X



【生活】国が貧困者に負わせ続ける借金地獄、コロナ減収者への貸付8765億円が物語る悲劇 [haru★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2021/05/27(木) 17:18:13.24ID:jYCyTWgV9
各自治体の社会福祉協議会(以下、社協)が窓口となった緊急小口資金と総合支援資金は無利子の貸付、つまり借金だ。

「緊急小口資金」が一度のみ最大で20万円受けられる貸付なのに対し、「総合支援資金」は15万円(複数世帯は20万円)の貸付を3か月間受けることができる。申請期限はその後、9月末、12月末、3月末、来月6月末と4回延長されている。

また総合支援資金については、貸付期間も最大9か月間までのびたため、緊急小口と総合支援資金を全部利用すれば、借受人は合計で最大200万円の借金を国からすることになる。

「社協の貸付を申請する人の多くは、すでにほかのカードローン、クレジット、リボ払い等も満額で借りている人が少なくない。社協の貸付を実際にほかの債務の返済に充てている人も多いと思われます。
カードローンを含めた月の収支で組み立ててしまっている人が多いし、光熱費、携帯代金、家賃などのライフラインもクレジット払いにしている人も多く、社協の貸付が止まった途端にほかの債務の返済もストップし、ライフラインを断たれてしまうことに不安を感じている人も少なくないのです。」(社協職員)


非正規で不安定就労の東京23区在住の単身者Aさんの月収が10万円前後だとする。
この人がコロナ中に仕事を失っていて、社協の貸付を満額の155万円借りていたとしたら、その後の返済額は以下のとおりとなる。

緊急小口資金 月々8,300円の返済(20万円の24回払い)
総合支援資金 月々7,500円の返済(15万×6か月を120回払い)
総合支援資金の再貸付 月々3,750円(15万円×3か月を120回払い)

考えてほしい。10万円前後の収入しかない人が、家賃も、税金も、携帯代金も払って、生きるための食事もし、加えて上記の返済をしたら、果たしてその人は生きていけるだろうか?


これまでに貸し付けた8,765億円はすべて免除にするくらいの覚悟で臨まないと、一年以上にもわたるコロナ禍のロスは、取り返しのつかない命のロスとなって国に跳ね返ってくる。

今こそ、国中に行きわたった「自己責任」の呪いを解くときだ。そして、海の底に隠した公助の箱を引き上げ、開くときだ。

https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/e/1/620/img_e10e404e07594f351e3f55d805285aba1036616.jpg


2021/5/23
https://www.jprime.jp/articles/-/20913
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 17:56:05.00ID:d6s8S3tH0
素朴な疑問なんだけど
払えなかったり滞納したらどうなるの?
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 17:56:13.47ID:b4VLdIjn0
海の底に隠した公助?
そんなものは夜店の
PS5と同じで手に入る事はない
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 17:56:14.79ID:dz59DK2R0
お金は返すのが原則だけど
どうしても返せない場合は返さなくてもいい
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 17:56:17.97ID:gyAmQ5hJ0
>>94
それも分かるし問題だけど、この>>1に書いてる

>加えて上記の返済をしたら、果たしてその人は生きていけるだろうか?

↑「返済してたら暮らしていけない・・」って書いてるから、そんなに困ってるなら返済免除に該当するだろ?って話。
俺は間違ってるのかな?
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 17:59:36.04ID:qM0xZZv+0
>>8
ほう、借金持ちでも受けられるんですね。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:00:35.88ID:dz59DK2R0
10万円しか収入が無くて賃貸で一人暮らしって無理だよ
金借りるより転職が先だろ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:01:14.07ID:0fQjzmMo0
零細飲食店大勝利
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:02:02.03ID:baYOf/jL0
だから金刷って一人100万ぐらい配っとけというのに反対するんだよ
どうせ大半は預金に回るんだからさ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:02:25.84ID:baYOf/jL0
>>7
という野党工作員の決めつけ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:02:28.07ID:6V6tckWG0
給付じゃなくて貸付なのに審査落ちした俺は後は死ぬしかねえっつうな
国に死ねって言われちまったよ
ここ最近は楽な死に方って何だろうとしか考えてねえな
本気じゃねえけどな、だって死ぬの怖いしな
でもまぁ、どうにもならんからそうなるんだろう
家族に迷惑にならん死に方って何が最善なんだろう
わざわざどこそこで首を吊って来ますってのもマヌケだしな
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:03:24.81ID:VYWftoP50
何でもそうだけど借りたら返す
そこが崩れると日本国や日本人の信用に関わり
それは円の信用にも関わるんじゃないかな
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:03:28.83ID:LoS7uiRq0
サービサーが債権買って
取り立てまくり
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:04:22.51ID:z9lYoBJt0
公助(こうすけ)
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:04:36.88ID:GJJsVELb0
今回の30万は予算規模見れば分かるように
真面目に救う気は無いからほぼ財務省に制圧されたんだろうな

