.50ID:+4Fe/tBl0
当初の発表は、あくまで既集計分であって、未集計分が相当数あるものとみられる

例えば、高齢者等への接種について、5/24の接種数は、22万8004接種(5/24時点)であった
ところ、その翌日には、未集計分を加えた27万2902接種(5/25時点)に増加している

高齢者等に対するワクチン接種は、今月上旬までと比較すると大幅に加速しており、
今後、準備の遅れていた自治体でも本格的に接種が始まれば、
国等による大規模接種と併せて、さらにペースが加速することは確実

 高齢者等への1日平均接種数(5月25日時点、既集計分)

 4/12〜30 約1万2600接種
 5/01〜10 約3万400接種
 5/11〜20 約14万9000接種
 5/21〜25 約21万7600接種 (5/24=27万2902接種)
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:34:34.03ID:fZ0GQQ+t0
>>30
問題は場所じゃなく、人
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:34:44.36ID:1iHxxZ0h0
>>1
えーと足して1000万回ぐらいか
まずまず進んでるじゃん
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:35:21.31ID:9IVxYTCu0
豪雨、台風、猛暑もくる

予定通りには進まんよ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:35:26.89ID:pK8XvUzu0
大規模接種会場は東京でも1万とかだし、
底上げにはなるけど医師会がやる気出さないと100万は遠い
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:35:29.96ID:k3t+cHYU0
医療従事者全域優先とか頭おかしい
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:35:50.55ID:vs0NsIKK0
>>28
拒否した病院は罰金だよね
病院ならどこでも打てるんだから
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:36:01.12ID:RTvnKhMA0
ええか?
商売でなければ、誰が注射器を使っても構わんのやで?

にも関わらず、なぜこんな手間をかけたと思う?
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:36:03.36ID:Vdpg1dKD0
・1918年型インフルと同種の遺伝子と思われたウイルスに対しWHOは「様子見」を決め込み、一方政権は急ごしらえでワクチンを造り「全国民にワクチンを」のキャンペーンで大勢に接種を行った。結果ウイルス自体よりも多くの命を奪った。そして当時の政府はワクチンが神経障害を起こすことを認識していた。(🕘1976年👈)👀
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:36:53.82ID:ZzRiX+T70
>>57
2ヶ月後には結果出ますからね
その頃には誰が頭の悪い猿なのか理解できるでしょう
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:36:56.03ID:+6oUsllP0
>>31
インフルエンザのは問診とか少ないし、接種後の観察時間も無いし
感染対策しながら接種じゃないし
会社に産業医が来て打ったりしてるし
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:36:57.87ID:lAMxJ3vi0
昨日55万回って発表したのを60万に上方修正しましたっていう話
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:37:07.74ID:5WZOOlep0
1回目射った人は1週間単位で1日8万人ぐらい増えていってるから
順調にいけば2週間後ぐらいに1回目の人が50万人超えて
1回目射った人が2回目射ちにくる
4週間後ぐらいに1日100万回に達する感じかな
五輪前に結構いい数字までいくな
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:37:37.11ID:k1n4BU3D0
ほんとアナフィラキシー甘く見てるやつが多い
医療従事者の時は当然周りに医者がいるし
噂では心筋炎もあったみたいだが
その場で対応して助かってる
帰宅途中とか帰宅してからだとやばいんだよ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:38:01.09ID:hhDnlcsi0
>>57
うちの市のスケジュールを見ると基地外みたいに増やしてる
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:38:01.33ID:WvCN39uu0
国の大規模会場は東京と大阪の2か所
2か所合計の1日当たりの処理能力は1万5千回

今後、上記の他に大規模会場を稼働させる予定は具体的に何処なんだろうね?
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:38:10.70ID:EVnLayfq0
多くの国で1日に総人口1パー前後に接種できてるんだから
日本ができないのならどっかが間違いなくサボってるという事
基幹病院や地方行政の現場は過労死レベルで働いてるんだからどこがサボってるかなんて言うまでもない
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:39:48.68ID:Qrke7HpP0
河野が提言した70万も諦めたのか・・
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:39:54.91ID:iUv9ubcS0
>>30
冷静に考えれば慌てることないね。
だてに平均寿命が長いわけじゃない。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:40:11.22ID:/SFS7mq00
3カ月で1千万人か
半年で2千万人いくね!
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:40:27.71ID:8XDOudrZ0
>>28
薬剤師にも打たせるようにすれば良いんだわ。
海外みたいに薬局やドラッグストアでもワクチン打てるとコロナ後も便利になる。
ただ医師会が反対しているという。。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:40:53.56ID:9IVxYTCu0
残念ながらオリパラは中止だろよ

それはともかく、7月までに日本の人口の半分の接種もおわらんわ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:41:03.66ID:hhDnlcsi0
>>76
うちの市の集団接種で1日5000くらいだから、たくさんあるんじゃね
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:41:35.50ID:EVnLayfq0
>>84
自衛隊しか大規模接種できないと思ってるんだろう
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:41:49.74ID:9olSAfZ70
>>1

 . . . . . . ./::バ . ._ . . . .ガーミヽ
 . . . . . ./彡/:: . ._ .ス―‐‐ . .::ミ从)、
 . . . . . .{.lll{:: . . . . . . .ィ=≡、 :.}州ll}
 . . . . . .{州l:: .r≡=-、 . .ィー-、 . .ミ/~`)
 . . . . . .ヘlllj. . .ィンt-j、: .〈rーヒッァ . .Y .リj
 . . . . . .{れ、! . .´``¨ノ.: .:` .=- . .}yシ {
 . . . . . .ヽrヘ . . .~ /" . . .y、 . . .} . ノ 
 . . . . . . .ヽヘ . . .i `^.ー"~´ .ヽ . ./- やるやる詐欺のガースーです
 . . . . . . . .`ー、 . . .rニニニ≧ッ` . / .
 . . . . . . . . . .ヘ . ノ` ̄ ̄"´ ヽ/.l、
 . . . . . . . . . .ヘ . . .  ̄ . ./::/l:\ ̄`ー-。、
 . . . . ._。-ー"´/{ .`丶::. .:ノ´/:/ j: ヽ: : . .`ー-.、
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:42:11.51ID:+6oUsllP0
>>82
筋肉注射だって適当に刺して良いわけじゃない
そもそもワクチンが運ばれて来ないのが問題で進んで無かっただけだし
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:42:30.18ID:1iHxxZ0h0
>>74
15分待機して何でもなくても
そのあとになる場合もあるのか?
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:42:46.12ID:qAtC7XZH0
地方はまだ始まってないからな
うちの町は6月半ばから始まる
人口の1%ずつだから、120万人ペースってことだ

そういうペースがまだ始まってすらいないのだ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:43:03.18ID:MzN5ndOY0
ワクチン接種が行き届くのが条件だったしもう無理だろ。コロナに打ち勝った五輪とか言ってたのに五輪の為に命を捧げよじゃ無茶苦茶になるぞ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:43:07.05ID:9IVxYTCu0
>>82
アメリカはコロナだから薬局で打てるようにしたわけではありません
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:43:28.38ID:9IVxYTCu0
>>92
なるほど
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:43:54.07ID:Bh+clUMv0
ワクチン接種が進むと困る連中がいるらしい(笑)
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:44:23.86ID:qAtC7XZH0
>>77
だよな
1日1%って毎年やってる定期検診のペースより少ない
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:45:01.15ID:9IVxYTCu0
>>95
追加

もとから薬局でワクチンうてたようだな
近くに病院がない地域とかもあるしアメリカは広いからな
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:45:17.01ID:8J3Aai1q0
集計のタイムラグを考慮して今週から高齢者は1日35〜40万ペース
3週間後から2回目接種の35〜40万回が平行されて自動的に加算されてくる
とりあえず3週間後の6月14日あたりから1日80万回くらいになるのは見えてきた
それプラスこれから始まるところはどんどん上乗せで100万回いけそうか
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:45:21.42ID:Vdpg1dKD0
>>97
困るのはお前だけどなw

