X



【速報/首相官邸HP】高齢者のワクチン接種率 一回目12.03% 二回目0.78% 5月29日現在 [孤高の旅人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2021/05/31(月) 07:19:43.89ID:eVS9u9wq9
詳細別途
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:19:59.69ID:JfjzM0K+0
😆
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:20:43.27ID:enhXPq2Y0
おっせー
早く終わらせろよ
何だったらできんだよこの政府
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:21:31.00ID:Bn5hNy2J0
ホントにワクチン打つ必要あるのか疑わしい??
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:21:56.77ID:51/vKBDA0
若者から打ってたらもう終わってたよね
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:23:20.03ID:51/vKBDA0
>>9
だってアナログ高齢者ファーストで優先してるから自業自得だよ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:23:27.31ID:hsPilqmM0
>>3
文句ばっかりだね
もっと協力的になって、
例えば身近に高齢者がいたら予約を手伝ってやるか付き添いやってあげてよ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:24:02.97ID:51/vKBDA0
>>12
そんな暇社会人公務員しかおらんやろ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:24:16.27ID:NiazWNtN0
馬鹿野郎首相官邸のHPの該当ページのリンクをつけやがれ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:24:33.06ID:pU3YSQ3T0
行動力の遅い老人を先に打ったのが間違い。
若い人から打った方がフットワーク軽いし、そこから見える改善点もスピーディに対応出来てたはず。
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:24:37.43ID:enhXPq2Y0
>>12
親は既に予約済み
そういう問題じゃないでしょ
医師会をコントロール出来ないから打ち手が不足してるんだって
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:24:38.62ID:i8BSf1O20
スタートが遅れた割にはいいペースなんじゃねーの

武漢肺炎が完全に落ち着いたら各国の死者や感染状況を比較してみるといい

多分日本は優等生
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:25:02.34ID:enhXPq2Y0
>>15
それニュースでみた
二階が私物化してる
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:26:00.64ID:M7p/0Dkb0
母親はとっくに接種してるし予約サイト見たら5日位先なら空いてるわ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:26:06.49ID:yW/18t8D0
うちの高齢者どもは一回目すら受けてない
予約取るのも四苦八苦
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:26:32.54ID:dKZcfAcN0
2週間後の2回目接種率が12.03ってことか
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:26:34.00ID:i8BSf1O20
>>17
日本医師会はマジで害悪だな
コイツラが日本全体の足を引っ張ってる事が今回の件でハッキリしたわ

ボクシングもそうだったしなんたら協会とかクソばっかなんじゃないかと思い始めてる
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:26:42.29ID:71nhw24g0
慌てなくて良いことが年寄りにバレたw
ネットも使えないしまあ、ね。失敗
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:27:57.78ID:VlWRhVcw0
20%ぐらいいってるかと思ったら12%って
はやくしてくんろ〜

もしワクチンが生産できたら早急に接種する為には何人必要で会場はどうして〜ってシミュレーションはしてなかったのかな
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:28:00.14ID:SQ5FGNRL0
来た奴から打つってやったほうが絶対早い
どうせ全員やるんだったら誰が先とか関係ないだろ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:28:14.50ID:XZqAmitV0
ワクチンが変異を促しさらにワクチンが必要になる
儲かるのはビッグファーマのみ
一度打ったら永遠に打ち続ける運命が待ってる
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:28:37.87ID:41psWGtK0
おっそ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:28:54.82ID:6yYt6Qtk0
俺は都下に住んでるが、先週の月曜日、web予約が10分で満杯締め切り。電話は100回かけても通じず満杯締め切り。こんなんが毎回。宝くじより確率低そう。宝くじは買えるだけマシよ。
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:29:02.56ID:QvT8G9BT0
>>15
二階先生の地元だからなあ
あべちゃんの山口県も接種率高い