消費税率UPとかコロナ復興税の話も遠からず出てくるだろ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:04:56.18ID:d6s8S3tH0
>>114
返せる見込みのない人に貸すのはどうかと
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:05:05.12ID:pIyC7Fj40
皆々様、どうかしっかり記憶に留めていただきたい。
「世界の富の99%は、世界の全人口の0.1%に満たない人々が所有している」

これで世界の人々が豊かになれるはずがないだろ。
カラクリの大元は租税回避地にある。
世界の租税回避地を廃止して、
一握りの富裕層の富から徴税すれば、
途端に市場に回る資金は回復する。
富裕層の末端である、行政権を担う上級国民が
真の富裕層の飼い犬として徴税から資産を守る。これを止めさせないといけない。
でなきゃ世界の貧困層は餓死するだけだ。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:05:53.50ID:6kI4NKDT0
貸さなきゃ貸さないでまたワーワー言うんだろ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:06:10.14ID:eKFQ9GAH0
貯蓄制限しろ、一人一億円位上は国が没収な
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:06:55.37ID:BIs2KHMy0
違うっつうんだよ
バブル期でも預貯金は増えてんだよ
国がお金を配ると消費に関係なく国民の預貯金は増えるの
預金は減るのは3つだけ
銀行への返済
税金徴収
預金引き出しによる現金化
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:06:58.69ID:kpsh9WPAO
減免が確定してる非課税世帯は借りられないって事?
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:07:34.21ID:K1E5wZNt0
献金という名の努力が足りなかった結果なんだから自業自得だろ
医師会を見ろよあれだけ好き放題やっても全力で守られてる
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:08:06.73ID:PYNZm5rL0
>今こそ、国中に行きわたった「自己責任」の呪いを解くときだ。そして、海の底に隠した公助の箱を引き上げ、開くときだ。

箱の中身はぜんぶ中抜きで食われつくした後だよ
いわせんな
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:08:53.24ID:Vo2ZdBFM0
チミ―
義務教育は小学生まででいいだろ
100万以上の借金の計算なんて
しがねー労働者には
とうに縁のない事
借金がいくらあるなんて
普段計算するか
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:09:30.15ID:GJJsVELb0
見通し立たない状況でバンバン借金させるとか
カツカツの店に退場を迫るときに使う圧力だろ

その辺の貧乏人にソレやってどうするんだよ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:09:35.01ID:to0kCz6v0
踏み倒せばいい 問題ない
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:10:35.04ID:7964AzqE0
借りまくっても
自己破産して
しばらく生活保護って選択肢が
ある

いちばん現実的で無難な選択だよ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:10:49.72ID:TLclWT480
コロナ禍にかこつけて税金無駄に流してるのにひどい
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:10:53.59ID:lYwGoeYH0
コロナ減収者に何らかのサポートは必要かもしれないし
コロナ減収業はもはや未来がないものも多いのだから
次を見据えた動きを支援する必要もあろう

財源はもちろん
都市部に遊びにいく行為
都市部に通勤通学する行為
都市部に住む行為
こうしたものへの重課税でいいはずだ

すぐにやれ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:11:46.03ID:0W1DhtYh0
>>1
今までは税金の滞納などでは、ナサケ容赦なく土地財産の差押え、競売などで対応してきたよね
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:12:41.58ID:lYwGoeYH0
五輪反対運動をしてるものなどにも重課税を課して良い
働きもせずに意味のないことで発狂ばかりしてコロナを蔓延させてる張本人たちだ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:12:46.81ID:6DQICOIt0
>>1
この個人に対する貸付、なんと、2,100,000件とのこと。リーブラの2008秋以降が20.5万件だったという事実と照らし合わせると、極めて厳しいよね

