X



東大生が小学生の頃やっていた習い事TOP3、3位英会話、2位ピアノ、1位は? ★2 [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2021/05/29(土) 21:17:04.33ID:5iDqOXog9
Dime2021.05.27 調査概要アンケート設計:株式会社インタースペース『ママスタまなび』 、株式会社ユナイトプロジェクト『塾シル』協働設計、調査方法:インターネットによるアンケート、調査実施機関:トモノカイ「大学リサーチバンク」、調査時期:2021年4月2日〜4月14日、対象者:東京大学に在籍中の大学1〜4年生302名
https://dime.jp/genre/1146110/

東大生は幼少期どのような生活を送っていたのか?

これから子育てを行う保護者、現在子育てを行なっている保護者は必見だ。インタースペースは「東大に合格するお子さんは幼少期どのような生活を送っていたのか」にフォーカスし、育児中のママたちが特に気になる<東大生の幼少期のあそび・習い事・勉強・親子関係>の4つの項目に注目して調査を実施した。

〜あそびについて〜

幼少期のときに好きだった遊び、または夢中になっていた遊びとして約半数があげていたのが「絵本・児童書などを読む」「ゲーム機で遊ぶ」「ブロック・つみき遊び」

現役東大生に「乳幼児期〜小学生のときに好きだった遊び、または夢中になっていた遊びはなんでしたか?」という質問を行ったところ、上位の遊びにあげられたのは「絵本・児童書などを読む」「ゲーム機で遊ぶ」「ブロック・つみき遊び」「かけっこ・鬼ごっこ」「パズル」という調査結果となった。

なかでも上位3つの「絵本・児童書などを読む」「ゲーム機で遊ぶ」「ブロック・つみき遊び」に関しては、好きだったまたは夢中になっていた遊びとして東大生の約半数が回答しているという興味深い回答が得られた。

ゲームをする際、幼少期の東大生の56%が「ルールを決めて楽しんでいた」。また一方でゲームがなかった・禁止されていた方が19%、好きなだけ遊んでよかったと答えた方も25%という結果に。

東大生に「小学生のころ、ゲームとはどのように付き合っていましたか?」という質問を行ったところ、親が決めた、もしくは親と話し合い決めたルールのなかでゲームをしていた、と答えた方が56%という結果になった。

ルールを設けてゲームを楽しむ東大生がいる一方で、ゲーム機がなかった・禁止されていた方も19%、好きなだけゲームで遊んでよかったと答える方も25%存在し、ゲームとの付き合い方は家庭により異なることがわかる。

〜習い事について〜

東大生が幼少期にならっていた習い事のTOP3が「スイミング」「ピアノ」「英語・英会話」

現役東大生の方に乳幼児期〜小学生のときに習っていた習い事を確認したところ、上位3位が「スイミング」「ピアノ」「英語・英会話」という回答が確認できた。また、東大生が幼少期から小学生の間に習っていた習い事の数は、平均で3.7つという結果になった。

〜勉強について〜

子どものころに大人に勉強しなさい、と言われた記憶があるかという質問に対し「全く言われなかった」と答えた東大生は57%。学校の宿題に関しても「自主的に取り組んでいた」と答えた方が約8割という結果に。

「子どものころ、大人に「勉強しなさい」と言われていましたか?」という質問に対し、東大生の57%が「全く言われなかった」という回答が得られた。

また学校の宿題にどのように取り組んでいたのか?という問いに対し、「帰ってきてすぐに自主的に取り組んでいた」「宿題を出されたその日のうちに自主的に取り組んでいた」など、自主的に取り組んでいた方があわせて79%という結果に。

勉強に対しては多くの東大生が自主的に取り組むことが多く、そのため大人から強要されることが少なかった様子が伺える結果となった。

〜親子関係について〜

親に対して感謝していること・してもらって嬉しかったこととして東大生の回答で多くよせられていたのは「自主性を尊重し応援してくれた」「話をよく聞いてくれた」

東大生に子どものころにご両親にしてもらって嬉しかったこと・感謝していることについて質問をしたところ、以下2点について多くの声が寄せられていた。

1「自主性を尊重し応援してくれた」

2「話をよく聞いてくれた」
(一部略)

