X



【デデンデンデデン】 ついに自律型ドローンが人間を攻撃した可能性が報告される 昨年のリビア内戦時 SFの悪夢が現実に… [ニライカナイφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2021/05/29(土) 13:14:07.69ID:OiDoKdNt9
SFの悪夢が現実に。

国連安全保障理事会はこのほど、昨年のリビア内戦時に、自律型ドローンが史上初めて人を攻撃した可能性がある旨を発表しました。

問題のドローンは、トルコの軍事メーカーであるSTM社製造の「Kargu-2」。

Kargu-2は、大群で上空を旋回し、標的を見つけると自動で特攻をしかけます。

トルコ軍は昨年6月、500機のKargu-2を導入し、一時波紋を呼んでいました。

Kargu-2は、一度に20機ほどの群れで上空を飛び、搭載されたセンサーとカメラを使って標的を見つけます。

また、顔認識機能も備わっており、ターゲットとする相手を狙うことも可能です。

Kargu-2は通常、遠隔地にいる人間の操作で起動し、攻撃には人間の判断が介入します。

しかし、ドローンが敵を見つけてから、操縦者が攻撃を判断するまでに時間がかかるため、標的を逃したり、逆に撃墜される可能性もあります。

そこでSTMやトルコ軍部は、「自律型殺傷兵器(Lethal Autonomous Weapon Systems:LAWS)」のように、人の判断を介さず、AIが自動で判断するプログラムを搭載したドローンの開発を考案していました。

