X



【日本発イベルメクチン】インドがコロナ治療で今月5月感染者数減もWHO「反対」のナゼ 先進国の治験結果がまだ [どこさ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこさ ★
垢版 |
2021/05/27(木) 01:04:13.66ID:kcFq4qra9
日本発「イベルメクチン」 インドがコロナ治療で感染者数減もWHO「反対」のナゼ
AERA 飯塚大和 5月26日 長いので詳しくはリンク先へ
https://dot.asahi.com/dot/2021052600033.html

https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/f/8/1040/img_f869ce8ab4d18654d2b72b3e422f9edd195443.jpg
ペルーでイベルメクチンが投与された8州と、投与が遅れたリマ州の推移(花木氏提供)

 新型コロナの変異株の蔓延で感染爆発が起きていたインドだが、5月を過ぎてから、その状況に変化が生じている。各州が抗寄生虫病の特効薬「イベルメクチン」の本格投与に踏み切ってから、感染者数・死亡者数ともに減少に転じているのだ。イベルメクチンといえば、大村智・北里大特別栄誉教授が発見、開発し、2015年にノーベル医学生理学賞を受賞した抗寄生虫薬。効果が認められれば、日本で発明された薬が、ワクチン不足の世界を救うことになるかもしれない。こうしたインドの状況について、北里大学教授・大村智記念研究所感染制御研究センター長の花木秀明氏は期待をかける。

――イベルメクチンの本格投与に踏み切ったインドで、改善の兆しがみられています。インドは今、どのような状況なのでしょうか。

 インドではほとんどの州で投与が進んでいる状況です。中には投与を見送っている州もあり、5月以降、投与を見送ったタミル・ナードゥ州では感染者数が増加を続ける一方、投与をしているゴア州では感染者数が減少しています。感染状況に大きな差が生まれているというデータが出てきました。


 実はインドだけではなく、ペルーでも投与に踏み切った州は効果が出ています。イベルメクチンが投与された8つの州と、投与が遅れたリマ州とでは、発生数と死亡者数に歴然とした差があります(グラフ参照)。投与後は、新規感染者が10分の1から15分の1まで減少したのです。その後に大統領が変わって、ペルーでは投与しない方針に転じましたが、再び感染者数が急増し、元の木阿弥になってしまいました。

――ほかに効果が表れた国はありますか

 アフリカ諸国です。元々、イベルメクチンのコロナへの効果が注目される端緒になったのはアフリカでした。アフリカは医療体制が整っていませんが、国によっては感染者数が思ったほど増えていない。細かく見ていくと、イベルメクチンを配った国は感染者が少なく、配っていない国は感染者が多かったのです。

 数字で示すと、アフリカで「投与ありの国」の感染者数は、10万人当たり131人で、「投与なしの国」が925人。死亡者数は、投与国が10万人当たり2.1人で、投与していない国は28・4人と、13倍以上の開きがあります(馬場錬成先生のデータ)。差は歴然です。

――これらの数字は、イベルメクチンの効果と捉えて間違いないでしょうか

 インドやペルーでもアフリカと同様のデータが出ていますので、これを偶然ととらえるには無理があると思います。北里大の研究チームでは、それなりに効果があるだろうとみています。
(略)
 イベルメクチン投与に反対する一番の理由は、先進国が出した治験データがないということ。ですが、人が次々と命を落としている有事の中で、「EBM(根拠に基づく医療)が必要だ」と言って何千人何万人のデータを要求するような考えはおかしいと思っています。
(略)
 今はイタリア・イギリス・日本・フランス・アメリカなど、先進国も治験を開始しています。今後先進国の結果がオープンにされれば、反対する一番の理由がなくなってしまうので、情勢は変わってくると思いますし、効く使い方が明らかになってくると思います。

(略)

――インドは本格投与に踏み切りましたが、日本の状況はいかがでしょうか

 現在は権威側が足踏みしているので、医師が独自の判断で処方しているような状況です。イベルメクチンの使用については、最終的に医師の裁量と患者の同意があれば処方することは可能です。兵庫県尼崎市にある長尾クリニックでは、自宅療養者約300人に投与していますが、死亡者は現時点で一人も出ていないそうです。でも、そういう先生は「ちゃんとしたEBMがないのに治療を行った」と言われ、批判を受けてしまうのが現状です。