個人病院が協力してるとか言ってるけど
そんなのどこの県も一緒だろ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:29:24.91ID:QrTkfL9S0
0.78%ってことは100倍すれば78%だろ?
もうすぐ接種完了ってことじゃん
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:29:26.04ID:tZd5FP5D0
一度に二回打っても問題出てる人いないらしいね
希望者には二回いっぺんに打たせたら?
なんなら三回でもいい
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:30:03.66ID:8dUFpVby0
二か月で高齢者終わらせる話は
どうなったの?不可能なのでは?
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:30:39.54ID:jmx2wDR00
韓国w
tps://i.imgur.com/HKGKNO1.png
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:30:47.34ID:sWyGYfGp0
遅すぎる
私はここで正式に「人類の滅亡」
変異株とワクチン接種の遅さを根拠に正式に「警鐘」として訴えたい
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:31:06.08ID:kG9KXPaW0
すげー順調w
老人優先やめて一般に切り替えろや
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:31:19.21ID:M7p/0Dkb0
>>16
今は家庭内感染が多い
重症化や致死率の高い高齢者の感染を抑える事で医療の圧迫も軽減される
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:31:35.85ID:RIwBN5Dt0
当然の結果。俺様の周りの老人達も、邪悪で卑劣な売国奴非国民無法者内乱罪政府の悪巧みは、何となく察していて、劇薬であるワクチンは打たない。副作用反作用の実報告が、騙されてワクチンを打った周りの老人からも上がっている。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:31:41.01ID:YTi21sVT0
イギリスみたいに摂取1回で人数稼げよ
まぁ日本政府でそれ言い出した人はフルボッコにされたんだけどさ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:32:04.82ID:I/Lq16770
なんで?
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:32:10.50ID:kG9KXPaW0
>>39
アストラゼネカでもワクチン接種に含まれるんか?
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:32:51.30ID:spgFxrUY0
3週間は開けないとだめなんだろ
つーことは88%を後5週間でやらないとダメだろ
3000万回を約40日か。毎日80万回はやらんと
ダメだなギリギリだな
それでも全人口の半分にも達しないというのなミソ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:32:52.35ID:ed9B+v7l0
けっこう早いペースだな

今年中には終わりそう
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:33:26.19ID:mE5neJaA0
>>15
感染者が少ないからだろう
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:33:45.67ID:yW/18t8D0
>>34
どういう理屈だ?
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:33:46.61ID:kG9KXPaW0
うちの田舎の両親は今週で二回目
やっぱ名士だからかな
世田谷区とか自治体がだらしないとこだとお前らの接種は来年だろうな
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:34:16.93ID:uxIuyYD80
じゃあ高齢者以外が打てるのは2年後くらい?
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:35:34.74ID:jmx2wDR00
>>37
去年の年末インフルエンザの予防接種したけど、その後大風邪ひいたわ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:36:55.95ID:I/Lq16770
実行再生産数考えると ワクチンは半分も打てばいいだろ それで1/2になる
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:37:06.68ID:6mMf0TXM0
こんなんじゃ五輪なんか危なくて無理だね
中止一択だな
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:37:51.75ID:0KjXHJRm0
人口の少ない市町村を取り上げて「こんなに進んでる」「来月から65才以下も」などとニュースでやってるが
実態として大阪市や横浜市、福岡市などの人口の多いところの進行状況を伝えて欲しい
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:39:48.28ID:PKOSEQyU0
絶対数だとかなりの数だね
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:40:33.40ID:8TMsq6To0
一番感染率の高い20代30代はいつになるんだろな
そこを潰さないと終わらんぞ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:40:42.05ID:I/Lq16770
>>37
交差免疫が50%ありゃ十分だろ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:40:51.54ID:UcjjuoGS0
>>56
いや、そんなに行っていねえだろ。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:40:53.01ID:f3F07VZ10
日本全国の65才以上の12.03%なら思いの外ペースアップしていると受け取れるけど、そういった表現をすっ飛ばして高齢者とだけ言われると、ガセネタの多い昨今信用できなかったりする
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:41:51.65ID:dKZcfAcN0
>>56
接種率多い気がする
まさか100で割るの忘れていないかww
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:41:52.27ID:jffwenoT0
千葉だと近所の病院総出で摂取をするようだ
うちの母親も予約入れた
俺に会いたがってるから早く打ちたい
ペースが上がってるからたぶん8月か9月には打てるだろう
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:41:53.64ID:M7p/0Dkb0
東京でも、区営の体育館などの公共施設で集団接種しないのか
うちの市は、商業施設の催事場やホテルの宴会場でもやってるぞ
交通の便が良かったり駐車場が広くて行き易いという事もある
それに客が居ないから喜んでるんじゃね
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:42:16.33ID:B0BRga7n0
>>65
一日100万回なら10月ぐらいには終わる
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:42:23.65ID:7Plde0oN0
高齢者のワクチン接種率などはいらないから

