X



【コロナワクチン】 尾身茂会長 「接種した人が半分くらいになると、感染が広がりにくくなる集団免疫の効果が出始めるのではないか」 [影のたけし軍団★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2021/05/31(月) 23:14:33.53ID:2CR4G6929
新型コロナウイルスワクチンの1日当たり接種回数が、医療従事者向けも含め50万回前後となり、加速していることが政府の集計で31日、分かった。
少なくとも1回接種した高齢者らは466万人で対象人口の8人に1人(13・1%)に達した。

接種率は地域によって差が見られ、緊急事態宣言の対象地域では遅れる傾向にある。
ペースが速いほど感染者が減るとの試算もあり、政府は1日100万回を目指し、救急救命士や潜在看護師など新たな打ち手の確保を急ぐ。

集計によると、65歳以上を主な対象とした高齢者接種は30日までに498万回、医療従事者向けは736万回の接種が行われた。

都道府県別に高齢者接種の実施状況を見ると、1回目の接種が終わった人の割合は和歌山が最多で26・8%。
山口の24・5%、鳥取と佐賀の22・5%が続いた。

緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の対象となっている北海道や神奈川、三重、兵庫は10%未満と接種率が低い傾向が見られた。

高齢者接種は4月12日に開始。当初、供給量が限られていたことから接種回数は1日1万回に満たなかったが、
5月10日の週には1日約10万回、17日の週は約20万回と週を追うごとに増加している。

医療従事者への接種を加えると直近1週間の平日では1日50万回前後で、60万回を超える日もある。

政府は6月中旬以降は1日100万回接種したいとしているが、打ち手の確保など課題も多い。
仮に6月中旬まで1日60万回で推移し、中旬から1日に100万回接種したとしても、
政府目標である7月末に高齢者約3600万人への接種を完了させるのは難しい。

政府対策分科会の尾身茂会長は、接種した人が半分くらいになると、感染が広がりにくくなる「集団免疫」の効果が出始め、
医療体制の負荷も軽減されるのではないかとの見方を示している。
https://www.nikkansports.com/general/news/202105310001006.html#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:19:56.18ID:B6RGhald0
>>98
英国の多くは1回接種だよマヌケww
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:21:19.25ID:oHpB/5a90
>>101
一回でも打てば50%ぐらいは効果あるんな

てかお前は打っても拡大してんで?
って趣旨で話してただろうが

話ずらすなや
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:21:55.29ID:PH8VC81N0
それはいいんだが重篤な副作用が5年後に9割の確率で出るなんて後から言われても困るぞ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:22:11.87ID:/3Rv9uXO0
皆打っておいてくれ
私は打たないぞ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:22:16.91ID:B6RGhald0
>>97
ワクチンの効果が高い中和抗体が多く産出されるのは3
カ月程度。その抗体価は2カ月で大きく減少が始まり6カ月で消滅する。

だから3カ月以内に2回接種できる割合でしか社会的免疫の獲得は無い。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:22:30.68ID:k2h7zB4O0
>>13
シノバックで十分だろ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:24:27.56ID:/3Rv9uXO0
海外が一回接種でやめてるのに、何故律儀に二回も接種せねばならんのだ

二回目リスク大きいからやらんのだろうに
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:25:07.36ID:A5hVMVDe0
アデノウイルスとmRNA複写促進剤が
ワクチンに配合されてるから
血栓、癌化の集団免疫
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:31:59.94ID:oHpB/5a90
>>105
抗体価の減少は三ヶ月とか六ヶ月とか決まってないで
下手したらもっと長く持つ可能性もあるって言われてる。
なぜかというと、類似ウィルスのSARSに以前罹った人で一部まだ抗体を持ってるのが確認されてるから。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:35:28.60ID:VISnoj8o0
>>8
単発工作員だろうけど
本気でそう思ってるならテレビを捨てた方がいいと思うぞ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:36:19.06ID:bKKCEAAw0
>>114
抗体価が高くなければ、ADE起こしたり、変異株生みやすくなるだけだぞ。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:39:55.91ID:oHpB/5a90
>>118
どこに抗体価が高くなるって書いたよ
長く維持できる可能性があるってだけだろ