(略)

――国が早期に医薬品を承認する「早期承認」を受けるという選択肢もありますが、これについても見解をうかがいたいです

 現在、立憲民主党がイベルメクチン承認を後押しする議員立法を準備しています。イベルメクチンだけが対象ではなく、既存薬で効くものがあれば使えるようにしましょう、という法案です。ぜひ超党派で議論してほしいと思います。

(略)
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 23:16:38.45ID:Pk2aqCjE0
健康な20代の若者がイベルメクチン摂取して1週間以内に脳出血で死亡する可能性もゼロとは言えない
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 00:35:22.79ID:gMw0+95d0
>>767

まず、イベルメクチンをアルトパラナは9月から導入してます。
アルトパラナ県の人口は78万人
Asunción 52万より多く、Central200万の次に多い、Itapúa 58万、Caaguazú 54万が続く。
Alto Parana の内部の感染者はなぜかDr Raul Pena市 (人口9000人)の町に集中しているのが謎。
Ciudad del Este 22万人が一番大規模な市だというのにグラフでは見つからない。4万人のMingaGuazはかなり少ない。
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 00:45:28.18ID:4njbx3j20
https://www.chiapasparalelo.com/noticias/chiapas/2021/01/critican-a-chiapas-por-enganar-a-la-gente-con-cifras-falsas-sobre-covid-19
Critican a Chiapas por engañar a la gente con cifras falsas sobre Covid-19
チアパス州 Covid-19に関する虚の数字で人々を誤解させたと避難される 2021年01月06日

ソースと言われたので、必要あんのかなと思いつつ、リンクを張ってるけど
イベルメクチン狂躁曲がはじまった年末年始頃でも
ほんとかな?ってぐぐればこんな記事はすぐ出てきたけどね。

これらについては、受け売りじゃないんで
今思うと、5ちゃんねるだけじゃなくて、ツイッターのイベルメクチンクラスタの方にも
ネタ提供としてぶちこんだ方が、海外や中南米のスペイン語圏からの情報も入ってきて
いろいろ盛り上がったかもしれないw
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 01:06:56.45ID:xtPZLjM90
>>686
インドはイベルメクチン使用で感染が爆発せずにいたのに、何故かイベルメクチン使用をを止めた。理由は不明。

そうしたら爆発的に増えて、死亡者も続出。慌ててまた使用したら急減した。←イマココ
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 01:08:18.21ID:4njbx3j20
パラグアイの東側の国境に接するアルトパラナ県だけが
夏頃に異常に増えたのが味噌で
強い規制すれば、当然、減るのも大きいってだけってのが真相では。

>イベルメクチンをアルトパラナは9月から導入してます。
そのころすでに死亡者数もすでに減り始めてたってことは、
アルトパラナ県の感染拡大のピークは数週間よりもっと前と考えられますし
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 01:16:55.51ID:gMw0+95d0
>>783

2回目は3月に配ったんですよね。グラフ探してます。
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 01:19:45.34ID:8mF+Cq9Z0
もう大体わかってきました
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 01:19:54.65ID:4njbx3j20
>>784
アルトパラナ県で2回目のイベルメクチン駆虫キャンペーンが始まったのは
1月半ば?から3月上旬だったはずですよ。3月以降のことは知らないですが。
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 01:23:42.59ID:4njbx3j20
だいたい、アルトパラナ県で感染数死亡数が減ったのを
イベルメクチンの効果とするならば、アルトパラナ県の78万人のうち
どの時点で何人にイベルメクチンを配ったのか?って疑問が出てきちゃいますし。

