X



【ドイツ研究】 コロナワクチン血栓症、アデノウイルスベクターが原因か・・(mRNA)を使ったファイザーやモデルナは 「安全な製品」 [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2021/05/27(木) 12:57:42.31ID:oNSMBko+9
ドイツの研究者らは26日、英アストラセネカと米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)の
新型コロナウイルスワクチンを接種した一部の人々がまれで深刻な血栓症を発症している事例について、
風邪ウイルスの一種であるアデノウイルスをワクチン成分のベクター(運び手)に使っていることが
原因である可能性があるとする研究論文を公表した。

論文はフランクフルトにあるゲーテ大学の研究者が実験結果を基に執筆。まだ専門家によるレビューは受けていない。

ワクチン成分の運び手にウイルスベクターを使うコロナワクチンでは、
細胞核に運び込まれたワクチン成分がコロナウイルスのスパイクタンパク質を生成する指令を出し、免疫反応を誘導する。

研究者らは、アデノウイルスベクターを使ったコロナワクチンでは、
この指令の一部が誤解される可能性があり、その結果、実際に同ワクチンを接種した一部の人々に、
生成されたタンパク質が血栓症を引き起こした可能性があるとの見方を示した。

一方、こうした指令を出すワクチン成分を細胞核ではなく細胞質に運ぶメッセンジャーRNA(mRNA)技術を使った
コロナワクチンは「安全な製品」と指摘した。

この技術を採用しているのは、米ファイザーと独ビオンテックが共同開発したワクチンや米モデルナのワクチン。

J&Jは電子メールで、同社は医学の専門家や世界の保健当局と協力し、
まれな血栓症の研究と分析を支援しているとし、今回の研究データが入手でき次第、共有したいと表明した。

アストラゼネカはコメントを差し控えた。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-vaccines-clots-idJPL3N2NE0SA
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 12:58:20.97ID:vNOWb+4U0
↓パヨクが
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 12:58:26.36ID:twnMz7b30
また安倍か・・・いい加減にしろ。
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 12:58:39.70ID:QyIs1WbT0
韓国が接種してるアストラゼネカはヤバいのか
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 12:59:27.92ID:idtx77wM0
アデノウイルス取り除いたらあかんのけ?
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:01:16.41ID:4a8Tfj+C0
>>6
アデノウイルスが細胞に取りつく性質利用してんのにそれ取り除いたらただの水だぞ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:01:59.50ID:JbF4qp5f0
日本はいいワクチンを回してもらってるなぁ
あとそこまで感染爆発してなかったから、拙速に打たなくていいし

これで文句言ってるやつらはなんなん
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:02:10.46ID:+GNc3mEn0
ロシア謹製「スプートニクV」も、「アデノウイルス・ベクター(運び屋)・ワクチン」
の仲間よな。。。。
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:03:25.15ID:UkKrSpe/0
血栓はやべぇな
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:04:38.30ID:kiTtQ6eE0
>>6
アデノウイルス自体が悪いんじゃないと思う
こいつはただの運び屋でこれまでも多くの実績あり

非常に便利な奴なんだけどもこの運び屋に乗っけられるものが限られてる
乗っけるために荷物に特殊な処理をしたのが問題起こしてるかもって話かと
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:04:51.64ID:0Fa96PPB0
米国でmRNAワクチンを打った若年層数十人に心筋炎症状

米国で新型肺炎ワクチンを接種した10代青少年と若年数十人から心筋炎発生が報告され、
疾病予防管理センター(CDC)が関連性を調べているとニューヨークタイムズ(NYT)が
22日、報じた。NYTによると、CDCの調査はまだ初期段階だ。

CDCによると、「メッセンジャーRNA(mRNA)」方式の新型肺炎ワクチンである
ファイザーやモデルナ製ワクチンを2回目投与して4日程度過ぎた後、心筋炎症状が現れた
場合がほとんどだった。主に男性から軽微な症状が現れた。CDCは16歳以上である
ファイザー製ワクチンの接種年齢を10日、12歳以上に拡大した。

CDCは14日、医療スタッフに新型肺炎ワクチン接種者の心筋炎に関連して注意を呼びかけた。
現場医療スタッフの間では関連性が不明だという見方が多い。ニューヨーク市立ベルビュー病院の
感染病専門医、ジェリーン・クンダー博士はNYTに「ワクチン接種者の一部から現れた心筋炎は
偶然なのかもしれない」とし、「現在、多くの人がワクチンを接種しており、このような事例が
偶然に起きた可能性がより大きい」と話した。米国小児科学会(AAP)の会長を務める
スタンフォード大学のイボンヌ・マルドナド教授も「心筋炎症状がワクチンと関係があるのか、
それとも偶然なのかを究明するためには追加の資料を検討する必要がある」という意見を
明らかにした。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/f84e1d6d3cbc021f7c9e67ad84758c42a675765f
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:05:34.00ID:VAymg0we0
パヨク
アベノウイルス
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:05:34.62ID:4H7//h1y0
扁桃腺無いけど関係ないかな(´・ω・`)
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:05:48.01ID:ARIrpxmI0
たまねぎ食って血液サラサラにすれば大丈夫じゃね?
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:05:48.58ID:vmik8dJi0
>>4
アストラゼネカ製のは従来のワクチンの作り方だからそっちのがまだ安心だと思ってたんだけどなー
ファイザー、モデルナのmRNAのが遺伝子を弄ってヤバい気がする
新技術を使って急いで作ったワクチンなんて長期的にどんな副作用が未知数すぎて怖い
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:06:11.24ID:zHaAyfl30
ウィルスベクターワクチン 風邪のアデノウイルス使用
英アストラゼネカ  米ジョンソンアンドジョンソン ロシア スプートニク 中国 カンシノ
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:06:17.49ID:TsYFTAaB0
mRNAワクチンの不安を煽っていた連中の弁明を聞きたい
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:07:18.54ID:dRuiVclS0
>>1
>論文はフランクフルトにあるゲーテ大学の研究者が実験結果を基に執筆。
ギョエテ大学じゃないのか (´・ω・`)
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:07:42.94ID:bbJqCEDT0
>>7   「指令の一部が誤解される」  んだから難しいかな?
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:08:11.98ID:JidpmT5O0
>>24
血小板減ってサラッサラになって血管に圧が掛かってブッシャーしてんだよ
人によって弱いとこ違うからでる場所は違うけど、みんなブッシャーで死亡
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:08:15.77ID:b0WaJTqT0
あー、アデノウイルスベクターね
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:08:20.03ID:4H7//h1y0
>>34
高血圧の薬は影響ないかな(´・ω・`)
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:08:23.62ID:Hl6D/F5K0
アメリカでも日本でもアストロゼネカが豚積みになってる

