X



店「QR決済、有料になる?……やめます」加盟店離れへ LINE Pay→2.6%、楽天ペイ3.24%、PayPayも有料化 ★3 [雷★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2021/05/31(月) 13:49:23.87ID:5qyULov39
「有料になる?……やめます」加盟店離れ、スマホ決済普及の正念場

2021.5.31


鷲尾 龍一
日経ビジネス記者
 2019年の消費増税に伴う還元事業や、新型コロナウイルスの感染防止を背景に広がり続けるキャッシュレス決済。20年にはキャッシュレス決済比率は3割に達したとみられ、政府が掲げる「2025年に4割程度」の達成にじわじわと近づいている。


2019年の消費増税に伴い、各社の還元事業でスマホ決済が徐々に浸透していった(写真:Natsuki Sakai/アフロ)
 ただ、QRコードを使ったスマートフォン決済は今年、普及の正念場を迎える。スマホ決済の大手が加盟店の開拓を優先して無料にしてきた決済手数料を有料化するからだ。

 決済事業者はユーザー獲得などに費やした先行投資を回収する必要があるが、「有料になるならやめる」(中小小売店の関係者)との声が漏れる。加盟店を引き留められるのだろうか。

 決済手数料とは、電子マネーやクレジットカード、スマホ決済サービスを提供する事業者が、導入した加盟店から得る手数料だ。

 例えば、Suicaなど交通系電子マネーは3.25%(米Squareの場合)、楽天ペイは3.24%。今年有料化を予定するLINE Payは10月から2.45%、メルペイは7月から2.6%となる。PayPayは10月に有料化を検討し、料率は未定としている。

 クレジットカードは導入店舗ごとに与信を判断するため、1〜6%程度と幅がある。経済産業省が18年4月にまとめた「キャッシュレス・ビジョン」によれば、中央値は3.00%となっている。

 19年の消費増税に伴う「キャッシュレス決済・ポイント還元事業」では、キャッシュレス事業者は決済手数料を3.25%まで抑えることが参加要件だった。還元事業は20年6月に終了したが、3.25%が一つの目安になり、今に至る。

 しかし、この水準でも中小企業には苦しい。中小企業実態基本調査(2019年度決算実績、速報)によると、スマホ決済が得意な少額決済が多い小売業の経常利益率は1.5%、宿泊業・飲食サービス業も同じく1.5%にとどまる。クレジットカードに比べて初期コストが低いことを売りに導入を訴えてきたスマホ決済事業者だが、有料化が進めば、決済回数が増えるたびに、利用者の利益が目減りしていってしまう。

 ある小売店の関係者は、「事前にチャージして使う前払い式が多いスマホ決済は、クレジットカードのように与信コストが必要ないから有料になるにしても、それより安くしてほしいと話したが反応は芳しくなかった」と明かす。

(略)
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/052800187/

★1 :2021/05/31(月) 11:19:48.56

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622432111/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:00:35.51ID:Ecuma2PT0
決済コストが高いのは銀行が介在してるから。銀行が生き残ってるのは現金が流通してるから。キャッシュレスへの移行はこの悪循環を断ち切る最後のチャンスだぞ。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:00:36.13ID:YKAmG3UQ0
逆にクレジットカードが無くなればいいよ
デジタル通貨にするなら
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:00:42.05ID:ebSFchhb0
>>1 クレカ信者の自分はコンビニクレカ決済手数料無料だから電子マネー決済はあまり興味ないかな。

世界各国クレジットカード保有率(2017年11月
https://downloadx.getuploader.com/g/aosi77/278/creditcard-woeld.jpg
主要国スマートフォン利用者数(2021年5月
https://downloadx.getuploader.com/g/aosi77/279/sumaho-world.jpg


てか電子マネー決済って早い話しデビットカード信者が使ってて
デビットカード信者は信用がないのだから手数料はバンバン取っても別にいいとは思う。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:01:06.08ID:tMjui0EK0
>>55
俺は上限があるおかげで安心して利用出来て何より無駄遣いしなくなったし良いと思うわ。
2万で頻繁にチャージとか余裕で羨ましいっす。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:01:08.44ID:07NepM5A0
>>39
あれこそ利権。だから取り締まりが恐ろしく厳しい。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:01:30.62ID:TDKjzWXn0
キャッシュレスは借金って気づいていない馬鹿が多すぎ
現金払いが一番いいってことに気づくべき
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:01:45.33ID:tBHwCmRe0
>>86
それほど神経質じゃないけど
先日スマホを忘れて、現金で払ったら
お釣りを触った時にヘンな感じがした
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:02:19.91ID:/LvuJPy80
中国のアリペイは手数料0.1%。
日本の3.5%はさんざんばら撒いたキャンペーン代を回収するためだろ。馬鹿らしくて使ってられないよ。
3%代という昔の消費税並にとるほどシステム運用費用掛からんから。
手数料高いんだったらQRじゃなくてクレカの方がマシ。クレカが高いのは与信機能のためという合理的な理由がある。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:02:20.67ID:M7p/0Dkb0
買い物決済ならVISAのタッチみたいなNFCが普及する方がええわ
何でガラパゴスFeliCaはsuicaだけで十分
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:02:39.58ID:07NepM5A0
>>100
ここには会計上の認識なんて概念がわかる奴はそうはいない。