それに、イベルメクチンを配布してなかった他の隣接地域が
イベルメクチンがなくても感染爆発しなかったし
1月から3月頭までイベルメクチン駆虫キャンペーンをやってたのに
隣接地域と同様に感染者数が減らなかったし、答えが出てるのでは。
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 01:28:13.15ID:KrVuuLqm0
相当ひねくれたメクチン妨害工作員が溢れかえっていますね。
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 01:42:33.99ID:s7SHk5dX0
だからワクチン禁止しろなんて言ってないんだしワクチンが良ければワクチン選べ
イベルメクチン良ければイベルメクチン選ぶしって話やろ
選択肢がいくつかあった方がいいやん
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 01:48:53.83ID:4njbx3j20
>>784
もしかしたら違うかもしれないけど
3月頃は、たぶん↓のどっかでcsvでダウンロードできた記憶があるんだけど
https://public.tableau.com/app/profile/mspbs/viz/shared/7BSGBFJRW
https://public.tableau.com/profile/mspbs#!/
5月頃にはどこでどうダウンロードしたか全く忘れてて
途中で探すのやめちゃったけど、どっかではダウンロードできるのかも
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 01:56:22.37ID:HA3lEZGB0
やっぱりイベルメクチン効いてるんだね
よかった
ペルーやインドの人々の命が助かってよかった
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 02:17:05.87ID:4njbx3j20
>>293
サッカーに興味ないけど、サッカーで思い出したのは、数年前
日テレ「世界まる見え!テレビ特捜部」でやってたプロサッカー選手の話は面白かった
https://youtu.be/bhlQw2uVRW0?t=1671
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 03:04:36.76ID:4njbx3j20
>>774
同じく、世界まる見えでやってたハットフィールドの動画もあったw
https://youtu.be/W1YjTvJmpJE?t=1782
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 03:39:06.70ID:4njbx3j20
>>791
今気づいたけど、3月頃ダウンロードしたcsvと比較すると列が違うのもあるけど
同じ時期でも行数が増えてる……(汗
何らかの間違いが起きてる可能性あるけど、だとしても、傾向としては間違いないはずなのでいいかって。
誰かが確認してくれるだろうしw
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 03:44:47.10ID:Qz1Zugs70
>>467
イベルメクチン買ったぞ、12mg50錠で6000円。安すぎだしそりゃ製薬会社は認めたくない訳だわ
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 03:48:35.71ID:4njbx3j20
>>796
と思ったけど、正しかったw 加工済みのcsvを見てたw良かったw
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 03:56:25.63ID:8mF+Cq9Z0
10年も稼がれたら困りますね
何とかならんものですかね
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 03:57:51.45ID:/fiDz+2J0
メキシコシティはイベルメクチン計画を導入した後、COVIDによる入院と死亡はなくなりました
2021年5月26日水曜日
メキシコシティでCOVID-19陽性患者にイベルメクチンを処方するイニシアチブにより、入院が52?76%減少しました。
http://takahata521.livedoor.blog/archives/8930791.html

After Mexico City introduced ivermectin plan, COVID hospitalizations and deaths disappeared
An initiative in Mexico City to prescribe ivermectin to COVID-19 positive patients has resulted in a 52?76 percent reduction in hospitalizations.
Wed May 26, 2021 - 5:10 pm EST
https://www.lifesitenews.com/news/after-mexico-city-introduced-ivermectin-plan-covid-hospitalizations-and-deaths-disappeared
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 04:30:26.46ID:LF+yCLki0
インドはかなり落ち着いてきたのは確かだけど
イベルメクチンの効果とか言ってるのは相変わらず支持論者だけで
一般にそういう見解は全くないようだな
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 05:47:37.27ID:4njbx3j20
https://i.imgur.com/0fBOqWT.png
パラグアイの県別の10万人あたりの直近7日間の新規感染数
多分間違ってないと思うけどw
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 05:49:02.08ID:yDskd3hR0
日本製なんて怖くて使えないってよw
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 05:51:04.51ID:4njbx3j20
たしかに、直近では
パラグアイの中でアルトパラナ県が一番新規観戦数が少なくなってる(笑)

まさか、もしかして、イベルメクチンの効果?
もう、こうなったら、毎週イベルメクチンを飲みまくるしかない
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 05:56:21.18ID:JbbeV4Or0
軽いひき始めなら、コンタックだろがルルだろうが効くんじゃねえの?
違和感を感じたら漢方でも飲めばいい
ほっとくのが一番良くない
0809イギリス・米国で1/10付近から感染減少をワクチン効果とは説明できない
垢版 |
2021/05/31(月) 06:19:41.21ID:KrVuuLqm0
>>802