★1 2021/05/29(土) 08:53:32
東大生が小学生の頃やっていた習い事TOP3、3位英会話、2位ピアノ、1位は?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622246012/
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:20:41.05ID:1bT4o8cH0
水泳はやっておいた方がいい。

やはり泳げた方が
なんとなく安心だしw
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:21:17.16ID:zVLU66gq0
因果関係あるんか?
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:21:33.83ID:MxnphCDk0
近所のスイミングスクールにも東大生の何割が子供の頃にスイミングを習ってた!って記事を掲示してるんだけど、スイミングってむしろ全く通ったことありませんって人の方が少数派だよなーと思いながら見てた
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:21:55.02ID:PgmHnPJH0
習い事をしてる人の何割が東大に行くんだよ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:23:17.57ID:Q0tvi+zw0
剣道やってたのは結構警察になってたな
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:23:26.58ID:d+737fOa0
スイミングスクールには通っていたが東大には進んでいない

こんなことを聞かされてもどうしろと
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:24:14.42ID:rrG6u2fg0
今は実用的なんだな
昔はそろばんと習字だったのにw
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:25:04.64ID:4UuaHdfw0
俺も水泳ならってたわ
東洋大学卒だけど
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:25:50.89ID:TYWN7wYD0
>>1>>2
なんかで見たやつでは
東大生と低偏差値大生比較したら
どの習い事も満遍なく東大生がちょっとだけ多いんだけど
スイミングだけ10%近く多かった
舞踊系だけは東大生のが少なかった
よく言われてるピアノや楽器は差がなかった
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:25:52.98ID:Eqh8GaPg0
反射的な動きが要求される習い事を小さい頃にやっておいたほうがいい
年を取ってその意味が分かる
運動球技しかり音楽ピアノしかり
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:25:57.42ID:FaObLEhv0
Fラン大も同じだろ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:27:17.35ID:WYaO/Xox0
日ペン
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:28:47.83ID:HCwCSep+0
>>1
琴、三味線、日本舞踊、習字、スイミング
学校は電車で通っていたし、毎日何かしらの習い事が待っていた
周りも教育熱心な家庭が多くて、色んな習い事している子ばかりだったから、習い事があるのは当たり前だと思っていたけど、大人になってからそうじゃなかったと知った
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:31:06.39ID:V7MixOjj0
習い事にも大学にも大勢が行くようになったのに
今の若者は凄いって全く聞いたこと無いのが凄い。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:32:51.05ID:JJDkWPhT0
・東大生のやったことを真似ると東大に行けるのか

