X



【性別役割分業】「旦那の稼ぎで子供と一緒にゆっくり暮らしたい!」 独身女性の27.3%が専業主婦を希望 ★3 [ボラえもん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/06/01(火) 20:52:24.12ID:MhsFkzf19
調査期間:2020年9月18日〜2020年9月23日
対象:全国10代〜60代の独身女性476名 (有効回答数)
方法:インターネットリサーチ「Qzoo」

家事全般を仕事とする専業主婦。日本では長らく「男は外で仕事をして金を稼ぎ、女は家を守る」という考え方が一般的だったが、
最近は共働きや男性が家事を担当することも増えており、意識が変わっている様子。

そんな現在の社会情勢で、専業主婦になりたいと考える人はどのくらいいるのだろうか?

■専業主婦になりたい?
しらべぇ編集部は全国の10〜60代の独身男女1,017名に調査を実施した。

結果、「専業主婦」になりたいと思うと答えた人は27.3%。7割は、専業ではなく何らかの仕事をすることを望んでいる。
https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2020/12/sirabee20201218shufu4.png

■30代女性は4割が専業主婦志望
専業主婦になることを望む人を男女別に見てみよう。
https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2020/12/sirabee20201218shufu5-1200x686.png

30〜50代女性の割合が高く、30代は36.7%が専業主婦を希望している。
仕事で苦労している人も多いだけに、安定したいと考えるのだろうか。

■望まない人の声は
30代女性のSさんは、専業主婦を望まないそう。

「仕事にやりがいを感じているので、続けたい。幸いうちの会社は育休が取りやすく、
会社もサポートしてくれる。自分が積み上げてきたことを、結婚で失いたくないし、もったいないと思っている。

それに自分はずっと家にいるのが苦手で、どこかで働かないと気持ちが暗くなる。
小遣いも自分で稼ぎたいし、専業主婦という選択肢は考えていません」

■「なりたい」との声も
専業主婦になりたいと話すのは、20代女性のKさん。

「家事や料理が好きなので、専業主婦の方が自分の得意を生かせると思っています。
もちろん、大変なのはわかっていますが、私はインドア派で家にいるのが好きなので…。
結婚して、相手の稼ぎで暮らすのが理想。大金持ちの男性でなくてもいいので、専業主婦になって、子供と一緒にゆっくり暮らしたい」

本調査では3割に留まった専業主婦希望者。時代とともに、意識が変わっている。
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0530/srb_210530_5826793664.html

★1が立った時間:2021/06/01(火) 16:35:30.95 
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622540295/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:54:29.50ID:XP3hLNhQ0
あんたらの旦那は使い物にならないし
女だってこいつら穀潰し女を飼うために働いてないですー
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:54:55.20ID:CNC+03hV0
>>10代〜60代の独身女性476名

なんか参考にならん気がしねえ?wwww
40〜60にきいてどうすんだよ?w
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:55:11.03ID:yZcu3tQK0
働きたくないでござるってことね(・∀・)
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:55:28.77ID:Uns+O9zU0
保育所ってのは物凄く税金がかかっていて
ゼロ歳児ひとり当たり月40万円ぐらい税金使ってんだよ

共働き主婦ってのは多額の税金を使って福祉を使って維持されてる物なんだわ
そういう事実は知られていても良いと思う
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:55:35.37ID:oHW4skDT0
男のハズレ率って思った以上に高いから
先人が極貧シングルマザーとかそもそも別れられないとかでピーピー言ってるの見たら
とにかく手に職をと考えるのは自然
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:55:42.50ID:hsHTFW3M0
日本は共働き大変だしね
欧米やアジアでは格安の外国人メイドが
家事育児介護をしてくれるけど
日本にはまずいないから
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:56:02.93ID:vS7JgMT80
専業主夫を希望
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:56:43.84ID:hsHTFW3M0
子供三人産んだら毎月10万円配るくらいで
日本は子ども増えるよ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:57:08.27ID:vVSQAYFR0
働きたくないんじゃなくて
家事と子育てやるんだから
専業せざるを得ないってこと
年収600〜700万は最低ある人じゃないとね
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:57:17.11ID:XP3hLNhQ0
>>9
納税額上がればいいだけの話なので
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:57:39.24ID:BEn4Mr210
仕事にやりがいw
バカじゃねぇの
仕事なんて食うためにやるもんだろ
勤めの場合、30年したらお払い箱なんだから
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:57:41.49ID:FhBDbj0t0
旦那が稼いでいて、かつ夫婦で合意が取れてるなら何の問題もないな
夫300万とかだったら妻も働かないといけないけど
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:58:26.69ID:FkxSHESy0
旦那がシコシコ働いてる時間に旦那の稼ぎで若い燕と逢瀬を重ねるんですねわかります
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:58:37.94ID:IvwKNtvY0
20年前ならまだしらず
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:58:38.03ID:SzTRQysm0
そんなに専業主婦がしたいなら女を労働市場から追い出して
男の給料を上げる事だね

女が希望する専業主婦への道を阻んでるのは外ならぬ女自身なんだよ
女もキャリア積ませろ自己実現させろ結婚も仕事も自由に選択できるようにしろってね

それで労働市場に女を進出させ労働者じゃぶじゃぶにして買い手市場にして
それで男の給料が下がった結果共働きせざるを得なくなってんだよ
文句は女の社会進出だの男女共同参画だの言ってるクソネオリベとクソフェミどもに言いな
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:58:39.52ID:IviXK/qW0
昔の専業主婦は、洗濯機も掃除機もなく、子供の人数は3人4人が普通、
家も広いことが多い=掃除が手間、などなど大変だった。
昔と今とを比較したら、絶対に専業主婦はラクになってる。

スマホに子守を押し付ける、なんてのもあったな。
「スマホなしで、どうやって子供を大人しくさせるの?」とか。

それに比べて、外での仕事はどうか。
昔だったら人力で1日に「1」の仕事しかできなかったものが、
今は便利な機械で「10」の仕事ができるようになった。であれば、
1日のノルマが「10」と設定されるだけのこと。ラクにはならない。

サラリーマンは、昔も今も(=若者も、高齢おじいさんの現役当時も)
同じように辛いが、

専業主婦は、昔と今では全く違う。今の若い主婦と、
高齢お婆さんの若い頃とでは、後者の方が遥かにキツい仕事を
こなしてきた。それに比べたら今は絶対にラク。理由は上記。

なら、週に何日か数時間ずつぐらいのパートを、
家事と同時にやって、ようやく専業サラリーマンと五分だと思う。
今の専業主婦が、今の専業主婦業だけでいっぱいいっぱい、
なんてのは認められん。

「もっと厳しい専業主婦」をこなしてきた、
お婆さんたちは超人か神様か?
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:58:44.02ID:iBQiG22k0
まぁ子供が3歳くらいまでは専業主婦してもらってた方がいいと思う。
金にかえられないぞ時間は。
端金で子供が変に育つよりはいいだろ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:58:47.87ID:Mk04LiRv0
私なんて働きたかったのに、仕事辞めさせられ東京から九州の端っこのクッソド田舎の僻地に引っ越させられた、東京育ちなので免許なし
光回線引けねェ、バスもねェ、教習所なんて通える場所にあるわけねェ、電気は辛うじて通ってる
台風、線状降水帯が来たら毎年水没
スーパーは徒歩3時間、食料は辛うじてAmazon、楽天、無人販売所
牛乳のようなものは旦那がいないと買いに行けない
旦那が何ヶ月も家にいない船乗りなので、いつ帰ってくるかも定まらないから家にいてくれと専業主婦やらされてるがもう東京帰って仕事したい切実に
バイトは通える範囲に牡蠣加工所しかねぇ、もちろん求人はしてない
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:58:54.91ID:0sJ8PTYC0
専業がなぜ叩かれるのか分からない
家事育児という仕事をしてるのに

保育所に注ぎ込まれる税金考えたら国にとってもそんなにマイナスじゃ無いと思うけどなー
子供も手をかけて育てられるし
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:59:04.22ID:Uns+O9zU0
共働きしたい主婦はすれば良いと思うが
同じように専業主婦をしたい主婦はすれば良いと思うんだよ

おまえらが共働きマンセーで専業主婦は死ねなのは
無職ヒキニートだからだな
専業主婦がうらやましくて妬ましくて仕方が無いんだよな
笑える
主夫にもなれるぞ?
がんばりな

フェミニストが専業主婦をいじめるのは
愛され守られてる女を許せないだけだよな
その心の狭さを資本家に利用されてるのに、まぁ、フェミニストとしては専業主婦をいじめられれば何でも良いのかw
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:59:40.26ID:ukI42JGl0
専業主婦の奥様があ〜働きてえな、働いてた方がマシだなと思うのは実際に子供産んでからだから、未婚女性が専業希望でもパートぐらいには出てくれるだろ
今時完全に家にしかいない専業主婦なんて子沢山くらいしか思いつかない。お小遣い欲しいし
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:59:49.33ID:XP3hLNhQ0
>>29
どこまでいっても「自分のため」だから
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:00:09.81ID:l9QxoK4u0
腐れフェミが泣きながら↓
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:00:10.79ID:T9EMWMP30
>>30
共働きにしないと税金とれないからなw
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:00:39.63ID:xLJ/CT/o0
>>28
芸事はやれないの?
音楽がだめなら陶芸や木工でもやってみたら?
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:00:41.40ID:2eegDm6B0
生活保護を単身に支給すれば良いのですよ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:00:47.55ID:/Z/2afhX0
歳取らねえ新鮮なマンコで居続けるんなら養ってやってもいいぞw
不細工でなければなw
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:00:55.46ID:sFgtr8Wb0
男にも同じアンケしてみ
同じように3割弱が専業主夫希望すると思うよ
働きアリの3割は働かないってのと同じで人間も3割の人は働きたくないのよ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:01:00.09ID:XP3hLNhQ0
中卒が専業主婦やっても「ちゃんと子供を育てる仕事」にはなんないんですよ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:01:05.46ID:0sJ8PTYC0
>>32
決めつける人はコンプレックスがあるらしいよ
お大事にね
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:01:16.53ID:KCikitZ70
共働きが主流になって家事育児の負担の偏りは顕著
出産後は身体にガタもくる
既婚男性が言うなら兎も角、産めないのに稼げもしないで女はどうこういってるここの独身は何がしたいんだろ
他のスレでは女性が社会進出したから男性の賃金下がったとか言ってるし
能力高い男性は稼いでるし女がどうこう言わないし夫の都合で専業プラスアルファの家庭も多い
アンケートはあくまで希望だし環境やサポートによってできることできないことがあるのが現実
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:01:29.14ID:i492On5I0
ATM夫が一言
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:01:43.01ID:IONfsXGP0
>>28
どうやって出会った?
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:01:43.03ID:XP3hLNhQ0
>>40
あらあなたのことね
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:01:44.41ID:BEyYO+UmO
なぜ性格に欠陥のある売れ残りを引き取る男がいると思い込めるのか、
しかもなぜ自信満々なのか、
不思議で仕方がない。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:01:53.29ID:Q3XKy5Jf0
仕事大好きで楽しくて仕方ないと思ってる女性は是非働いて欲しいけど、共働きでストレス抱えて夫婦仲悪くなるより専業主婦で楽しく過ごして欲しい
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:02:06.21ID:g0DKzDep0
習い事とかバンバン通えるようなお金持ちならいいけどそうじゃないなら1日3時間で週4日くらいの事務のパートの方が生活にハリが出ていいよ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:02:11.46ID:RG684ha30
時代が変わったから専業主婦なんて恵まれた環境は諦めて夫婦でガンガン働く結婚を考えた方がいいよ
高給取りの男は高給取りの女と結婚してるパターン多い
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:02:16.90ID:fSI3v8RE0
昔昔専業叩きの本出したデブスのオバサン子供にも懐かれず旦那にも愛想つかされ結局離婚してたからな
人の家より自分をどうにかしろよw
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:02:31.57ID:koCphs8I0
>>29
バカか
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:02:33.41ID:hsHTFW3M0
>>29
日本は育児や出産という労働に対価を払おうとしない
ブラック経営者思考なんだよね
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:02:46.01ID:XP3hLNhQ0
>>40
どこまでいってもそんな子育ては「自分だけのため」だよ
異論は認めない
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:02:55.96ID:0sJ8PTYC0
>>28
隣県かな?
どうにかして免許ゲットしたら世界が変わるかも
教習所からバスが出てる場合もあるから調べてみて
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:03:01.01ID:lNrYLvQP0
働きたかったら働くし専業主婦やりたいと思ったらやらしてもらうから。どっちに転んでも私を尊重してよね?グチグチ行ってきたらモラハラで別れるわ?もちろん私は女だから子供はいただくわね。あ、お金もいただくわ?よろしく。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:03:19.82ID:Uns+O9zU0
前スレもとおしてだが
無職ヒキニートに専業主婦について発言させると、こうも悲しく情けないものになるのかと
涙が止まらない
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:03:28.75ID:6tBn2uwm0
高度成長期以前は共働きが当たり前なのにな
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:04:07.84ID:e/tJamVv0
>>60
おまえらどっちも無職だろ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:04:35.48ID:hsHTFW3M0
>>61
農家や自営業率が高かったから
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:04:38.42ID:KCikitZ70
>>34
M字曲線て知ってる?
社会で習ってるはずなんだけど、結婚してから一度も社会にでない専業主婦が今どれだけいるの?
昭和の特定期間の親世代の専業の話なんかしてないよ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:04:56.44ID:vj2juf2Y0
若いうちは、ちやほやされるし、外で働きたいと思っていても、
歳を取ると辛くなって家でのんびりしたくなるんだよな
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:04:57.30ID:/Z/2afhX0
3次元はどうあがいても2次元には勝てない
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:05:00.07ID:XP3hLNhQ0
>>65
懐デカイ嘘つく懐が寒いハゲデブチビよりはましかもね?
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:05:25.60ID:k+cmHcfr0
稼げる女のヒモになりたい
育児も家事もしますから
ここには独身女もいるだろ?頼む
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:05:36.38ID:fRQhhTmz0
>>57
海外から多めのロットで輸入したものをバラして小分けにしてオクやフリマアプリで売ってた
家で好きな時間に出来る
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:05:58.17ID:3QsPc6Bu0
専業主婦だけどもう自慢したから飽きた
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:06:01.56ID:hsHTFW3M0
>>63
欧米やアジアのように
家事育児介護を格安でやってくれる外国人メイドがいないから
日本は仕方がない

育児介護家事そして仕事をしろと言われたら
非婚化 少子化が起こる
一人で何もかもできないから
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:06:05.75ID:SBxLHhhI0
そらそうよ
頭の悪い上司に顎で使われるより
煎餅かじりながらワイドショー見てた方がいいわハゲwwwwwwwwwww
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:06:10.77ID:Mk04LiRv0
>>35
通販して揃えられるものがあればやってみたいよ
木工は試したことなかったね
>>45
私は造船系の某重工の会社の作業員だったのよ
船関係で知り合った
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:06:21.43ID:Uns+O9zU0
ワイの嫁は専業主婦だが都内の国立大を出てるよ
ワイもそうだ

フェミニストやおまえらは有能な女が共働きをしていると主張したがるよなー
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:06:23.65ID:RbnsJYD80
25年間もアホ政府にデフレを続けられて、実質賃金が15%下がった今、専業主婦は無理かな。嫌ならとにかく投票に行け。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:06:52.02ID:7HewdyGQ0
生きてることが有害なタカリの寄生虫w
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:07:08.16ID:S0BjxlOZ0
女性参画社会だからダメ
キリキリ外で働け
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:07:10.59ID:2e/4njYM0
子供はゆっくりしないぞ。
次から次へ対応すること出てくるぞ。
仕事のが楽だっつって預けて仕事したがる人だっているくらいなんだから。
まあ向き不向きなんだろうけどな。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:07:10.80ID:xLJ/CT/o0
男は外で正社員として仕事。