>イベルメクチンの効果とか言ってるのは相変わらず支持論者だけで

802、君は相変わらずイベルメクチン効果無の情報操作を執拗に行っているね。

イギリス・米国で1/10付近から感染減少をワクチン効果とも説明できないですね。
接種率:2%程で減少に転じる訳がなく、ロックダウン:LDなど行動制限による感染者減少を疑うべきですね

ワクチン接種開始以前から行動制限以降10日程で感染者急減の性質は明らかな事ですので、年末付近のLD相当の情報を調べるべきでしょう。
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 06:27:46.13ID:4njbx3j20
この人もひねくれてんのかな?(笑)
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 06:34:07.86ID:zHt7rRXV0
今起きた
深夜中食いついていくら貰えるん?笑
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:11:42.13ID:LJIukGBu0
単純な疑問なんだけどアフリカ大陸は死体の山になったの?なってるの?
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:16:54.75ID:LJIukGBu0
そもそもWHOが反対する理由も理解出来ない
駆虫薬としても飲まないで下さい と言わなきゃ辻褄合わない
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:21:08.97ID:RSWGblJZ0
>>813
駆虫薬としては効果は証明されてる
コロナ薬としては効果が証明されてない

それだけの話が分からないって
バカなのかな
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:30:58.85ID:gMw0+95d0
>>803

ありがとうございます

他の県が爆発しても、アルトパラナは爆発せずにずっと一定してますね。

インドのタミルナドゥの逆パターンですね。
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:40:55.32ID:LJIukGBu0
>>814
だからWHOも「反対」はしていないだろ
>>1のリードは紛らわしい と言っている
当然 飲んでも全然構わない 推す とか 推さないとか大袈裟
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:49:51.12ID:rF9VA6A20
ワクチンの繋ぎでイベルメクチンだとどうなの?
イベルメクチンのんだらワクチンの効果なくなりそう?
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:50:18.65ID:qwSRgjY40
インド弁護士会 (IBA) は、2021 年 5 月 25 日、世界保健機関 (WHO) の主任科学者である Soumya Swaminathan 博士に対して、偽情報を広め、インドの人々を誤解させた行為について、法的通知を行いました。

Soumya Swaminathan 博士は、これらの研究/報告を無視し、インドの人々にイベルメクチンの使用を思いとどまらせる目的で、イベルメクチンという薬の有効性に関するデータを意図的に隠蔽しました。

https://takshakpost.com/2021/05/28/indian-bar-association-serves-legal-notice-upon-dr-soumya-swaminathan-the-chief-scientist-who/
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:53:37.39ID:RSWGblJZ0
>>818
「コロナ治療に使うことは」WHOは反対で合ってるだろ

>>WHOは、イベルメクチンを臨床試験(治験)以外の状況で患者に使うべきでないとする指針を発表。
>>治験以外では「症状の度合いや期間にかかわらず、いかなる患者にも」使用すべきではないとした
https://www.afpbb.com/articles/-/3339941
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 08:09:39.63ID:jGyGOu9l0
>>15
一番困るのは日本政府だな
イベルメクチンをやる気が無い理由がよくわかるわ
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 08:35:21.46ID:gMw0+95d0
>>822

WHOはアンドリューヒルのメタ分析の論文から不正論文も含めチェリーピックアップして、エビデンスが足りないと言って反対しているが、
WHOアフリカ支部が自作自演のファクトチェックして、はっきり「イベルメクチンは効かない」というデマのプロパガンダを流しているし。黒歴史になるな。

http://imgur.com/gallery/Y9ffDdQ

https://twitter.com/WHOAFRO/status/1394643247272706051?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 08:37:39.72ID:aNYZK2+V0
エビデンスがどうのこうの言ったら新型コロナウイルスの存在証明するエビデンス自体ないしな
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 08:38:32.98ID:rF9VA6A20
インドはコロナの治療にステロイドを使った反動で真菌感染症が激増とな
患者は9000人超え 治療費も高額
残念ながらイベルメクチンは真菌に対して抗菌性は持たないが耐性菌は発生しにくい
ステロイドじゃなく最初からイベルメクチンで予防&治療の方が良いのじゃなかろうか
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 08:47:32.31ID:+vX04Q3e0
>>384
イベルメクチン 個人輸入でggrks
一時品切れだったけど今は在庫あるところ多いぞ
50錠で6000円程度
お守りに買っとけ
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 10:00:50.97ID:gMw0+95d0
>>816


