X



【性別役割分業】「旦那の稼ぎで子供と一緒にゆっくり暮らしたい!」 独身女性の27.3%が専業主婦を希望 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/06/01(火) 16:35:30.95ID:MhsFkzf19
調査期間:2020年9月18日〜2020年9月23日
対象:全国10代〜60代の独身女性476名 (有効回答数)
方法:インターネットリサーチ「Qzoo」

家事全般を仕事とする専業主婦。日本では長らく「男は外で仕事をして金を稼ぎ、女は家を守る」という考え方が一般的だったが、
最近は共働きや男性が家事を担当することも増えており、意識が変わっている様子。

そんな現在の社会情勢で、専業主婦になりたいと考える人はどのくらいいるのだろうか?

■専業主婦になりたい?
しらべぇ編集部は全国の10〜60代の独身男女1,017名に調査を実施した。

結果、「専業主婦」になりたいと思うと答えた人は27.3%。7割は、専業ではなく何らかの仕事をすることを望んでいる。
https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2020/12/sirabee20201218shufu4.png

■30代女性は4割が専業主婦志望
専業主婦になることを望む人を男女別に見てみよう。
https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2020/12/sirabee20201218shufu5-1200x686.png

30〜50代女性の割合が高く、30代は36.7%が専業主婦を希望している。
仕事で苦労している人も多いだけに、安定したいと考えるのだろうか。

■望まない人の声は
30代女性のSさんは、専業主婦を望まないそう。

「仕事にやりがいを感じているので、続けたい。幸いうちの会社は育休が取りやすく、
会社もサポートしてくれる。自分が積み上げてきたことを、結婚で失いたくないし、もったいないと思っている。

それに自分はずっと家にいるのが苦手で、どこかで働かないと気持ちが暗くなる。
小遣いも自分で稼ぎたいし、専業主婦という選択肢は考えていません」

■「なりたい」との声も
専業主婦になりたいと話すのは、20代女性のKさん。

「家事や料理が好きなので、専業主婦の方が自分の得意を生かせると思っています。
もちろん、大変なのはわかっていますが、私はインドア派で家にいるのが好きなので…。
結婚して、相手の稼ぎで暮らすのが理想。大金持ちの男性でなくてもいいので、専業主婦になって、子供と一緒にゆっくり暮らしたい」

本調査では3割に留まった専業主婦希望者。時代とともに、意識が変わっている。
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0530/srb_210530_5826793664.html
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:01:32.30ID:BFI7TGfw0
>>184
前にベビーカー買いに来た若い夫婦がいるけど妊婦の奥さんがベビーカー自分で棚から降ろして物色してたよ
男は基本的に気が付かないし、家庭のことは言われたことだけしか出来ない
食器を洗わせれば汚れが付着したまま終わった気でいる
家事なんかは女の方が向いてる
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:01:33.60ID:vhf+D/NU0
妻帯せず、子孫を遺せる

大切なのはオンナじゃない
嫡流となる子供や
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:01:35.70ID:2cBxlwjb0
俺の稼ぎで親と妻に楽をさせたい
子供には多少の苦労をしてもらいたい

って思う俺は異端?
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:02:05.09ID:zdXZTS4C0
>>198
子持ち兼業主婦よりかはゆっくりしてるんじゃね
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:02:07.79ID:shYAW6DP0
>>188
子どもに過集中してしまう人はやめておいた方がいいよね
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:02:34.68ID:ezCKHCva0
>>190
家事のできる男なんていないよ
グウタラで紐になる気満々なだけだから騙されちゃダメ
仕事も家事も子育ても全部やらされる羽目になるよ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:02:38.06ID:f3Ohr0WW0
お金の管理はぜんぶまかせてほしい
家のことはするから自由にさせてほしい
外でしっかり稼いできてほしい
子どもは別にほしくない