・東大生は何をやっても東大に行けるのか

はきちんと吟味する必要がある
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:34:49.31ID:jTBxEQte0
>>1
一般中流家庭程度なら、普通に一番多そうな習い事なだけじゃねーかこれ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:34:54.10ID:sYuN6/4P0
東大は、生まれつき半分、家庭半分くらい?
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:36:18.93ID:jTBxEQte0
>>18
スイミング ピアノ 英会話ぐらいなら、
30年ぐらい前から普通に習い事であったよな?
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:36:24.12ID:wnXxfhem0
小学生までは貧民の子が成績良かったりする。だって習い事する金もなくゲーム機も無いんだから
教科書読んだりドリルやってるしかないからな。だからペーパーテストだけは点高いんだな。
しかし中学3年くらいになると落ちこぼれる。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:38:52.37ID:/4aYsXEg0
ほとんどみんながなにも勉強してない小学校入りたての頃で
すでに東大入るような子は頭がいい。
完全に学力は遺伝である証拠。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:39:02.38ID:D1SJ1I690
>>1
東大生がやってただけで、これやってれば東大行けるとか関係ないからな
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:39:15.94ID:kDA9d1OW0
英会話とピアノと水泳をやらせてたらクイズに強くなるのか
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:42:05.41ID:JJDkWPhT0
>>40
いや、そうでもない
馬鹿だなぁって奴が東大行ってたりする
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:42:24.86ID:VAPEp4gb0
現役東大生に限らず、ある程度の金持ち家庭の習い事の上位取ったら「スイミング」「ピアノ」「英語・英会話」でベスト5には入るんじゃね?
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:43:34.94ID:0OSvkOuP0
みんなが同じことをやってみんなが同じ学力を得られたとしても
みんなが東大にいけるわけじゃないからな
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:44:04.64ID:KG55J6ZC0
今の東大生に聞いたということは、15年位前の話だから00年代後半ということか
一昔前と言った感じ
これからはコンピュータに教育された人間と人間に教育された人間の競争の時代も近いか
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:45:38.18ID:Cl/2OS6l0
東大生の三人に一人が公文式の経験者のはず
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:45:58.20ID:nUKhlVUF0
>>41
リビング学習も東大受かった人がやってたって広めたけど、現状は勉強効率云々よりも部屋もまともに用意できない親の言い訳と狭い部屋売り付けたい不動産屋の理由付けに使われるばかり
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:47:13.55ID:ZSQ0p9kj0
習い事に行かせるくらい経済的に余裕が有る家庭が東大に多いだけだな
義務教育だけでは東大には入れるレベルには届かず、金があって塾や家庭教師を付けれる裕福な家庭じゃないと合格が難しいという事やな
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:47:52.66ID:JgfJJdQ10
>>8
俺、四つか大塚通って水泳もやってたけど夜間高校卒だよ?
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:50:40.12ID:rrG6u2fg0
>>51
そもそも義務教育だと教科書で差が付くからな
特に昔は副教材もないし教科書ガイド買うと先生に怒られたわw
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:51:16.81ID:QihJ+pA70
ピアノと英会話というか英語教室みたいなのには通っていた
お陰で英語の成績はずっと良かったが英語は全く喋れないw
ピアノは音感とリズム感が良くなったぐらいか
音楽の成績とダンスの授業で役に立ったが今となっては別に
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:54:38.39ID:v35el1JM0
東大生の多くは勉強しろと言われていないが
勉強しろと言わない方が頭良くなるってわけでもなく
おそらく勉強するなって言われるくらいすでにしてただけだろうな
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:56:39.83ID:SMOkRzlP0
マジでスイミングだけはやっといた方がいいわ
着衣水泳とかもやらせるとなおよし
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:58:42.59ID:K3wQ5Q+z0
「願いましては、トモエのそろばん、パーチ、パーチ、パッチパチ!
三角定規にピタゴラス♪雷さんとフラクリン
リンゴが落ちてニュートンさん、アインシュタイン、エジソンさん♪
僕はすごく頭がいいなぁ〜♪
トモエのそろばん、バチバチ♪」

実用的に四則演算を暗算でできればラプラス変換があとかオイラー方程式があは必要ない

目的が一緒で方法論が違う宗教と同じ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:59:26.12ID:Cl/2OS6l0
学研、Z会、公文、四谷大塚、スイミング、英会話、要らないものは淘汰されてる。定番として残ってるものは実績の有るものなんだよ。
ただし赤ペン先生、オメーは駄目だ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:00:24.31ID:BszWp8PC0
>>9
まあ習い事に関しては運動野と感覚野に関係するところだね。
脳でもかなり大きな部分を占める。海馬に蓄えられる記憶を運動野と感覚野で具体化して前頭葉に複雑な回路を形成するんだろう。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:01:44.67ID:hXudIGRF0
>>65
進研ゼミのおかげで進学できたから…今ダメなの?
親が大学受験のことわかってなくて塾も中学生までで詰んでてものすごく助かった
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:03:14.71ID:v35el1JM0
こういうのただのランキングじゃなくて
東大以外との相関比較した上で家庭の裕福さのバイアスを取り除いたものじゃないと本当の意味で意味のある調査とはいえないな
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:03:38.62ID:cO9JsGTF0
水泳はやってたなあ
元々は水が怖い子だったから克服体験って意味では大きかったかもしれない
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:07:29.28ID:BszWp8PC0
>>40
IQ高い子は多いけど110位の子もいるよ。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:09:59.44ID:c2L3w9Sl0
そろばん塾涙目www
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:10:21.05ID:BszWp8PC0
英会話は音楽のようなものだから幼少期に少しやるだけで違うんじゃないかな。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:10:47.30ID:Bx7+Xrr50
小学校低学年の頃に英語塾に通ってたけど
あんなもの先取りして勉強しても全く意味なかったな
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:16:19.03ID:EKTXRgT20
そらエリートから 
チームプレーや自己犠牲の発想は
なくなるわこりゃ