与野党国会議員とその家族と
各行政官僚の
正確で確実な摂取状況の公表をしてほしい
しかも摂取を最優先してほしい

無能経団連役員も家族とともに進んで摂取してもらえばいい

なお、個人的に別にワクチンが害があるといっているわけではない
実際にどうなるかは直近の新型コロナに感染を防ぐ事実以外は不明点が多すぎるのだ
影響も単純にはわからないだけ

ただ、推進シている側は多くの人にワクチン打つべきと推進しているのだし
本心からいいと思っているならその具体的でわかりやすい証明が可能だ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:42:40.65ID:7mjkwtKF0
>>61
毎日予約サイトチェックしてるけど全然変化ないから大都市部は相当少ないと思う
予約開始数分で完了したようだし、その程度の人数しか予約できてないと思う
進行状況どころか予約のレベルの話ね
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:43:08.16ID:pJJ0IVzf0
6月末迄には1回目8割オーバー
65歳未満も1回目2割オーバー
位やってないと厳しいだろ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:43:14.94ID:I/Lq16770
>>61
ネットさえつながらない実態
予約できないとネラーが喚いてる
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:43:23.06ID:wgCWAUpF0
予約さえスムーズにいけばもっと捗るのに
バカなことをしてるなぁ
なんで老人に予約なんかさせるのさw
行政側が交通整理をしろよ
現役世代と違って体調不良という当日しかわからない理由を除けば
ほぼ指定された日に行けるだろうがw
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:43:49.74ID:9zOC6qsD0
若い世代は丸腰で感染リスクだらけなのに

オリンピックだけ決行とかね
わけわからんわ
変異種が蔓延してるのに
変異しまくったらワクチンが効かないタイプも出てくるだろうに
高齢者でも一回目8月枠しか取れなかった人もいるのに
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:44:25.47ID:8TMsq6To0
>>66
そういう割り切りが出来ないんだよ
利権らしいよ一本いくらとか
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:45:25.84ID:I/Lq16770
高齢者だけが低いんだよな
人生の統計を持っている奴ら
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:46:28.85ID:tWAd/hRq0
あんなもん 打ったら 死んじまう
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:48:09.48ID:obhukoQ/0
製薬会社CEOが自社製ワクチン接種してないんだってなw
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:48:32.35ID:M7p/0Dkb0
人口あたりの医者の数は東京は多いんだろ
何で接種が進まないんだ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:49:03.99ID:mKEW+Iyn0
>>6
高齢者と最前線の医療者は打ったほうがいい
50代以下は後遺症や死んでも交通事故と思って受け入れろ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:50:35.80ID:vzBNp9xY0
地方ですが県内に2つある大規模会場遠いし
高齢者は個別接種を選ぶだろうに
若い人でも遠すぎて行かんわ
特に高齢者はアクセスが無理だろうと素人でもわかるわ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:50:55.06ID:/g806T9K0
うーん…


厚生労働省hpより 

https://www.mhlw.go.jp/content/000739391.pdf

〉新型コロナワクチン予防接種についての説明書(ファイザー社)


〉現時点では 
感染予防効果は明らかになっていません。 


〉本剤には、これまでのワクチンでは使用されたことのない添加剤が含まれています 


〉なお、本ワクチンは、新しい種類のワクチンのため、これまでに明らかになっていな い症状が出る可能性があります。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:51:31.46ID:FVCM+BCK0
>>88
お前の誤入力みたいなもんだな
他人のミスを笑える資格はない
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:52:17.12ID:Ie0r0mTn0
>>5
実際始めたらもう一日100万人ペースですしね。
副反応で亡くなったと思われる方も若干見えるものの英や仏に比べると圧倒的に少ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況