売り上げ額>利益としか理解できないのだろう。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:02:45.32ID:mGa9Gd3z0
そもそもQR決済を始めた理由って
中国人観光客が大量に日本でものを買っていくからそこへの対応じゃなかったっけ
コロナのせいで中国人は来ないんだからQRなんて日本にとっては何の意味もないな
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:02:50.00ID:JLayY7AL0
Suicaは時々使うけどQRはアプリ開いて支払い画面出してって微妙に手間かかって面倒だから本当に使わない
QR使うぐらいならタッチクレカ出す方がまだマシだ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:03:02.87ID:mxfAD44h0
流石にインフラレベルの問題なんだから、民間企業任せでの乱立は避けるべきだったな
電子書籍とは訳が違う
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:03:06.75ID:q2nCaxkT0
>>35
停電してたら基本的に店も営業できないだろバーカ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:03:09.70ID:SZbSUhYq0
消費者は仕組み知らないのが大半だから、これは無理て
買い方を平気でする。こっちだって生活あるし、ボランティアじゃ
ないんだよ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:03:18.21ID:2x5YCkHM0
非正規雇用だとカード持ってないことが多く、そこの支払いから中抜きしたいんだろうが・・・・
薄利多売の商品の決済で3%はデカイよな
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:03:22.05ID:XKFtt8960
大手だとポイント貯まるクレカ出してるしレジがFeliCa対応の所ばっかりじゃない?
ペイペイしか導入できない小さい所がダメージ大きそう
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:03:24.80ID:TDKjzWXn0
>>111
なぜ現金がないのに支払いが成立するかと言うと
支払った分のお金は後から銀行口座とかから
引き落とされるからだ

こういう基本的なことは知っておいた方がいいと思うよ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:03:29.94ID:YKAmG3UQ0
>>110
クレジットってのが悪魔の資金だよね
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:04:05.20ID:H48EqWD/0
スマホのキャッシュレス便利だなーチャリ-ン(個人情報、使用履歴、位置履歴、購入履歴、商品履歴、信用スコア)
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:04:14.43ID:hSga2m6s0
>>131
前払いなのに
後から引き落とされる不思議
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:04:47.58ID:SyHQHPr90
DQNが使うPAY,PAY終わった
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:05:05.27ID:f9zVVqkI0
いきなり頭の弱いのが沸いてて草
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:05:10.91ID:XKFtt8960
>>134
だってこんなにとられたら続けられないでしょ
続けられるようなところはペイペイ一択にならんし
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:05:13.45ID:zp8XCo7H0
だから騒いだらあかんって
アホどもには現金使わせとけって
スマホのMNPの時と同じ構図で賢いやつは美味しい思いしてるんやから邪魔すんなよ
ここには書けないけどキャッシュレス残高をグルグル回してポイント永久機関のように膨れ上がらせる方法もあるんやで
5垢で毎月500万回して15万抜いてるとか笑い止まらへんけどなあ
もっとやれるけど何周もするとバレて塞がれるから月に1回転だけ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:05:18.93ID:q2nCaxkT0
基本的にはidかモバイルSuica
FeliCa決算ができないところはPayPayやな
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:05:51.83ID:9G6qpHLU0
売上の2%がどれだけでかいのかピンハネ業者には分からんのですよ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:06:01.25ID:YKAmG3UQ0
もうデジタル通貨になるんだから
クレジットカードってのがいらない。

個々の会社がデジタル通貨をやるから手数料がかかるけど
統一すればいいだけ、だからクレジットカードって手数料詐欺があるからすんなりできない。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:06:13.43ID:V3i+6BkF0
2%も3%も値上げされるなら今まで通り、クレカとプリペでいいわな
起動させて、アプリ起動して、ポチポチしてとか面倒くさすぎるわな
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:06:17.06ID:dTOu4C7G0
>>133
実際、利息を払わないといけなくなる可能性が出てくるから、Suicaは2万円までしかチャージできないんだよね。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:06:25.14ID:wJg0gLBS0
クレカは高額衝動買いの機会があるから店にもメリットある
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:06:26.08ID:hSga2m6s0
>>134
面倒なわりに見返り少ないんだよな
とくに客がバーコード読み込むやつ