女は専業主婦、たまにパートで、
家事や芸事にいそしむ。
家庭菜園で果物を育てるのも良い。

そういうのが1番良いよ。
専業主婦のパート代で年に1回くらい、家族みんなにどでかい贅沢を。

その方が日本経済は良い感じに回りだす。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:07:31.23ID:ywinCR2N0
専業で家の事やってくれるのはマジありがたいと思うわ。育児は大変かもしれんが。俺は未来の嫁にそれを望む
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:07:46.57ID:hsHTFW3M0
>>79
東大卒女性の専業主婦や
扶養内労働率も高いと思う

夫が高収入だから
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:08:21.48ID:uLxVzKCS0
女の敵は女だな
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:08:31.69ID:hrzgyb4W0
結婚は墓場
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:08:35.17ID:9xzhTZkr0
>>1
他人に縋って生きるクズ
それを肯定する不公平な法律
結婚なんかするもんじゃねぇ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:08:48.70ID:IONfsXGP0
>>58
つか、旦那出かけた瞬間から合宿免許だろ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:08:51.97ID:LBjiARWe0
>>79
有能な女は優秀な男を捕まえて好きなことやってると思ってるがな。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:09:08.65ID:fMGvZJmB0
引きこもりとニートの母親は、
ほとんど専業主婦らしい
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:09:15.89ID:Ca3ITorY0
>>87
それは人口が増えてた高度経済成長期だから成立したこと。
経済成長しきった先進国はどこも共働きだよ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:09:23.89ID:wVg7ZfdI0
俺のみ480で専業主婦やってもらってる
専業主婦とは言っても小遣い欲しければ子供が学校の間にパートに行ってね、ということで、ちょこっとは出てるみたいだけど
そこそこ新しい戸建を相続でもらったから、あとは車と壊れた家電の買い替えくらいか
子供は3人だが、高校までしか悪いが出してやれんな
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:09:25.32ID:Mk04LiRv0
>>58
免許がんばる、とにかくすっごい遠いわ
バス送迎も検索したんだけど大きい駅にしか出てないのよね
その駅まで行くのに徒歩で何時間かかるのか…
もうこの際タクシー使って無理にでもとるほうがいいのかも、せめて原付でも
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:09:41.19ID:0sJ8PTYC0
地方都市だと年収800万くらいあると専業でも割と余裕あるんだよね
夫の転勤で東京行った時はかかるお金の差にビックリした
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:09:41.58ID:hsHTFW3M0
日本のフェミが
海外は外国人メイドが家事育児介護を担っているから
共働き出来ている状況を無視しているのはなぜだろう
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:09:43.07ID:b2ZKTasy0
ID:Uns+O9zU0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210601/VW5zK085elUw.html

一日中5ちゃんに張り付いてて年収1千万円で都内国立大出てる専業主婦の妻がいるそうです。はぁ。
なんていうかさぁ・・・
そりゃあなた嫌われるよ。信用されないよ。5ちゃんでわら人形打つしか能がなくなるよ。そうやって空想に逃げ込んでる。
結局何もしてないじゃん今日も。それじゃあ誰も同情してくれない。辛いのは自分だけだと思ってるからしょうもない嘘ついてまで誰かを貶さないと生きてけない。
それじゃますます同情されない。こういうの甘やかすってことは他のまっとうに地につけて今を頑張ってしのいでる人への侮辱になるからね。

まず精神科に行きな。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:10:02.26ID:R+ShK6Qp0
>>1
会社に対応出来ねえ女
ばっかだもんなあ
そりゃそうだ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:10:03.15ID:2OEBVu0n0
死ねクソニート女
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:10:04.91ID:QixiWSXk0
専業主婦じゃなくてパートで働くくらいがいい
ガッツリ仕事+家事育児で輝く女性ってのはお断りしたい
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:10:14.94ID:DMAF0nvb0
ニートと同類かと思ったが不倫にパチンコもするからニート以下だな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:10:16.18ID:Xc9smg240
嫁の稼ぎで娘と一緒にのんびり暮らしてみたい
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:10:16.37ID:NqYcMaZ60
昔はみなそうしてた。女性か働きに出ることが普通でなかったから。
裕福に暮らせた家も、貧乏な家もあっただろうが。
男という生き物は女におだてられないと、やる気が出ない。どんなに下らないものに見えても、プライドだけで生きている。
だから、今の世の中、男女が協調するのは難しい。
要はその男女の人間性の高低に尽きる。

女の専業主婦願望もわかる。

男もあまり働きたくない男はたくさんいる。

アリの巣の働きアリの2割は一生働かないそうだ。
自然界の2・8の法則。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:10:29.68ID:/Z/2afhX0
はっきり言って
男は結婚しなくても生きられるよな
むしろ幸せに
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:10:29.96ID:4DXGYQvZ0
>>29
叩かれるのは良い悪いは確かにあるが
今1人で家庭持てる金稼げる割合なんて少ないんだから現実見ろってだけでしょ
その理想で婚期逃して子供作れんのが一番惨めだと思うし
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:10:33.99ID:Ca3ITorY0
>>97
子供に必要以上に関心持つからな。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:10:35.51ID:WMk9zDGF0
>>79
アエラの記事で専業主婦になるために受験頑張っていい旦那見つけるみたいな記事を歯医者の待合室で読んだわ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:11:26.09ID:AclL9JyM0
双方合意ならいんじゃね?
発狂する案件でもねーだろ。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:11:33.39ID:4DXGYQvZ0
>>114
子供持ってからそれ言ってみればいいよ
家庭持ちは独身も体験してて比較できるが
独身は何も知らんのに言ってるから負け惜しみに聞こえる
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:11:39.42ID:D3h2QcFE0
>>9
もっとやばいのが
専業主婦なのに法の目をかいくぐって
子供を保育園に打ち込んでる人々ね
セコすぎるし税金の無駄だし
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:11:50.18ID:DkQao8SA0
>>16
それどころかまともに稼いで4人子どもいても高校無償化の一万引きすらしてもらえないのが現状。
おかしいと言うと自己責任だ、税金にタカるな!と言われる。

なのに貧困層なら一人産んだら大学まで半額なのに自己責任とは言われず子どもに罪はない、治安が悪くなるよりいいと拍手される。

日本は既に真面目に働く夫婦が沢山生みたいと思える社会ではなくなってしまった。
産んでも一人、がこれからも続くと思う。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:11:57.40ID:NqYcMaZ60
あるバリバリ働くキャリアウーマンはつぶやいたそうだ。
『私も有能な専業主婦が欲しいわ』
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:12:05.85ID:hsHTFW3M0
>>100
その収入なら国公立大学なら学費無償か半額になるはず
調べてみれば
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:12:08.83ID:aYv1b+a40
>>110
輝けるわけないわな
オーバーワークで早く老けるわ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:12:09.37ID:LBjiARWe0
>>97
そりゃ専業主婦やれるくらいの裕福な家庭じゃなきゃニートやひきこもりにはなれんだろ。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:12:17.25ID:0sJ8PTYC0
>>101
とりあえず原付とってそれで通うのはありかも
九州は車があると温泉や美味しいものを食べに出掛けるのがすごく楽しいよ
東京みたいに道も店も混んでないから出掛けやすい
頑張って!
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:12:48.16ID:2tCGzAAI0
普通に言ってこの男尊女卑国家日本で
7割働きたいというのはフェミの勝利
ネトウヨまた負けたのかくやしいのう
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:13:09.44ID:KkQKdYFd0
>>113
昔っていつの話かによるけど農村では嫁も子供もみんな農作業するのが当たり前だったわけだが
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:13:09.47ID:AclL9JyM0
>>121
これな。まともな中間層は子供無理。
DQNはいける。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:13:29.06ID:XR55OPwK0
両方ががっつりフルタイムで仕事して、まあ家事は一人暮らしの延長だろうから休日とかに何とかするにして。

子育てはさすがに無理筋では。
結局少子化は止まらないってことだよね
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:13:33.00ID:KCikitZ70
>>63
男も40代以上は家事育児半人前
それどころか自分の身の回りすらできないでお母さん求めて結婚しちゃうからじゃない
どっちのせいとかじゃない
そういう社会だったの、結婚したらやめる、自宅から通うって誓約書書かされて入社してるのね
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:13:40.75ID:uIPWQrOi0
男が仕事で女が家事育児って自然な姿だと思うけどね
ただもうそれが叶う世の中でではない
だから子どもももりもり減ってる
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:13:41.45ID:iBQiG22k0
まぁ人間も感情の生き物だから専業主婦になりたい女を忌み嫌ってる訳じゃなくて、ATM扱いし楽しようとする女を嫌ってるんだろ?
「家を立派に守ります。仕事頑張って。辛けりゃ辞めてもいいんやで。そうなったら私も頑張るから」みたいな女だといいんだろ?
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:13:58.87ID:fRQhhTmz0
>>101
他の人も書いてるように合宿免除すぐに取りに行った方が良い
子供出来たら動けなくなるよ
それが駄目ならあなたが言ったように原付きから
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:14:14.21ID:ZoQD7ZYS0
>>114
そこそこ稼げば家の事は専業主婦の嫁さんがほとんどやってくれてるし
子供と休日遊びまくるくらいで楽しい
結婚も良いもんだぞ
ただ、専業の嫁さん掴まえるなら最低でも年収800万は欲しいかもな
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:14:17.49ID:xLJ/CT/o0
>>98
家に帰宅したらお嫁さんがジャズピアノ弾いてて
テーブルにはワインと手作りフレンチ
そんな生活、良くない?

着物でお琴ひきながら和食が用意されてても良いし。
ちゃんと帯を引っ張ってクルクルまわせるスタイル。

ジャズピアノ教室や、
フランス料理教室や、
ワイン屋さんや、
楽器屋さんや、
着物屋さんたちの経済もちゃんとまわるよ。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:14:23.31ID:a1qv7mBb0
私が働く理由(パートだけど)
・子育てが落ち着いたから
・家計のたしにしたいから
・午前中に基本的な家事は終わるから
・社会と繋がりをもっていたいから
(家族以外の人とも交流したいから)
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:14:38.11ID:LqmjfGSD0
下町じゃ昔から専業主婦なんていなかったがな。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:14:50.59ID:KkQKdYFd0
>>136
そもそも人間の生態的には核家族が全然自然じゃないわけだが
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:15:02.87ID:FGre/6fm0
フランスだと自分の分は自分で稼いでお互いの金に干渉しないよ
日本の女はなぜ自分で稼ごうとしない?
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:15:07.05ID:KCikitZ70
>>137
その通り
結婚すらしてない独身男が妄想でATM扱いだとか騒いでるからタチが悪い
そうじゃない相手みつけろや
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:15:07.16ID:/Z/2afhX0
男にとって結婚はした時が幸せの頂点で
後は時と共に幸せが減っていくシステムだぞ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:15:11.79ID:b5GJE4890
正体は
「働きたくない」っていうか、「働けない」女版発達障害だろう
男の出来不出来のピーキーさだけ言われるが
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:15:14.11ID:MKxjep990
玉の輿願望がなくなったからでしょ
今の子は冷静だから
富裕層は極一部だと理解しているし
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:15:29.48ID:Uns+O9zU0
日本のフェミニストは資本家に利用されてきた面があると思うんだよ
フェミニストはとにかく専業主婦が憎くて仕方が無いからいじめ抜いてきただけだろうけども
でもさ
共働き主婦をさせて
安い労働力として家庭から駆り出して資本家は利用してきた訳よな
男女参画で労働単価を下げたわけだから
保育所に多額の税金をジャブジャブ使って労働力を維持させたりもしてさ
国家にとってプラスだったかどうかは試算されてないでね?
でも国がそういう計算をしないときって普通はマイナスだからお察しかね
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:15:38.46ID:j1Yphs9l0
>>124
授業は問題ないみたいだが塾にも行ってないし、まぁ無理だろうな。でもそういうのあるの初めて知った
ありがとう
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:15:48.61ID:5MclkzWL0
>>54
えっ?扶養控除もあるし、そもそも日本の場合欧米なんかと違って男性が優しすぎるから
給料だって全て渡してるだろ?それを主婦が自分の裁量でやりくりしてるのだから、立派に
主婦業として確立されてると思うけど?

まあ、悲惨なのは鵜飼いの鵜である男性なんだけどな、日本の場合は。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:15:52.21ID:hsHTFW3M0
>>144
同居近居で育児家事を手伝ってくれる
ババという専業主婦がいたからでは
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:16:11.98ID:yLMTKkjT0
お母さんが専業主婦だった娘だと専業主婦を目指すらしいよ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:16:32.01ID:PBjg2PJr0
そらそうよ
女の本当の幸せは
結婚して
子供産んで
専業主婦して
家で亭主の帰りを待つ
という

100年前から
何も変わっちゃ
いないのよ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:16:34.90ID:hsHTFW3M0
>>147
フランスなどは格安の外国人メイドが家事育児をしてくれるからな
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:16:37.00ID:AWQATeCh0
無理して働かんでもええ
手の届く範囲の幸せでええ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:16:55.92ID:XP3hLNhQ0
>>155
日本の男は優しいんじゃなくて
職や市場を作る能力がなかっただけ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:17:00.02ID:qk2iYHPI0
主夫になりたい男なんか90%超えとるわw
けど実際何%いるんだろうな?
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:17:05.05ID:lTEMQ7Y20
兼業主婦でなんとかやってるけど家事育児が手抜きになってしまう
旦那は仕事辞めていいとは言ってるが辞めて後悔しないかが不安で決心つかない
財布別でずっとやってきてるんだけど辞めたらお金出すと思う?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:17:13.33ID:ZfBgJch+0
女の敵は女楽に生きられたものを管理だ人権だハラスメントだ

誰も得してないわな
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:17:16.62ID:5cLyBt9x0
子どものためだけに働いてる訳じゃないけど
地域柄、公立にだけは入れたくないんよ
公立に入れるくらいなら産まない選択をした
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:17:17.41ID:SWJ4lP3A0
夫の稼ぎだけで暮らせなくなったことが悲劇の始まり
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:17:21.92ID:Mk04LiRv0
>>127
九州の人から言われるとなんかありがたいわ
原付とることに決めたよー
本当運転できれば勝ち組よね、道狭くて山道多いところもいっぱいあるけど
温泉とか美味しいものいっぱいあるよねぇ九州、来てから知ったわ、すっごい遠くだけど、牧野うどんに1人で行けるようになりたいわ…
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:18:12.47ID:XP3hLNhQ0
一度世界を見たら日本の専業主婦なんてハナクソほじりそうでやりたくない
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:18:14.78ID:pQmb2x5q0
おんなの希望年収が下がってるのが驚愕だな、いや現実的で良い事だと思うが、経済立国の崩壊を感じさせるな。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:18:18.41ID:KCikitZ70
>>147
フランス人の友人世帯2000万以上あるけど子どもいないよ
子育てしながら研究できないって
逆にフランスは3人産んだら働かなくても手当で生きていける制度設計なんだけどそれは知ってる?
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:18:19.07ID:1EpNL/Kb0
旦那の稼ぎ狙うなよ