理想はこんな感じかな

やさしくてイケメンならもっといいけど
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:02:51.92ID:AF9hYRyP0
ふざけんな
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:02:54.24ID:O0Kt1ZZg0
今の時代だと妻を専業主婦にするだけで男は大きな顔できるな
地方なんかだと夫婦共働きが当たり前だわ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:02:59.76ID:56rG9/550
フェミさんはコレどーすんの?
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:03:35.99ID:ma0kVOxe0
>>203
いや、本当に稼いでるなら立派
稼いでないならクズ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:03:51.86ID:X8F1JR3C0
嫁の稼ぎで子供と一緒にゆっくり暮らしたい
と言うと怠け者とか甲斐性なしと言われるんだよなw
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:04:10.31ID:c1aA+yJf0
今はめんどくさい家事も食器洗い機も洗濯乾燥機もある 家電がたくさんあるから主婦のやることは道楽だけ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:04:12.28ID:YRPVJ9n60
>>207
単身赴任でほとんど帰ってこないとか最高だろうね
手当で稼ぎもいいだろうし一緒にいないから関係も悪化しないだろうし
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:04:17.16ID:KQdKKe670
じぶんの夢でやりたい仕事じゃない不本意な仕事だったら専業主婦の方がいいわな、子供犠牲にするし
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:04:20.85ID:m0AQUKxY0
>>188
でも家に籠る専業からちょっと外に出て働くのがいい
って言っても結局ただの低賃金非正規労働なんだよね?
それを素晴らしい社会との繋がりだーとそんなに持ち上げられても?って感じ
結局そういう風潮も強いから女性の仕事は低賃金が多くなる
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:04:41.92ID:Zo2qAUjK0
>>190
あなたなら引く手あまたでしょう!
知り合い夫婦は、奥さんが28の時に年収1000万こえてた。
で、旦那さんを専業にして、子供うみ、家事、育児を旦那さんがやり、バリバリ稼いでる
でかい戸建て、奥さんがローンくみ、新築でたてた。
稼げる女性は、脳ミソ男性なんでしょうね
カッコいいよ。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:04:55.73ID:4Cbv9r8T0
専業主婦というポジション用語があるから悪いんだよ
他と区別せずに無職、ニート、引きこもりおばさんとか、子供部屋おばさんと呼べば希望者減るんじゃねーかなw

子育てある人ならまだいいけど子なしの専業主婦希望は単なる乞食志望だからなw

女の敵は女
フェミの連中はまずそういう甘ったれた乞食どもを叩いてから男に文句言えやw
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:06:03.53ID:jWnzeWoO0
>>200
拭き掃除ってそういうことじゃないんだけど
イスとかドアノブとか冷蔵庫とか窓とか壁とか玄関を雑巾で拭くことだよ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:06:10.46ID:Y1/U11SC0
男女平等とか馬鹿な思想広げた結果がこれだろ
女も働け馬鹿
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:06:18.20ID:9LZTyZAa0
婚活したてら女はみんなこんな感じでびびる
面と向かって言われるよ、早く仕事辞めて家でベットと子供とのんびりしたいって
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:06:19.09ID:tlp6N5wN0
>>223
男女平等、ポリコレを旨とする現代社会のはずなのに、非対称なのはおかしいな。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:06:23.39ID:ZfTDueFV0
>>233
現実知ったら誰も結婚なんかしなくなるからな
男の世話子供の世話男の親の世話
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:06:40.97ID:rDUz1xYD0
専業主婦大変だよな
俺がかわってやるよ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:06:52.29ID:m0AQUKxY0
>>210
youtuberのOKUDAIRA BASEさんとか古民家一人暮らしさんとか
女性より手の込んだ料理作って楽しそうだよ?
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:06:57.95ID:5DlftvVm0
>>6
> フェミはこういうのには怒らないの?