導入が安いから決済方法増やしてやるかってノリにしても利用料低すぎだから
解約しないだけでバーコード隠すのが打倒か
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:06:48.94ID:WjWA8Gi70
ガソリンスタンドみたいに現金価格を安くすればいい。
出来ない理由はない。
なんせ実際にガソリンスタンドがやってるんだから。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:06:57.16ID:nQLC28bx0
大騒ぎしてる連中は、現金商売で売上をごまかしてる連中だろう

普通はバイトがレジのカネをパクれなくなるシステムを歓迎するはずじゃん
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:07:06.50ID:22WeDwp+0
乱立させないでキャシュレスにしたいのなら
何処でもプリペイドカードが使えるようにすれば簡単で良い
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:07:14.61ID:HhBO5Ahu0
>>44
だから 薄利多売の
小売り業や飲食店やスーパーは嫌がるよ
個人経営の飲食店でクレカ払いしたら凄い嫌がられるよね
あれは団体客しか使ったら駄目らしい 1
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:07:16.11ID:2G2y0M+Y0
>>151
BTCとかいうなんちゃって通貨でも使うのかい?
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:07:32.86ID:XKFtt8960
>>151
馬鹿なのか釣りなのかわからないけど
複数レスで同じ事言ってるから馬鹿なのかな
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:08:07.54ID:/MZGAQf+0
国のキャッシュバックも終わってるし
止めても客大して減らないと思うから
どんどん止めるべし
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:08:23.06ID:ZyBSgb3+0
>>50
コンビニとかの超大手以外はそれだろ。
決済一回あたり3%または500円の安い方、なんかならまだ生き残れそうだけど。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:08:26.17ID:21KPcVon0
QR決済って手順が馬鹿っぽいよ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:08:38.26ID:2G2y0M+Y0
>>173
似たようなもんだろ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:08:40.26ID:q2nCaxkT0
>>36
ダイソーいい加減電子マネー対応しろよって思うわ
大手やろ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:08:54.15ID:07NepM5A0
>>114
どうかな?
そもそも売り上げの10%はお上が召し上げる。
残りの九割のうち小さな文房具屋なんて販売額の八割程度が仕入れだから手元に残るのは約一割、その中の1/5を決済に差し出せるかというとね。

結局のところ、客への利便性提供でしかないならそんな金払えるかということでしかない。

決済が客連れてくるならその分払うのはありだが、Suicaにしか現金ないからどっかないかというのは飲食店とかでは多少あり得ても、paypayやLINE決済ができるからこの店に買いに来ましたなんて客は物販ではほぼないと言って良いからね。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:08:55.08ID:4lWc9N9j0
テレホンカードなんかも現金主義者だから絶対に使わないという奴はいた
プリペイドはおまけで現金よりお得なもの多かったので廃れたのは残念だし収集品としての価値もあった
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:08:58.69ID:sMXSW7oD0
まあどうあがいても近未来は顔認証支払い。
レジの横にペッパーくんがいて

ペッパー「お客様お支払い認証確認しました〜」

これで終わる
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:09:04.92ID:qazeog6n0
小銭だすの面倒だから何かしら統一された便利なのが出てこないかな?
今はよく行くお店の会員カードがチャージ式ならばそれ使ってるけど、店ごとにチャージするのがメンドイ。
スマホがドコモだから「d払い」はファミマとローソンで使うけど、貯まったdポイント使うからチャージはしたことない。セブンはダメね...使えない。(使いにくい)
でも、基本溜まったdポイントはマックで使うことにしてる。最近マックでお金払ったこと無い。

マイナンバーカードにチャージしてどこでも使えるようになればいいんだけど...
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:09:14.42ID:Ecuma2PT0
例えば、ペイシステムの中で残高を他人に送るのは手数料ゼロでできるだろ。それは銀行を介在させないからできるわけだ。社会全体の決済がペイシステムの中で完結するようになれば、決済手数料はゼロになる。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:09:17.48ID:sMbl2vYv0
IDとQUICPayで困ったことない
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:09:39.38ID:hSga2m6s0
>>183
それって写真だとどうなるんだ?
どうせ有名人の顔写真持ってくるだろ?
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:09:45.32ID:V/7bwWC10
出遅れてるauペイチャンスやん。最安手数料で囲い込みしとけ
paypay、楽天、d払い、line使えるのにau
だけ使えない店大杉
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:09:48.09ID:u/+3TseX0
>>36
既に店側がコードを読むタイプは手数料必要なので
ダイソーは変わらないと思われ

離脱する可能性が高いのは客に店舗コードを読ませるタイプ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:10:09.60ID:0mXOkebo0
辞めればいいんじゃないの?東京はキャッシュレス当たり前かも知れんが地方じゃスーパーとか行くといまだに現金で払っている人が圧倒的に多いしな
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:10:11.29ID:/Jph7baD0
>>71
同じ

カードかざしてる
車のキー入れにカード入れてるから出し易い
スマホ出すのめんどくさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況