・大規模コロナワクチン接種実施各国の8割で有意な新型コロナ死者増大(各国保健当局データ)
・現在の”実験”(=政策)は、ワクチンに耐性のある感染性の高い変異株をいかに生み出そうかと考えたときに採る手順である(ウイルス学ヴァンデンボッシュ博士・ワクチン研究者)
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:45:24.27ID:pqGM/GKg0
ワクチン順調になると「今さらもう遅い」「一年前にやる話」
「副作用は検証されていない」あたりがメインの話題かな、
反対派は。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:45:33.04ID:1iHxxZ0h0
案外五輪前には高齢者全員打ち終わって
重症者は激減してるかもしれんね
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:45:38.67ID:LDhK+/u70
( ´,_ゝ`)プッ70万回もムリかよ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:45:50.31ID:+6oUsllP0
3回目の接種も必要だろうし、毎年接種だろうしどうすんだろ?
ガースーは考えて無いだろうけど。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:46:04.99ID:9IVxYTCu0
>>101
ワクチンか注射か忘れたが

だから、制度をいきなり変えたわけではないみたいだな
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:46:11.83ID:ZzRiX+T70
6月半ばからじゃ150万人ペースでやらないと間に合わないっすよ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:46:13.66ID:UOi7pv2I0
菅さん俺が命令したら100万回は軽いっていってたやんけ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:46:56.64ID:Pfc4nzWh0
>>22
60万回は5月24日だけの値
アホなの?
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:47:05.47ID:9IVxYTCu0
>>104
遅いのは間違いないわ

ちなみに治験が短いから


将来の副反応はわからない
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:47:08.11ID:Vdpg1dKD0
・1918年型インフルと同種の遺伝子と思われたウイルスに対しWHOは「様子見」を決め込み、一方政権は急ごしらえでワクチンを造り「全国民にワクチンを」のキャンペーンで大勢に接種を行った。結果ウイルス自体よりも多くの命を奪った。そして当時の政府はワクチンが神経障害を起こすことを認識していた。(🕘1976年👈)

因みにコロナワクチン治験完了は2023年
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:47:24.16ID:iccBn9BP0
正しく保管してないから効果ないよ
日本のは
副反応はあるかもだけど、
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:47:24.76ID:+6oUsllP0
>>112
自治体に日本軍伝統の水増し報告させるのかね
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:47:29.99ID:RTvnKhMA0
gdgdになったら一般自衛官がやってもいい。で、共産党の小池晃(医者)に無免許だーと騒がせる。

それで日本の医療業界の信用は根底から破壊される。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:47:53.31ID:2oyVxJ7x0
>>71
問診インフルエンザと変わらんよ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:47:58.28ID:myh1zCon0
オリンピック開催、非開催のアンケートも同じだけど
ワクチン接種の希望者のアンケートも所詮現実の気持ちを表したものじゃない。アンケートなんて捏造できるのがバレてる
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:48:09.31ID:hsShVF+Y0
商業施設の催事場も使って集団接種してるわ
催しは軒並み中止だろうから、商業施設も賃料が入るし広い駐車場もあるしい良いだろうな
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:48:23.52ID:9IVxYTCu0
>>117
台風、豪雨、暑い日、つよい雨

外出減るでしょう
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:48:39.14ID:01YJ+K7o0
大量のワクチン接種て一年以上前から予測されたイベントだろ・・・。
一年間の準備期間が有ったとは思えない程のドタバタ感だよね。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:48:59.06ID:uKq/+9MR0
全国各地で大規模摂取センターが立ち上げ中
目標25%増しで五輪前に40%以上の摂取率にしてくれ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:49:01.93ID:/4nPEARf0
あと40万回どこいったん?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:49:18.16ID:WssvyHS00
河野は70万って言ってたけど、それも駄目か
菅としては安牌だと頑張らないから、無理難題のつもり言ったんだろ
ショックと言いつつ笑ってたしな

どうでもいいけどさ、こんな事になってるのもすべては五輪
さざ波なんだからゆっくり打てばいいんだよ
それが五輪の為に自衛隊まで出す始末、サイガイか?
慌てたって失敗するだけ、五輪五輪五輪五輪
少しは冷静になりなさい
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:49:57.76ID:qAtC7XZH0
>>123
30万人医者がいて足りないわけがない
100万人÷30万人っていくつだ?

医者って1日3人しか応対出来ないというのかね?w
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:50:12.56ID:Bh+clUMv0
6月にはかなり100万に近づくか、超えてきそうだな。
先週は30万ちょっとだったけど。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:50:23.67ID:A4GXt5BO0
2回打って初めてカウント一回分だと思うんだけど、これはどういうカウント方法なんかな
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:50:24.10ID:Vdpg1dKD0
>>126
強制接種に対する市民の抵抗だろう
・ロイター”ファクトチェック”(2020年10月21日)「世界の指導者らは第二派でも世界的ワクチン接種化を推進したりはしない」
👇半年後
・ワシントンポスト社コメンテーター「実験ワクチン拒絶者は社会的に切り捨てるべき」(ワシントンポスト)
・実験ワクチン接種済みの人以外入場できないコンサート夏に開催、「ワクチンパスポート」ではなく「シティパス」と強弁(シカゴ公衆衛生課)
・ナスカ―やカントリー音楽テレビ等の合間のCMで白人保守層に実験ワクチン接種をバイデン政権は促している(サキ報道官)
・実験ワクチン接種を宗教上の理由で拒否する権利は剥奪したほうがいい(大学教授ら)
・”自由”を人質に市民への実験用ワクチン接種率向上へ「市民の接種率に応じて活動許可」(ミシガン州知事)
・実験ワクチン接種記録と渡航パスポートのデータ連携、「ワクチン証明」とは命名せず(英国移民関税執行局)
・「ワクチン懐疑論への挑戦、サイバー戦争」を掲げビルゲイツと関係するサビンワクチン協会の運動によるウェブサイトへの嫌がらせや、自身や家族への脅迫が加速(ジョセフマコーラ博士)
・CNN「被雇用者の実験ワクチン接種を要件にすればいい」、雇用者が被雇用者へ実験ワクチン接種必須にするよう促す(CNN)
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:51:05.48ID:Pfc4nzWh0
6月には1日200万回くらいいくんじゃね?モノさえあれば
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:51:49.20ID:WvCN39uu0
高齢者3600万人のうち、2回目まで終えているのは20万人
達成率は0.5%

仮に達成率が低くても、希望者への接種については100%に近く終えたと言って
成功したと宣伝するんだろうなぁ
そんな未来が見えるわw
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:51:54.60ID:l6+z9ikD0
>>131
しかも医者なんてかなりの割合で問診するだけで、注射するのは看護師だよね
それでできないなんていうのは、サボタージュだと思うね
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:51:54.73ID:yCZgUr6D0
何が目的でやってるかわかってない奴がチラホラいるな
ワクチン接種は目的じゃなくて手段なんだが
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:51:59.14ID:p8Z1xCA90
5月24日は医療従事者 33万回、高齢者 27万回

7月末までに高齢者 7200万回終わらすには、
1日高齢者 100万回必要

あと3倍頑張らないと間に合わない
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:52:35.18ID:9IVxYTCu0
4月から始めたのに、
まだ医療関係者すら、終わってないんだから

時間かかるよ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:52:45.59ID:iUv9ubcS0
>>111
高齢者でも様子見の人がいるので、その分を若い人に回せば、ウイルスを運ぶ層の人口が
減って感染者が減ってくる。小さい自治体は高齢者がすんだらとっとと若い人に打てばいい。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:52:47.26ID:RTvnKhMA0
コロナウイルスは二段階で細胞にRNAを注入する。最初は突起の先端を接触させて細胞に侵入、突起の支柱を接触させて注入。
今のワクチンは突起にまとわりついて接触を阻害するが、変異すると効かなくなる。

理研が支柱にまとわりつくワクチンを開発中。原理的に動物にも効果があり、試験結果も良いらしい。
更に、エボラやデング熱にも効くらしい。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:52:52.39ID:o5NVXNT60
打ち手については清原に頼めばいい
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:52:57.84ID:W8HLr5Ul0
今日、接種してきたよ。