ADEみたいなのにもすぐ飛びつくやついるよな
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:40:26.29ID:4wQFsVVt0
尾身茂会長が一回目の摂取をしたのは
本人の発言よりわかったので
二回目の摂取と尾身茂の家族や
こいつを押す医師会の各責任者の具体的な摂取状況と
早急な摂取を求めとけばいいよ

なお尾身茂にはこの摂取を一般国民に求めるより
まずはワクチン推進の政府閣僚や行政責任者とその家族に求めるように活動させろ
それは方向性の矛盾無いしこうかも期待できる

後はみんなで神様に願って何年かごのお楽しみ、
あたら無いかも知れない宝くじにわずかに期待しよう
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:40:49.73ID:0eWYuMs+0
本気でそう思うなら遠慮なく強制的に注射針射しにいけばいいのに。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:42:39.04ID:tXXUTmHs0
とにかく年寄りに打っとけば効果高いんじゃないか
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:42:39.29ID:U/KI8NYz0
みんな頼んだ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:43:39.52ID:bKKCEAAw0
>>120
単純に抗体があるのとウイルスを倒せるほど十分あるのとは違うの。
十分なければADEや変異株が生まれやすくなるの。
分かった?
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:44:55.44ID:egV/NRXL0
ワクチン打った女医が
土曜日に昼も夜も外食
夜は看護師友人とお喋り付き
で、今日子供が発熱w
親はコロナかかったけど
ワクチンのせいで症状でなくて
子供にうつしたんだと思うけど
女医本人は私はワクチン打ったし
小学校では感染しないから
コロナじゃないってブログに書いててビックリ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:46:12.53ID:4wQFsVVt0
何がどうあっても
人に強制したりそれを元に不当な区別を行なう事は認めてはならない

尾身茂やワクチン推進の政治や医師会になぜ打つように求めるかといえば
この人達は専門家や多くの人に致命的な問題がでるかもしれないにもかかわらず
もし悪い結果がでても
本人たちは責任などとらないからだ
仮にとっても辞めるだけ、そんな事ですむわけがない

なので本人や、その本人をそのままにさせておく周辺の家族などには
最低限の行動としてそれを満たしてほしいだけ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:47:33.66ID:8HJ8mrqt0
各国の良いとこ取りしたキメラと比較して
国の舵取りを散々叩いてきたのに
今になって「世界標準」から逃げ回るんだから困ってしまう
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:49:42.91ID:ToWwx0kf0
年内じゃ半分も行く気がしないわ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:49:54.38ID:Vy1b2qVA0
>>27
そんなこと言うとオリンピックまでに半数の日本人へのワクチン接種が完了しちゃうぞ。
もちろん数字の上でたけど。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:50:28.48ID:LwV/gIjb0
ボケ老人ははよ引退しろ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:53:12.42ID:oHpB/5a90
>>125
おまえ最近は中和抗体と別で感染増強抗体が作られる可能性があるって言われてるの知らないの?

そもそもおまえはそれまでの話の流れと全然関係ない話で話しかけてんだよ
話の腰を折るなよ


>>127
効果切れたらまた上腕マッスルにぶっ刺せばいいんだよ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:53:51.77ID:4oBlYNQd0
接種ペースってめちゃくちゃ加速してるし
先週のペースでも年末には50%だぞ
実際には動いてないところもまだまだあるから
更なる加速が見込まれてて
1日100万ペースには6月中に乗るだろうね
そうすると9月頃には50%になると考えられる
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:54:26.86ID:oHpB/5a90
個人病院でも予約したら打てるからな
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:54:40.72ID:Ou0wMnbN0
ワクチン打たない奴は非国民だし自分さえ良ければの人達
今後は飛行機にも乗れず如何なるイベントや行事にも参加できなくなるよ
まぁせいぜいマスクして三密を避け不自由な生活頑張ってねw
お願いはワクチン打った人がマスクしなくても文句付けるのは止めろよ
それこそ究極なワガママだからね
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:54:47.38ID:8HJ8mrqt0
>>135
その真っ最中との「違い」を
「落ち度」扱いして石投げてたんだぜ

