>>920
>話しかけやすいのが正義だと言う根拠は?

社会は人間関係の上に成り立ってるから

>仮にお前が全く挨拶しない人間なら
脳内変換エグイっす笑
>人間誰でも相手にどう思われてるかがまず不安だし
なんですべての人間の気持ちがわかるんですか?根拠は?

お前が挨拶に関して余りにも否定的な考え方してるからもしかしたらそういったタイプなのかなって思ったから

>自分から挨拶しない優秀な人間も見てきたし、逆に挨拶だけは元気よくてそれのみってのも見てきました笑
(つまり、挨拶と人間力にはなんの因果関係もないのでは?)

自分から挨拶しなくて優秀な人も中には居るでしょう
でもそういった人は所詮組織の中でしか生きてないから挨拶の重要性理解出来てないだけであって企業したりすれば考え方丸っ切り変わるから

まぁ中田英寿もそうだったけど
若い頃ってのは基本組織に属してるだけだし社会の本質理解出来てない部分多いから尖ってられるし
周りも若気の至りで許してくれるけどそういった時期を経て大人なっていけば次第に挨拶の重要性とか相手に心の扉開く大切さとかも理解してくし人間全く変わるからね