結構スカスカ

これなら2倍、3倍の人数行けそうだ。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:53:03.12ID:lAMxJ3vi0
>>136
これは24日分の修正発表
それは25日の速報値
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:53:19.68ID:Bh+clUMv0
>>140
その頃には効果もはっきり出てるだろうね。
ここのところ医療機関でクラスターの話を全然聞かなくなった。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:54:04.74ID:LVW9Hqra0
高齢者は1日26万人だからなー
目標は高齢者だけで1日100万人だからな
はよ達成してほしいな
出来るもんならな
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:54:08.53ID:HfwY9IWm0
接種一回5000円だよね?
郵便ポストに入ってたけど日付が選べる場合は一万円
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:54:39.86ID:1iHxxZ0h0
>>150
東京の大規模会場空いてるんだってね?
65歳未満にも拡大したらどうかな
60歳以上とか
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:54:45.18ID:9IVxYTCu0
>>144
なるほど

雨が強い日、
台風の日、暑い日、その時間帯は、

外出する人は減る。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:54:51.74ID:eI2pnX+w0
>>10
ふるさと納税やクラウドファンディング的な枠を設けて収入得たら、市町村の財政助かるだろが。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:55:50.39ID:OArwgzJA0
速報値は信じちゃいけない

お前ら何年日本人やってんだよ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:56:32.17ID:iUv9ubcS0
>>136
首相官邸の数字が正しい。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:56:51.21ID:lAMxJ3vi0
冬前に打ちたい人はひととおり打ち終わるよ
たぶん摂取率6割くらいで頭打ち
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:56:52.38ID:kH+SWrEr0
>>1
韓国が1日100万打つ言うとるから
打てんかったらその分寄こせ言いよるで〜
親韓売国どもがそーだそーーだ言いよるで〜
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:57:06.29ID:9IVxYTCu0
>>158
近場の人はともかく、
わざわざ二回いくの、めんどくさいんちゃうか

翌日は休みを取得しないとな
若いと結構発熱などするようだし
おれは2日休みほしいが
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:57:10.82ID:A4GXt5BO0
>>139
じゃあ>>1は2回終えた人でいいわけだ
回数で誤魔化してやしないかと気になってね
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:57:46.76ID:r5RhcPmb0
河野とスダレハゲは

目標不達成で

更迭だな
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:58:13.53ID:iUv9ubcS0
>>156
えっ、無料でしょ。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:59:01.16ID:pxpEP2ui0
医療従事者に行き渡りかけたら、ペースが落ちるだろ。
よほど頑張らないと70万以上は行かない気が
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:59:32.48ID:1al1p2hs0
要接種者の6割で集団免疫OKとすると 
アバウト6000万人×2回=1億2000万人
毎日100万打つと、120日
9月末になるな
オリンピックの終り頃だね
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:59:46.95ID:jJAMqOnP0
そんな必死になる状況かね?
そもそもワクチンって老人に打つものなの?
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:00:43.00ID:iUv9ubcS0
>>148
すごいじゃん。ファイザーとかは今の時期の一時的なもので、将来的には日本発のものが
残るのか。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:00:44.89ID:8cdoaR/J0
>>175
いや、年内に終わってくれないと
1年とかアホか
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:00:47.30ID:1iHxxZ0h0
>>156
それ詐欺やで
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:01:38.88ID:Pfc4nzWh0
>>168
>>1は1回目か2回目かに関わらず
24日に打った数(1回目2回目混在)
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:01:53.49ID:lAMxJ3vi0
>>179
年内に終わるよ
全員は打たないんだから
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:02:22.08ID:8cdoaR/J0
>>184
わかってるよ
1年とか言ってるアホがいたからレスしただけ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:02:56.91ID:j3zhhRVU0
>>50
今で1日60万回ですよ
頭に障害があるのですね
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:03:14.36ID:EVnLayfq0
>>172
医療従事者分が完了したらワクチンに協力的な町医者への人参も増やしたから
個別接種できる所もどんどん増えていく
ただノウハウは共有されないからやはり大規模接種会場増やしていくのが正解
ファイザーも管理難しいから本来は個別向きじゃない
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:03:14.41ID:1iHxxZ0h0
>>182
若年層は後回しで構わないのでは?
50歳以上で何人ぐらいだろう
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:03:28.79ID:2aqujuNv0
菅「100万だ」
河野「70万しか無理!」
菅「100万だってんだろ!!!!」
河野「ちくしょおおおおおお」

官邸「60万です…」
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:03:42.31ID:9IVxYTCu0
>>182
3回の接種が必要なら、接種時期が重なる可能性がでてくるのではないか
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:04:07.73ID:JvVKKt8m0
高齢者よりも医療従事者に回せよ

アホか、この政権
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:04:13.29ID:LVW9Hqra0
>>187
高齢者の摂取回数は26万回ですよー
バカは数字の見方も知らないんですねー
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:04:17.74ID:IdA/H92w0
接種の早い和歌山県は個人の診療所が多い
診療所でワクチン打てるなら一般にも直ぐに回る
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:04:26.16ID:j3zhhRVU0
>>145
1回目はほとんど終わってるだろ、希望者は
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:04:31.82ID:GD39SzKa0
日本のやり方は確実性重んじて
2度接種がほぼ強制だからな
初回接種の受付は当然減る

浅く広くの海外か
確実にポイント潰す日本のやり方が良いのか
有る程度判明するのは10月
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:04:55.94ID:TIslIGs70
>>1
今開いたら全然違った

新型コロナワクチンについて

これまでのワクチン総接種回数

・医療従事者等:6,908,628回(令和3年5月25日)
・高齢者等:3,122,237回(令和3年5月25日)
https://i.imgur.com/u6dSiJc.jpg

1000万到達してんね
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:05:12.21ID:1iHxxZ0h0
>>191
希望者全員打てばもう収束?
忘年会やれちゃうかな?
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:05:43.79ID:gmeXVak60
>>9
ワイも2回目完了
重症リスクから解放されるのは嬉しい

65歳以上3600万人、希望者は3000万人を
超えると思うわ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:05:44.58ID:Bh+clUMv0
>>196
そのおかげだろうけど、病院でのクラスター報告がほとんどなくなってきてる。
報道されてないだけなのかなんなのか知らんが。知りたいのはこういう情報なのにマスコミときたら。。。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:06:42.59ID:42kRmvJ40
>>105
それはワクチンを打ってない今でもそうなってるわな
しかもワクチン二回打ち終わって3週間後に効果が出ると言う話だから
五輪の時に収まってもワクチンの効果じゃないよ
一年前はワクチンなくても感染者はほぼ0まで行ったし。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:06:54.68ID:iUv9ubcS0
>>173
学校は校医が来て1日で1000人とかできそうじゃん。
小中高は早いと思う。ついでに教師も。翌日は休校。
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:07:05.46ID:8cdoaR/J0
>>199
収束しようがしまいがそれで騒動は終わりってルールなの
あとは自己責任
日本の場合は医療体制が脆弱だけど同調圧力強めだから70%くらいまでいけば大丈夫だろう
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:07:16.30ID:1iHxxZ0h0
>>200
おめでとう🎊
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:07:38.35ID:vjF7CAEN0
はよ救急救命士や獣医師が打てるようにした方が良い。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:07:57.64ID:9IVxYTCu0
>>199
抗体がいつまで持つかわからないだろう
変異株に対しての抗体の持続期間
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:08:14.03ID:Bh+clUMv0
ワクチン一回でも効果はあるってのがどこかに忘れ去られてるな。無論二回なら確実だが。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:08:22.33ID:TIslIGs70
>>1
むしろこれいつのデータなんだろ
5/26 15:08から1時間で>>9まで伸びないだろ?
仮にデータが反映されてされてなかったとして、
前回の公表値が医療33000っておかしい

あ、デマか
これ新型コロナ関連のデマか
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:08:35.18ID:+4Fe/tBl0
医療従事者等に対するワクチン接種は、希望者が約480万人という想定を前提にすると、
今月(2021年5月)末頃には、その全員に1回目の接種が完了する見込み

 医療従事者等(5月25日時点、既集計分) 1回目合計=418万9761接種
 (最近の1日当たりのペース 1回目=10万接種弱、合計=約25万接種前後)

