X



【東京大学教授】 コロナワクチン1日100万回接種が実現しない理由・・・今後は日本だけが世界から取り残されてしまう可能性 [影のたけし軍団★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2021/05/29(土) 08:49:16.29ID:MdLnn9xg9
須藤靖 東京大学教授(宇宙物理学)


新型コロナワクチン接種を巡って日本中が大混乱に陥っている。ここまで欧米に比べて感染者数が圧倒的に少なく抑えてきたにもかかわらず
(これは大多数の日本人が感染予防のために懸命に耐え忍んできたおかげだ)、今後は日本だけが世界から取り残されてしまう可能性が現実となりつつある。

私の知り合いのアメリカ人(72歳)は4月上旬にすでに2回接種を終えた。
プリンストン大学では学生がワクチン接種証明書を提出することを求められており、未接種であればキャンパス内で接種できるらしい。

別の40代のアメリカ人も1回目のワクチン接種は終え、ご両親はともに2回目の接種を終えている。
フランスでも大学研究者は優先的に接種がなされている。

過去1年間オンラインのみであった国際会議も、今後は接種証明書を前提として対面開催の予定が増えつつある。
日本人だけがオンラインで参加せざるを得ず、最前線の研究交流から離脱し、遅れを取ってしまう懸念もある。

ワクチンの国内開発が出遅れてしまったとはいえ、現在はワクチン量ではなく、その接種体制の混乱がボトルネックとなっているのは周知の事実だ。

「1日100万人の接種を行う」と繰り返すだけで、その具体的な道筋を全く説明できない(しようとしない)菅首相には、いつもながら呆れてしまう。
何であれ、強引に命令すればその通りになると勘違いしているのだろう。その結果、若い有能な官僚が辞め、
現場で対応する人々に膨大な仕事を課していることに気がつかないはずはないのだが。

とはいえ、少なくとも1日100万人以上の接種体制を実現すべきなのは明らかだ。
それはどこまで現実的なのか、あるいは、そのために一体何を改善すべきなのか、フェルミ推定をもとに考えてみたい。
https://webronza.asahi.com/science/articles/2021052700002.html#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:44:34.26ID:QR7dbqBO0
未知の重大な副作用が出てきたら
急いで国民に接種しなかったのが吉と出る可能性もあるだろう
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:45:08.99ID:3fkPSbNn0
>>153
現役世代も6月中にはじめてほしいんだが
なんのために400万人も医療従事者を先行接種したんだって話
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:45:20.14ID:+NnCxl6H0
>>159
海外ニュースも把握してないアホって今どき開業医くらいのものでは?
欧米先進国って祈祷国家だったのか勉強になるなぁ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:45:33.32ID:s1U6pZHL0
今の若い子達は・・・今東大入学出来たら、テレビのクイズ番組に出れる!スゴイって思ってるよ!
ま、この程度の低能!東大医学部なんて世界ランキング、100位にも入れない程度だよ!

>東大世界ランキング、なんと36位!プ
中国やシンガポールの大学にとっくに追い抜かれてるわwwwwww
ま、世界的に見れば超三流大学を日本人は崇め祭ってるってこと!マジ馬鹿国民!
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:46:20.00ID:LmR9F9Of0
>>162
多分、6月末までに高齢者2回分
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:46:42.85ID:6AtmQr+00
ブラック企業は実現不可能な目標を平気で掲げるね
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:47:00.73ID:BdBhWblu0
>>164 とFランがのたまってるのなwww
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:47:12.75ID:3fkPSbNn0
>>37
打ち手とワクチンを7月目標の高齢者に潤沢に用意しておくんじゃなくて現役世代も今すぐはじめちゃえよってことだよ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:47:15.61ID:+sU0nIYH0
>>161
医療関係者の接種率は他国より高いんじゃない?
ほぼ全員接種してるからもし重大な副作用あったらヤバい
病気になっても治療する人がいなくなる
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:47:22.22ID:ua8jj6Gp0
10万人の看護師が両手に注射器を持って10万回+10万回で20万回!!

いつもの2倍のジャンプが加わり20万回×倍の40万回!!