ワクチンを武器に対象国に言うことを聞かせたいワクチン生産国にはイベルメクチンは邪魔にしか過ぎないですぬ。
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 10:01:03.38ID:RS+qsFSm0
>>830
最初はイベルメクチンで、それでも治らないようだったらステロイドだろ?
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 10:51:28.34ID:gMw0+95d0
イベルメクチンの安全性って、
認可されているレムデシビルのほうがガイダンスが付くぐらいに危ないんだけど。

イベルメクチンの肝臓被害のニュースは単薬の10倍の高用量治験でもまったく報告されてないので一緒に飲んだ薬を疑え。

ルル等の成分のアセトアミノフェンは肝臓障害を起こすことが知られている。

まあ風邪薬で肝臓障害を警告されてない薬はどのぐらいあるのだろうか。
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 11:40:52.80ID:UlpZbeyv0
WHOに出資してるのはビル・ゲイツだからだよ

ゲイツはワクチンの特許開放も否定した
それをやってもワクチンを作れる工場がないと嘘をついて
実際作れる設備を持っていてすぐにでも稼働できる工場はいくらでもあると判明している
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 11:44:50.42ID:UlpZbeyv0
この数年、製薬産業のロビー活動に使われてる金額はアメリカではすでに軍事産業を抜いている
当然WHOも製薬企業と癒着しまくっている
でなければテドロス氏のようなやばい経歴しかないビル・ゲイツの子飼いの人間がトップに居座るはずがない
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 11:47:57.50ID:UlpZbeyv0
いまだに医科学が純粋な科学的見地で運用されているという幻想は捨てるべきだ
なぜ医者や学者や専門家同士で意見が食い違っているのか
なぜそういう意見をデマや陰謀論として封殺する必要があるのか?
よく考えたほうがいいぞ
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 11:54:44.35ID:UlpZbeyv0
たしかフランスの議会で、去年ヒドロキシクロロキンの件でも医学者が命を取るぞと脅された証言が出てるからな
すでに医学とかの問題じゃなくて利権なんだよ
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 11:56:26.93ID:nuMLWZW+0
ワクチンが売れなくなるから
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 12:11:12.09ID:gMw0+95d0
>>839
アメリカFDAが認めている量0.2mg/体重1kg
治験ではその10倍から20倍、一回2mgから4mgまで試されている、高用量では一時的に悪心やめまい、視覚障害、下痢等の一時的疾患。禁忌になっている神経系疾患などの基礎疾患がある人はとってはいけないのは当然だが。

イベルメクチンを推進する医者グループのプロトコルはアメリカFDAが認めている量0.2mg/体重1kgを最初の2回目は初回から72時間置く、後、2週間おき。

治療で使う量は、認可量の1倍から2倍の最大5日間

https://covid19criticalcare.com/ja/covid19%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%AB/

極めて安全な量。治療に使われる、イベルメクチンより危険が明らかなレムデシビルやステロイドはなぜ叩かれないの?
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 12:38:36.63ID:gMw0+95d0
>>851
安全性が証明できれば、OTC医薬品として申請できる。イベルメクチンの薬剤の安全性を示す薬は山程あるし、アスピリンやアセトアミノフェンがOTCで売られているなら余裕。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 12:59:23.70ID:UlpZbeyv0
ってか、インドはWHOの上層部がイベルメクチンに関してデマをばらまいたと
インド弁護士会(IBA)が法的通知を送達してるね
WHO側は焦っていくつかの記事をすでに削除したそうだ
イベルメクチンが有効だっていう研究結果はすでに大量に出ていて
そういうのをすべて無視しているんだよな。ただの利権団体だよWHOは

https://takshakpost.com/2021/05/28/indian-bar-association-serves-legal-notice-upon-dr-soumya-swaminathan-the-chief-scientist-who/
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 13:57:37.36ID:tdGDSXYL0
マスコミ