ワクチンの確保については、ファイザー社製とモデルナ社製のワクチンで、
合計1億2200万人分(日本国内の接種可能者全員の2回接種分相当)を確保済み

ワクチンの供給についても、当面の接種に必要な分を十分な余裕をもって配送済み
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:08:50.78ID:HfwY9IWm0
このスレ見るだけで表の見方もわからんバカがかなりいることと、ただストレス発散するような気狂いが5chには多いってことだ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:08:57.06ID:LVW9Hqra0
ソースも水に他人をバカ呼ばわりするバカが居ることに驚くわ
さすがバカ総理を支持するバカ国民だな
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:09:18.97ID:42kRmvJ40
>>213
イギリスやアメリカやイスラエルですらロックダウンは解除してないからな
アメリカは自国人に向けてワクチンを打っても日本には行くなと言ってるし
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:09:41.17ID:HfwY9IWm0
東京都の感染者数が出るまでの繋ぎスレ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:10:05.39ID:iUv9ubcS0
>>205
高齢者は命を守れってことで、本当は飲んだり食べたり歌ったりする若い層がウイルスを
運んでいるので、その人たちが注射できたら世の中活気が戻るよ。
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:10:16.10ID:TIslIGs70
>>207
そこはどうでもいい。
100万回分接種したかどうかも合算だから。

>>1の変な数字がどこからきてるのかが問題
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:10:22.82ID:/mH3Jnah0
>>194
医療従事者が終わったらその分高齢者に回るだろ普通に考えたら
どういう思考してんだよ     
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:10:34.53ID:1iHxxZ0h0
>>208
理研さすがだわ
予算減らした民主党政権はアホ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:10:41.81ID:9IVxYTCu0
>>214
一回では変異株には効果はあまりないはず
>>200
重症する人もなかにはいるようだ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:11:09.26ID:42kRmvJ40
>>224
活気が無いのは消費税のせいだから戻らんよ
コロナ騒動前から年末のクリスマスや正月に活気が全然なかった
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:11:44.95ID:gmeXVak60
>>213
治験では半年らしいが、1年間は
有効説が強い

まあ、来年にはまた接種だろうね
ワクチンを変えると、副反応が強く
出るらしいので心配だ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:11:45.87ID:lAMxJ3vi0
希望者打ち終わって
打ってない人打ってくださいお願いしますがはじまると
打ってない人めちゃくちゃ差別されるよ間違いなく
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:12:07.24ID:S6HkG1QE0
ジジババがよく行くドラッグストアで接種くればいいのに噛んできたら3番レジかいほーおねがいちまーすって
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:12:21.44ID:EVnLayfq0
>>230
秋に総選挙控えてるから五輪に関係なく死にものぐるいよ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:12:37.31ID:1iHxxZ0h0
>>230
やる気なくても仕組みはできてるから
機械的にどんどん打てばいいだけだろ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:12:41.17ID:iUv9ubcS0
>>208
うれしいなぁ。
ひょっとして熱が出るとかの後遺症も軽い?
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:12:50.47ID:+4Fe/tBl0
新型コロナワクチンについて
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html

>これまでのワクチン総接種回数

>・医療従事者等:6,908,628回(令和3年5月25日)
>・高齢者等:3,122,237回(令和3年5月25日)

上記の合計=1003万865人

なお、上記は、あくまで既集計分であって、未集計分が相当数あるものとみられる
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:13:03.64ID:HvlmSwmF0
>>105
感染者はしばらく減らないだろうが重症者は激減するな
スウェーデンでも起きてる現象
どうせならさっさと20代30代にもうって完全に抑え込みたい
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:13:11.05ID:9IVxYTCu0
>>232
どうでもいい

自由だから
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:13:19.81ID:TEfD+PWj0
かほうしゅうせいいいいいいいいいいいいいい
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:13:41.94ID:9Pmo6KRG0
>>1
あとから追加されるだろ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:14:03.18ID:Pfc4nzWh0
>>219
五輪開催に有利な情報が出てるんじゃないか必死で粗探ししてる被害妄想の糖質が大量にいるからな
偏差値30くらいなので数字の見方なんかわかるわけがない
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:14:09.72ID:18y70ehD0
>>189
>若年層は後回しで構わないのでは?
>50歳以上で何人ぐらいだろう

むしろ、コロナまき散らす20代優先すべきと思うわ。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:14:12.01ID:1iHxxZ0h0
>>234
2年目からは一回接種でいいのかな?
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:14:21.17ID:Vl2qv3pJ0
>>232
自粛解禁になるから、打ってない人が震えながら生活するか一人で自粛するしかない

アメリカがどんどん解禁してるのは、ワクチン打ってない人への嫌がらせ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:14:39.68ID:iee2kj6K0
高齢者ほどオリンピック死ぬ前にもう一度日本でって思ってる人多いからな
多少は接種に協力的な人の割合が高いだろうな
65歳以上なら全員前回の東京五輪を経験してるわけだし
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:15:02.05ID:lAMxJ3vi0
>>243
昨日の速報値は55万だったから
上方修正
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:15:23.89ID:iUv9ubcS0
>>224
いや旅行とか全然できてないじゃん。
年寄りは先が短いから、やりたいことがいっぱいある。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:15:32.51ID:8cdoaR/J0
だいたいこれに関しては結果はどうでもいい、どうせ欧米は反ワクチンが多くて接種率は伸びない
それよりも年齢制限を順次解除していって機会を拡大してさっさと打てるようにするべきだ
打ちたい人が打てないままという期間は短くしないと
打たないヤツなんてどうなろうがどうでもいい、接種記録のない重症者とか治療しなくていいというルールにしてしまえ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:15:38.35ID:LVW9Hqra0
まあ1日100万に達してから自慢してくれよ
出来るもんならな
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:16:26.68ID:XteQYpLJ0
>>198
そこに
「日別の実績(医療従事者等 Excel PDF、高齢者等 Excel PDF」
って場所があるだろ
それをクリックしてみなよ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:16:36.56ID:Bh+clUMv0
>>255
国内感染者が1000切ってればあるんでねー。
あとは学校側や親側にどのくらい慎重派がいるかどうか。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:16:39.82ID:nwBu1+rp0
>>1
70万はイケるって言ったくせに
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:16:48.98ID:iUv9ubcS0
>>218
横浜市民は大規模会場へ行け。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:16:53.38ID:+4Fe/tBl0
>>239修正

○ 上記の合計=1003万865回
× 上記の合計=1003万865人
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:16:57.35ID:9IVxYTCu0
>>247
それはないよ

国民よりオリパラ最優先が明らかになった時点で

利権もわかってしまったし
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:17:36.14ID:1iHxxZ0h0
>>249
20代はなあ
何十年後とかに何か影響あると心配だわ
遺伝子組み換えみたいなワクチンだろ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:18:01.86ID:18y70ehD0
1日100万人に撃ったとしても、
全国民に2回撃つには、220日もかかるんだぞ。

オリンピックは、来年にしろ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:18:06.12ID:lAMxJ3vi0
行き渡ったあとに
打たない選択した人がコロナにかかると
そりゃまあひどいこと言われるよ絶対
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:18:06.68ID:Vl2qv3pJ0
>>265
多分、来る人少ないと思うよ
都民でさえ大手町は遠いって言って人少ないのに、横浜から大手町なんてめっちゃ遠いじゃん
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:18:08.83ID:Bh+clUMv0
100万回/日なんていくわけねーって言ってるやつは、100万回/日いっても捏造だ!というのが目に見えてるな(笑)
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:19:00.05ID:TIslIGs70
1. when/戦闘力:2021/05/26(水) 15:08:53.72
2. who/クラスター:マスク着用のお願い★
3. title:【ワクチン接種】約60万回に修正 5月24日
4. url:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622009333/
5. rule that he/she violated (何に違反しているのか):
1に貼ってあるデータ 5/26 15:08スレ立て
>医療従事者等
>2021/5/24(月)330,589
>高齢者等
>2021/5/24(月)272,902
最新の事実 5/26 16:10
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html
意図的に古いデータを使ったデマ
6. tell me your purpose (貴方の目的):キャップ停止
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:19:25.42ID:D1xOohPJ0
1日60万件!
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:19:44.64ID:u/jqCSdQ0
河野が言ったとおりになってんじゃねーか
あのスダレはアホなのか
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:20:15.02ID:VIWT10D40
>>239
この数字は医療従事者と高齢者だけでしょ?昨日見たニュースだと長野だかの
田舎の自治体では医療従事者も高齢者も打ち終えて64歳以下も打ち始めてるらしい。
その数字は何処に反映されるんだろうか。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:20:18.47ID:GWRs0Mfj0
今から60万じゃ7月末まで65日だから
3900万回。
医療従事者と高齢者合わせて4000万人×2回で半分しか打てない。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:20:26.80ID:mgJibigv0
>>9
2回打つから500万人ですよ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:20:41.38ID:iUv9ubcS0
>>260
それで感染者があれだけ減ってるんだからすごいね。
まあ、感染者が人口の10%ってのもすごいけど。
感染者とワクチン接種者で60%行くってことだよね。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:21:16.23ID:mgJibigv0
うちの親は先週予約したらすでに8月24日しか取れなかった。。。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:21:17.04ID:HfwY9IWm0
この調子なら6月には1日120万ぐらいはいきそうやな
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:22:32.19ID:HfwY9IWm0
>>283
それは自治体がアホや
ワイの田舎の両親は来週2回目接種やで
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:22:35.30ID:PGKZfCJ00
練馬一か月ほど前倒しになったな。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:22:43.27ID:9IVxYTCu0
>>283
自治体にもよるんやろな
7月までに高齢者おわらせるのは、無理やわな
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:22:52.06ID:iUv9ubcS0
>>262
ありがたいです。
理研ガンバ。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:23:05.59ID:jUJPWOE40
>>13
手書きなんでサーセン!
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:23:08.06ID:GylMTQiT0
いつまでワクチン接種を希望する老人たちが湧いてくると思ってる??
64歳未満のワクチン接種がホイホイ進むと勘違いしてる???