しかも立ち上げ遅かったけど
接種スピードがそこそこ評判になったら
ワクチンでは不十分とか言い出すし

それなら副反応怖い路線でよかったじゃん
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:56:16.63ID:I5Aia0Gn0
集団免疫はもう諦めろよ
mrnaワクチンじゃ死者重症者を減らせても感染は止められないし変異も止められない
来年にはまた別のmrnaワクチン打たなきゃいけないし、変なもの身体に入れすぎる方が危険になりかねない
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:58:09.05ID:YPv8PGej0
大体たばことか野放しにしておいて今更コロナ怖がるなよって感じ
俺はノーガード支持
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:58:58.99ID:X+37HuuA0
接種した人が半分くらいって再来年の話やろ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:58:59.55ID:jn9tRKaE0
インド株は?
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:00:40.50ID:Q2jICM+F0
>>141
日本てワクチン打ったらマスクしなくてよくなるわけじゃないぞ。
コロナ対応してる医療機関に負荷かかってるから緊急事態言ってるだけで。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:02:04.94ID:bKKCEAAw0
>>138
阪大のやつね。
それとは別にSARSの時に起きたように、
抗体価が低くなるとマクロファージに感染する
ADEもあるんじゃないかと推測されてる。
だから抗体価が低い状態ってのは危険な可能性があるの。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:05:54.16ID:NI8FoQ5a0
別に個人的にワクチン接種しないのは好きにしろって感じだが、やたらと他人に接種をしないようにしてる奴らが居るな。まぁ国全体としてワクチン接種が進むと困る層がなんだろうが。

ワクチン接種が進んでコロナ重症者が減りオリンピックも無事に開催→秋の選挙で野党惨敗

ワクチン接種が進んでコロナ以前の生活に戻る→コロナ以前からステイホームしてた連中「.. .」

こんな感じに世間がなってしまっては、野党支持者や長年ステイホームしてる連中にとってはマズイし、何だかんだ今のままがいいんだろうな。中には両方兼ね備えて拗らせてるやつも居るだろうしw
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:08:10.45ID:oHpB/5a90
>>154
それサーズやマーズの話で
コロナではまだ確定的な情報じゃないよ

無いものをあるとして恐れることほど無限な脅威はないよ
君は自分で不安ループを生み出してることに気づいた方がいい
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:08:55.72ID:NaLzY6WH0
>>157
反対してるのは単に不安がすごいか陰謀論を信じてる層だと思うけど
あなたも妄想が行き過ぎて片足突っ込んでそうだが…
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:11:09.94ID:bKKCEAAw0
>>158
サーズやマーズも猫コロナもそうだからな。
ファイザーですらADEは重要な潜在リスクとして認識してるよ。
当たり前だけど。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:11:10.31ID:TqNF6BAw0
尾身は1年半も同じことがっかり言ってて、こいつに従ったらどんどん自粛が厳しくなってるじゃねえか。
どう考えてもこいつは無能だろう。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:12:11.12ID:4B81GWoe0
俺は回ってきたらさっさと打つよ
この程度の確率を気にしても何の意味も無い
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:14:11.63ID:f7biFzDq0
あれ集団免疫は不可能なんじゃなかった?
次々変異株が出てくるんだから過去の免疫は役に立たないと聞いた
短期間では意味あるけど5年後見たら全く無駄だと思う
ちゃんと説明してよ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:16:35.22ID:bKKCEAAw0
>>164
そう。既にE484Qのインド株が効くかどうか分からん。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:17:52.57ID:oHpB/5a90
>>161
リスクってなんでもあるよ
全身麻酔でも必ず麻酔医が死亡リスクもありますって説明しに来るから