猫にでも使うか?
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:09:12.85ID:4a8Tfj+C0
>>25
ウイルスベクターワクチンも過去に問題抱えてつい数年前に一部のワクチンで使われ始めたものだから
従来のワクチンとは全く違うぞ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:09:28.21ID:JidpmT5O0
>>39
アフリカにでもやればいい
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:10:03.20ID:Y6dRRCtT0
ファイザーのワクチンで25歳男性が狂い死にしたんですがそれは
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:10:16.71ID:c1IBnCid0
はたらく細胞
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:10:23.35ID:0Fa96PPB0
>>25
ファイザーのも体内で1週間くらいで消滅するよ
それ以上長くもつなら改造人間できる
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:10:39.71ID:1tjxyovK0
ベクターのDNAからmRNAを作る際に誤写が起るってことね。
誤写の原因がアデノなら細胞免疫で邪魔だしいいことなしだな。

アンジェスのDNAはアデノいないけど誤写リスクはあるね
蛋白ワクチンは免疫が長続きするかどうか懸念
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:10:56.87ID:ARIrpxmI0
>>36
逆効果か(><)
血液サラサラ薬飲んでたらやばいじゃん
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:14:41.45ID:znxPzn3b0
やっぱりファイザーとモデルナは安全だったのか
菅ちゃんグッジョブやで
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:16:58.34ID:HlP9p2Qz0
>>33
ゴエーセ大学かな?
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:18:31.26ID:7mhxe3k90
>>48
新造人間キャシャーン?
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:19:05.56ID:RQQd8n3+0
血栓のアストラ
出欠のファイザー
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:19:08.42ID:HlP9p2Qz0
>>33
いや、ゴエーテか。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:21:47.28ID:RQQd8n3+0
>>65
AZよりは聞きそうだが
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:24:06.53ID:cAalGyjR0
>>25
mRNAワクチンは30年の歴史がある技術だけどね
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:24:53.97ID:LZmnz/Pg0
アデが悪い
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:25:40.53ID:cdMXk8pj0
3月に子宮取ったばっかりなんだけど
打って大丈夫なの?
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:26:10.91ID:oAmWw3GP0
俺はアビガンかイベルメクチンでいいわ
どうしてもワクチン打てというなら塩野義が来るまで待つ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:26:13.10ID:qUT5/zx20
不活化ワクチンと違ってアデノウイルスは生きた(?)ウイルスだからな。
想定外のことも起こるだろうよ。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:28:46.37ID:4a8Tfj+C0
ウイルスベクターの研究も30年ぐらいあるんですけどね!
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:30:00.76ID:Kk4y9uVq0
まず白人とアジア人で同じ作用かもわからん
コロナウイルスはアジア人には今まで弱毒性と言われてきたが
ワクチンは逆にアジア人に対しての方が副反応強く出るとかいう可能性も無いとは言えんだろ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:30:04.89ID:IuUg5t5t0
mRNAでも皮膚の一部が黒く変色し硬化するような形で壊死してるの無かったっけ?
あれも血栓が原因だと思うんだけども
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:30:26.44ID:roKp1Lbf0
>>4
あいつら必死にモデルナからワクチン貰おうとしていたな
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:32:02.53ID:YbV8vI7u0
厚労省によると、ワクチン接種後の死者数は、現時点で85名です。
因果関係は不明とされています。
また、亡くなっても、医師側で因果関係なしと片付けられてしまえば、
国に報告を上げません。赤○字病院も、上げませんでした。
実際の数は、もっと多いはずです。きちんと調査してほしいです。
確か、24時間以内に死亡しないと、認めないと言ってましたね。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:33:38.48ID:lNylmfh10
遺伝子組み換えはやっぱり怖いな
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:34:01.09ID:JBLUtMO60
ドイツが怖くなった
信用できない
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:34:37.46ID:VpUY6OZO0
>>1
その仮説が正しいのなら誤読が起きる可能性はすべてにあるわけで
ベクターもmRNAも全部危険だろ
もともとヒトの体内で作っていないものを無理やり作らせるのだから
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:40:26.83ID:kYOorsp50
台湾の

ワクチン妨害するな
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:40:31.19ID:Kk4y9uVq0
>>81
ファイザーとかのワクチンに比べたら効果自体は低いから50%じゃ駄目なんじゃないの?
あとチリはワクチン打ってからの規制緩和も早すぎたとか言われてるし
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:41:42.66ID:zbx4X0no0
アストラゼネカは高齢者しか無理だぞ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:41:51.99ID:TbY5Yb2v0
>>18
何が?
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:42:20.93ID:j99wR05G0
>>25
従来型がいいならシナのワクチン
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:42:54.98ID:6X0bSTkN0
怖いか?チョッパリ<`∀´>ウェーハッハ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況