ワクチンの消費期限、よく見ておけよ
オリンピックどころじゃなくなるぞw
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:23:10.67ID:LfrSze0o0
>>270
日本人でも成人の6割くらいしか打たないと思うから
次の冬までにはなんとかなるでしょ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:23:22.27ID:BIeoBk2h0
>>1
で、誰の責任?
管、河野、下痢弟、加藤、西村
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:23:31.37ID:MY2UsiOi0
24時間体制で何でやらないんだよ
打ち手どんどん増やせ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:23:40.52ID:tacp899f0
60万回でも無理だろw
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:24:55.63ID:+K+86G/P0
接種したい人が打ち終わると、今度は接種したくない人が
問題になって来る
たぶんこっちの方が遥かに多い
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:25:06.59ID:LfrSze0o0
>>292
あいつら猜疑心が強いから
4割いかないと思うわ
働いてる人たちは8割かな
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:25:14.01ID:Y63cfilq0
さすがにな。会場に至るアクセスが細いしどうにもならん

てなことを勘案して最初に数字をぶち上げるもんだと思ってたけど菅さん?
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:25:25.94ID:VIWT10D40
高齢者の2回目がまだ1日4000人とかだから来週あたりから2回目が増えてくれば
1日80万回ぐらいまでは見えてきてる。
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:26:25.44ID:8cdoaR/J0
>>299
働いている人で40代や50代くらいじゃね、そこまでいくのは
20代とか30代とかそもそもノーガードでも余裕だから「めんどくせー」で打たないヤツも多いと思うわ
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:27:07.55ID:WvCN39uu0
〇医療従事者(480万人)
  1回目の接種を終えたのは420万人
  2回目の接種を完了したのは270万人
  ⇒ 進捗率56%

〇高齢者等(3600万人、うち集団免疫のためには2200万人の接種が必要)
  1回目の接種を終えたのは290万人
  2回目の接種を完了したのは20万人
  ⇒ 進捗率0.5%(集団免疫を考慮すると0.9%)
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:27:29.82ID:9IVxYTCu0
俺は今の体の状態がベストだから、
打たなくてもいい
打つにしても急がない
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:27:43.09ID:HfwY9IWm0
>>299
あんなに狂ったように性への執着見せる老人が4割で済むかよw
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:27:56.66ID:vjF7CAEN0
>>294
政令市とか都道府県も独自の大規模接種会場作ってるよ
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:28:43.71ID:LVW9Hqra0
菅総理は「予約がなくなれば接種完了とする」と言ってましたからね
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:29:00.42ID:PyL8Vq7O0
6月になったら一気に加速するんじゃね?
ウチの所も先週予約したんだが6月中に2回の予約が取れた
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:29:25.32ID:HfwY9IWm0
>>308
当たり前やな。強制はできん
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:29:26.80ID:vjF7CAEN0
>>298
打ったら5万円支給とかしたらいいのにな
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:29:34.53ID:UfPdyTWF0
1日60万でも土日休みでは平均50万を切る
あと65日でせいぜい3700万回
7月末までに2回終わるのは高齢者の1/3だな
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:29:37.94ID:eh5r4Cb90
>>303
自民党信者くんさあ
そんな臨床すらろくにやってないワクチンを打つと思ってるの?
菅のスダレハゲは100万打ちまくりとか無能晒してたけど
で?安倍は責任取らないの?武漢肺炎流行らせた主犯なんだが
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:30:02.97ID:zaoSOg/d0
うちの県は人口が少ないってのもあるかもだけど
両親ともかかりつけ医から電話で予約確認来たよ
だからスムーズに進んでるわ
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:30:20.66ID:xUmUaGvc0
シミュレーションでは1日100万回無いと、もう1回長期緊急事態宣言が必要になるって出てたぞ。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:30:40.26ID:TIslIGs70
>>294
都市部なら作っていく。
いまんとこ東京と大阪には設置済み
あと30の自治体から大規模接種センターの要望が来てる
最初から自衛隊に任せてればよかった
かかりつけ医か、かかりつけ医がない人は自衛隊で運営して、
残りだけを自治体でやればいい
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:32:12.56ID:9IVxYTCu0
>>316
イギリスやドイツは人口が日本より少ない
そう考えたら向こうのほうが効率がよいだろう
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:33:15.97ID:iUv9ubcS0
>>272
横浜駅から東海道線で東京駅、東京駅から丸ノ内線で大手町。
通勤してた人は何でもないよ。ついでに奥さんも連れて行けばいい。
青葉台方面なら田園都市線で直通だよ。横浜駅からより安い。
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:33:23.95ID:8cdoaR/J0
>>317
今絶賛宣言中だろw
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:33:48.03ID:ULWpNwcj0
>>9
一人2回打つからさ、医療従事者の中には2回接種済の人も多い、高齢者はまだ1回目の人の方が多い
累計1000万回ということは、平均500万人相当
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:33:55.42ID:PS53caeA0
>>270
6割でもかなりの効果があるんだから、
12600x0.6x2回で15120万で5ヶ月だな。
5割でもイギリス並だから、10月にはそのへんまで来る。

>>277
なんか勘違いしてるぞw
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:34:12.40ID:NlPmFNen0
6割は接種しないと
あれ日本は接種率低くね?ワクチンあるのに何でって世界からツッコまれる国としての最低ライン
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:34:29.22ID:VIWT10D40
>>315
和歌山が一番早いらしいね。田舎有利が鮮明で面白いな
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:36:42.11ID:9IVxYTCu0
>>329
なにをもって間に合うのかしらんが、
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:37:03.71ID:r5RhcPmb0
>>1
医療従事者分
土日月合算してるやん
せいぜい一日10万人

高齢者分と足しても一日40万人もいかない

インチキスダレハゲ政権ww
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:37:17.00ID:PS53caeA0
>>323
一回でも打った人の数は710万人だよ
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:37:43.85ID:XteQYpLJ0
>>319
オリンピック?
やろうがやるまいがどうでもいいだろ

俺がいつ打てるのかの問題


逆に聞くけど、オリンピック中止になったらお前の接種が遅くなってもいいの?
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:37:48.82ID:sp//n02t0
どのみち夏には間に合わないな

高齢者に打った分死亡率は下がる期待は出来るが
感染者数は第4波以上にはなるだろう、今までの増え方見てると
下手すると2倍くらいになるかもしれないし
全く予測できないな

どこかでボーダーを越えればインドみたいに爆発する可能性もある
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:38:07.43ID:uD1tGBeH0
>>283
自治体によって全く違うねー
田舎はほんと早いよかかりつけ医とか個別接種が進んでる
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:38:11.73ID:qDEQLeU20
高齢者に使っても集団免疫にならないんだから
数増やしたきゃ65歳未満も開始しろよ
社内で集団接種すりゃ100万なんて余裕
無理言ってワクチン大量に送ってもらってんのに使うペースが送ってくる量の半分もいかないなんてひどい国だよ
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:39:14.97ID:QQg/pUWj0
大規模接種に後から入手したモデルナ使うんだろ。ファイザーの初期入手分を全て消化出来るか微妙。
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:40:25.96ID:XteQYpLJ0
>>336
先ずは致死率の問題だろ