社会資産の上澄みを川上で掬って
ふんぞり却って一生高鼾の
何も産み出さない奉仕もしない連中だ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:17:36.82ID:KG55J6ZC0
>>77
日本語ユーザー平均年齢≒日本人の平均年齢49歳の弊害が出始めたから、英語勉強しない時点でマイナスなんだな
同じ内容でも日本語で検索するか、英語で検索するかで情報の質も量も差が付きはじめた
おそらくこの先日本語環境の方が盛り返す可能性はないと思う
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:19:01.61ID:V1DWMqMD0
>>1
理三限定にしろよ。

東大と言っても1学年3000人以上いるんだよ。

定員が増えたとはいえ、理三に絞れば情報としては相応の価値がある。

文三なんかとごっちゃにしても意味が無い。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:21:10.61ID:cG3jSsfw0
>>1
親の教養の影響が大きい
いくら高学歴の親でも仕事に忙しいネグレクト馬鹿の子はダメになる
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:28:59.67ID:eHfykslL0
IQ最高170のかなづちの理系神大卒の俺が言うものなんだけど、
水泳は体力づくりでしかない。頭脳には関係無いと思う。
ピアノも出来ない。

習い事は野球やってたが、遊びのほとんどはブロックやパズル、ものづくり系だったな。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:44:10.89ID:0c84a0rN0
東大生より近大生の方が社会の役に立ちそう。マグロとかで。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:44:30.37ID:OWypUo770
昭和の東大生だけどスイミング習字そろばん習ってたな
習字はともかくスイミングとそろばんは今でも通用すると思うよ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:48:53.33ID:26bgbaif0
そろばんは役に立っている気はする
大人になっても暗算が早くできるのはいいよ
電卓がいつでも手元にあるわけでもないし
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:48:56.10ID:lMglDtFT0
>>77
いやいや公立中学校の英語授業よりも実践的だったよ。公立中学校なんて文法すら教えないからね。ちなみに自分はフォレスト総合英語を呼んで、文法を理解した。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:50:18.08ID:26bgbaif0
ピアノはできると格好良いけど、まあそんなにいらないかな
英会話は…どういう教室かによるんだろうけど、英語が好きになってくれるなら良いのかな
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:54:33.62ID:EKTXRgT20
>>90
東大には佐藤輝明を見出して育てる力は無さそうだしな
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:58:08.69ID:Uc+LzQvV0
>>23
意味を説明しないと年取るまでわからないじゃん
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:02:11.80ID:sKjQsYne0
小学校の時に水泳部だったが、スイミング出身者が4年時は圧倒的
5年時もトップ集団キープ
6年になると未経験者に抜かれ始めて大会ではリレーメンバーにも残らない
でも4種目そつなくこなすので個人メドレーに選ばれる
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:08:38.01ID:v35el1JM0
ピアノはいいけどプロになるのはほんのひと握りだから
音楽的な情操教育と指の微細運動は知能の発達に良いということから習わせてるのかなと思う
東大生でyoutuberピアニストもいるが
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:20:30.76ID:sQkv553D0
うちの子は0歳から英語やってるお陰で、小1で洋画は字幕なしで理解できるし、洋書もスラスラ読むけどな 家の中では基本兄弟で英語で会話してるし
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:20:57.42ID:U7sh/v0w0
>>98
教育熱心な親がピアノを習わせるのはそれもあるけど
小さな頃から音楽をやっていると耳が良くなって英語の勉強に役立ったり情操教育にもなるから
子は私立小だけど学年の9割くらい音楽習った経験ありかなーピアノが多いけどヴァイオリンやチェロ結構いる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況