・届く
・響く
・刺さる
・納得が行く
・腑に落ちる
・しっくりくる
・胸にストンと落ちる
・自分の声で
・科学的根拠
・エビデンス(証拠・根拠、証言、形跡)
・口だけ
・何も変わらない
・やってもやらなくても同じ
・新しいモノが無い
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:47:40.38ID:Qz1Zugs70
>>814
昔から副次効果としてウイルスの増殖を抑える事は証明されてるから使われ始めた
それで実際にコロナにも効果が見られるって事や
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:56:49.93ID:RSWGblJZ0
>>856
>>副次効果としてウイルスの増殖を抑える事は証明されてる

イベルメクチン信者ってなんで平気で嘘つくの
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:58:52.28ID:UQxn1bTB0
>>854
EMAもCDCも効果ないって言ってるが
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 15:15:40.44ID:Mguw7nXu0
今のワクチンも治験が不十分ですが?
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 15:27:04.13ID:xJiAeYuJ0
あのインドの惨状見てイベルメクチンが効いたって思い込めるの凄いな…
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 15:27:42.08ID:6MCptZ/n0
>>859
ワクチンはその仕組みとしてウイルスに効くこと判ってるから治験の期間や質が問題になるけど、イベルメクチンは
何でウイルスに効くのかという根本的な話すら判ってないわけで治験以前の話。その辺を取り違えるとあかんわ。

そもそも、なんでイベルメクチン押しの人って、インフルエンザは無視してコロナばっかり効くと声高に
言うのか理解できんな。丸山ワクチンみたいだわ。
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 15:49:51.04ID:247rZQp30
>>861
なんでもなにもきっかけが南半球のコロナコホート研究とスパコン探索結果だろ
インフルエンザとか丸山ワクチンはどこから出てくるんだ、頭おかしいんか
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 15:51:55.17ID:xJiAeYuJ0
>>862
人に投与するときの50倍の濃度のイベルメクチンを試験管内でウイルスにぶっ掛けたら「効いた」w
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 15:52:32.13ID:+cIw6KKo0
インドはイベルメクチンで抑えてたのに、ワクチンに切り替えてあのざまなんだが
デマの流布なのかもの知らずなのか知らんが、ガセは流すなよ
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 15:54:43.83ID:xJiAeYuJ0
>>868
マジで?ソースはお前の脳内?
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 16:01:14.12ID:xJiAeYuJ0
>>870
北里出してる資料はマジでチェリーピッキングがひどすぎてお話にならない
査読済みの論文ぐらい持ってこい
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 16:01:33.26ID:7B975Gm/0
中国がこの薬に関するなんかの権利をこの前取ってなかったっけ?
WHOはそれをアシストするため妨害工作してたんじゃないかと見えてしまう
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 16:05:01.13ID:zHt7rRXV0
試験管試験は通常の100倍は感染しやすい細胞使ってるから
実際はそれほどの量でなくても効果ある
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 16:05:46.89ID:6MCptZ/n0
>>867
それだけだと、同じウイルスでもコロナとインフルエンザで効きが違う事の説明がつかない。どっちにも
効くと言うなら話は別だけど。
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 16:06:12.10ID:s7SHk5dX0
>>860
インドのコロナグラフ見ておいで
イベルメクチンのお蔭かどうかは分からないがワクチン接種スピードは鈍化してるのに感染急減してるよ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 16:08:21.32ID:xJiAeYuJ0
>>872
イベルメクチンの原料はほぼ100%中国産
実際原料の輸出価格の値上げがされてて中国はイベルメクチン騒ぎで儲けてる側だろ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 16:13:33.50ID:+cIw6KKo0
https://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT04368728

研究タイプ : 介入(臨床試験)
推定 入学者数 : 46663人の参加者
割り当て: ランダム化
介入モデル: 並行割当
マスキング: トリプル(参加者、ケア提供者、調査員)
主な目的: 防止
正式名称: 新型コロナウイルス感染症に対するSARS-COV-2 RNAワクチン候補の安全性、寛容性、免疫原性、および有効性を評価するためのフェーズ1/2/3、プラセボ対照、ランダム化、オブサーバーブラインド、用量設定試験
実際の研究開始日 : 2020 年 4 月 29 日
推定第一次完成日 : 2021 年 10 月 29 日
推定研究完了日 : 2023 年 4 月 6 日   ←
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況