効率の問題で言えば多少老人が死んでも若い人を優先接種して感染者の数を減らして病床を開けるってのが理想なんだが
まあ、そういうのは無理だろうね
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:40:46.09ID:eh5r4Cb90
>>333
自民党信者くんさ言ってるだろ?
ろくに臨床すらやってないものなんて打たないからw
トランプが使ってた薬が有効だと分かったしね
つまりお前はオリンピックはやってもいいと?
外国人沢山入ってくるよ?
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:40:50.81ID:8cdoaR/J0
>>334
冬に間に合えばいいよ
忘年会くらいやらせろ
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:41:48.05ID:5sdlNw6n0
ちょっおまって、
サイト開いたら
医療機関690万回
老人300万回に見えるんだが、俺の目が狂ってる?
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:41:52.10ID:piTbMpN70
20代30代というか、妊娠中はワクチン植えるの避けるべしみたいな資料見たな
色々難しいね
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:42:10.39ID:VIWT10D40
>>340
トランプ支持者なの?
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:42:39.80ID:iUv9ubcS0
>>336
学校や会社単位でやれば速いよね。
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:42:41.70ID:XteQYpLJ0
>>340
ワクチンを前倒しで接種する話とオリンピックやるかやらないかは全く別の問題
なんでわざわざリンクさせるのかな?
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:43:41.01ID:Oy0vSRsN0
7月末に高齢者全員の2回目を終わらせるためには7月10日までに1回目を終わらせないといけない
今日からの日数45日で平均すると1回目を1日80万回 2回目が重なる時期には1日160万回必要
辞退者を見込んでもピーク時に1日100万回程度では7月末は無理

もともと政府の1日100万回って5月の早い段階で全力接種できるつもりの試算じゃないかな
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:45:30.24ID:iUv9ubcS0
>>303
会社は出張とかあるし、お客もいるし、接種を勧めるんじゃない。
特に若い人。どこの会社の誰さんが感染してうつした、って言われたら評判落とす。
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:45:30.29ID:+4Fe/tBl0
>>1で修正と言っているのは、未集計分を既集計分に加えた結果、前日の
発表よりも回数が増加して、2021/5/24(月)の医療従事者等と高齢者等の
合計接種数を60万に上方修正したというもの

1日の目標接種数を100万回から60万回に下方修正したという
思い込むによる書き込みは明らかな誤解

ただし、医療従事者等の月曜日分には、土日の分も合わせて
計上されているので厳密にいうと1日で60万には、まだ達していない
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:45:37.81ID:boyaCEqE0
1日に100万人 ってことだったろうがwwwww
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:45:43.66ID:XteQYpLJ0
>>349
・最低でも1回打っている
・希望者は三分の2から4分の3程度
って想定かね

まあ、「目標」なので、達成しなくても構わないけど
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:45:45.92ID:8XDOudrZ0
>>283
自治体がまとも、かつ、地元の医師会がまともでないとスムーズに接種出来てない‥
どちらか欠けても駄目。
接種の進捗率で地方自治出来てるかが丸わかりや。
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:46:01.33ID:jjHXII/H0
官邸データよりも日経のやつのほうがグラフ化しているので見やすいと思うが

https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-japan-vaccine-status/

24日に大規模接種場所を開設したはいいが、フル稼働しても全体で60万回の接種。
接種を開始してずいぶん経つが医療従事者にはいまだに一回接種した人も90%に達していない。
まず医療従事者に2回接種してから一般人高齢者への接種をしないと、医療従事者が不安になるだろう。
福岡で起きた感染者が自宅で自殺するという事態も発生させてしまう。

一日の接種回数をみればわかると思うが、かならず土日が激減している。ま、土日に接種しているところが半分以下だってことだ。
どうyっても現状の一日60万接種ペースですらなくて、土日が激減する分平均値としては3割くらい減ることになる。

一日で100万回最高で達したとしても、全然接種回数は「平均100万回」にはならないから、平均で100万回にしたければ130万以上にする必要があるのだが、
現在最高接種回数60万回。はて、7月末までに高齢者が一回でも打てるでしょうか?
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:46:37.70ID:pqGM/GKg0
>>351
海外出張が復活すれば大前提となると思うわ。
大昔だって伝染病ワクチンが渡航の前提になったり
した時代はあるんだし。
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:46:42.93ID:eh5r4Cb90
>>344
桜井誠日本第一党とトランプだけだろまともな政策叫んでるのは
他にいるの?名前挙げてくれるか?
>>346
お前アホの振りすんなよ
オリンピックやりたいからスダレハゲが打ちまくれとか言ってんだろうが
これだから自民党信者はw
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:47:44.66ID:LQjrwaO10
>>1
70いってるじゃん
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:48:14.28ID:XteQYpLJ0
>>358
>オリンピックやりたいからスダレハゲが打ちまくれとか言ってんだろうが
妄想はいいんで、ソースおねがいできます?
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:48:16.84ID:jOatpb+t0
子どもたちにマスクを強制する児童虐待新聞=読売 5月24日の記事

>「接種7月完了」一点突破
>首相、「何を言われても、突き進む」

=緊急事態宣言が無意味・無効果であることの自白
=インパール作戦

(1)読売新聞は作り話はやめろ。7月末にワクチン投与が完了することは
  どこにも担保されていない。国民をだますな。

(2)ワクチンを投与してもしなくても1日で感染する確率はどちらも
  限りなくゼロだ。ほとんどの人が感染しない。
  ワクチンを投与しようがしまいが感染者Aのいない集団で感染は
  起こらないからだ。

  【感染者Aの不存在】

  東京都の新規感染者5月22日までの1週間で10万人あたり32・71人、
  1日平均で10万人あたり4・67人、
  1日で感染する確率=4・67人÷10万人=0・0000467。
   つまりどの集団でも感染者Aが存在する確率は限りなくゼロ。
  感染者Aが存在しない集団で感染が起こることは不可能だ。

(3)「ワクチン接種後 死亡」・「ワクチン接種後 感染」・「ワクチン 効果半年」で検索

  このリスクが現実になった時、これを政府が賠償するとは一言も言っていない。
  =国民の政治利用

(4)無償ワクチン投与
  =政府の借金の増=将来の消費増税=国民に対する暴力

(5)以上により、このワクチン詐欺は、感染拡大を阻止できない管の無能を
  隠蔽するための空論のデマによる扇動だ。

●安倍麻生管二階政権と自民党は国民に糞を投げつけるな
rm
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:48:39.23ID:9IVxYTCu0
>>356
見やすいな
サンクス
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:49:54.01ID:5sdlNw6n0
>>350
一人2回だから390万を単純に2で割ってまあざっくり、
接種医療職の人数は200万人。
んて、何人いるんだっけ医療職の数。
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:50:25.00ID:8XDOudrZ0
>>336
最大のボトルネックは薬剤師など他職種にワクチン打たせるの反対してる医師会だから。
医師会は大規模接種会場にも最初反対してたからな、開業医の取り分が減るから。
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:50:50.86ID:uD1tGBeH0
>>352
わかりやすい
大規模接種も打てる人数倍になるしこれから加速するのもわかりきっているのに
なんかどうしても認めたくない人が
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:51:39.32ID:XteQYpLJ0
>>356
医療従事者ってワクチン接種にかかわらない人も含めてる
もともと300万ちょっとで予定してたら、480万まで膨れ上がったんだっけ?
で、美容整形のタレント医師が予約できないとかグチグチ言ってるんだろ

なので、本当にワクチン接種に携わってる人がまだ打ててないとかいう話聞かないだろ
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:52:04.52ID:ztw+E86/0
米は希望者5割くらいみたいだけどそういうのは現段階で分かるのかな?
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:53:38.04ID:hzXz+SWQ0
東京某区だけど、病院のHPに「このペースではとても7月末までに3500万人には打ち終わりません」とか敗北宣言してたよw
でも仕方ないよね、打つ人もいないし通常の診療やりながらだしさ