そしていつもの三倍の回転を加えれば40万回×3倍の、菅首相、お前を上回る120万回だ!!
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:47:47.94ID:HNcX2UCM0
注射うつくらいなら、規制緩和して研修を受けたバイトでもいんじゃね
時給2000円で応募殺到するかもね、医師会は、1回2070円貰って
50人注射すると、都度10万円のボーナスがもらえるけど
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:47:56.35ID:KLS7CvxJ0
及川幸久 THE WISDOM CHANNEL

ノーベル賞生物学者らが警鐘「変異種はワクチンよって作られた
ワクチン接種で感染悪化・重症化、そして2年以内に…
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:47:59.23ID:WMI9z+UA0
自民が何で失敗するかと言えば
やることなすこと裏があるからだ
裏に合わせて物事進めるから頓挫する
頓珍漢な回答も口に出せない事がありすぎる故に辻褄合わせに苦労するわけ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:48:33.12ID:moDAiFCk0
命など知ったことではない利権こそが何よりも優先な連中ばかり医者になりたがる制度がそもそもの失敗だな
医者の待遇上げすぎて金金金のサイコパスばかりが目指すようになってしまったのをそもそもどうにかしないと
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:48:36.07ID:Eys2SpJs0
>>169
ホントにそれ
しかも、全員がPfizer/BioNtec
5年後とかに問題が分かっても、もう遅いw
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:48:53.09ID:LmR9F9Of0
>>162
途中で送ってしまった。
6月末に高齢者2回分のワクチン全量輸入が完了するから、
7月からのアメリカからの分で一般人と考えていた思うが、
さっきニュース見たら来月から企業接種始まるってさ。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:48:53.88ID:ViSshEJX0
日本医師会が悪いってみんなもわかったろ、やってるふりして裏で圧力かけるとんでもない利権団体って
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:49:34.95ID:s1U6pZHL0
>海外ニュースも把握してないアホって今どき開業医くらいのものでは?

ネットニュースも見てないし、当然、英語論文も読めない低能医師群!
黙ってれば薬進行のバカ患者が訪れて。。
適当に効きもしない薬剤処方だけで年収一千万!健康保険で生きてるバカ医者共!
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:49:40.14ID:3fkPSbNn0
>>165
そのくせ高齢者ですら一日50万人クラスの接種って少なすぎる感覚なんだが
もちろん400万人の医療従事者が一定割合しか打ち手になれる資格を持っていないにしても
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:50:35.33ID:3fkPSbNn0
>>176
そしてその途中に返信してしまった
すまん
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:50:58.81ID:rwh0GUDP0
40万回でも600日あれば国民2回打てるか
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:51:15.18ID:Eys2SpJs0
>>161
他スレスレにも書いたけど一昨年までドイツで医者してた
ドイツのワクチン計画はボロボロで、Chariteの医者にも接種終わってないんだぜ

右往左往振りが酷いのよ

1)まずは「若者だけ」にOxford/AZの一回目を接種

2)その後、若年層でsinus thrombosisが報告されて2回目は中止

3)今度はOxford/AZは中高年に(最初と反対!)若年層はPfizer/BioNtec待ち(BioNtecはドイツ企業なのに、手に入らず)

日本は、今のところ、(結果論だけどw)遅くスタートして正解
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:51:22.89ID:KLS7CvxJ0
>>169
医療の9割は無効又は有害。
医者がストライキをしたらその期間中、その地域の住民の死亡率が半減したという
報告は多い。
つまり、人類の2人に1人は病院で殺されているということ。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:52:13.36ID:QihJ+pA70
>>1
なんで宇宙物理学者に聞いた?
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:52:58.46ID:3fkPSbNn0
>>182
雰囲気的にもう接種希望者を1億3000万人ってみなす時期ではなくなったと思うぞ
せいぜい半分から6割くらいだろ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:53:24.82ID:s1U6pZHL0
東大世界ランキング、なんと36位!プ
東大医学部なんて100位以下!
日本のバカ医療はとっくに鎖国状態!
東大出れば、テレビのクイズ番組に出れるのでお受験癌ばる!
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:54:00.44ID:Nc3+sel80
報道きちんとしないとジジババはワクチン2回うてばマスクしなくていいしカラオケもできると思ってるよ。
今病院で大声で喋ってる。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:54:01.23ID:felnd4yp0
来週から各自治体も競い合うように大規模接種会場での接種をやり始める。
同時進行で日本医師会に圧力をかけて個人病院の接種も増やす。
さらに潜在看護師や歯科医師を訓練して接種可能とする。