自分で働いて自立しなよ

迷惑
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:18:58.35ID:/Z/2afhX0
>>141
働くといっても職場で嫌なことがあったら即辞める程度の責任感だろ
家族を養う為に働く男はそうはいかないよね
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:19:25.20ID:/90p49A00
フェミニズムの最後っ屁
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:19:31.17ID:Sf58ly/r0
芸能人とかモデルとかアイドルとか、ルックスの良い女は仕事も家事も全部こなしてるのに、何でモテないおばさんだけが必死になってるの?
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:19:37.93ID:xW/jKi5Z0
嫁に専業主婦をさせられない甲斐性なしの男は家庭を持つ資格がないと思うよ
マジで
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:19:50.91ID:0qb//Cr20
だから男女平等を止める事と
フェミニズム禁止法が必要
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:19:51.48ID:XP3hLNhQ0
>>179
家族なんて核のせいぜい4人じゃん
100人以上養ってる独身社長の方が上だね
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:19:51.62ID:Mk04LiRv0
>>138
ありがと、とりあえず原付からとることに決めたわ
やっぱり子供できたら僻地はやばいよね、夏に徒歩で予防接種とかで何キロもベビーカーとかに乗せてたら子供死ぬしね…
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:20:03.24ID:Uns+O9zU0
旦那が専業主婦をしていても良いよといってるのに
許せない!
と叫ぶ無職ヒキニートとフェミニスト

無職ヒキニートとフェミニストって言ってることが似てるよな
双方嫌いあってそうだけど
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:20:09.40ID:mG4/YYqW0
これ男に聞いても同じくらい希望ありそうじゃね?
世間の偏見とかなくて嫁さんが稼いでくれるなら俺も専業主夫やりたいわ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:20:21.27ID:PBjg2PJr0
大多数の普通の女を不幸にしてるのは
一部の先鋭化した女なんだよな

女の敵は男じゃなくて
他ならぬ女なんだよな
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:20:26.48ID:8bpTkhVi0
>>182
ニートのこどおばの末期だなお前
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:20:27.60ID:aYv1b+a40
>>9
じゃあ専業主婦は平日昼間の育児だけで
40万円分の働きをしてるってこと?
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:20:50.24ID:hsHTFW3M0
欧州のパートってだいたい正社員だけど
日本のパートって待遇悪いから
働き損だしな
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:20:51.40ID:2tCGzAAI0
>>164
仕事辞めたとたんDVが始まる男がまあまあいるらしいよ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:20:51.43ID:5dVv3bCx0
>>9
この理屈もわからんでもないが、俺たち世代は小さい頃にろくに子育ての手伝いしてないだろ?親世代は抱っこ紐で赤ちゃん縛って家事手伝いをやってた世代だから、自分が親になって一人で面倒見ることはできたろうが、俺ら世代は無理だって。ノイローゼになるの目に見えてる。親もすぐには来れない距離だし
金云々言うなら専業主婦世帯は割高にしてでも見てあげるべきだと思う。サボりだの弱いだの贅沢だのそういう話じゃないと思いますわ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:20:52.07ID:3HwWLWUT0
子供2人育てて下の子が小学校になるまで専業主婦をやらせてもらった自分は夫に感謝しなくちゃなんないなあと改めて思いました
今夫はそこそこの年収の会社を辞めてしまって無職
自分は10年ブランクがあったが医療系の資格があったので週36時間働いている
下の子が中学生だからあと10年は働いて欲しかったと頭にくるが、まあ学費くらいはなんとかかな
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:20:54.04ID:ukI42JGl0
>>121
ほんとコレよ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:20:56.79ID:xCOO+SJS0
まだ自分の親世代(戦中戦後派)なら家事も大変だったろうなあと思うが、いまはそんなことない。独身なら自身で受持つことでもある。主婦ならではの仕事と言えば子育てだが、今までも家族団欒の場とやらで発揮されてきた亭主の参加を認めず別の形でないと容認しないとか言うんだろう?手抜き料理も人数分作るのが面倒とか言ってるし
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:20:59.96ID:55FJBSNa0
3分の1が寄生虫希望
そりゃ少子化になるわな
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:21:02.92ID:b5LpCM8Z0
バカで性格も家柄も悪くて貧弱で不細工な日本の男
せめて社会的地位、年収くらい努力しないでどこに魅力を求めればいいの?
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:21:18.75ID:dcL/8WZc0
>>163
うちの父親もお酒が入るとそれ必ず言ってたwwwww
「俺なら家事完璧にやるぞ!働きたくない!」って
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:21:23.62ID:fjkERT1y0
(ヽ´ん`) < 手取り15万の不細工なオッサンを愛せない日本の女はクズ!

KO!KO!KOUSOTU!
ネットで 言い訳ばかり
無能な 親父が吠える
とびちれ ネットde真実
老母に向かって
あいつは(マジで) 賢い(つもり) 底辺マン
騙る(バレル) 見事に(負ける)
ああ 男は金がなければ
生きる価値なんてないのさ
底辺マン DOUTEI

原曲 キン肉マンGo Fight!
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:21:28.67ID:D0lY13NL0
寄生虫、ちゅうちゅう
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:21:29.29ID:AWQATeCh0
>>191
ケケの懐に入れるために
我が子を他人に育てさせて
誰でも代わりの効く仕事をさせたいの?
中抜き野郎が!恥を知れ!
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:21:47.10ID:sfTw1KNt0
ちゃんと働いて家にお金を入れてくれるだけで男としては及第点なんだよな
日本の女は我儘になり過ぎてそれすらわかっていない
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:21:49.65ID:cG7ojEYu0
今、電車乗ってるけど車掌さんが女性
自立してる女性はかっこいい
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:21:52.14ID:laJzXO/j0
>>122
>あるバリバリ働くキャリアウーマンはつぶやいたそうだ。
>『私も有能な専業主婦が欲しいわ』

レズタチでしょ?
キャリアウーマンはレズタチのためにあるイメージ。
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:21:52.67ID:qdz81Ip70
偏差値70以上の見た目と性格とプロレベルの家事スキルがあるならできるかもね〜
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:21:54.61ID:M5mwembw0
ロッ○フェラーを討ち取れよ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:22:10.69ID:hsHTFW3M0
>>181
多くがお手伝いさんや家事サービス利用しているよ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:22:20.65ID:xxfeao1U0
専業主婦の妻「土日は私も休みたい」
毎晩帰宅10時の俺「は?世の中なめんなや!」
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:22:31.31ID:M5mwembw0
ってこと?
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:22:40.12ID:DE9r6ehc0
30歳28歳夫婦で男900と女700とかかなりリスクマネジメントできてる夫婦おるしな
めちゃ仲良さそうで良かった
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:22:41.89ID:M5mwembw0
撤回します
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:22:43.87ID:Di94Aze20
嫁と子供で仲良しなのはいいけど、旦那を仲間外れにしちゃいかんよ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:22:49.99ID:ew+4dtAn0
>>191
文脈取れてないけど頭悪いの?
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:22:55.24ID:KCikitZ70
>>191
文章読もうよ
保育所の0歳児は40万かかる≠専業で育てることが40万の働き
10万配って専業が育てた方が社会コストかからない試算がありますね
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:22:55.71ID:jwxmMZ6J0
1980年、共働き世帯=約600万 専業主婦世帯=約1100万
2020年、共働き世帯=1240万 専業主婦世帯=571万

逆転してんのはっきりわかんだね
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:23:19.50ID:J9TRaycY0
こういう暮らししてると社会復帰できなくなるぞ
職歴なしで社会に放り出されないとも限らんのだぞ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:23:27.35ID:b5GJE4890
>>186
渡る世間は鬼ばかりやビッグダディみたいなの見てたらおらこんな家嫌だ〜って外出て働いたほうが精神衛生上いい個体はいるだろうね
叶わない個体もいるだろうね
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:23:32.50ID:5nnzoxD20
男性バージョンのアンケートも見たいなー
特に年代別興味ある
自分が習うより慣れろの昭和脳世代だからか、SNSで可視化されただけか、会社勤め向いてないって病んじゃう若い子多いと感じる
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:23:39.34ID:Uns+O9zU0
結婚できそうにない男ほど専業主婦を嫌って叩いてるんだよな
無職ヒキニートだとか、低収入な高齢独身者だとか
笑えるよな
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:23:43.78ID:XP3hLNhQ0
>>191
それはないわ
どこまでも自分流でいい家事と
他人他人の複合体
社会規格ある仕事を一緒にされてもね
>>121
だって好き勝手結婚した癖に今更、役席あたしの旦那にタダで寄越せなんて言われたくない
乞食だよ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:23:46.18ID:/Z/2afhX0
>>184
女(馬鹿)に話は通じない
イケメンチンポの事だけ考えてろ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:23:55.43ID:AWQATeCh0
>>223
パソナがまた中抜きさせろって来たぞー
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:23:55.69ID:KkQKdYFd0
でも主夫家庭ってほとんどの家庭で蓮舫と村田さんみたいな関係になってるからね
あれに耐えられる男ってなかなかいないと思うよ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:23:58.24ID:lQqbfK2E0
ゆっくり暮らせないくらい産めよ。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:23:58.41ID:qzRfn3F90
自立したいとかほざいてたのに、もう手のひら返して専業主婦がいいとか言ってんのか

発達障害だろうな
自分の発言に責任も持てないくせにイキるだけのゴミ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:24:04.03ID:qdz81Ip70
>>182
今の時代年収400万円程度も稼げない女はゴミ同然やぞ?
子供が小学校に上がったら職場復帰するのが当たり前
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:24:08.49ID:PBjg2PJr0
福島瑞穂「女性の人権ガー!」
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:24:09.01ID:CKkr5DNj0
意外に少ない
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:24:11.78ID:hsHTFW3M0
>>221
3人産んだら10万円でも毎月配れば日本も子供が増えるだろうに
なぜそれをしないか分からん
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:24:20.69ID:By3s5gZN0
良い傾向。主婦の不倫が減ってくわ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:24:25.17ID:9eoa2xKl0
結局楽して暮らしたいだけだろ
面倒な仕事はしたくないけど
金はよこせってのが
ジェンダーフリー
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:24:39.25ID:XP3hLNhQ0
結婚も出産も、そいつらが好き勝手に好きでしたこと
異論は認めない
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:24:42.20ID:xxfeao1U0
>>196
年収500万くらい貰ってそう
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:25:13.72ID:pQmb2x5q0
つか一日中家に引きこもってる母親って毒親になりやすいよ
何十年前の常識を押し付けて管理しようとするから

まだ親同士付き合いできる人ならいいけど
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:25:15.94ID:XWJ7g+m+0
誰の子どもを育てていると思ってるの
寄生虫呼ばわりされるいわれはないわ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:25:38.98ID:uIPWQrOi0
>>223
そういうリスクもあるよね
専業は旦那への依存度が高くなりすぎる
そういう面ではフェミの言い分も分かる
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:25:39.15ID:gfdGkWmI0
>>227
逆だろキモババア

今時専業主婦とかどんな僻地のクソ田舎だよw w w
嫁が専業主婦とか恥ずかしくて誰にも言えんだろ普通
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:25:46.27ID:XP3hLNhQ0
>>230
異論は認めません
>>248
お前のだろ馬鹿か
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:26:06.82ID:fjkERT1y0
顔が良くて頭パーの高卒ニッコマ女なら合理的な判断だと思うけど、
プンプンしてる連中は何にキレてるんだ?三号とかの話か?
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:26:22.84ID:x4l2qg3j0
楽したいから専業主婦になったのに主婦は楽してると言われると怒るのはなぜか
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:26:33.65ID:hsHTFW3M0
>>250
専業主婦は東京や関西などの都市部に多いよ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:26:38.34ID:nWK32o180
もうナマポでも貰えば?
今時、専業主婦を飼える余裕がある奴なんて、ごく一握りだぞ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:26:56.54ID:P1phkvPf0
まあ一定数は働きたくないって思うでしょ。
俺だってできれば家にいたいし。
元々性差はあるやろ。
自然界見ても子育てしてるの母親の場合多いし。
女の人の方が明らかに子供の扱いうまいもん。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:27:02.91ID:fjkERT1y0
>>250
東京でも一杯いるだろ
主に金持ちの家に
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:27:08.67ID:JJsg/yea0
よくそんな他人の家庭の分担にまでケチつけらるな
当人同士が納得してるならどんなやり方だって良かろう
心が貧しい奴らだな
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:27:13.91ID:QQDsCcvR0
女って賃金もっと上げろって運動して男の賃金減らしてるじゃん
それで結婚したら働かないって何なんだよ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:27:20.48ID:DE9r6ehc0
>>235
まじでこれは感じる。高給取りの男は高給取りの女捕まえる時代になってきてる。
低給夫婦のがパートとか多そう。
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:27:24.91ID:Rxb1EckZ0
神話じゃないけど子育てには余裕あるだけ良いよ
働けそうになったら働けば良い。
子供らも尊敬してくれるしね
手がかけられない、余裕無いまんま働きながらは子供もつらいやろ。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:27:25.40ID:w4qHx4sA0
>旦那の稼ぎで子供と一緒にゆっくり暮らしたい!

「ド田舎の安い土地にプレハブ小屋を置いてひっそりと暮らしたい」
と似たような願望だな!
女のロマンだ。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:27:34.78ID:hV1U/abb0
俺は家事を絶対したくないから専業主婦やってもらいたい。地方都市、手取25万でかまわんと言ってくれてやりくりしてくれる嫁さん欲しい
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:27:45.55ID:InjTKrPd0
PS4でゲームしてるのに、旦那の愚痴を聞かされる
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:27:56.73ID:CT0J3VSx0
>>254
いないよカッペおばさん
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:27:59.71ID:xACJFij60
不倫がバレて叩き出されるまでが1セット
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:28:32.60ID:aYv1b+a40
>>187
頑張って相手見つけて主夫やればいいと思うよ
ただ女しか妊娠出産できないって問題があるから
そこをどう乗り越えるかだね

最悪、妊娠中の体調不良で仕事辞めざるを得なくなることも考慮しといた方がいいよ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:28:37.93ID:HOcgLZIv0
正に寄生虫。男女平等なんだろ、働け。
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:28:38.58ID:Nyvjk5wz0
働ける人口の4分の1くらいが働かずに暮らしたいってのは別に不健全ではないと思うし、経済維持すんのも簡単だろ

ベーシックインカムでいいよ

海外旅行行ったり、ブランドで着飾ったり、車乗りたかったら働け
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:28:46.35ID:ew+4dtAn0
このスレで一番ヤバいのは異論は認めないさんかな
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:28:50.05ID:Uns+O9zU0
大学生ぐらいまでは、ずっと共働きで働けるって夢見てるもんだよ、女子大生とか
でもさ
子供が出来て、旦那が転勤して?
中学受験があったりだとかさ
状況に応じて共働きを続けられないって言う現実をやがて知っていくわけだな

フェミニストがうたうような生き方なんてなかなか出来るもんじゃないし
フェミニストに褒めてもらえるような人生でなくても幸せになれるって気付いちゃうものだし
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:28:52.92ID:KxIrzVMy0
>>258
富裕層の奥さん方はみんな店持ってたりとか、なんやかんややってるよ
専業主婦とかいないからw
やばすぎでしょw
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:29:09.04ID:fjkERT1y0
         ,.--──-- 、
       /        \
     ./    ノ´   /  `ヽ\  
     l \       /      l 
      l   ゝ    ./⌒ヽ_丿  l 
     \           / 
・不細工です
・馬鹿なので底辺です
・無駄にプライドだけ高く、虫けらのくせに自分を人間だと信じてます

批判してる奴に聞きたいんだが、キモくて金のないオッサンをどう好きになればいいの?
キモくて金のあるオッサンでさえもお前ら嫌いなのに
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:29:11.74ID:WjpnI0nn0
ブタはブーブー言う動物
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:29:16.59ID:BT6R9wes0
で、挙句コレですからね