でもそれより闇は中小企業で今回新たな借入したところ。こちらで返済不可が出てきて問題になりそう。だいたい世の価値観が変革されたので飲食ほかの店舗に出向く系はコロナ前に戻るわけないし
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:14:33.59ID:VYWftoP50
元々赤字国債は発行出来なかった
一度やり出すと何回も手を出す麻薬
今どうなったか?
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:16:05.98ID:wJ5VBHkS0
国が給付を出すということは給付を受けられない人にとってはその分だけタダ働きをさせられるのと同じだと薄々気付いている人が増えてきたからね。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:16:10.82ID:uNHvS/dk0
借りた金返すのは当たり前だろ

それが嫌なら全ての財産を手放して
生活保護に落ちてからやり直すべき
全部を手放すのを嫌がるから借りたんだろ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:16:35.18ID:VYWftoP50
影響は財政規律が緩むだけじゃない
日本人のモラルや信用が低下する
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:16:41.06ID:E97W8HtS0
個人再生や自己破産をうまく使うことで債務は減らせますよ
個人再生はギャンブルなどでも認められる例があり給与所得があればたとえ債権者の反対があっても認められる可能性が高いそうです
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:17:03.74ID:+3eaf13M0
>>2
扶養者控除や児童手当などを廃止して独身税を設けるほうが良いな。
それによって、税金がどれだけ取られてるのかってことが明らかになる
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:17:53.19ID:E97W8HtS0
個人再生ならある程度資産を残せます
自己破産でも二十万以下の財産は価値がないとみなされることが多いです
(もちろん全てではありませんが)
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:18:05.90ID:Z58TcSKe0
今や国民皆んな借金なんか踏み倒せ!の総MMT信者だな

世も末だわ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:19:34.25ID:GJJsVELb0
もう2年目だからやる気さえあれば
揃った数字見てバッチリ補填だってできるのにやらない

どんな勇ましいこと言っても
プライマリーバランスの前に屈しておしまい
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:20:12.43ID:qZ9v5O0b0
>>2
>>143
そんなことで税収の増加を目指すのなら、まずは税収の三分の二も浪費している社会保障費の削減を目指すべきだと思うよ。
社会保障に依存する人たちを増やしても、経済の発展になんの寄与もない。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:20:19.84ID:E97W8HtS0
>>145
日本は多少金すったほうがいいですけどね
まあそれも嫌がるのは金持ちなので実現はしませんが
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:21:13.37ID:sQk0AYx20
医者の報酬減らして困ってる人を助けてやれよ

開業医の年収は平均3000万円
ワクチンのバイト、医者だと1日10万円だぞ
多すぎ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:21:50.02ID:vSV8jy9n0
これって実質返さなくていい借金でしょ?
金利もなし担保もなしでどうやってとりたてるの?
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:22:19.07ID:VYWftoP50
生活保護の親族とかに確認するらしいからこれを禁止するべき
これは生存権や人権に関わり侵害しているから憲法違反
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:22:54.97ID:Z58TcSKe0
>>149
医は算術だぞ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:23:34.84ID:Z58TcSKe0
>>150
現物資産の差し押さえをするさ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:24:07.82ID:e3D1DZxO0
緊急小口は前からあったものだけど、半分くらいの人返してないんだろ。
だからそれ分かってる人は堂々と返さないつもりで利用してるよ。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:24:19.78ID:FXD/hH9g0
>>2
なら結婚税もセットじゃないと公平じゃないね

20歳から子供が出来るまで毎年税率アップして、
子供が出来たら成人するまでその税率で固定なんてどうだろう
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:24:39.82ID:/Qz1Ukjo0
>>151
扶養義務は民法に規定されていますよ
それに本来ナマポの扶養義務者は役所がその費用請求することも可能ですがやったことはありません
物凄くナマポや扶養義務者に甘いのが現実です
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:25:04.77ID:vDSsg+HM0
>>149
何を期待してんだ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:25:42.13ID:f0vsmnsa0
日本を一部の支配階層と隷属階層に分けようとしているからね。
麻生の義務教育は小学校までで十分発言が本音だよ。
バカじゃないと支配できないから。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:26:11.33ID:Z58TcSKe0
>>161
いやリモート授業があるじゃないか
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:27:42.73ID:WT/32nvT0
>>150
日本人は借金を嫌うから申し込みに来ない事を見越した外国人用の給付金みたいなもの