医師や製薬会社らは必ず保守的にこういうリスクがありますって予め言っておくから

じゃあきみは交通事故リスクが僅かでもあれば車に乗らない人なの?
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:21:05.96ID:oHpB/5a90
>>165
それ以前の変異株は概ね効くよ
ちなみにワクチンを変異株の種類に応じてマイナーチェンジするのはそんなに時間かからない
なぜかというと、ワクチンの核の部分は同じでいいから

例えば、仮面を次々と変える中国の芸があるけど中身の人は同じでしょ?
既存ワクチンでは対応できない変異株が出てきても、マスクを変えれば対応できるってこと
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:22:49.02ID:bKKCEAAw0
>>167
車で説明するならある時は事故を防いでくれる可能性があるけど、
ある時は反対に致命的な事故を起こす可能性があるってやつだな。
なかなか怖いな。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:23:16.53ID:EbzrPMuv0
インフルエンザのように特効薬ができて5類指定になれば国民の半数も接種しなくなるんだろうけどな
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:24:40.25ID:G5dpeYkF0
半分となると、来年の夏くらいかな?
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:25:32.49ID:oHpB/5a90
>>170
俺は全身麻酔受けたことあるけど
前日に麻酔医が来て死亡リスクが僅かにありますって言うからね
でもそれで手術を辞める人なんかいない

コロナに罹患した場合のリスクと、ワクチンの僅かな副反応のリスクを天秤にかけて
打った方がいいと納得したらどこかで腹括って打たないとしょうがないよ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:26:00.62ID:bKKCEAAw0
>>169
E484Kで従来株の1/7しか中和抗体が産生されてないって話だから、
同じく効くかどうか分からん。
ワクチンはすぐ作れても人間の免疫が耐えられるかどうかも分からん。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:30:24.27ID:bKKCEAAw0
>>174
ADEはそんな低いリスクじゃなさそうだぞ。
抗体価が低くなれば常にリスクを抱えてる状態なんだから。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:31:50.33ID:oHpB/5a90
>>176
いやこれはバラすとテレビで専門家が説明してたのやつの受け売りな。
テレビの前の人やスタジオの人らは皆、俺も含めてこれでワクチンのマイナーチェンジについて
あーなるほどねって理解してるから

つまり君が理解力乏しいだけだよ笑

>>175
そーなん

>>177
そんなに高いリスクなら我々が案じる前に対応するに決まってるやん
それが高確率で発生するとわかってたら、下がる前に新たに打つでしょ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:33:14.77ID:oHpB/5a90
>>176
ミスターサンデーあたりで二木さんが説明してた気がする
マスク変えるだけですからって
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:35:35.02ID:jLxGwSvh0
うちの親戚のおばさん家族はワクチンは怪しいから絶対接種しないって言い張ってるけど
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:37:49.09ID:bKKCEAAw0
>>178
そう。結局ADE恐れて打ち続けることになるだろうな。
ワクチンが効かない変異株にも怯えて暮らさなければいけないし、
色々大変だな。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:38:30.96ID:ybROKZOu0
うちの地域のスケジュールでは一般の接種開始が8月以降なんだが、接種半分っていつの話だよ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:40:11.43ID:f7biFzDq0
>>178
意味が分からない
マイナーチェンジはし続けるよ
ウイルスはコピーミスを延々続けることで新種を作っていくんだよ
世界中の人間が交わればいくらでも生まれ続ける
お前に言わせると俺の理解力の問題なのかw
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:41:09.98ID:gb6mPdOc0
ワクチンは1回2回ならどうってことないけど毎年摂取は確実に人類史に残る薬害事件になるだろうなw
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:41:52.36ID:I3aKBvya0
ワクチン打ったらマスクしなくても良くなるのか?
つか、尾身さんが「半分でOK」とか言っちゃダメだろw
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:43:03.51ID:f7biFzDq0
>>179
マスクも夏場は止めた方が良い
昨日体育の授業でマスク持久走やらせた小学生が授業後に息を引き取った
老人のために死ななきゃいけない小学生などいないよ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:43:19.89ID:NI8FoQ5a0
屁理屈捏ねてでも接種せずに済む立場の人間なんてそうそう居ないから問題ない。
老人は命に直結するし、残り少ない人生遊び歩きたいから進んで接種してるし、しない奴が重症化して死のうがそれはそれ。
会社絡みは同調圧力が掛かるとこが大半w
接種証明が必要な場面が増えてくると予想される中で、我を通せる奴なんて間違いなく少数派。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:43:52.17ID:NmoIxb4i0
>>184
何時かは自然な遺伝子に干渉して
本来の遺伝子が勝手に組み変わったら
世代を経て人間が人間以外の者に
変化するかもねw
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:51:07.76ID:oHpB/5a90
>>183
そもそもで
一つのワクチンで複数の変異株には概ね対応できるってこと知らない?