「早く死んでほしい」
SNSで広がる“#旦那デスノート” 妻の不満はなぜ生まれる?
「夫を捨てたい妻たち」
https://i.imgur.com/HfbUJxC.jpg
https://i.imgur.com/3Xyv1ch.jpg
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:29:17.03ID:bMlvKcDw0
独身女性だけじゃなく、共働きしてる既婚女性に聞いたら専業主婦になりたい女はもっと増えるだろ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:29:18.17ID:XWJ7g+m+0
馬鹿馬鹿と連呼
おむつも替えそうにない
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:29:20.52ID:ulYdNOEC0
専業主夫になりたいわ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:29:42.72ID:XP3hLNhQ0
日本って社会の過渡期ですらないんだよなぁ
自分の子供が自分で産まなくても家族は成立する
稼ぎが大事
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:30:00.99ID:aYv1b+a40
>>229
保育士は家事なんかしてないよね
育児の話だけど?
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:30:04.10ID:KkQKdYFd0
>>271
それを言うなら専業主婦だって夫が病気になってなって仕事辞めざるを得なくなる可能性だって考えないといけないわけで
ゼロリスク求めてたらキリがない
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:30:24.54ID:WhqHThcY0
専業主婦がしたいって年収1000万円の男でも探すつもり?
女がそんな高望みしてるから日本は少子化になるんだろ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:30:27.57ID:kAYS7qNn0
可愛くて、愛嬌のある性格なら引き取りて数多といるよ
でもそういう人は外で働いても可愛がられるんじゃないかな
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:30:53.51ID:Ok3QVQyr0
それでも良いけどその代わりプロとして家事をこなして欲しいわな
料理が美味しくなるように空き時間に勉強、良い子に育つように空き時間に勉強
仕事だったらこうだぞ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:30:56.04ID:AclL9JyM0
>>200
ずーっとお一人様、ざまあ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:31:09.50ID:fjkERT1y0
>>276
またネットde真実で自己弁護ですかw
底辺でしょ?お前が金持ちの証拠何か出してみてよ
税金安くするために名ばかり役員やってるだけで何もしてない金持ちの奥さんなんていくらでもいるぞ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:31:26.83ID:dDQ2Jby90
無理だよ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:31:33.54ID:TqYebFpi0
専業主婦でいいと思うよ
パート主婦が家庭や井戸端会議の延長線上の会話で社風を悪くしてる
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:31:35.52ID:9dPbwEAq0
>>22
カッコつけてるだけで
リアルじゃもっと多いよ
単純労働以外で仕事できる女なんて極々少数
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:31:40.84ID:BT6R9wes0
プログラミングの原型となる自動織機ものを世界で最初に考えた人は、160年前の英国人女性。
英国といえど、当然、今の日本とは比較にならないくらい、女性の地位が低かった。
それなのに、こんな気骨のある女性がいた。少なくともイギリスには。
そういう能力差も考慮して、語ってほしいよな。
日本の女にエイダ・ラブレースほどの女がいたか?
バカ、勘違い、甘え、障害者ばかりじゃん。
現に日本の女は、障害者がごとく専用車両を男性社会から与えられ、しかもこれに甘んじてるw
ダメだ、こりゃw
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:32:07.34ID:8jKJoJoY0
今の専業主婦て近所の両親や義父母の家へ昼飯や夕飯食いに子供連れて毎日行ってんだねw
飯の仕度もしない専業主婦w
寄生虫そのものだね
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:32:12.92ID:w4qHx4sA0
無銭旅行&ヒッチハイクしてれば拾ってもらえるだろ
居心地良い旦那の屋敷に居着けばいいだけ
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:32:16.69ID:uz+oEUI20
子供いらない家事は分担旦那は小遣い制ランチはホテルで午後はエステ
こういう生活を当然と思う女が多すぎる
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:32:45.79ID:KxIrzVMy0
>>297
そんな底辺のおばさんなんてごく少数
専業主婦なんて絶滅危惧種だよおばさんw
知らないのに知ったかしなくていいよw
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:32:48.93ID:/5d04/i90
専業主婦が増えると国連に叩かれるからやめてほしい
日本政府的には女は働いて管理職になるのがベストだから
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:32:54.75ID:kAYS7qNn0
 専業主婦は、戦後の高度成長期に存在した
あんまりない女の生き方なんじゃないの
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:32:56.67ID:XP3hLNhQ0
>>287
保育士の話なんかしてない
ゴミの試算なんかどうでもいい
どうせ厚労省並みにズレてる
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:32:59.24ID:b6wLPcc40
バツイチ子供二人年収1200万の研究員だけど主夫になってくれる人と結婚したい
ローン残ってるけど持ち家だし子供の面倒と家事全般完璧にやってくれる人いないかな
両親は割と金持ってるから介護の心配はない
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:33:18.63ID:D3KO+FYG0
産休育休とか半端に仕事されても迷惑だから専業主婦になれよ
優秀なら後からいくらでも再就職できるだろ
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:33:47.48ID:fjkERT1y0
>>307
いやオッサンだし金持ちだけど?
だからお前を底辺インセルだと看破して馬鹿にしてる
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:34:03.98ID:BT6R9wes0
田嶋陽子とか上野千鶴子あたりの言ってることがいかに事実に基づかないかよく分かるよね。
世のフェミニストさんたちは、自分が勝手に思ってるだけだからね。
単なる思い込みをワーワー騒いでるだけで、全然データとか数字がない。
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:34:10.91ID:amSDayVg0
単なる寄生虫じゃねえか
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:34:26.94ID:XP3hLNhQ0
したいことあるしもっと稼ぐから働く
ちんこコントロールの訓練がてきてる男じゃないと結婚できない
ゴミ男は浮気した時の慰謝料払えないだろうし
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:34:59.57ID:f/G70ZkT0
うちの母親は専業主婦になってからは働いたことはない
でも家のことは完璧にしてた
大きい家を隅々まで掃除機かけてトイレ掃除と風呂掃除も毎日してる
父親の家庭の事情で田舎に転勤になって畑や田んぼをするようになったら出荷できる野菜や花を育てる兼業農家として頑張ってる
綺麗な指はゴツゴツしてたまに悲しんでるけど、よく頑張ってる

ここまでできる人は専業主婦でもすげーと尊敬してる
旦那の稼ぎで楽したーい、習い事したーいって人を軽蔑するわ
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:35:06.69ID:Uns+O9zU0
日大を高卒並みだとかFランだとか?
無職ヒキニートのおまえらは言うけども
日大って大学受験人口の中で上位4割には入ってないと受からない大学だから
4大にいく人が高校卒業生の5割程度なことを考えると日大受かる子供ってむしろ賢い人たちなんではないかな?
だからニッコマをあんまり悪く言うのはどうなんだよっていつも思ってる

まぁ無職ヒキニートのおまえらは、いつも現実を知らないし、他人に厳しく自分に甘いから
どうしようもないのかね
でもさ
現実はみた方が良いと思うぞ
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:35:07.48ID:sf41GP850
女にすべての家事任せてる専業主婦の家庭の夫は
妻が先に亡くなったり熟年離婚したら早死するよ
共働きで家事分担するのが長生きの秘訣だから
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:35:08.50ID:xVozmY3N0
こういうテーマのアンケート何のためにやってるの???

そりゃー、みんな働かないで金が入ってくる(配偶者が稼いで自分は昼間出勤せずダラダラ)が出来れば、
そっちのほうがいいっていう人がほとんどでしょ?

仕事してる人を「あんたら不幸ね」と叩くアンケートなの??
意味がわからん
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:35:11.69ID:yHU4iKHS0
これ逆に7割は働きたいってことじゃん
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:35:16.01ID:mxaCj2cy0
私は年収1,000万円あるけど旦那が金持ちならそりゃ専業主婦になりたいわ
そして旦那も同じことを言ってる
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:35:29.05ID:P1phkvPf0
そうありたいというのと
実際家計が成り立つかは別問題やしな。
働いてる女の人にも聞いてみれば?
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:35:33.82ID:2tCGzAAI0
>>164
一概には言えないけど一応参考にどうぞ

専業主婦が受けやすい経済的DVとは?
dun-laoghaire.com/dv/keizai/housewife/

専業主婦が受ける経済的DVの特徴
妊娠、出産を機に仕事を辞めたのに生活費をくれない
子供が大きくなりお金がかかるようになっても生活費を増やしてくれない
「俺が養ってやっている」等お金に関する暴言
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:35:59.81ID:Yf0mzS/o0
俺が女でも結婚したら専業主婦やる

働くのヤダ

だからそういう男を選んで結婚する

子供にも稼ぎいい男捕まえるよう教育中
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:36:23.79ID:eDivKycE0
 昔から美人に与えられた特権で、相手のオスに容姿と年収を求める人間社会考現学の基礎だろ

 もはや単なる動物時代からの本能のままに近い男女の営みそのもの
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:36:30.47ID:b6wLPcc40
>>321
生涯の伴侶が欲しい
家では楽して甘えたい
シッターさん雇ってるけど指示しなきゃいけないから仕事の延長の感じが嫌
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:36:34.79ID:zEDFJrjg0
なんだかんだ女の本音だと思うよ。
やれジェンダーだ平等だでかえって迷惑に思ってる女も結構いるんじゃねえの?
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:36:36.93ID:KCikitZ70
>>238
これね
フランスはこれで出生率増えたのに都合が良いところだけ海外の例持ち出すの意味わからん
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:36:44.43ID:VuDN8J520
専業主婦はボケるの早いぞ、仕事柄そういう人と接する機会あるけど老夫婦見てると意外とジジイのほうがシッカリしてるわ。まあ比較的小金持ちの多い地域だからかもしれんけど…
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:36:51.36ID:BT6R9wes0
ノーベル賞を二度も受賞したキュリー夫人は、もう100年前のポーランド人。
いくら欧州とはいえ、どう考えても今の日本より、はるかに女性の社会進出が困難だった時代。
いつまでも女性蔑視!女性蔑視!と騒ぐ女たちって、ちょっと不合理に過ぎる。非論理。直情的で非科学的。なんらの根拠もない。
単に日本の女性が劣ってるだけと認めなさい。
その現実を意固地になって否定したいんでしょうが、同時にそんな浅い思考だからいつまで経ってそのままなんだとも思う。
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:37:03.68ID:pNhax0st0
普通だと思うが
甲斐性無くても結婚できるなんて芸術家くらいだ
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:37:05.58ID:XsnkrfOM0
>>325
そんな親なら尊敬できるね
俺のおかんと真逆
離婚して別の男と一緒になるわ
居酒屋、ブティック潰すわ
自己破産するわ、掃除せんわ
良くわからん派遣の仕事してるわで
主婦にはなれんタイプ
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:37:53.38ID:XP3hLNhQ0
自力で自助できる国のはずなんだから自分らでやれば?
馬鹿にする暇はあっても助けてやる暇ないわ
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:38:02.46ID:LBjiARWe0
まあだんだん働く男のプレッシャーが解ってくるだろうしな。
自分が働くのやめたら家族が路頭に迷うからどんな事あっても働くのやめること出来ない
ってプレッシャー。共働きだと今は片方が働くのやめたら相当きつくなるだろ。
そのプレシャーの状況下だとやりがいだなんだ言える状況じゃないわけだから
こんなプレッシャーの中働くんだったら専業主婦になりたいってのは解らんでもないわ。
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:38:19.88ID:fONOX9Gc0
思うくらい別にいいだろw
こっちだって財閥令嬢と結婚して毎日寝て暮らしたいよw
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:38:20.71ID:3drpGGvU0
うちは子供の事や家の事は妻に任せたいから働かなくて良いよって常々言ってたのに
下の子が小学生に上がったらママ友働きだして暇だからとパート始めた
専業でも家の事何もやらずにブクブク太る豚がいるらしいからうちはいい妻持ったわ
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:38:34.53ID:fK7fokvl0
>>9
成人してから定年するまでの納税額の方が圧倒的に多いから。桁違いに。
だから子供はどんどん増えても問題ないわけ。

高齢者の9割引の医療費の方が圧倒的に国民負担が大きい。
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:39:00.75ID:BT6R9wes0
警察庁の発表によると、
>DV被害者は79・4%が女性。男性も年々増え、1万5964件と5年間で2・6倍になった。
…だそうだ。
でも実際は男女同率だと思う。
女性の暴力は言葉の暴力が多い。でも言葉の暴力だって立派な暴力。心理的にも刑法上も。何なら言葉の暴力の方が深刻。
でも男性は見栄っ張りだから妻から暴力を受けても恥ずかしくて誰にも言えない。その上、妻からの言葉の暴力をDVだと本人が認識していない可能性もある。
女性がこれはDVだと認識するのと同じ感覚で男性が訴えたら、確実に同率だよ。
その背景にはメディアの表現もあると思う。
女性蔑視ばかりが取り上げられがちだけど、実際はメディアのあちこちで男性蔑視が氾濫してる。
妻や姉が夫や弟を足蹴にするかのような内容を面白おかしく表現する。
挙句、そんな単なる暴力女を「気の強い女性」などと歪曲したり、美化したりして表現する。
こんなこと女性に対してやったらたちまち取り消しに追い込まれるよね。
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:39:04.27ID:jUDi7l780
働きたく無い
責任も取りたく無い
楽したい

でも、男の文句は言いたい
というか、なんなら家事も男にやってほしい

うんこ製造機じゃん
人類として恥ずかしく無いのかよ
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:39:17.17ID:WJBsZZWd0
>>1
男女、格差、を喚くのはコジキの共産主義者

『復興国債でもうける|連合国の戦争ビジネス』

日本を脅かすのは昔も今もアメリカと共産主義国のコンビ

大東亜戦争のときの日本の仮想敵は、帝国海軍はアメリカ、帝国陸軍はソ連でした。
アメリカ+共産主義国という組み合わせは日本がどちらに落ちようと日本の資産、資源はユダヤ金融資本の手に入るからです。

彼らがいまだに軍国主義(ファッショ)を批判するのは、
軍国主義の本質が民族主義であり、彼らのコントロール外にある思想だからです。

コミンテルン幹部だったアドリフ・ヨッフェは「破壊は我々がやる、建設はアメリカ資本がやる」と明言しています。
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:39:24.88ID:Mr4xwW0h0
>>301
エイダの存在がなんで日本の女の罵倒になるのかよくわからんな
お前みたいにエイダの足元にも及ばない日本の男もいるわけで
お前の周囲の最低女と一緒に勝手に土下座でもしてれば
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:39:28.28ID:K2tUWm9t0
同じぐらいの比率で専業主夫希望の男がいなけりゃ平等とは言えないよなぁ
もちろん子供生むタイミングだけは男側が稼ぐのは前提としてね
子育てと家事は別に女性がやらないといけない話ではないので
得意な男性はそれで食わせて貰えるならやりたい人もいると思うが
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:39:35.15ID:WJBsZZWd0
>>362
『アメリカがしかけたパナマ革命と日本』

パナマ文書ですが、パナマはアメリカが革命をしかけてコロンビアから独立させた国です。
20世紀のはじめ、アメリカはパナマ運河の利権を独占しようと画策しました。

そこでアメリカは英米間に締結していたパナマ運河に関する
「クレイトン・ブルワー条約」を一方的に破棄、その後パナマに革命家を仕立てて「独立」を叫ばせました。

そしてアメリカの思惑どおり、1903(明治36)年11月4日、パナマは独立を宣言し
そこへすかさずアメリカの陸戦隊が上陸してコロンビア軍を排除、パナマを保護国とすることに成功しました。

まるで、現在の沖縄みたいですね。

アメリカやイギリスといった国々では思想も条約も、敵国を混乱させるための道具にすぎないのです。
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:39:51.07ID:WJBsZZWd0
>>366
ですから現在の沖縄県知事は、
忌み嫌う米軍の祖国アメリカがパナマを強奪したのと同じ方法で沖縄を中国に売ろうとしているのですね。