自民党は日本人を皆殺しにきてるとしてるとしか思えないよな
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:28:05.79ID:BAkzY4JI0
>>3
おっと、そのセリフは財務省に言ってくれ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:29:29.73ID:0SLpgyar0
だったら借りずに死ねよ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:30:25.89ID:WT/32nvT0
自民党は借金もせず安月給に文句を言わずコロナ解雇されても我慢するような真面目な日本人を積極的に殺しに来てる

自民党議員や財務官僚って本当に日本人なの?
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:31:49.57ID:8j6rro3t0
借り倒すでしょ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:32:13.69ID:WT/32nvT0
自民党の移民政策で国内人口のかなりの部分が日本人じゃなくなってるしな
ネットでもそういう移民が自民党を賛美して日本人を滅ぼそうとしてる
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:32:42.43ID:BTZIxNy30
>>72
借りパク犯罪者死ね
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:33:37.19ID:TXZDDOWt0
なぜ左翼は自粛を訴えているの?
貧困層の味方じゃないのか?
なぜ、貧困層の職を奪うんだ。
なぜ、労働の自由を奪うんだ。
自粛しても生活レベルが変わらないのは老人とエリートサラリーマンだけだ。
なぜ格差を助長する行為を肯定しているのだ。

ブルーワーカーの味方じゃないのか
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:34:37.21ID:0SLpgyar0
安倍に乗せられ不要不急業に手を出した連中の自業自得だろ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:35:56.49ID:dWjbs06c0
>>2
んじゃテキトーに結婚しとくわ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:37:39.88ID:BIs2KHMy0
尾身によると体調が悪いのに働いている人が7〜10%もいるそうだ
検査すると陽性とか
どこがブル−ワ−カの味方なんだよ
生活を追い込んで強制労働させてるだけじゃないか
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:39:07.85ID:VYWftoP50
督促状って知ってるかな?
銀行口座を差し押さえる乃至引き落としが出来る
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:39:28.99ID:yIEdWClR0
返済期限の時点で貧困状態だったら
返さなくても良い。
借りた者勝ちですよ(´・ω・`)
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:40:00.65ID:BTZIxNy30
>>174
左翼自民党が上級にだけ入院を優先させるから。
感染しても治療ができないなら徹底的な自粛は当たり前。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:40:36.25ID:0SLpgyar0
俺みたいに田舎でのんびりトラック転がしてりゃ借金する必要もなかったろうにホント残念な連中だよ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:41:03.98ID:yKnqjcC10
>>183
言っても20〜40代なら99%は無症状だからな
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:42:02.74ID:3H6JS4BA0
別に無理に取り立てなくていいんじゃないの 
その分日本円の価値が減るだけだし
どうせ社会保障で金使いまくっているんだから円安は止まらないしね
まあ資産を外貨で持てばたいして影響ないでしょ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:42:03.90ID:VYWftoP50
コロナが終わったら増税とともに始まるんじゃないか
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:42:26.65ID:7TnPp/Jp0
貧困ってただ金を稼いでないだけだよな
地方いって農家になって自給自足したほうが幸せなんじゃね
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:44:02.17ID:qr+Pj54e0
ピンチを救ってくれた人に酷い言い様
完済後もあの時助けてくれた事を感謝し土下座するのが常識
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:44:20.36ID:BIs2KHMy0
自民党が税金にタカらず田舎に変えれ
ただの東京暮らしのボンボンの集まりが地方を語るな
選挙のときだけヘラヘラ帰ってきやがって
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:45:18.17ID:/DPaRytK0
どんどん反自民が増えていく
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:46:16.29ID:0SLpgyar0
>>193
今の自民党総務会長はうちの近所の材木屋のおやじさんだが?
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:48:48.40ID:y0YkUmw30
>>1
社協なら国でなく地方自治体だ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:49:18.96ID:lY6hAZNO0
奨学金ローンのときもわしは返した、許せん
という奴らが大量に湧いてくるくらいだ

もちろんこの手の借金も許せませんよね
ましてや借金棒引きなど
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:50:35.04ID:y0YkUmw30
スレ立てまで地方公務員でクズ操作
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:50:53.54ID:5Tm/SvDN0
令和の徳政令
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:51:39.99ID:4H7//h1y0
先が見えない時の借金は首を絞めるだけ
生活費まで借金じゃ借金の繰り返しになってしまう
出来るだけ出費を抑え
今までと同じ生活は望んじゃだめ
ミエを張っても自滅するだけ
本当にダメならナマポ申請しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況