ワクチン自体は6月末までに1億回分(5000万人分)のワクチンの配送を終える。
そして9月末までに7000万回分(3500万人分)の配送を終える。
この時点で8500万人が2回の接種が可能。

これはファイザ−とモデルナだけの数字なので、アストラゼネカを含めると、
9月末までに国民全員が2回の接種可能。

にっぽん、スゲー!w
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:54:47.19ID:QR7dbqBO0
ADEが広範に勃発したら、急がなくてよかったってことになるんじゃ
ADEはアンティボディ・ディペンダント・インハンスメント!
現代用語の基礎知識や
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:54:47.92ID:s1U6pZHL0
須藤靖 東京大学教授(宇宙物理学)

ワクチンと関係ないじゃん!
きっと生徒数も少ないんだろうな・・ゼミはたったの20人とかじゃないの?
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:55:23.35ID:fh2UvlwF0
>>190
コロナ被害を深刻にとらえるかどうかってのも大きいわな
きょうも首都圏じゃ遊んでる連中いるんだろうし
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:55:56.01ID:Y9bXQpAW0
>>156
それやるとワクチンの取扱いに問題出るから微妙と思うよ
冷凍配送基本だけどじゃあ解凍希釈混和をその会社なりでやんの?
自分なら院内でやった方が廃棄場所も考えないでいいと思うし会社で打つ奴が来いってなるけど
あと夏場は体育館ムリだよ気温が上がり過ぎる
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:55:59.45ID:zFs5x5FK0
今は集計タイムラグも考慮して1日40万回ペースで3週間後には高齢者2回目の40万とかが平行されて加算してくるし
6月下旬から7月上旬は普通に1回目50万+2回目50万=1日100万回から上振れになってるでしょ
欧米の瞬間最大値のようなスピードで日本もワクチン進むよ
そんなことも分からずにマスコミはいいかげんな記事を書いてるのね
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:56:14.48ID:pk3ch+wf0
高齢者以外の接種券とっとと送らないと後々事務手続きでグタグタになりそう
医療従事者とかの先行接種分だけでも相当な量になってるし
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:56:41.24ID:X8ow1WM50
アメリカは最近、ワクチン接種頭打ちだろ
ワクチン類を嫌がっている人たちは、相変わらず嫌みたいだな

接種しても再感染の話が出ているし、古いワクチンは今後突破される可能性もある
ワクチン接種国が、接種者検査で検査基準を落としているのなら、何が正しいのかわからない

オリンピックは接種国の検査基準に合わせるのか、日本の水準に合わせて検査するのか、どっち?
入国後混乱ありそう
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:56:47.21ID:0Gmi2Aj40
もう国民すべてに接種券を配って打ちやすいところから打って行ったほうがいいね。
大学生、高校生は学校で打てばいい。
職場に常駐の医師がいて100人以上まとまって打てるとかも職場で打たせればよいと思う。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:57:12.69ID:0Bj6sKQ70
裸の王様を首相に読んで頂きたい
童話から人としてのヒントが貰えると思う
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:57:41.56ID:HNcX2UCM0
個人病院での接種は、ガラガラなので、いわゆる医師会所属への
救済策だろうね
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:58:06.82ID:UQAN3PVn0
これ地方自治体の接種が続々と開始、加速するから大丈夫だとは思うけどね
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:58:54.71ID:3fkPSbNn0
>>192
来週からかかりつけがスタートする自治体もあるしすでにはじまってる接種会場も助走段階だったのが速度上げるだろうから結構期待
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:58:55.22ID:Eys2SpJs0
>>200
共和党支持者の20%はワクチンを絶対拒否だってさ
先週放送してたABC Nightlineによると

こいつらにも接種させる為の「エサ」として、規制を緩めてるけど、吉と出るか凶と出るか....
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:58:55.98ID:QR7dbqBO0
>>201
実際、今のところは、効いているように見えるからじゃ?
新コロ流行そのものの盛衰リズムもあると思うんだが
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:59:33.56ID:X8ow1WM50
接種の時の問診票を作って、ネットで公開し、国民が自分たちでセルフチェックして事前に少し判断するのは危険?
それを持って接種会場に行けば、話がスムーズに進むかもしれない