中規模の接種センターをもっと作って金券でも配れよ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:59:03.76ID:Pfc4nzWh0
>>366
7月末に高齢者の接種完了だと五輪間に合わないんだから
五輪開催のためというのは理屈がおかしいだろ
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:00:53.51ID:LVW9Hqra0
何で騙されているバカがこんなに居るのか理解できないのだけど
もともとの目標は「高齢者1日100万回」
医療従事者は別枠なんだけど
見かけの数字に騙されてるバカがこんなに多いから菅のバカが調子に乗るんだろうなぁ
国民がバカだと制御しやすいよね
この国は猿の国だな
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:02:30.30ID:piTbMpN70
>>283
うちの親は1回目今日だけど2回目が6週後にしか取れなかった
どうも枠を随時追加してるらしく、2回目専用の枠もないみたいで、うまく取れたらラッキーな感じっぽい
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:03:00.79ID:PS53caeA0
>>356
あのね、医療機関の分は月曜にまとめて入ってるのよ。
高齢者だけなら土日のほうが多い
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:04:48.81ID:eh5r4Cb90
>>378
なら何故急ぐ?しかも7月に拘る理由がそれ以外考えられんだろ
少しでもワクチンを浸透させてアピールするために実験台にしてるんだろ?国民を自民党は
まあ野党が政権でも同じやろうが
臨床は最低でも2年はやらんといかんのに正気じゃないぞ
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:05:34.67ID:QQg/pUWj0
カミさんも医療従事者だけどやっと土曜に2回目が終わった。知り合いの個人診療所だけど昼休み返上で皆ぐったりだと。ワシもお茶入れてカミさんの愚痴を聞くのが日課です。
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:06:24.31ID:PS53caeA0
>>365
医療機関従事者は480万人。
そのうち一回でも摂取した人は418.9万人で、87.2%。
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:06:42.35ID:oCxUGQ820
>>386
まあ正気じゃないのは確かだわな
日本だけじゃなく世界中がな 完全に狂ってるよ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:07:33.80ID:PS53caeA0
>>384
それとは無関係だよ
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:07:41.90ID:5sdlNw6n0
>>379
下衆の勘繰りだが
日経が政府ヨイショのために統計グラフ操作やっちまった感ある?

システム不良について朝日毎日には超攻撃的だった政府が
日経にはだんまりっつー記事を読んだ記憶もあるんだよなあ(´・ω・`)
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:07:42.23ID:G+O12AYc0
>>378
>7月末に高齢者の接種完了だと五輪間に合わないんだから

菅は馬鹿だから、高齢者にさえ接種すればオリンピックは開けると思ってるだけ

官僚がその間違いを指摘したらクビなんだから、誰も指摘しないわけだ
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:09:08.39ID:PyL8Vq7O0
オレは順番が来たら大規模接種会場に行こうかなと思ってる
カミさんがファイザーにするからリスク分散でオレはモデルナ
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:09:36.59ID:nrkd7/mH0
>>392
菅自身が高齢者だし
ちと認知が、、、なのかもな
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:10:59.90ID:Pfc4nzWh0
>>386
急いでも五輪には間に合わないんだから7月末の根拠は少なくとも五輪は関係ない
五輪開幕が10月11月とかいう説があるなら別だが
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:11:46.43ID:pqGM/GKg0
>>395
うちの義両親には夫婦そろって2回分
同じ日・同じ時間に代行予約したわ。
年だからペア行動が基本なんだよね。
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:13:36.16ID:m/uRkiDc0
>>3
安部って誰だ?
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:14:15.45ID:nrkd7/mH0
>>400
副反応でどっちも動けなくなったら大変だなと考えてしまう
特に2回目
高齢者は副反応出づらいらしいが
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:15:15.11ID:PS53caeA0
>>376
医療従事者690万回
うち、一回目が418.9万、二回目が271.8万回

医療従事者の87.2%が一回目を終了している。
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:15:25.22ID:Ngm/fP6Y0
ずこー
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:16:47.39ID:Pfc4nzWh0
まず高齢者に1日100万回が目標
5/10 1日7万回
5/17 1日16万回
5/24 1日27万回 ←イマココ

順調に増えてはいるがまだまだという段階だから一喜一憂する内容でもない
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:20:06.58ID:XteQYpLJ0
>>375
俺が何を考えてるのか何を支持しているのか、と事実があったのかなかったのか、何も関係ない

じゃあ、俺が山本太郎支持といえば何か事実が変わるか?
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:20:44.79ID:khywWL230
このままでいくと少なくとも
全員 200日 半数 100日 老人、医療関係者完了だけでも
病床逼迫しなくなるので相当経済回せるようになるな。
コロナは夏で終わる。
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:21:36.08ID:PS53caeA0
>>394
何をいってるのか分からんけどw

一回でも打った人の数
医療従事者 418.9万
高齢者   291.4万  合計710万

これかな??

600万用意したって、何のことかわからんわw
ワクチンはすでに国内に5000万以上あり、
そのうち約4000万超は自治体に配布済み
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:21:44.07ID:XteQYpLJ0
>>386
高齢者が1ヵ月前倒しできれば全体が一か月前倒しできる
いや、高齢者を1ヵ月前倒しできる体制なら、全体で3ヶ月前倒しできる

その第一次目標が高齢者の前倒しだろ
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:23:25.96ID:jjHXII/H0
基本的にはワクチンは国民の半分以上(60%くらいだとは言われているが)打たないといわゆる”集団免疫”を獲得できない。
今、打たれている医療従事者と高齢者全員に打ったとしても4000人くらいなので、スガ政権が目標としている「7月末までにそれらの接種を完了させる」というのが実現しても、完全な形での集団免疫獲得にはならない。

まあならないのに、なぜこんなことをやっているのかと言うと、東京五輪前に

「スガ政府頑張ったね! これで東京五輪は出来るね!」って言う空気を国の内外にアピールしたいのだろう。

ただ、現状の接種回数では集団免疫はおろか、7月末まで医療従事者、高齢者への接種が完了することは無理。
この無理なデータでも強引に東京五輪開催を促すデータにしたいのかと、私は思っている次第です。
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:25:36.13ID:EPZIhRU30
高齢者は自分の自治体で7月8月の予約で満足してるから大規模接種の予約が埋まらない
早く65歳以下にも接種券配るべき
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:25:50.92ID:CsBxJam/0
これから加速するから100万/日は行きそうな感じだな。
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:26:29.16ID:lcahQMMZ0
>>386 五輪は変異種博覧会で、五輪後に感染大爆発とか言われてるからだろ

もしそうなったとしても高齢者が7月までに接種終わってれば
五輪後の8月に大爆発が起きても高齢者はほとんど死なずに済む

それなら総選挙でまずまず戦える
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:27:55.16ID:Qhv5JV8f0
>>422
効果がリスクを上回るというのは理解しているけど危険で仕方ないというソースを見るたびに眉毛が唾臭くなる
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:27:55.91ID:PyL8Vq7O0
オリンピックも2か月遅れの9月末から10月頭ならなんとかなりそうだと思うんだが
もう変更はできないのかねぇ
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:28:30.85ID:EVnLayfq0
>>420
ワクチン無駄にする方が風当たりが強くなってきたから
高齢者の予約なかなか埋まらなくなった時点で65歳以下も並行でスタートさせると思うぞ
官邸も各首長もとにかく票になる高齢者の顔伺ってるけど打たないってのなら話は別だから
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:28:51.78ID:XteQYpLJ0
>>419
どれでもいいよ
自民支持でも山本太郎支持でもいい、
立憲だけは嫌だけど

で、
>オリンピックやりたいからスダレハゲが打ちまくれとか言ってんだろうが
ソースおねがいできます?
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:30:49.60ID:9DeYr3530
去年はピークが8月頭だったから
死者だけでも抑えたいなら高齢者の接種は7月厳守やろな