フェミというか今を時めく(笑)R4や少し昔でいえば
田嶋先生なんかは専業主婦大否定だったよ。
現在は、その手の団体が「様々な女性の生き方!」で括って
暗に容認してるのが笑えるけどw

要するに男と同じく40代半ばぐらいになって地位と経験年数
相応の責任を持つようになってくると「逃げたく」なってるだけ。
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:06:59.05ID:Zo2qAUjK0
>>204
誰かかいてるけど向き不向きある。
向いてない人が専業やると、鬱になる。
私は向いてるけど
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:07:02.28ID:o0Pdr/KL0
>>223
人、それをヒモと言う

でも男女平等だっていうのなら男が専業主婦でもいいわな
っていうか今の世はそれを馬鹿にしたら差別よな
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:07:08.31ID:eaJH5ftb0
未成年でもあるまいし、他人の稼ぎに頼って生きてるのに
稼いで来てる人より偉そうに出来るその精神力が素晴らしいと思うわ
並大抵の胆力じゃ出来ないよ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:07:25.77ID:zS6kidNv0
飯はしっかり作れよ!ご主人様のためによ!
ご主人様が帰ってきたら三つ指立てて「お帰りなさいまし」だな。
人の稼ぎで食うんだからそれくらいはやらないと。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:07:32.65ID:KQjomfhw0
土日洗濯くらいしかやること無いけど毎日なにしてんの?
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:07:33.09ID:sGvLMMQQ0
専業主婦にも種類があるよ
姑とか大人数の子供とかいる家もあれば
子供一人だけで後は誰もいないとかの家もあるからな
後者はクソ楽、前者は地獄
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:07:35.40ID:QsQSiEQV0
>>1
俺の嫁さん。習い事が仕事らしい。
アイシング、イタリア語会話、ラッピング、おばさん仲間と女子会。いろいろ忙しいらしく、最近、夕食は弁当で会話もしていないし……
そして離婚を考えてる。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:07:47.31ID:Dx5G3dyA0
家事を非労働とみるのもどうかとは思ってるけどね
でもいるんだ、誰のおかげで飯食えると思ってるんだ??っていう男が
個人的にはよくそんなこと言えるなと思うが
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:07:48.15ID:GvMbigzN0
>>234
優雅なお暮らしのようで
よろしおすなあ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:08:14.56ID:AGXrhhvB0
専業主婦になった上で料理も洗濯も掃除も子育ても旦那がするんですよね。
専業主婦さまはネトフリとゲームでもするんすか?
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:08:20.43ID:1W0zogLa0
料理好きで家事も育児も苦にしない専業主婦の妻
仕事に疲れて帰ってきたらいつも子供と妻がが笑顔で迎えてくれて美味しい料理が待ってる
じゃあ風呂でも入ろうかと子供と一緒に湯船でウキャキャ

なんて幸せな人生なんだ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:08:29.70ID:KQdKKe670
専業主婦をたたくからこんな余裕のない世の中になったんだが
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:08:32.61ID:sGvLMMQQ0
>>256
旦那がいたらゆっくり出来ないからに決まってるだろ?
少しは考えなさい
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:08:40.76ID:xM4oKCL50
専業主婦は最初の半年はサイコー!と思ってたけど段々辛くなってきて結局仕事始めた
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:08:42.73ID:sa0uEtii0
稼ぎのない男はブチギレだろうけど
子供との時間が取れるのは子供にとってもいいからね
出産前後から子供がある程度の大きさになるまで女は専業、男は家族のため稼ぐ
子供がある程度の大きさになってきたら子供の世話もしつつ女もパートなり始めるってのが多いんじゃない
ずっと専業の人もいるけど旦那が仕事出来るんだなって思う
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:08:47.94ID:uEprf6Ld0
引きこもり
ニート
こどおば
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:08:58.76ID:9LZTyZAa0
30過ぎの婚活してる女性で結婚後も働きたいという女性はほぼいない
今の共働き世代って若い頃に勢いで結婚したけど旦那の収入がしょぼくて仕方なく共働きって世代がほとんど
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:09:12.41ID:ZfTDueFV0
>>257
浮気されてそう
でも楽しそうでいいな
夫の親が裕福なら介護の心配もないし
結局金あるかないかだな
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:09:17.68ID:jWnzeWoO0
>>210
>仕事も家事も子育ても全部やらされる羽目になる
これがあるからちゃんと冷静に考えることが出来る女こそ、専業主婦希望なの
妥協して「共働き希望男」と結婚して身体壊したら悲惨
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:09:18.82ID:jm6JyirS0
1人より共働きの方が経済的に安定すると考えてる低所得男性が結婚対象になってないなら35を過ぎた辺りで婚活は辞めた方がええわな