この考えには、当然ながら「対人攻撃を機械にまかせることは非倫理・道徳的である」とNGOなどから反対の声が上がっています。

ところが、国連による「自律型ドローンが初めて人を襲った」と報告があったのはその矢先でした。

詳細は、今年3月に発表された国連安全保障理事会のリビア専門家パネルによる報告書に記載されていたとのこと。

ドローンによる攻撃は、昨年のリビア内戦時に起きたと見られています。

今回の内戦は、東部拠点のリビア国民軍(LNA)と、国民合意政府(GNA)との紛争で、2019年4月から続いていました。

報告では、LNA側が自律的に動くKargu-2により攻撃を受けたとされています。

報告は機密情報であり、これ以上の詳細は明らかにされておらず、死傷者があったかどうかも未だ不明です。

しかし、この報告が真実であれば、自律型ドローンが実用化される前に禁止する国際的な取り組みが、すでに手遅れであることを示します。

米・メリーランド大学のテロリズム専門家であるザック・カレンボーン氏は「自律型ドローンが人を攻撃したとなれば、これが初の事例となる」と指摘。

その上で、「自動認識システムは完全ではなく、どれほど脆く、どれほどの頻度で誤認してしまうか分かりません。

ドローンの操縦をAIなどの自動システムに依存するのは非常に危険なこと」と続けます。

ましてや、攻撃プログラムが悪意ある人間にコントロールされてしまえば、無差別な対人攻撃が起こりかねません。

SF世界の悪夢はすでに現実のものになろうとしています。

https://nazology.net/archives/89999
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:37:03.87ID:YNG3Oy9n0
自律型でなおかつどんどんフィードバックして精巧になっていく殺人兵器は
フィリップ・K・ディックが書いとるな。最初はクマのぬいぐるみだったのが、
最後には人間と区別がつかなくなる。読んでて嫌になるでよ。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:37:13.90ID:ykPyMoCd0
やばいな、EPM作るしかない
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:37:19.96ID:AHwIAfwK0
将来はAIとの戦いになるな。断言できる。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:37:35.11ID:t5JWzQ3p0
この感じだと1回の攻撃で1人殺せるかどうか
それに自爆しちゃうから1回しか使えない
https://www.youtube.com/watch?v=B9ypmCpjRaM
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:37:41.76ID:xlG9Fl0B0
これ、一線超えたな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:38:26.06ID:+2BmwZ6b0
いい尻した全裸男は現れたの?
ね、どうなの!?
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:38:45.60ID:rN9lg1hh0
ここまでタガが外れてるなら、ドローンが毒ガス撒いて回るのももうすぐでは?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:38:56.74ID:r84CRJBD0
>>89
戦争なんて互いの正義振りかざし、最後に立っていた方が勝者だもんなw
倫理や平和望むなら、戦争なんて馬鹿らしくてやってられないだろう。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:39:04.14ID:EMdh4/JR0
テロリスト側に渡ったらどうするの?
人間の愚かさはこういうところに現れる
自分がやられる側に立つ可能性がオツムから抜け落ちている
逆にターゲットにされちゃうぞ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:39:08.06ID:m07iq3Jj0
現行のドローンって、かなり大きい音を立てるよね
暗闇で上空から音も立てずに降りてきて攻撃するようになったら、本格的に脅威となる
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:39:18.11ID:m5F4tCRC0
>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < 自衛隊の人手不足や、自衛隊員の命を守るには、ロボット装備が答え
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:39:52.82ID:u+OfEP6r0
あとこういう戦争らしい戦争じゃなく
ただ憎しみで人を殺すだけなら
ガソリン蒔いたりダンプで電車に突っ込んだりするだけで
兵器よりも沢山人が死ぬんだよね
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:39:54.46ID:f5T5y0oR0
高校生のロボットコンテストみたいにさ、誰もいないとこで自立兵器同士の戦争で勝敗決めれば平和になるな!
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:40:32.55ID:fRjNITIV0
>>105
コストパフォーマンスいいんだよな
数十万くらいの兵器だから
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:40:33.75ID:1HGtIC7Q0
スカイネットVSバトルシップ
スカイネットが支配する地球に、異星人の侵略軍が押し寄せたが
地球に接近した瞬間に、スカイネットの全火力による奇襲攻撃で即壊滅
その後、スカイネットに母星まで逆侵略され抵抗軍として戦う異星人
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:40:48.62ID:m07iq3Jj0
>>112
むしろドローン攻撃はテロリストの方が先
テロリストが使うドローンは自律じゃないけど、
ドローンに関して言えば自律である必要性は無い
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:40:54.14ID:j4EppeXE0
ここまでやるんなら、標的の方もたっかい金かけて作るロボットだけにして、ゲームに
して競い合えばいいと思うんだが、人間は妙なところでカタまじめなので、人ころさん
と承知できんのがアホ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:41:19.12ID:AHwIAfwK0
キットがマジ欲しい・・・
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:41:23.56ID:zZCdyH2v0
ドロンだろうが自律だろうが兵器には気を許せない
てゆうあたりまえの防衛が必要
自国の領空領海に他国兵器の侵入は絶対に許さない防衛が
日本列島を覆うアイアンドーム作ろうぜ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:41:47.52ID:OJqhXNrO0
>>31
ドローン使えば竹島はわりと簡単に奪還出来ちゃう?
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:41:49.29ID:rN9lg1hh0
>>112
教えるけどあらゆる兵器はテロリストに渡るんですよ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:42:48.18ID:6+9/zMqH0
自立型のロボットができたら、人類皆殺しして地球征服するだろうな。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:43:39.45ID:Cdhh8UY10
スカイネット準備完了
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:44:22.94ID:j4EppeXE0
>>130
そのときは新造人間キャシャーンが立ち上がる
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:44:26.83ID:xu2OyYvn0
これ機関銃じゃなくて毒ガスとか、管理系統が並列コンピュータだったらもう手の打ちようがないじゃん
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:44:53.91ID:r84CRJBD0
>>128
わざと流してる面もあるわなw
平和なんかに成ったら、兵器の使いどころがない。
アラーアクバル!って古代の脳みそ付いてる、土人相手に実験出来るわなw

ドローンの防衛策も講じれる。軍事費で予算も付くしw
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:45:01.38ID:zEsNgqea0
シナチョンは難しいけど黒人を狙って殺す自律型ドローンなら割と簡単に出来そう
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:45:26.64ID:BKsugr5V0
>>17
T3はあれはあれでSFモノとして名作だと思うよ
主役とヒロインで昔から酷評されてるけどさ
「審判の日を止めた!」からの「先延ばししただけだ。審判の日は避けられない」はなかなか怖い
最後に政府系のシェルターで女が「もう諦めよう…」、男のナレーションが始まってバッドエンドなのもなかなか良かった
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:45:55.58ID:S0i5RvkT0
>>89
殺し合いに変わるから非倫理的で非道徳的なんやろ

上官が撃つなと言ったら撃たないのが戦争

戦力を使い切れるだけ使い切って殺傷数を誇るのは単なる破滅
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:47:16.47ID:r84CRJBD0
>>130
猛獣扱いで、数を激減させて種のコントロールだけ行うだろう。
生物の多様性・可能性を0にしちゃうほど、AIも狂っていないんじゃないか?w
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:48:27.86ID:z1zb7eO20
>>136
だってよアーサーだけを殺す機械なんだぜ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:48:53.74ID:nWNz2zNI0
>>1
ほんとに糞アプデで人類滅亡とかやめろよな
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:49:08.12ID:WL+8okep0
これからはどれだけ性能の良いAIを開発出来るかで軍事力が決まるってコトか
ソフト開発力が弱い日本は超不利だぞ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:49:22.24ID:m07iq3Jj0
>>1 のソースを見れば分かるけど、
対地ミサイルと処理してる内容は変わらない
ミサイルより圧倒的に安価で、航続距離が圧倒的に短い、というだけ
軍需企業の宣伝に踊らされるなよ