インドとか新しいのは知らないけど
それまでの英国株とか複数の変異株には既存のワクチンでしっかりそれぞれに中和抗体が確認されてる。

今後新しいのできるたびに毎回せっせとマイナーチェンジしないといけないわけではないんだけど
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:51:48.46ID:mwLSHxUx0
喘息じんましん持ちだから接種するかどうか迷うわ
初期に打った人が1年経過するまで待つか、でもそろそろ風俗行きてーのよ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:53:12.99ID:lcZ60JA70
タレントのさんまが打たないらしいが、活動的な高齢者は集団免疫期待してると痛い目見ると思う
7割がラインとしても3000万人は打たないことになる
たった数人から始ったこのバカ騒ぎが若者3000万も残して治まるとでも?
突発的に外国人労働者が出入りするこの国で(菅総理の強い意向らしい)絶対に集団免疫なんて世界規模で起こらない限り無理だと思う
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:53:22.33ID:oHpB/5a90
>>186
違うわwww

マスクってさっき言った例で
中国芸で一人の人が瞬間的に仮面を次々と変える芸あるやん
あの仮面のことな。
仮面をマスクっていうの知らない?w

ウレタンマスクのマスクとちゃうから
天然か
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:54:53.45ID:VL6lciba0
>>189
その出来る速度が早いから問題なんでねーの?
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:55:47.27ID:bKKCEAAw0
>>189
ウイルスはその抗体を逃避する方向に変異していくんだわ。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:56:05.82ID:oHpB/5a90
>>186
別の変異種が来てもその都度
ワクチンの仮面(マスク)を次々と変えるだけでいいってことな

ワクチン本体は変えずに表面だけマイナーチェンジしたら済むってこと
だから時間はかからないってことな
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:57:00.92ID:CkX72XfB0
無理じゃね
現状打たないやつも結構いるやろ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:57:56.75ID:0e+t3A6g0
じゃぁ、行動力のある若者から先にワクチン打った方が効果あるだろ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 02:00:40.18ID:oHpB/5a90
>>193

>>194

だからさ
さっきの説明で理解できないんかな

例えばの話だけど、
一つのワクチンで4.5つぐらいの変異株に対応できるとする
その抗体から逃げるように別の変異種出てきたら
さっき言ったようにワクチン本体はそのままで顔にある仮面(マスク)だけ新しい変異株に合わせて変えたらいいのでそんなに作製に時間はかからない
そして新たなワクチン一つは、新しい変異株4.5つぐらいに対応できるからしばらくは持つ。

数値は例だから適当だけどこんな感じ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 02:04:03.29ID:f7biFzDq0
>>189
これからマイナーチェンジの速度がどんどん早くなっていく
しないといけないじゃなくてウイルスも生き残るために姿を変えていくという訳
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況