アメリカと中国はそれぞれヤマタノオロチの頭のようなもんで
胴体は一つですから外国を侵略、強奪する方法も同じです。

>アメリカは革命を利用してコロンビアからパナマを強奪した

英国との条約を一方的に破棄したのち
パナマに革命家を送りこんで電光石火の早ワザで強奪してしまいました。

こののち、アメリカの船だけはパナマ運河通航料が無料になったことはいうまでもありません。

アメリカが敗戦日本にやったこと、そして現在中東やウクライナでやらかしている
革命=民族のリーダーを引きずりおろしてアメリカに都合のいいリーダーを立てるという革命を見れば納得できる話ですね。
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:39:56.75ID:fjkERT1y0
>>328
無職でもヒキでも高卒でもないけど生まれつきアホでニッコマ行くなら他の道いったほうが所得増えると思うぞ
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:39:59.53ID:798Qs8jO0
家賃収入とか、配当金とか、
FIREとか
遊んで暮らせるならそうしたいよな
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:40:08.09ID:SCrdLCvv0
私は仕事したいよ
やめたらキャリア潰れるじゃん
もったいない
子供もいらんわ、自分の時間持ってかれるし
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:40:11.76ID:WJBsZZWd0
>>368
『戦争という人口削減策』(反日勢力無力化

アメリカさまは関東大震災後、日本に
『貴様の処は貧乏人の子沢山で困って居たが、地震のお蔭で大分くたばってお芽出度う』と言いました。

なんと「地震おめでとう!」はアメリカ発祥でした。

アメリカ上院議員の演説:
「対日戦ではジュネーブ条約を無視せよ」
「日本が侵略したのは連合国の領土」

白人の物欲と人種差別が合体すると原爆投下すらいとわない悪魔になるんですね。

この上院議員はアメリカ国民を「正義とデモクラシー(民主主義)を信ずる我々」と言っていますが、
アメリカにとっての正義とは「自国の利益、権益を守ること」です。

アメリカの戦争に「正義」はありません。アメリカの戦争の目的はカネです。
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:40:16.19ID:KCikitZ70
>>345
家で研究夫としてたのにアホじゃないの
会社に通うと言う労働形態の変化が兼業困難にしてることくらい大学の教養で学んでないの?
自営は今でも兼業でしょうが
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:40:19.69ID:BT6R9wes0
日本女の社会的地位がなかなか上がらない理由は、女性自身の甘えにあります。
日本女は食事などの時、男性が会計して当然だと考えてます。
男女不平等な慣習でも自分の利益になるならOK。
完全男女平等社会である北欧などでそんなこと有り得ない。
そういう欧米の厳しさは無視する欧米かぶれの日本女。
そういう甘えは、社会≒男性から子ども扱いされる主因。
男性が女にめぐんでやるってことは、女を性の対象にしか見ていない証拠だぞ?
風俗でカネ出すくらいなら、おごってやった方がはるかに安上がりだからね。
女性に優しい男性は、女とヤルことしか考えていないからだ。
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:40:25.24ID:WJBsZZWd0
>>373
『有色人種を殺戮する金は有色人種に出させる|連合国の戦争ビジネス』

連合国が有色人種を殺戮する方法は、
宣伝・煽動によって有色人種同士を対立させ、有色人種同士で殺し合いをさせます。

そしてその経費は殺戮したい有色人種自身に負担させます。

たとえばアメリカとイギリスは、中国人と朝鮮人の中華思想による日本人蔑視を利用して
「抗日」という闘争目標を与え、日本人と殺し合いをするように仕向けました。

そしてアメリカとイギリスは蒋介石政権に巨額の借款を供与して自国の武器を買わせました。

こうすれば連合国は兵士の消耗がなく、1セント、1ペニーも出さずに借款と武器販売とで巨利を得ることができます。

なぜ、人は殺しあうのか? その答えは「戦争はビジネス」だからです。
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:40:27.31ID:DsqGrufO0
自分が女なら絶対専業主婦だわ
金のために時間と健康を差し出してるだけや
仕事にやりがいなんて感じるのは理解できん
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:40:31.72ID:XP3hLNhQ0
他に助けたい人もやりたいこともある
もっと稼ぎいるし自分の親の介護分だけでいい
なんの精神の足しにもならないツガイなんか存在価値ない
できる、やる、いっても口先ばっかりだろうし
昭和の形うざい邪魔違うのじゃないとわたしには合わないだけ
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:40:44.97ID:X4tAImEI0
専業主婦なめんな
年収に換算したら1200万くらいの仕事してるって記事見たこと無いのか?
ご飯作って洗濯して掃除して買い物して
滅茶苦茶大変なんだぞ
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:40:46.13ID:PoqNRns+0
>>325
それ楽勝楽勝
指示されないし自分のやりたいように出来るもん

仕事ならお客様からクレーム来たり、
上司から「今日の掃除はリビングちゃんと出来てなかったぞ?」だとか「今週の夕飯メニューは同じものがあったから来週は献立見直してくれ」とかあるんだよ


専業主婦になりたぁ〜い!
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:41:05.70ID:6PKqf8jg0
高学歴の女性の将来の夢が専業主婦だからな
あのさあ・・・君を育てるためにどれだけの税金が投入されたと思ってるんだよ
だったら大学なんて行かなくて良いだろ
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:41:18.10ID:SCrdLCvv0
子供さえいなければ共働きできるんよね
悪阻酷くて休んだり、出産で休まないときついし、夜中2時間置きにミルクしないといけないし、子供いるとどうしても保育園から熱出ただので迎えに来いって言われるし、実家は遠いからどうしても仕事辞めざるを得ない、そもそも肩身狭くて会社にいられなくなる
男は自分で産んでないし俺の方が給料高いし、子供は嫁が育てるもの、みたいな認識があって育児も家事もやれって言うけど、二人の子供だから2人で育てなきゃならんからね
本当なら自分の金は自分で使いたいし、時間も有意義に使いたいから子供持たずに正社員で共働きしたいって女は思ってるよ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:41:27.74ID:WRYW4qgW0
自分のお金があればね
親が持たせてくれるお金があれば
男だろうが女だろうが別に働かなくてもOK
江戸でも明治でも自分では働いたことのない男も女もたくさんいるよ
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:41:31.97ID:P1phkvPf0
女性の社会進出が
生きがいが
男女同権がみたいなのはもうずれてる。
今はやりたかろうがやりたくなかろうが
経済的にきついから共働きせざるをえないというだけ。
選択肢のない夫婦ばっかりでしょ。
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:41:33.29ID:Uns+O9zU0
旦那が専業主婦で良いと言っていて、嫁も満足してるなら、周りが文句言うことでも無いんでね?
当事者は幸せなんだろうよ

なのに、
結婚できそうにも無い低収入高齢独身者や、
無職ヒキニートや
フェミニストってのはどうしてそんなに他人の家庭が気になるんだ

惨めだね?
悲しいね?

よっぽど鬱積したもんがあるんだろうね
幸せそうな他人を壊したくて仕方が無いんだね
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:41:46.77ID:b5GJE4890
>>202
就学援助制度はナマポの1.5倍以下…
市営団地の収入上限が月158,000円以下(自治体により変動あり)…
だっけ
うーん

貧すると鈍する金持ち喧嘩しない理論で貧困はよほどしっかりしてないと喧嘩が絶えないぞ
金が全てではない、全てではないが
エリクサーをラスボス戦で使わないでクリアするもう消費する事がストレス状態になる様なメンタルだと金がないってのは常にストレス状態だろうからな
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:41:52.30ID:aYv1b+a40
>>288
夫は妊娠出産はしないから
それに関してはゼロリスクだよ

結婚して妊活すれば
妊娠出産が現実味を帯びるわけだから
その場合のリスクを考慮しておくのは当たり前だと思うけど
まあ他人事だから考慮しなくても別にいいけどね
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:42:00.72ID:tQJuiwIu0
ほら、3割もいるじゃん
立憲共産党はマイノリティな3割の声に応えろよ
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:42:08.32ID:WJBsZZWd0
>>378
>パチンコマネーが日本人を殺戮する
連合国の戦争ビジネスに加担しているのがコイツ

中国人や朝鮮人という個人の利益にしか興味がない、そのうえ白人に事大する民族の存在はアジアの悲劇です。

日本人を殺戮する経費は日本人に負担させる。
連合国の戦争ビジネスシステムに組み込まれているのは、日本から巨額の金が流れている北朝鮮、韓国、中国でしょう。

>イギリスの植民地統治:インド人はカースト制や宗教で対立させ、中国援助は鉄道を建設しその利子でまかなう

敵国人を日本国内に野放しのまま危機を煽る政権与党

国民の不安など聞こえないふり、なぜ日本政府が在日朝鮮・韓国人を日本国内に野放しにして
オマケにヘイト法で保護しているのか、わかるような気がしますね
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:42:26.39ID:jUDi7l780
>>381
夫にやらせるんで
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:42:41.35ID:3HwWLWUT0
>>213
単身赴任先からいきなり会社辞めて帰ってきちゃった(笑)
納得はできんですよ(ノД`)
でもまあ自分がツラい思いしたわけじゃないから耐えて働けとも言えんかった
しかし40代の文系大卒の男は会社辞めたらほんとに終わりだね
いくつか転職してみても安定しない
そして会社勤めしかしてこなかったから家事能力もなぁ
ご飯さえ作れば良いと思ってるが
洗濯掃除、家の補修、衣類の補修、庭の手入れ、子どもの遊びと勉強
家事っていろいろあるんやでと
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:43:28.38ID:fONOX9Gc0
稼ぐ嫁もらえば専業主夫できるだろうけど、本当にお前らやりたいのか?
子供の面倒見て家事するだけの人生だぞ?
ゲームとかしてたら嫁からすげー嫌味言われるんだぞ?
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:43:48.93ID:q0aOikn90
専業主婦が許されてたのって人類の歴史の中でたったの30年ほどだろ。
たまたま恵まれてた世代だけなのに、何を幻想抱いてるんだか。
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:43:52.75ID:K2tUWm9t0
>>389
本当にピンチならもっと政府は金を出すだろ
子供一人生んだら1000万円上げるとでも言えばいくらでも生む奴いるさ
子育てまで出来るかは知らんがそこは施設を用意すればよい

要するにそこまでするほど少子化に対して危機感はないって事
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:43:54.67ID:6PKqf8jg0
女性の社会進出だとか女も働く時代とかいうけど
男以上に怠け者なんじゃない?もしかしたらさ
マジでなんもしたくないんだと思うわ
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:44:16.71ID:WJBsZZWd0
>>399
>朝鮮人の反日、抗日を煽動したアメリカ

アメリカは戦前から過激派討伐に積極的ではなく、
むしろ過激派のために日本の機密を過激派に売ったり、日本国内で社会主義思想宣伝をやっていました。

それもそのはず、戦前の世界的共産運動の策源地はニューヨークだったのですから。

米軍の過激派討伐は名ばかり

連合国にとって「思想」は武器です。
戦後アメリカは「自由の国アメリカ」というのがキャッチコピーですが、
戦前はパナマ運河やメキシコの石油利権を独占するため、革命家を立てて国ごと乗っ取っていました。

要するに自国の資本主義発展のために共産主義を利権独占の武器として使っていた、ということですね。
アメリカのそういう国柄はいまも変わることなく、
共和国製造機よろしく中東でリビアやシリアといった民族国家を破壊してまわっています。
北朝鮮もアメリカの作品ですから、アメリカが本気で北朝鮮を攻撃するとは思えません
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:44:53.02ID:Y9x4Sr0H0
50代男性ですが

私はインドア派で家にいるのが好きなので…。
結婚して、相手の稼ぎで暮らすのが理想。大金持ちの女性でなくてもいいので、専業主夫になって、子供と一緒にゆっくり暮らしたい

こんな感じw
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:44:59.21ID:s2zl+HN30
お前ら女がぶっ壊したんだろ
あのなぁ仕事がないところに求職二倍にすれば給与どうなるかわかるよな?
あほなの?
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:45:12.14ID:oATr75860
今ってあの子のお母さんは〜会社で働いててかっこいいとか看護師しててかっこいいみたいな風潮なのほんと時代は変わったなと思うわ昔は働いてるお母さんの子可哀想みたいな感じだったのに
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:45:19.45ID:nXuqHi9U0
ゴミみたいなクソブサババア程これ
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:45:23.85ID:XP3hLNhQ0
>>402
ブサチビバカの遺伝子を「純血だ」と有り難がるようなのにはなりたくないから産まなくていい
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:45:27.56ID:iBQiG22k0
>>319
こんな考え素晴らしいわ。
現実は無理だとしても男はさせてあげたい。女は感謝する。お互いを思いやる気持ちが大事だよ。
好き同士結婚する筈なのに初っ端からお互い自分自分て情けねぇ
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:45:36.89ID:RVa6LPBv0
うちの妻は専業主婦だが、毎日朝晩のご飯と子育ては本当に大変。
働いてる方が正直楽だと思ってる。
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:45:37.16ID:lFWJtmgJ0
>>29
叩いてるのは結婚と無縁のインセルの方々と貧困共働き世帯の方々でしょ
共働きなんてまともにやったら結局男も家事と育児を分担しないといけなくなるんだよ。
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:45:49.21ID:aI/QXJYE0
>>408
同じ職場なら男より仕事してる女ってまずいないと思うわ
平均点くらいの仕事はしてくれるけど基本甘えがある
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:46:11.01ID:WJBsZZWd0
>>1
「独伊の完勝と其の後のアメリカ」東亜建設協会出版部 関根郡平 著 昭和15

・・・アメリカでは現在千何百万人かに上る失業者に8割の手当を与えて遊ばせて居るが
之に必要なる莫大な経費はそれだけアメリカから、
広く世界に向って輸出される物資の価格を増加することとなるのであって、
換言すればアメリカは世界全人類の犠牲に於て失業手当を支弁しつつあるのである。
之が自由主義的国家の所謂善政であるとは実に驚き入った次第だ。
然るに全体主義的国家に於ては、失業者に先づ仕事を与え、其の報酬として金を与えるのである。

日本に居座り日本人に寄生し続けている犯罪連合国と朝鮮
「全体主義より一握りの無能搾取ゴミとその他大量の有能勤勉搾取對象で構成される共産主義スバラシイ!」
「我々が楽して暮す為に日本人の給料を減らそう!兎に角日本人を犠牲にしよう!」

ブリカスと経済同盟とか言ってるが単に何も無いイギリスを日本の商品と抱合せで売ってるだけで
寄生させてやってるだけの「売れないアイドルや新人を人気アイドルにくっつけて宣伝する」と同じだぞ
フランスアメリカ支那朝鮮の日本文化ジェノサイドが悪辣だがイギリスも同じ事をやり出した
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:46:11.21ID:0qb//Cr20
結婚したくない専業主婦になりたくない人の為に売春合法化も必要
売春なんて若い内しか出来ないだろうって?
若い内にバリバリ売春やって働いて
中年になってからの為のお金を貯めるんだよ
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:46:39.42ID:RuQdTN1K0
子どもが小学生なって楽になったが更年期、体調不良
早く産まないとダメね
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:46:47.65ID:ge61zZgN0
>>409
子供いないのに専業主婦が一番意味が分からない
あれが究極の寄生虫だと思う
家政婦のプロに家事任せたほうがマシ
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:46:55.54ID:Oj3cLHbz0
ゆっくり?
ゆっくり暮らしたいなら独身をおすすめするよ

子どもの世話で寝る暇もない
それが終われば介護
それが終われば自分もババア
ゆっくりwwwww
墓の中入るまで無理だね
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:46:57.48ID:cskDjD7O0
>>1
馬鹿な女が多いな。
どんだけのタマなのお前
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:47:28.05ID:SCrdLCvv0
>>382
横で悪いけど、主婦の仕事って誰も評価してくれないし社会の一員っていうのを感じられない生活だから息苦しいかもよ
家政婦として、旦那を常に取引先だと思ってやるならやれるかもしんないけどそんな生活一生やり続けるのはやだなぁ
普通に仕事してた方がいいよ
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:47:35.00ID:XsnkrfOM0
>>404
言われても気にしない人なら主夫やれるよ
同世代が仕事してるのに俺は何やってんだ…となるタイプは無理
要はヒモになれるかどうか
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:47:40.51ID:XP3hLNhQ0
>>424
おまえがね
人の足引っ張る前に墓に戻れ
墓に縛りつけとくわ
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:47:40.88ID:kM76AMMB0
会社辞めて後に今更安い時給のパートで働く気がしない
好きで働くならいいけど家計としては効率悪い
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:48:00.52ID:bffzWnCm0
望みたいか言われたら望みたいと答えるんじゃないの
現実とは別だろうに
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:48:07.43ID:snc9wUu/0
要約:ニートになりたいです!