問診票は、今後上がってくる接種者の様々なデータを基に日々作り替えればいい
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:59:50.42ID:QR7dbqBO0
接種に宝くじをつけるなんて、アメリカでも嫌がっている人が相当いる証拠やな
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:59:55.25ID:94ghM8680
出たよ門外漢の自称専門家、物理屋ってK値のおっさんみたいに賢い自慢したくてたまらないんだろうな。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:00:17.15ID:s1U6pZHL0
>>184

手術も電子顕微鏡解析も不可能な!開業医なんてただただ、意味のない有害ワクチンをバンバン打つだけの仕事!
まあ、簡単なものだな❣‼❣誰でもできるぞ、こんなもんwww
コロナで患者が集まらず、赤字が続き、事務員解雇してるところ多数www
閉院もこれからは激増するだろうな!ザマーミロwww
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:00:39.36ID:b9PFbzNR0
>>50
それは平時の発想。
そこから脱却できない医師会は存在意義なし。
今は政府が必死こいて医師会関係ねえよ
打てる奴が打てって全開モード。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:01:08.14ID:HNcX2UCM0
集団接種だけで、個人病院での個別接種は必要ないと思うよ
特に都市部は、ワクチンの無駄が必ずでるし、医師会のやりかたは汚いね
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:01:18.13ID:+sU0nIYH0
>>200
再感染多くなるとワクチン無意味じゃんって打たなくなる人増えるからなw
ヤンキースなんか全員に打ってるのに9人も発症してるし
日本もバレないうちに早く済ませたいんだろう
もう買っちゃったもの返品できないし
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:02:07.43ID:LmR9F9Of0
>>192
アストラゼネカはまだ使うかわからないが、
医療従事者480万人×2回分=960万回
高齢者3549万人×2回分=7098万回
合計4029万人分=8058万回
ファイザー最初にした契約分7200万回分
モデルナ上半期分2000万回分
合計9200万回
あとは基礎疾患介護警察消防自衛隊役人等へ
一般人向け
7月から9月にファイザー5000万回分(つい最近またプラス2000万回分なったかも)
下半期モデルナ500万回分
合計5500万回分(7500万回分)
総合計
他アストラゼネカノババックス工場有りで、
全然足りるよ。
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:02:11.59ID:Y9bXQpAW0
>>212
ネットの奴がお前の個人情報と健康状態全把握してる前提なの?

つうか予診票でもほかの接種で昏倒したとかアレルギー書かないやつも居るから
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:02:57.71ID:vwSFK56K0
どう考えても政府が悪いのではなく、自治体、そして医師会が悪いわ。
政府は大規模接種後押し(既に群馬や愛知など稼働)、打ち手も歯科医師、薬剤師に拡大し自治体によっては
もう登用されてる自治体もある。それを阻むのが医師会。全自治体が和歌山の如く
割り当てられてるワクチンを確実に接種するだけで接種回数なんて跳ね上がる。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:03:09.20ID:QR7dbqBO0
>東京大学教授(宇宙物理学)
宇宙に飽きたか?
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:03:09.26ID:+sU0nIYH0
>>210
どこも変異株で発症増えて苦しんでる
ワクチン万能じゃないんだなって分かり始めたところだろうよ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:03:29.66ID:Y9bXQpAW0
>>218
お前は自分の危機に平時何の交流もなく連絡もつかねぇ奴頼るの?
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:03:58.66ID:3fkPSbNn0
>>197
事前に送っておいて朝に到着した医師たちが接種までに1、2時間くらいその日の分を解凍希釈混和すればいいんじゃない?
希釈後の消費期限を考えて午前午後の2回、準備に回してもいいだろうし
あと学校っていっても大学のつもりだったので体育館じゃなくてクーラーの効いた会議室でやればいいでしょ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:04:05.31ID:j3Ai4ow+0
>>4
元先進国の現後進国であって発展途上ではない
発展している点はもはや何もない
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:05:03.07ID:V8c+wQgN0
1日100万人も接種したら1日10人以上がワクチン関連死するぞw
0233(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2021/05/29(土) 10:05:29.92ID:6rJlP4L/0
日本医師会のヤツらが邪魔してるからだろ?
医師会に入ってない医療関係者にワクチン注射されると自分たちの儲けが減るってことだし
寿司デート中川みたいなアホは獅子身中の虫
寿司好きみたいだから毎日ワサビ握りを50貫食わせてやれって
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:05:58.91ID:X8ow1WM50
>>209
規制緩めるって何やるんだろう