まぁ死ななければいいという病気でもなさそうだし
感染規模は倍々ゲームで拡大してるから
どのみち衆院選はキツイやろ
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:31:27.90ID:QQg/pUWj0
あー2回目は注意がいる。カミさんは体温37.6で背中が痛いと言って日曜、月曜ダウン。まあ月曜の夕方には落ち着いたけど両親を一度に看病する羽目になるかもよ。
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:33:03.55ID:eh5r4Cb90
そもそも菅ハゲがコロコロ意見変えてるのにソースもクソもあるか
SNSでも報道でも言われてるのに
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:37:36.38ID:eh5r4Cb90
>>433
オメーが俺にソース出せと言ってるのと同じだよw
アホの振りしてワクチンがさも安全で武漢肺炎が収まるみたいな印象操作すんな
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:43:34.03ID:Qhv5JV8f0
>>438
あんたがやるやらんはあんたの勝手よ、ただし正直こんな状況で何の解決にもつながらんイデオロギーやナショナリズム掲げても至極どーっでもいいわけで
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:43:34.23ID:qDEQLeU20
>>367
企業や学校のワクチンは近所の開業医が休診の時に来るから関係ない
高齢者の集団接種は拘束されるからやり手が少ない
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:44:09.15ID:lcahQMMZ0
五輪関係なく、お盆になればまたぞろ帰省だ何だのでGWの二の舞=第5波は確実に起こる

7月までに高齢者にワクチンを行き渡らせて第5波を迎えるか、中途半端な状態で迎えるかで、損害規模が相当違うことになりかねない
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:46:32.59ID:eh5r4Cb90
>>439
イデオロギーやナショナリズム掲げてんのは政権やってる自民党と公明やお前ら信者だよ
ここまでやられてまだ信じるつもりか
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:49:38.28ID:Qhv5JV8f0
>>442
感染者減らしたいならワクチンやるのが一番効果的と言われている、いやならいやでもいいが公衆衛生に気を付けろって至極基本的なことを守ってほしいだけだわ
あんたの支持不支持政党なんか知るか一切興味ねえわ
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:55:52.69ID:Qhv5JV8f0
>>444
あーそうかいそりゃ大変だ
あんたがどこで生活しているのか知らんが、どういう決断するにせよあんたが予防して健康でいてくれりゃリスクは少なくなるんだから気を付けてくれよ
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:55:53.83ID:lcahQMMZ0
極左が首長をやってる世田谷とかはスダレの7月末号令などガン無視してノンビリやるみたいだから
反ジタミ派は応援してやれよ
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:01:17.78ID:GbdO6w7O0
>>415
なので、いつまでも最高速とはいかないでしょうね。
いまは初速で勢いあるけど、急げばおかしな事が起こってストップするのはお約束。
あと、「数をあげろ!」で急ぐ→来場者の密防止や消毒が疎かになる→クラスター発生もありうる。

河野さんの「70万が限度」に感情丸出しで反応した時点で総理には兵站の才がない。
意思決定では、部門責任者が報告する実務上の物理的限度を絶対のファクターとする。それが普通。
なぜなら資材や人員をいま以上調達するのは「難しい」。製造業なら常識。経営者どころか工場長クラスでも分かる話。

もちろん70万→100万の生産増をやれる経営者もいる。けどそれはリーダーシップとか改革案が優れていたから。
総理は違う。「俺が命じればできる!」しかいえない人では、無理。
「やれ!」というだけで理念や方策を示せていない。
だから末端は「ただ慌しくやる」だけになる。速度のみが至上になる。

速度のみが至上になった組織は雑くなる。爪水虫の薬ですら死人を出したんだから。
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:02:58.40ID:XteQYpLJ0
>>445
今現状の最適解はワクチン接種
日本はワクチン入手で出遅れたけど、それだけにワクチン接種の有用性が明確になった
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:04:38.67ID:GxA4ZLC70
>>445
その予防もワクチン打つまでの防御でしかない
ワクチン接種が最優先で世界各国もその対応だ
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:18:04.36ID:2xtjIfdw0
東京大手町会場
通信障害で長蛇の列
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:19:43.89ID:QQg/pUWj0
最適解は全員感染生き残りが次の世界を作るかもよ。マジでインドとかそれしか無いかもね。
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:21:07.67ID:f+jaVfcU0
>>450
接種率がもう上がらないアメリカから世界中での普及率に貢献するよう
脅されてるんじゃないの
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:21:24.03ID:cuw6n88a0
あと70万回どこいったん?
あと60万回どこいったん?
あと50万回どこいったん?
あと40万回どこいったん? <-- 今ココ
あと30万回どこいったん?
あと20万回どこいったん?
あと10万回どこいったん?
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:22:31.34ID:f+jaVfcU0
>>435
米から接種率の低さを指摘され脅されてる
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:24:49.16ID:XteQYpLJ0
>>455
アメリカから頼まれようがなんだろうが、今はワクチン接種が最適解なのは間違いない
お前の言うようにアメちゃんが協力してくれるなら、それは良い話だな
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:27:21.45ID:GxA4ZLC70
>>458
イギリスやイスラエルでの成果を見る限り、打ちまくる以外の手はないんだけどな
同じファイザー製だし
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:29:31.07ID:LVW9Hqra0
集団免疫獲得には70%が必要と言われています
何年かかるんですかね
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:31:56.20ID:jPkYRp1X0
>>463
抑え込みに失敗したけども
ファイザーもモデルナもアメリカの会社やん
そして超短期間+同時並行の離れ業でワクチンつくらせて成功させたのもアメリカ
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:35:12.23ID:2r0CwM9B0
ま〜たデマ流している、学術会議デマの反省が無いのかな?
それとも"1日辺り"と"累計"の違いを判らない残念な人?

ワクチン接種順調、五輪開催なら菅首相は五輪後「解散」10月17日「総選挙」...そして
https://www.fnn.jp/articles/-/187506
>首相官邸の発表によると、25日時点でコロナワクチンの一日の接種回数は、
>前の日より56万回増えて947万回となり、1000万回に近づいた。
>執筆:フジテレビ 解説委員 平井文夫
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:44:25.95ID:8xqrW/4o0
>>471
それは昨日時点の数字
今のシステムだとその日のうちに全部報告しきれないから翌日以降に残されてるものもかなりある
先週までの数字もいまだに増えてるからこれでも最終的な数では無い
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:49:25.37ID:5sdlNw6n0
>>413
初期の初期、河野がワクチン担当に就任する前の
最初期の話じゃなかったか?

まあ河野の前任がいなかったのかろくに仕事してなかったか知らんが、それて河野に白羽の矢が立ったんだろうな。
責任回避のサンドバッグとして指名しただけかもしれんが。

で医療職の数を数えたら600だと思ってたら700でしたー、ってなってよ。
それでまあ河野は頑張って駆け回ったんだろうな。
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:53:16.37ID:lcahQMMZ0
>>460 例えば高齢者は6月中に終らせる・早く一般用ワクチン寄越せという勢いの中野区と
ボンクラ極左区長がスダレは糞・高齢者8月も無理だと言ってる世田谷区とで
7〜8月に第5波を食らった時にどの程度死者数に差が出るか?

近隣の自治体でええ対照実験になるだろう
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:11:01.24ID:B36VDkf/0
こんな状態なのに
後2ヶ月を切っても
”電通と自民党の利権”のために
オリンピックやるの?
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:16:59.39ID:DtNXjnEt0
自治体がどんだけ打ったかなんてそんな簡単にはわからんでしょ
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:37:23.34ID:tlwny+4+0
>>477
中野区って一般も今月下旬からだっけ
優秀すぎる
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:54:30.73ID:qDCQNHa90
>>481
16〜64才は6月28日から予約、接種開始だってよ
ただし基礎疾患ある人高齢者施設で働いてる人は15日からだって

まあ素早いな
人口密度日本有数の自治体
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:58:20.32ID:lLcRKxwQ0
インフルエンザが1日平均60万回だから、コロナワクチン100万いける理屈じゃなかったのかよw
ほんと平気で嘘つくよな
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 08:35:36.11ID:s7Fdbq2n0
医者が30万人もいるのに
たった100万人も接種出来ないって思うほうが馬鹿
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 10:53:48.54ID:YLLd1j2m0
ワクチン打てることが重要で1日100万っていうのは単なる目標だから100万行かなくてもめくじら立てる必要はない
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 10:56:08.98ID:DgvlZz2r0
なんで国政選挙の仕組みをワクチン接種に応用しないんだろう?と思っていたら
墨田区がそれっぽいことをやっていた
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 19:10:04.68ID:9LpdlRBk0
>>6
アホ

昨日が100万回で今日が60万回だから
明日は20万回だろ

これが分からないのはアホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況