くされマンコは〇ね
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:48:25.08ID:WJBsZZWd0
>>425
イギリスのインドの経略
市場の開拓、原料品の獲得及び根據地の開發を行ふことを目的とし、自国で必要とする原料品を安く買ひ、
自国の製品を高く賣ると同時に、上海でも能く判るやうに、或は船渠業を起すとか、
或は又、公共事業を營むとか、直接前記根據地の維持に必要なる工業の發達には相當寄與したが、
一般工業の發達は成るべく之を阻止すると云ふ態度に出た爲に、
其の中南米たると、東亞たるとを問はず、
苟もイギリスが行ふ植民の對象となった地方は搾取され、住民は勢ひ貧困に陥らざるを得なかった。

これ卽ち世界の舊秩序であって、之に反抗して興ったものが新秩序である。
而して新秩序は何を目的とするかと言ふに、
他から搾取されず、又他を搾取しない民族の生存体制を樹立することに存する。

支那朝鮮の搾取ゴミや馬賊・匪徒が何故頑なに抗日に走ったのかが判るだろう
こいつらは常に 発展している都市や有能なアジアアフリカンに寄生掠奪ストーキングしてきたハクジンと同じ
その生い立ち、歴史、文化伝統、思考言動まで酷似している
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:48:28.02ID:aYv1b+a40
>>221
40万の内訳ってほぼ人件費じゃないの?
オムツは保護者からの持ち込みだよね

そもそもこの40万とかいう金額があやしい気がするけど
ソースあるのかな
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:48:39.26ID:3RV7jqCz0
メディア界隈にいる女がずれてるんだってw
至れり尽くせりの好条件が当然だと思ってる女ばかりだからな
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:48:42.09ID:OUZkuRSg0
パートナーの稼ぎ次第で女は専業主婦になる選択肢があるんだよな
男にはないのに
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:48:57.10ID:hvhyr2ts0
現実見ろよ
共働きに決まってるだろ
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:49:06.90ID:X5jcZj0g0
田嶋陽子なみだめ
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:49:32.97ID:v+qs8Y/30
>>250
専業主婦は大都市に多くて、逆に田舎は共稼ぎが多いんだよ。
旦那の収入だけの問題じゃなくて、大都市は育児環境が悪くて、
子育てしながら女性が働きにくい。
また、大都市間を数年で移動する転勤族の旦那も多い。
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:49:42.75ID:X5jcZj0g0
奥様の稼ぎで子供と一緒にゆっくり暮らしたい!
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:49:46.78ID:798Qs8jO0
>>406
時間給をもらいに賃労働を始めたのは近代に入ってから。

一番遊んでたのは狩猟採集の頃で、週15時間くらいの労働だった。
農耕を始めて小麦や稲の面倒を見るようになって労働時間が増え、
更に産業革命の頃から工場や会社で9時5時で働くようになった。
労働時間はどんどん長くなり、
現代では働きすぎてストレスためたり死んだりするようになった。
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:49:51.97ID:qQfu1EtL0
御希望は御希望として伺います。
で、其方様のパーフォーマンスはどないだす?
おかおは?おつむは?スタイルは?お家は?田畑は?御両親は?
世の中なんせ不公平に出来とりますでな。
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:50:00.48ID:7UYtdpAt0
>>1
これで男女平等って舐めてるよな
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:50:01.00ID:fjkERT1y0
美女「私、美人」
有能「俺、囲ってあげる」
これだけの話でしょ?
底辺やブスは僻むなやめな
お前らがそんな悲惨な遺伝子にかってに生まれてきて勝手に生きてるんだろ?
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:50:02.93ID:UbDRZsZV0
日本は男が稼いでくれる国だったのに何を勘違いしたのか「働くワタシって素敵!」と言って
既得権をあっさり手放してしまった 今のアラフォーアラフィフ女を恨め
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:50:08.74ID:SCrdLCvv0
>>447
そんな事ないって、看護師の嫁持ってる人は専業主夫の人いたりするよ
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:50:08.79ID:uIPWQrOi0
>>401
単身赴任が耐えられなかったんかね
そうやって前向きに笑って話せるのは凄いと思う
旦那はいい奥さんもらったよ
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:50:10.60ID:Qof49yo40
専業主婦になって若い燕で托卵女子になります
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:50:30.72ID:BT6R9wes0
>>374
なるほど。
結局、キャリーすら夫のおかげだったのか。
男性がいないと何もできない。
100年以上前から何の成長も見られない女さんw
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:50:32.51ID:K2tUWm9t0
>>427
ほぼいない
まぁ専業主婦の100分の1もいないんでない?
もっと少ないだろう
働いて稼ぐ女性が少ないのではない
働いて稼ぐ女性は自分より稼げる男性を求めるから専業主夫希望の男なんて
レベル低いとしか見てないから選ばない

と言うか専業主夫希望の男性、なんてのに魅力感じる女性を探すのは宝くじレベルだと思うぞ
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:50:51.40ID:7UYtdpAt0
>>451
だったら駄埼玉に住めば良いじゃない。
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:51:08.78ID:wCxPc7Vb0
>>1
そいつは素晴らしい
そういう男性に巡り会えるといいですね

でも優良物件から先に売れていくのが市場というものですからお早めに!
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:51:20.13ID:WJBsZZWd0
>>443
例へば從來イギリスの搾取地域であったところの東亞に於て工業が發達したとすれば、
東亞は初めてイギリスの搾取を免れることとならうし、東亞全民族が打って一丸となって、
所謂協同體を組織し、其の内部に於ては出來得るだけの自給自足を圖り、
他の斯様な民族的集団との經濟交渉に於ては、物々交換主義を基調とした商取引を行ふこととしたならば、
他民族を犠牲として自分だけの繫榮を圖ると云ふ忌むべき現象は絶滅し得ることとならう。

然るに世界の現狀は舊秩序の勢力が依然として強く、世界の或部分に於て、
卽ち比較的文化の後れて居る地方に於て、而も不思議にも該地方たるや、非常に多數の人類が住って居るのであるが、
斯様な多數の人類が少數の人類から搾取を受けなければならぬと云ふ爲體である

現狀既に然りであるから、況んや過去に於てをやであるが、從來世界は此の問題に就て頗る冷淡であった

(日本軍の目標 植民地奴隷解放を達成したが その後には「アジア各国の自給率上げ」がある
あんなにも真面目に各アジア民族の事を考えた者は他にいない
「自給自足計画・促進」は利権に縋るゴミデブ商人にとってあってはならない”善行”だった)
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:51:30.10ID:6CgMCJsv0
>>26
家電の発展と共に家事量増えてるのはデータに出てる
洗濯機無い時代は使用人がいる上級でもなければ毎日衣類洗濯したりしない、多少臭くても気にしない
飯炊きはまさに炊いたりの部分に時間とられてるだけで調理自体は超簡易的なもの
そのコピペの「外での仕事は〜」と全く同じ
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:51:33.96ID:BT6R9wes0
>>363
信じられないくらいつまらん反応ww
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:51:47.17ID:k/UhYKAE0
>>342
母親が残業だらけのフルタイムで働いてる家庭で育って自分も管理職年収1000万超える働き方してるけど
本当は家で洗い物したり掃除したり子どもと一緒にベーグル焼いたりしながら生きていけたらどれだけ幸せだろうと思う
女の立場で社会の中で一本立ちするのは疲れるだけ
出世したところで誰にも喜んでもらえないこんな虚しいことないよ
女の社会進出なんて家で家族との時間を紡ぐことに比べたら何の価値もない茶番
もっと世の中には女の本音に耳を傾けてほしいわ
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:51:56.93ID:qUXNb/Jy0
3割近い声を無視するのがアイツらです
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:52:09.65ID:Lgagn+2K0
意外と少数派なんだな専業主婦希望者
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:52:15.51ID:P1xJLRI/0
>>1
なんだかんだ言って子供が小さいうちはこれが正解
アメリカでさえ金持ちは奥さん主婦してるよ
小さい子供を朝から晩まで保育園預けてるとか…全然自分の手で育ててねえじゃんwそれで自分は働いてます家事育児してますとかww笑えるw
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:52:22.35ID:798Qs8jO0
>>409
実際の幸福度もそうだもんな

働く妻と専業主婦の「幸福度格差」が示す、日本社会の厳しい現実
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67894?page=3
子どもがいない専業主婦>子どもがいない働く妻>子どもがいる専業主婦>子どもがいる働く妻
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:52:38.17ID:KO11vzxx0
>>79
同じく国立大学出て専業主婦やってる
資格も結構持ってる
楽器はピアノとオーボエ出来て絵もうまく書道も10年以上やってた
料理も裁縫も得意
容姿も良い方だと思う

だから結婚相手は収入も性格もいい年下のイケメンと
結婚できたんだと思ってるし
働かなくても別に問題ないんだよね
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:52:42.16ID:XP3hLNhQ0
目的があるなら男に任せるなんてしない
したいことは男には任せられない
めちゃくちゃにされる
男の仕事のゴミさ加減はもう分かった
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:52:52.35ID:K2tUWm9t0
>>435
失敗しても賠償問題にならないのに取引先と考えるレベルにはならんだろ
家政婦っていっとくけどプロだからね?仕事より簡単なのは家庭の主婦だからであって
本質的にはプロの仕事レベル求める家政婦は簡単な仕事ではない
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:53:11.54ID:zEDFJrjg0
>>462
だから女の思考ってよくわからんのよ。
自分が一流企業なりで稼げるならお前が大黒柱になれよって思うけど、その気がないんだよね
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:53:27.23ID:N/sV/8Vv0
シングルマザーになるより独身バリキャリのがましだし
専業主婦より仕事してる方が断然らく
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:53:40.11ID:BT6R9wes0
1人では何もできない女
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32064
■ 今や単身女性の3分の1は手取り125万円以下・・・あなたの隣にもいる 「貧困女子」の実態

そのくせ…

女側の要求「20歳代限定編 大卒又は車所有者」
http://imgur.com/fJOJX9a.jpg
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:53:42.83ID:PoqNRns+0
>>435
毎日10段階で家事の評価されるほうが嫌でしょ

てか専業主婦が大変とか言ってる人は、
家政婦として他のご家庭で働いてみたらいいのでは。
仕事として家事をやるのと、
家族相手に家事やるのとではプレッシャーも要求も違うだろうし
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:53:47.64ID:no7h8uUO0
大変だったが子供2人成人して旦那も出世、家のローンも終わり金も貯まってやることやった専業主婦ほど快適なものはないわ
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:54:02.00ID:SCrdLCvv0
まあでも、自分が子供の時共働きで常に親がいなかったから寂しかった
特にお母さんは家にいて一緒に遊んだりして欲しかったなぁとは思う

私はやりたくないけど
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:54:14.44ID:xdfVjFNs0
専業主婦って家でゴロゴロしてお菓子食いながらテレビ見てるイメージ
専業主婦なんていらない
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:54:29.82ID:NhhrMLPD0
賢い女は、そう考えてるよ。
独身もそう。楽しさが少ないけど、認知症見ればおんなじだよ、
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:54:36.92ID:WJBsZZWd0
>>466
(↓まるで帝政ロシアの様な無様を晒しているから分り易い アメリカの排日煽動は日露戦争後)

「軍人の見たる排日と対米策」日進堂 赤松寛美 著 大正13(1924)

・・・第二の排日同盟は主として田園村落地方に居住せる自作農を中心として起ったもので、
所謂土地問題の起原は、茲に其端を發したのである。

排日同盟は此賛同を得て、更に其気勢を昂め、紳士協約反對の建議をなすべく可決し、
尚ほ太平洋岸に在留する日本人が、アメリカの脅威であるとて、新入国者を禁ずるのみならず、
在留民をも放逐せんとするものである。
所で直接日本人を驅逐する手段がないから、日本人に對し不快なる狀態を作り出して、
日本人が遂に遁げ出すように仕向けよう。
それには今やアメリカ民は黒人の処分問題に就て、頭を惱まして居るから、日本人を之と結び附けて、
将来日本人はアメリカの爲め抜差ならぬ深憂となるものであると宣伝して、輿論を喚起し、
一面には日本人を激發せしむるような法律を制定し、之に對して日本人が反抗的態度を取れば、
一半アメリカ民は排日に傾くであろうから、爰に於て驅逐策を取ろうと云ふ腹黒い策に出たのである。
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:55:16.46ID:SAL+T22h0
とりあえずデブババアは専業主婦無理だから。若くてもデブは無理。ブスは良くてもデブは無理。
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:55:23.24ID:ideffaf00
昔の女性のデフォルト

女子大・短大卒→腰掛け就職→お茶くみOL→社内恋愛か見合い→寿退職→専業主婦

今の女性(男も同じ)のデフォルト

適当大学卒→ブラック新卒就職→3年ももたずに心身壊して退職→非正規かニート
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:55:22.90ID:0suJPE1/0
ただでさえ男のいのちは短い。
労災で重傷を負うことも死ぬこともある。
専業主婦でいることで、長命な女はより長く生きる。
女のなにが賢いといったって、何千年の時間をかけて男に働かせ、稼がせるシステムをいつのまにやら構築したことにある。
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:55:37.97ID:P1phkvPf0
まあ、陰謀論かもしれんが
女の社会進出とかロックフェラーの
主導のムーブメントらしいから。
ウーマンリブとか。
税金取りやすいってことと
子供を親から引き離して洗脳しやすいとか
そんなようなことをニックロックフェラーは
言ってたらしい。
アーロンルッソっていう人の
インタビューがあるから
ようつべで見てみ。
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:55:55.30ID:b5GJE4890
>>464
20前半で自分の人生諦められるのはある意味凄いな
身体売るのに抵抗があるかないかは才能だろうな
そりゃあ若ければモテるだろうけど

若さ故の…パターンは身近でも知ってるが
彼氏に合わせてランク下の高校行った彼女さんがいたが部活内では馬鹿扱いだったがそんなのばっかりなイマゲ
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:56:37.98ID:BT6R9wes0
この世から消えるべきモノ

戦争
病気
専業主婦
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:56:48.08ID:ydT+judZ0
俺は主夫やって子供とゆっくり暮らしてる。
俺もまあまあ稼いでたがそれ以上に嫁のほうが稼げるから
そっちのほうが効率いい。
家事も苦にならんし今の生活に特に不満はない。
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:56:50.11ID:798Qs8jO0
田舎は長男夫婦と親世代が同居するからな
家にいてもウトメがいてゆっくり出来ないから、嫁は家でリラックスできなくて
働きに出るというのもある
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:56:51.35ID:gaepBEdj0
>>477
税金の無駄
私立の女子短大くらいにしておけ