自律型兵器ではロシアが開発中の自律装甲車の方が殺意が高くてヤバい
街中を勝手に進んで、銃を持った人間をバンバン撃ってく
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:50:00.23ID:decNIZ990
日本でこっそり放たれてたらどうしよう
太陽で充電して大量殺戮
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:50:19.98ID:9D+C/nZq0
>>73
正義や悪の定義は、人それぞれだから何の意味の無い言葉なんだぞ。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:50:28.81ID:j4EppeXE0
ミニジェットエンジン併装型、なんてのもできそうね。自立型ならコントロール要らんし
(すでにあんのかな)
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:50:31.15ID:SV7oANi90
結局これが主流になってしまうような。電波障害などを避けながら攻撃するには自律型にするしか無いからな。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:51:05.06ID:J/Kt2TYq0
ギルビットさん
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:51:59.80ID:PR67dbGM0
ボストンダイナミックのビッグドッグさんの事じゃないの?
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:52:21.28ID:nWNz2zNI0
>>148
そいつの制御ソフトが糞アプデやらかして
人型の肉は全部破壊とか始めたら
ターミネーター始まるな
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:52:28.72ID:j4EppeXE0
>>73
大金持ちの変わり者が出資して、敵味方なく戦闘ドローンを破壊する正義の自立型ドロー
ンを大量に放つ謎の組織が…というムネアツの展開を期待したいところ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:52:52.55ID:2Y9DxhG40
ED209みたいなのではないかまだ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:52:54.42ID:Ojs11fLY0
>>149
戦闘機がないなら竹槍で攻撃すればいいのよって思うならどうぞ
バカが負ける、認めるか認めないかどこで認めるかだけ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:53:03.64ID:LvtetYTy0
>>3
つまり、ドロンドロンの世界ですね、分かります。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:53:48.84ID:D7KMTwIf0
>>157
フハハハハ怖かろう
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:53:49.43ID:MgKZGt970
非対称型戦闘で人間が出てくる側は人命のコストが超低いから価値は釣り合ってるでしょ
高価な自律型無人ドローン兵器vs安っすい命の兵士って事でね
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:55:33.34ID:nWNz2zNI0
>>172
兵士の士気が半端なく低い
アラブや中国も助かると思う
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:55:45.04ID:S0i5RvkT0
機雷は自動で船を追尾して攻撃を仕掛けるからなあ

ドローンが非倫理的と言われると機雷も国際的な規制対象になりかねない
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:55:58.65ID:E7Ipq9Rw0
>>138
戦争犯罪で裁かれるのが誰かだよな。
無人兵器の殺傷の責任は誰がとるのか。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:56:30.14ID:vp0ViOt60
テロリストにばらまかれたら対応出来ないな
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:56:42.12ID:18Zxj9S10
>>59
戦闘機って敵の爆撃機や偵察機輸送機を攻撃するものなんだがな
敵の爆撃機のエンジンを破壊しようとするなら
上空6000mー10000mで浮遊して待ち構えることになるが
従来型飛行機は、そこを1000km/hとかで飛ぶことで揚力を確保している
ドローンで、そんな速度がでるか?
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:57:02.41ID:wiAjRqQD0
近い将来、中国と戦闘になったら確実にこれ
兵士同士が向かい合って小銃で撃ち合いするような場面はなくなって、ドローンを大量に出して空から攻撃してくる
昼でも夜でも、群れで出して相手兵士の上から手榴弾みたいなのをポロポロ落とすだけでいいから簡単
落としたら戻って何度でも攻撃できるから、コスパめちゃくちゃ良い
守る方は、一機や二機ならショットガンで落とせるかもしれんけど、大量に来られたら対処できない
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:59:42.91ID:r84CRJBD0
>>59
レーダーに映らないサイズで1000機くらい浮遊させて、
手榴弾くらいの爆薬積んでりゃ、ジェットエンジンに吸い込まれた時に爆発するようにすれば、
ハイテク戦闘機も落とせそうだなw
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 14:00:00.41ID:E7Ipq9Rw0
>>3
ドローンがドローンを破壊しても戦果はゼロだろ。
じゃあなにを狙うのかっていうと民間人じゃないのか。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 14:00:41.52ID:nWNz2zNI0
>>182
既にレーザー迎撃システムの研究が大詰めだから
ミサイルやドローンは過去になる
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 14:00:50.45ID:18Zxj9S10
>>83
ほう、自律型ドローンは、木の実かなにかだったのか?
おまえバカだろ

>>89
>>111
正義を守るための戦いを否定するやつは悪人だぞ
警察力も否定することになるからな
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 14:01:35.83ID:/MMP0EyL0
遂に86-エイティシックス-の時代が来たかw
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 14:01:44.33ID:xbAltcYS0
>>17
原作者のキャメロン監督が2でターミネーターは終わってると言ってるんだがw

3がどんな経緯で作られたら調べてこいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況