子供欲しがってる男性が高齢出産の年齢に惹かれる要素があるというなら続けてたら良いだろうけど
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:09:30.69ID:ex32GHmc0
>>245
暗に容認してるだけでは不十分だわ
「嫁の稼ぎで子供と一緒にゆっくり暮らしたい!」と男が言うことを、女性と同じく肯定してもらわないとダメだ
そうじゃなけりゃジェンダーフリーとは言えない
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:09:35.25ID:Ta33cpDT0
ざんねーんブサイクで性格の悪い寄生虫に需要はありましぇーん
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:09:38.81ID:5sc+HAWn0
専業主婦の方が気持ちが落ち着いて子供を産み易いのは間違いない
少子化対策は専業主婦を増やすことだよ

文句言ってる男は、胎内で人間を錬成して
とてつもない痛みに耐えて
この世に生み出してから文句言え

出産は男の稼ぎと同等だよ
ましてや複数産んで下さったなら猶更
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:09:42.09ID:9LZTyZAa0
女性進出社会とか言うけど、社会から1番離れたがってるのが女性
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:09:57.04ID:/6uT21020
>>2
家で働くって言ってんだろ。
ベビーシッター、家政婦の仕事を妻がやる。

場合によっては塾、介護、ファイナンシャルプランナー等追加じゃ。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:10:18.02ID:XmvG37bd0
>>1
みんな独身の頃は
優雅な生活を夢見るんだよw
独身の時間感覚で
未来に投影しちゃうから
仕方ないんだけど。

お金ももちろんだが
時間的に見ても
優雅な時間が来るのは
子供が巣立ってからだよw

それまでは
家庭内でもサビ残、
過労死寸前が当たり前だからw
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:10:23.53ID:u2JrSezV0
>>205
子持ち兼業は子供保育園に預けて職場に向かう間は自分の時間が持てるから
その分だけ専業よりラクしてるよ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:10:39.89ID:ioPoEoA/0
>>1
それなら非婚を選ぶ、という男性が増えてるから婚姻数も減ってるのかと

専業主婦世帯がなんと500万世帯も存在するのが凄いけど、それは良き時代の日本名残に過ぎなくて。せっかくならダブルインカムで二馬力を計算する男性が賢き。専業主婦だと3号廃止リスクと将来年金で6万程度しか家計に入れない同居人になってしまうからどうしても男性には負動産
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:10:46.19ID:H2CvHcI80
びっくりするほどユートピア!
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:11:17.09ID:jm6JyirS0
>>279
正直周囲の女は早々に仕事辞めたがってる人の方が多い
1部の声でかいフェミのせいで女性が生き辛くなっちゃう
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:11:17.19ID:MNl9IgDY0
ほんのりあたたかい
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:11:21.35ID:KQdKKe670
足を引っ張り合う日本人たち、国が良くならないのも自分らのせい
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:11:32.61ID:/TQmWwKc0
専業なら金に余裕ある相手じゃないと厳しいからなぁ
そんな甘っちょろい考えしてるって事は大して努力もしないで生きてきたんだろうから無理じゃね
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:11:50.68ID:R0HTf3It0
子供と一緒にゆっくり過ごせなくて育児ノイローゼになるんだよ
本音は

旦那の稼ぎでゆっくり暮らしたい
昼間に子供の世話や面倒、家事をしてヘトヘトなので旦那には早く帰ってきてもらい、夜は子供の面倒や家事をやってほしい
主婦業には休みも自由もないので土日はせめて子供の面倒みてもらって羽を伸ばしたい

こう
俺の嫁がこのタイプ
そうなると俺が仕事から帰ったら家事こなしながら子供の相手や寝かしつけをする
で休日は自由行動する嫁に対して俺は子供たち連れて遊んだり世話したりすることになる

控えめにいってATM兼奴隷
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:12:02.75ID:GABh59v80
まあそれが普通だよね
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:12:03.70ID:xzhhgmVI0
そらそうだろ
俺もそうしたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況