国立大学は税金で運営されてるんだから、
納税して返せ
税金ドロボー!!
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:57:11.95ID:VQWBbEgO0
専業とは言いながら
パートで働いてた人も多かったのでな
農家なんて一家総出が当たり前だしったし
ほんとに家事だけでよかった人などごく一部の大金持ち
「男は仕事で女性は家庭」だったこと自体が幻想
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:57:14.29ID:FhBDbj0t0
>>456
妻を専業主婦させる収入がある男は女をある程度選べるからな
条件の良い男は条件の良い女とじゃないと結婚しない
びん
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:57:26.21ID:2tCGzAAI0
>>426
??本気?
バリバリ売春やったら中年以降は性病との戦いでそれどころじゃないよ
若死にする人も多い
メンヘラも多いし
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:57:41.37ID:t9FyYDYM0
いやいや
女性もどんどん社会に出てバリバリ働きたいんです 男以上に働けます って意見だよ
女性リーダー達は
反対するならもっとデカい声上げなきゃ
海外からバカにされるだろうけどね なんだ結局女がやる気ないんじゃねえかって
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:57:51.45ID:WJBsZZWd0
>>495
ハースト系(ハースト氏は10數種の新聞を所有し排日の急先鋒たる者)の諸新聞や、
排日政客等は之に和し、日本人の土地独占、日本移民の増加、寫眞結婚、天皇崇拜、二重国籍等、
有ゆる日本人攻撃の題目を捉へて、人心を煽動した。
就中最も世人の注意を惹いたのは、大戰中日本人所有の耕作地面積の、驚くべき増加であって、
此増加は主として法權を潜って、行はれたものに外ならぬと云ふのだ。
併し實際獲得した土地の面積は、極めて僅少のものであったのだ。

然るに排日同盟は針小棒大の宣傳を流布して、日本人の奸譎なる手段となし、熾んに攻撃したのである。

最初一般加州民は、之に對して比較的冷淡であったが、例のハースト系の諸新聞や排日同盟、
在郷軍人団等が、何れも必死の運動を試み、最も卑劣なる手段にまで訴へたのである。

今其一例を擧ぐれば、在郷軍人団は「西方の陰影」と題する活動寫眞を作り、
日本人が加州の野菜、魚肉の独占を行ひ、日本の密偵組織を演じ、甚だしきに至りては、
日本人が妙齢のアメリカ人処女を誘拐して、之を凌辱せんとする瞬間、在郷軍人団員が來って、
格闘の揚句少女を救ひ出す如き、人種的反感に訴へた、極端なる場面を寫し出したものであった。
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:57:55.30ID:3+5r0VgS0
>>497
出会系やマッチングでもなぜか平日会えませんかって女多いしね
妻を専業主婦するとか寝取られ願望ないと無理
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:58:20.94ID:gSn3vunU0
仕事(家事·育児)するふりして遊んで暮らしたい
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:58:39.74ID:ViIan9cW0
パートしながら子育てだよな
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:58:54.72ID:SCrdLCvv0
>>487
私はあなたの意見と元々同じだよ
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:58:59.76ID:gwx3C9yK0
若い子は割り勘当たり前の世代だし
専業主婦だとしても裕福な家庭じゃなければ底辺まっしぐらだってことも知ってるから有り得ない
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:59:16.67ID:ideffaf00
>>522
専業主婦ってものすごく合理的な分業制度だよ
家庭を会社に例えると
男は外に出て営業して稼ぐ
女は内務全般を引き受ける
お互い安心して仕事ができたんだ
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:59:40.83ID:798Qs8jO0
>>512
今は同類婚ばっかりになったな。大学や職場で同じくらいのスペックの相手と結婚する。
昭和の頃は「玉の輿」なんて上昇婚もあったが

楽しく生きるためより良い人生を生きるためにいい大学に行くのは、男も女も同じw
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:59:55.54ID:WJBsZZWd0
>>518
(同じ事を繰返すハクジンの習性からしてこれ↑はアメリカ軍自らの蛮行の暴露であり邪魔された怒りと羞恥に因るものだろう)
(シベリア出征時のアメリカ軍は暴徒を殺害し住民も強姦したそうだが日本軍がそれを防いだ事があったとも考えられる)
(共産赤軍の煽動宣伝や蛮行と酷似しているがそもそも同種の蛮族か…インディアン女性も拉致強姦されていた)

又彼等は反對者の集會に不法の干渉を加へた。
又アメリカ上下兩院議員候補者は、日本人に選擧權なきものから、各々勝手次第の攻撃を加へ、
惡罵を恣にして、憚らなかった。

・・・日本人絕對排斥を中央政府に逼る建議案を、全米に亘って、排日宣傳を爲すべく、
5万ドル支出の案を通過した
又此外日本人漁業禁止案も提出せられ、上院は30對4の多數を以て通過したが、
同案が下院に廻附せらるるや、非常なる反對がアメリカ人側から起った。
夫は勿論正義の目醒めではない。
詰り日本人の漁業を差止められては、アメリカ人の缶詰業が立往かぬと云ふ懐勘定からである。

(まるで日本人が樺太等でロシアンやアイヌ()その他アジアンに出資し教えた加工・缶詰業の話のようだ)
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:59:55.93ID:fjkERT1y0
女つってもいろいろだ
Aさん=美人、頭パー、体力ない、親は無能で貧乏、闘争心なし
Bさん=ブス、頭はいい、女のくせに握力50ある、親は金持ち、赤ちゃんみてきたねぇ死ねと思う性格
Aさんに働け、Bさんに家いろというのはおかしいだろ
男に選択肢はないけどな 無能は死ぬしかない
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:00:09.73ID:Qof49yo40
女も本能で子供には若くて強い男を求める
夫はATMにされて専業主婦は不倫しまくり
女にスマホと余剰時間を持たしたらいけない
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:00:19.69ID:KCikitZ70
>>471
母が産んで1ヶ月で復帰させられた時代にその生き方してたから働いてる女性は尊敬してる
でも小学生くらいまで母親には家にいて欲しかったから自分は一旦家庭に入った
正直社会との繋がりなくなってしんどい
でも多分逆の生き方したらまたそれも悩むと思うし何が正解か本当にわからない
産まないなら迷いもないだろうが本音もわからん
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:00:21.49ID:EN/P9rXG0
夫が稼いで妻が家事子育てをするのが本来のかたちだと思うが
悪政が30年も続いたせいで共働きを余儀なくされている
そのせいで女に対して寄生するなとかテメェも働けとか言う
余裕のない狭量な甲斐性無しの男どもが騒ぐ
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:00:41.78ID:gg1bVQau0
>>271
嫌がられるのは妊娠中の不調や産休よりも育休とその後何年も時短に突発の遅刻早退の増加だから家に主夫がいるならほぼ信用落とさずにクリアできる
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:00:50.39ID:aMsERHFG0
日本はそういう家庭が好ましいのに、
一部の女性がそれを許さないんだよな

子を産んで育てることは尊いのに
男と比較して
なんか損してるとか思うんだろな
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:00:59.03ID:gmS6mLGr0
女性の社会進出とか言っているけど、昔からこんな
もんだよな。後、責任取りたくないから管理職も嫌とか
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:01:03.43ID:ideffaf00
>>533
同類婚、じゃなくて「同収入婚」だよ
有名大学卒の低収入なんて腐るほどいるからな

今は女性も非正規や無職だと
若くても美人でも結婚できなくなった
男が結婚相手の女性に一番期待するのは「収入」だからなw
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:01:18.93ID:XXZqMfqo0
4人産んでもらったから専業主婦してくれるだけで十分だわ
旦那の稼ぎが悪い家は大変だな
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:02:02.11ID:0qb//Cr20
>>514
そんなデータ何処にもない
あんたのでっち上げじゃん

私はそういう仕事してる人達で話しても普通っぽい女の人にしか会った事ないくらいだけどね
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:02:08.10ID:7H/x8biW0
日本の女性は最高に幸せ
生き方の選択肢がたくさんあるし、どれでも選べる



いずれ男女平等が進むにつれて、無くなるけどね
男性と同じ稼ぎになって、働くしか、選択肢は無くなる
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:02:31.50ID:WJBsZZWd0
>>536
大正10年の夏加州ターロックに於て、日本勞働者が拉致されたことは、恐らく読者の記憶に尚ほ新なる所であらう。
其の起因は同地メロン畑の園主等が、アメリカ果実勞働組合から人夫を雇はうとしたが、
賃銀が餘りに高過ぎるので、日本人を雇ったが爲めだ。

7月18日の夜数百の白人団は、警察の黙許を得て、運搬自動車数台を駆り来り、
日本勞働者の寝込に踏み込んで、58名を拉し去って、再帰を禁じた。
白人暴徒は兇器を携へて居たけれども、日本人が抵抗しなかった爲めに、幸に怪我人は出來なかった。

そして其首謀者等は、加州裁判所に於て、審判に附せられたが、大正11年5月盡く無罪の判決を受けた。
其理由は加州裁判所は、外国人に對する犯罪を所罰する權限を有たぬと云ふにある。
然るに聯邦裁判所は法規上刑事犯を受附けない。
斯様な有様で日本人は如何なる暴行を受けても、訴ふるに處なき実状である。

之れこそ眞に「覆面の脅威」イヤ寧ろ「覆面の攻撃」ではなかろうか。

(キ チ ガ イ ハクジンにとって先進国とは一体何を意味するのか…日本人には理解が及ばない思考・行動(犯罪)だ)
(コレも帝政ロシアに強制連行され帰還を許されず死ぬまで働かされた日本人の話しと酷似 同種の蛮族の犯行か…)
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:02:47.27ID:BT6R9wes0
女って単身だと自動的に貧困化するくせして、
結婚すると不平不満ばかり。
じゃ何で結婚したの?って聞きたくなる。
なんでそんなに自分中心なんだろうな。
だから社会的地位が低いままなんじゃないの?
覚悟が足りなくないか?日本の女って。
かわいそうだよな、知能低くて。いつまでも不満ばかり言って。
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:03:03.31ID:Qof49yo40
女はナマポ育児できるからゆるゆるでもOK
男で稼げない奴は基本生きる価値なし
紐になって専業主婦に托卵するしかない
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:03:04.90ID:t6aUX3sr0
家事と育児をやるなら専念したいとそりゃ思うよ
というか、仕事して帰ってきて家事やって育児やってって超ハードだよね
男性も同じじゃないの。仕事して帰ってきて家事やって育児やってって思ったら大変だから
男性仕事7:家の事3、女性仕事3:家の事7みたいな。比率の問題じゃない10:0が合う人もいれば、5:5が合う人もいるみたいな
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:03:22.38ID:XP3hLNhQ0
稼げない男が攻撃するべきは女じゃなくて
「おまえら男の代表」

この中に混ざってる商売オカマは現実で会ったらちん毛全部燃やしてやる
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:03:26.03ID:P1phkvPf0
外で働きたくねーよっつー女は
普通にいる。
フェミさんは頭おかしい。
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:03:32.08ID:qTTdQa2G0
そりゃそんなこと言ってるんだから売れ残るわ。
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:03:47.63ID:KCikitZ70
>>530
あくまでアンケートだからね
介護殺人は圧倒的に夫から妻なんだわ
男性はいい顔したいだけで実際介護になったら愛情深く看るのは女性が多い現実
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:04:07.57ID:WXue+KUf0
旦那に稼いでもらってなおかつ家庭での手伝いというと怒られるからお仕事もある
さあ君もATMとルンバにならないか?
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:04:12.47ID:v+gfKr0N0
独身女性
※売れ残り


参考にもならんな
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:04:22.01ID:Q6HWzsfQ0
>>533
北米も、ビルゲイツ、ザッカーバーグ、ベゾスは
部下だったり同じ大学の相手と結婚した
オバマは上司と結婚した
別れた所も多いけれど
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:04:31.87ID:798Qs8jO0
人類は専門化して分業で豊かになってきたんだよな。
みんなが自分で食べるものを自分で採集して着るものも自分で作って子どもも自分でそだててたら、原始人のままだ。
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:05:02.26ID:SCrdLCvv0
男が妊娠出産できればねー
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:05:03.27ID:R+ShK6Qp0
旦那の稼ぎじゃなくて
自分で稼げよ!甘え
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:05:20.72ID:WXue+KUf0
>>561
そんなこと言うと怒られちゃうよ
専業主婦が働いてないっていうの!?はぁ?!って
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:05:22.72ID:dus/89fS0
>>26
その親世代が子供と四六時中一緒にいるのが大変だ
休みがないんだってバブル後の頃のセリフ言いながら話すり替えて娘に楽させようとしてたりする
そこに平等なんてない
ただATMとして金運んでくることと、
休み返上して家族サービスを求められるだけ
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:05:32.86ID:6ebq98te0
専業主婦望む人がいても良いし
外でキャリア積みたいって生き方もあって良いし
自由で選択肢の多い社会の方が良いに決まってる。
でもそれって女だけに認められた自由なんだよな

ナイキのとんでもCMとかでも感じるけど
男が全部悪い、被害者の女にもっと権利を。とか
マジでアホらしくなるわ
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:05:37.82ID:i8qYkrTu0
竜の落とし子みたいに托卵してくれればいいのに
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:05:50.45ID:ideffaf00
>>569
エリート女性はまだまだ男に比べて少ないから
大学時代から取り合いだよ

ただ医者は女医の数が今は学部で4割かな?
そういうところは年上女が将来性ありそうな年下男をみつくろって
結婚する場合がある
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:05:51.08ID:Qof49yo40
美人が最強
面接でも加点++++
男女平等を進めると金持ちの男と美人か紐イケメン最強という地獄しかなくなる
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:06:36.78ID:oGPuIA5b0
>結婚して、相手の稼ぎで暮らすのが理想。大金持ちの男性でなくてもいいので

大金持ちの男じゃなくてもいいから
専業主婦させろって女様はどれだけ偉いの?
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:06:45.29ID:v+gfKr0N0
この3割が女性平等とか訴えてるんだろうな…
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:06:46.82ID:7H/x8biW0
>>588

増えてる

昔はそんなのありえなかった
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:07:02.97ID:v+YqfI0V0
女性が家事・育児を担うべきというのと、
男性が稼いで家族を養うべきというのは表裏一体。

男性が家事・育児を手伝わないというなら、
女性が家族を養うために稼がないといわれる。
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:07:05.63ID:CsgHfQP10
甘えるな
共働きが基本
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:07:16.06ID:SCrdLCvv0
専業主婦って社会との繋がりなくなるからきついよ
絶対働きたいしなりたくない
夫にも縛られたくない
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:07:17.92ID:6XFET6F50
衣類乾燥機とビルトインの大型食洗機と大型冷蔵庫が普及すれば家事負担が減って共働きしやすくなるのに
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:07:30.51ID:T5ypO7jq0
日本は、女尊男卑。男は死ぬまで働け、
女は、働くの疲れたから、専業主婦。
あと、小遣い1万ね、とか、働いてない
主婦に言われる屈辱。
賢い男は、もう、だれも、結婚しません。
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:07:31.53ID:zEDFJrjg0
>>558
でも私だって外回りしたいってのがいるわけで、そこでちゃんとくみ取って希望かなえればいい話だろうな
それを難しくジェンダーだの言いだすから変になる
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:07:46.89ID:R+ShK6Qp0
男女平等唱うなら
まずはそれぞれ
平等に稼がないと!
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:07:56.40ID:dWPsW0eE0
まだ27.3%も良妻賢母志向の女性がいるのは子供と社会にはとっても良い事だ。
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:07:56.50ID:Qof49yo40
金あるなら専業主婦でいいよ
不倫しないように自分の両親と一緒に住まわせる
これが最強の不倫防止策
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:08:06.19ID:ideffaf00
>>588
そういう男しかいないんだよ
自分と同程度の収入がないと結婚しなくていい、って男が多い
で永久就職先を求める女性とのミスマッチが激しい