>>222
感染スピードの速い新型も増えている
副反応の例もどんどん増えてる
数ヶ月後に、どんな話が出てくるかわからない事態だね

ファイザーの経営陣の誰かが、自分の株売った話を思い出したよ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:07:05.65ID:LmR9F9Of0
最初の2か月はベルギー工場からの出荷をEUが規制していたから、少しづつしか来ずに2回打たなきゃならないから残し分考えたら医療従事者が悲惨なほど遅かった。
ドイツ工場が出来て、ベルギー工場から5/10から急に沢山届き出したからこれからスピードアップ出来るか次第
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:07:07.47ID:ehH2mMxI0
>>186
WWWWWW
批判してくれる人なら何でもいいんでしょうな。
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:07:23.18ID:Y9bXQpAW0
>>230
なら病院行けやでいいよね
集団接種会場で冷蔵庫トラブル報道されてるだけでも5件ぐらいあったろ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:07:57.15ID:LvaGHWMH0
>>1
元記事読んだけど、なんじゃこれ
東大の教授ならもっとまともなことが書けないのかな
単なる朝日の政権批判
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:08:33.89ID:7yijAYsK0
だって馬鹿だろ
大阪と東京に大規模会場を1箇所のみで
それも高齢者向け
しかもネット予約のみ
このナンセンスギャグで全てが判る
大規模までいかなくともあちこちに会場作らないとな
全国の学校の体育館だとか市民ホールみたいなとこは片っ端から会場を設置するしかない
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:08:45.28ID:Y9bXQpAW0
>>230
ちな政府はその運用考えてるけど
おそらくAZだと思う
ファイザーはまず向かない
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:09:52.55ID:4LGwBMsN0
あんたとあんたの家族は接種しなさい
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:10:27.91ID:LT/d04UC0
>今後は日本だけが世界から取り残されてしまう可能性が

現在の世界って異常なことばかり金の為に信じられないような嘘に満ちあふれている
例えばBLMという黒人犯罪者優遇など
明らかにおかしいはずなのにメディアはもちろん政府や行政様々な機関も異常対応

今回のコロナワクチンも新手法であり今までの治験を経ずに承認
なおかつ損害などの製薬会社への免責もされている

このような状況もありながら
世界がやっているからと盲目的に腐敗社会にすり寄り
みずから餌になるように主張する奴らは
肩書があろうと専門家であろうと無能だし使えないゴミクズだ

日本も政治や行政メディアも既に腐敗ゴミクズだらけだが
同程度以下におかしくなっている世界に追従などアホらしい
メディアはたまにまともそうな発信をしても1ミリたりとも信用できないので
自らのためには社会に溢れた間抜けを嫌悪し遠ざけ相手にしないようにしたほうがいい
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:10:46.30ID:3fkPSbNn0
>>230
数十人数百人の打たれる側を移動させるより数人打ち手を移動させるだけでいいならそっちの方が効率いいでしょ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:11:01.11ID:LmR9F9Of0
>>242
東京はこれから更に東京ドームや両国や区役所で大規模やるから。企業や大学も始まったら早い
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:11:02.48ID:X8ow1WM50
>>225
厚生労働省で問診票作って公開し、各自がそれをダウンロードして、必要なところをチェック記述し、それを持って接種会場に行くということだが
お医者さんの聞く手間が多少はぶけるかなと思って

医者がその書類を見て、ざっと見てポイントつかんで質問しやすいだろ?
注射して過去昏倒したことがあるか、とか工夫して問診票を作れない?

まあお医者さん達が工夫してくれれば、良いものになると思うが
工夫の一つの例だよ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:11:31.13ID:+sU0nIYH0
>>243
AZは副作用が認められてるから使いにくいのではないの?
若い層に血栓できるのに大学で使ってどうする
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:11:42.09ID:Nc3+sel80
マスクしてない老人が増えてきてる。すれ違いに5人。
マスクしなくていいって報道したな!
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:12:22.30ID:b9PFbzNR0
>>228
どの国?
データもプリーズ教えて。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:12:30.84ID:LmR9F9Of0
>>243
AZは当分使わないよ
使えるとしたら高齢者しか使えないし
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:13:35.18ID:2lFojtoZ0
ワクチン総数の75%を10ヵ国(日本を含む)で独占しているというのに?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況