高校の同窓会の有志でやってる結婚相手見つける会が
「男の人の登録が本当に少ない」と嘆いてた
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:08:09.29ID:P1phkvPf0
プロパガンダ打たなくても
勝手にヨイトマケが増えているというだけ。
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:08:14.70ID:P1xJLRI/0
>>542
最近はテレワで夫や妻が家にいてって人は子育てしやすそうだね
近所では旦那さんぽい人たちが電チャリ爆走して子供の送り迎えしてるの見るわw
ただでさえテレワできない組は大変なのに、両親ともエッセンシャルワーカーは完全負け組
しかもエッセンシャルワーカーは総じて給与低い(これは世界的にも問題になってる)
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:08:15.48ID:WPUD9KaI0
同じセリフを10代の女が言うなら可愛いけど
成人したおばさんが言っても冗談はいいから働けって感想しか出ないでしょ
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:08:24.94ID:efGh7iQz0
>>1
フェミの皆さ〜ん、とんでもない女がいますよ〜っ。
速やかに教育的指導をお願いします。
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:08:39.13ID:fN1KuoaG0
女が専業主婦思考なるのは家事が大変だからな
うちは嫁(アメリカ人)の実家に父親が一人暮らししてるが
調理と買い物掃除等の家事代行をやってもらってる
本国では合法らしいが、日本では違法なんだろか?
毎月人件費として3万払ってる
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:08:51.90ID:7H/x8biW0
男も玉の輿に乗りたいのが増えてる

だから実家が太い女が人気
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:08:58.67ID:t6aUX3sr0
専業主婦って言ってもパートくらいは率先してやりたいって人は多いだろうし
子どもが大きくなったら普通に働きたいという人多い印象
結局子育てとの両立が大変なんだろうなぁと思う
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:09:02.95ID:xVozmY3N0
>>588
今は完全にそっち
美人で非正規ってのはあまり人気ナシ

それよりはちょいブスでも正社員で稼げる女の人が結婚相手として選ばれてる
まず男から「どんな仕事されてます?」って値踏みされる時代
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:09:15.78ID:ideffaf00
>>598
だから「働きたかったら働いてもいいよ」という条件にしてあげないと
そうしたらチビでもデブでも
人並みの収入があれば成婚率100%だぞ
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:09:43.51ID:MrYr/hrx0
>>533
当たり前。

今はそれなりの学歴、スキルがあれば女でも稼げる時代。
高学歴で稼ぐ女と結婚するか、低学歴で専業主婦しかできない女と結婚するかで
世帯の生涯獲得賃金が何億円も変わってくるからな。
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:09:44.20ID:CiUpcLgO0
本当に「楽して暮らしたい」なら専業よりちょっとパートとかに出て「私だって働いてる」感をアピる方が賢いよね
昼間は私も働いてるの! って旦那にあれこれ家事やらの負担を押し付けてさ
いやお前はただのパートじゃんって言われようものなら差別だ理解のない旦那だってキレたらいい
パート先では責任ある仕事とかはもちろん正社員に任せてほどほどにお手伝い感覚でお小遣い稼ぎ
嫌になったらすぐ辞めてまた次のパート先を焦らずゆっくり探していけばいい
パート先の休憩時間には同じパートのお友達と「共働きは大変」「旦那が非協力的」と楽しく愚痴大会
専業よりよっぽど自由で楽々でそれでいて自分は働いてないって後ろめたさもなく最高よ?
少なくともうちの職場のパート連中はみんなそんな感じ
どんなに忙しくても「私はパートでーす」って楽な事しか絶対しないし新しい事は断固として覚えようとしないし
それでいて家に帰れば疲れたもう限界って旦那に家事を手伝わせるんだろうなーと思うと羨ましいわ
ガチガチの専業より絶対にパート主婦の方が自由で楽で悠々だと見ていて思うわ
男がそんな生活を望んでも絶対許されないよね…
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:09:47.34ID:R+ShK6Qp0
働かざる者食うべからず

BY 聖書
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:09:51.59ID:Tbx53Unn0
>>596
あと手作りにこだわりすぎだよね
それでなくても手間がかかるのに
うちは惣菜とか普通に利用してるよ
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:10:13.53ID:8I2keatw0
それぞれ好きにしたらいいじゃん
なにかと専業主婦叩きしてるのはただのひがみ
性格悪い
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:11:06.67ID:8WpOdJtk0
度重なる消費税率アップと男女雇用機会均等法のおかげでそれは無理
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:11:19.74ID:ideffaf00
>>613
昔は女性の釣書に収入なんて書かなかったものだ

今はみんな真っ先にそれを気にする
専ブラにでてくるオーネットの広告も
出てくる女性の収入がきっちり書いてるだろ?

今は結婚相談所の登録も女性は収入がないと相手にされないから
収入を盛って書いてあとでもめる人がいるらしい
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:11:22.94ID:3aWGhfEP0
お前を嫁に貰う前に言っておきたい事がある

寝たふりしてる間に出て行ってくれ
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:11:23.31ID:KCikitZ70
>>621
イヤミでもなんでもなくて平等で産んでほしいわ
そしたらこんな問題ないのにね
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:11:31.79ID:cGaDOKGh0
今の世の中じゃある程度の稼ぎがある相手と結婚しなきゃ子供は無理だから自分の価値が高いうちに見合いが一番効率いい。
自由恋愛なんかやってたらあっという間におばちゃんで価値激減。
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:11:54.53ID:09y4NB730
>>622
好きにしちゃだめなんだよ。男女平等は差別反対なんだからなんでも公平にするんだよ。理想の世界なんだろ
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:12:05.75ID:t9FyYDYM0
少年みたいな男がよく見えて結婚したんでしょ
真面目な男は刺激も無くてつまらないからねえ
しょーがないよ
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:12:16.35ID:Qof49yo40
女は自分より低能で収入の低い男はほぼ選ばない
基本的に勉学では女性のほうが上だから男女平等の社会進出を推進すると
ほとんどの男は結婚できなくなる
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:12:26.32ID:8MnreQQA0
>>620
中学時代、母親に「弁当と1日500円とどっちがいい?」と聞かれて500円と即答w
70円くらいのパンを2個買ってあとはTSUTAYAや本屋で使ってた
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:12:28.75ID:dWPsW0eE0
>>599
そういうのは平等と言わないよ。
児童や障碍者や芸術家を無理に働かせるか?
適性や生涯の時期に応じた働き方が選択されるのが望ましい。
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:12:36.71ID:MrYr/hrx0
>>607
違法じゃないよ。
ただ、日本は移民がいないから家政婦、ハウスキーパーが高くて、庶民は気軽には利用できない。

共働きで嫁も俺もクッソ忙しい時期に
1回3時間×週3回でお願いしていたことがあるが月10万円くらい掛かっていた。
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:12:42.39ID:JeSemCPU0
お金あるなら働かないよね
残りの7割の人ちょっと頭おかしい
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:12:58.43ID:5A2hPPnG0
一時のバブル景気のせいで
日本の女は世界一の怠け者になった

世界一働き者だった戦前の農奴に戻ったという自覚が足りない
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:13:07.07ID:R+ShK6Qp0
日本の女は甘やかされ過ぎ

本当に我慢出来ない

ポンコツばっかだもんなあ
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:13:07.58ID:b5GJE4890
>>616
30代の親は専業主婦がいた時代の人だからね
30年前はクレヨンしんちゃが一般的な家庭のイメージだったろ?

しかしいつの時代もたまちゃん家に憧れるまるちゃん家くらいがリアリティある気もする
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:13:12.85ID:MPLbjIWl0
だから独身なのでは?
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:13:15.34ID:fjkERT1y0
>>557
それはわからん
金持ちに生まれて→男子校進学校で落ちこぼれて早稲田いって→サムライ業やってる40男の周囲では
Bさんはまったく人気ないが平成生まれの無能色男にはウケるかもな
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:13:18.03ID:rGVdyTgl0
非生産的な連中だな
日本に不要
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:13:27.57ID:ideffaf00
今の若い人は自分一人支えるのでいっぱいいっぱいなんだろうねえ
だから女性も収入がないと結婚できない

地方で低収入で結婚してる、なんてレスがよくあったが
それはだいたい親がかり ニートと変わらん
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:13:57.14ID:dus/89fS0
>>595
最後の行が引っかかるわw
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:14:07.90ID:uPgZGtmd0
ニューヨークタイムズ
「日本の女性は世界一のなまけもの」www
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:14:20.87ID:rkfEXnK10
>>627
み、見合い?
マッチングアプリだよね
結婚相談所はおっさんおばはんしかいない
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:14:22.63ID:0E5VY86B0
男だけど女性はこれがあるから羨ましいと思うことはある
まあある程度のビジュアルが求められるんだろうけど
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:14:26.90ID:P+R8LeXA0
家事も不便で時間と手間がかかる時代にそれをこなして男を立てる、だからこそ男は女を養うっていう分担だったわけだけど
今は家電の進化で手間かからんし男も立てない、昔と違って離婚に抵抗がなく男はリスクばかり伴う中、専業主婦希望って地雷と見る人も少なくない
男女平等を謳いながら専業主夫の数が少なすぎるのも男の目から見れば女はおかしいってうつる

まぁでも役割分担って意味合いである程度怠け者でも最低限家事してくれればいいよと考えてた甘い男も最近まで多かった
女の本音はどこにあるかはわからないけど女を社会に引きずり出したのはフェミニストと経済界のお偉いさんで男に文句いうのは筋違いだとも思う
このまま進めば女の年収も自分と同じ程度なければ結婚勘弁って考える男が増えて行くと予想
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:14:41.97ID:zRy02rMk0
>>28
車の免許とれば?
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:14:44.91ID:Xc9smg240
一日1000円でやりくりできれば専業主婦になれるんじゃね
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:15:26.82ID:BT6R9wes0
>>564
お前の言ってることはアンケートですらないじゃんw
データも何もないじゃん。
それ、お前が勝手に思ってるだけだよね?
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:15:28.07ID:uPgZGtmd0
シンガポール
「わが国には専業主婦などと言うものはない」
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:15:37.61ID:qGMP+Vme0
>>4
若い頃に男女平等とか女性の社会進出とかを叫んでた世代が後悔してるんだろう。
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:15:40.06ID:x7qtmeiu0
これでも
自分で自由に使えるお金を稼ぎたいから
子供は保育園預けてフルタイムで働きまーす

って言っても叩かれるんだよね
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:16:04.84ID:ideffaf00
今多いのが40過ぎの男が親の介護要員求めて結婚を焦る例
見つからないと自分が仕事辞めないといけないからね

大概見抜かれて失敗する

>>647
今の結婚相談所は「若さで勝負」っていう若い女性の登録多いよ
男がおっさんしかいない
ちなみにマッチングアプリ=出会い系=売春道具
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:16:40.92ID:DT3fQSck0
>>652
虚しすぎるw
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:16:48.32ID:R+ShK6Qp0
女と子供なんてただの重荷やん

誰が好きで担ぐねん(^ω^)
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:16:57.19ID:bQup+ZKH0
女どもでちゃんと答えをだせ
半端に社会に出て男の就職の邪魔をして子供ができたら退社しますじゃ会社として育てる意味ないしその枠に男が就職出来てたら家庭を築けた可能性もあるんだから
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:17:00.44ID:pvAYAE+e0
>>125
加えて睡眠不足で病気になると思う。
睡眠不足を舐めてはいけない。
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:17:10.61ID:dWPsW0eE0
>>631
そういう画一思考は共産主義だ。婚外子もあるし母子家庭補助もある。
男の独身は低収入だけが原因でもない。
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:17:14.06ID:ZF8zjAZQ0
基本的には自力で稼げない女が多いからな
そんなもの

だって女の親からして
女は嫁にやればそれでいいだろって
頭の中お花畑な親が多かった

少なくとも昔の日本の田舎はそんな感じだった
今は日本にいないから知らね
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:17:19.48ID:DT3fQSck0
>>659
おっさんしかいないなら意味ないね
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:17:24.46ID:P1phkvPf0
昔は家事も結構重労働だったんよ。
うちのばあちゃんちは
七輪一個しかないから
味噌汁と魚焼くのにメッサ時間かかるし
三食用意するのも大変。
洗濯も手でやるし
掃除も毎日やるから
ずっと家事してたらしい。
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:17:42.36ID:spwSvr8e0
>>655
住込のフィリピンメイド付き
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:17:52.56ID:Xc9smg240
農家に嫁入りで憧れの専業主婦に
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:17:55.72ID:xVozmY3N0
>>624
今後を予想すると

「美人で無能より、とにかく仕事をしてる女が男から求められる」

「女は専業したい人も多いけど、男から求められるのが仕事で輝く女なので専門的な仕事を目指す女が増えていく」

「専門職の妻を持つドラマや、結婚しても働く女のストーリーが増える」

もう時代だよね、時代
5年もしたらほんと求められる女像が変わってると思う
今の男が稼げないからね
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:18:03.89ID:SCrdLCvv0
>>649
仕事でようやく軌道に乗った頃に結婚の話が出て、妊娠出産で子供に専念しなきゃいけない女の気持ち考えたことある?
せっかく会社で色んな人とご飯行ったり飲み会したりも自由にやれてたのに
子供欲しいとか言われたら自分の身体削って妊娠の体調不良乗り越えて出産育児としてかなきゃならない
何よりも子供優先しなきゃならない

男は妊娠出産がないから仕事に専念できていいよねって言われたらどう思う?どうせイラッとするんでしょ?
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:18:18.53ID:oneYI7p+0
これは当然だろ。
半分はどうせ数合わせのパートだろうから
そんなのやっても楽しくないし。
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:19:04.95ID:b5GJE4890
>>657
小泉父の頃はITもまだ若いやり手いただろうしな
でもあの時代でも高校や専門卒のメカオタが好きな事する分にはいいけれど大卒には給料安過ぎてSEって敬遠されがちだったかも
しかし負け確したなら是正しろって思います
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:19:16.65ID:ieayNudn0
>>5
フェミ基地は「日本の男尊女卑社会が専業主婦希望者を増やしている」とくるだろうな
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:19:19.97ID:pWTVrMIV0
女は働けって言うけど男女共同参画社会以降より
女が専業主婦するのが当たり前の昭和の時代の方が日本は経済成長してたじゃん
つまり社会に女がいないほうが日本は成長するってことでしょ
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:19:52.09ID:BT6R9wes0
夫と対等以上に稼ぐ妻の割合というデータがある。これによると日本はたったの5%でダントツ世界最低らしいw日本の女は世界最低ww
逆に女性差別が最も激しいインドが最高で、むしろ妻の方が稼いでる。
女性の社会進出が日本よりはるかに困難なイスラム教圏やアフリカ諸国より、どこよりも女性の稼ぎが低い日本。
おかしいな?途上国にルンバはありませんよね?自動食器洗い機なんてないですよね?
おかしいな?日本の女性様はマルチタスク能力すごいんじゃなかったっけ?
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:20:10.94ID:gC50ueve0
嫁を働かしたら男の沽券に関わる
頼むから止めてもらう
パートなどされたら
俺が甲斐性無しだと思われるだろ
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:20:25.92ID:ideffaf00
>>674
そういうバリキャリ相手の少子化対策は充実してるじゃん

だいたいバリキャリ目指すなら
ジジババをちゃんと子供の世話のために手配しておくもんだ
女医の卵は先生に言われるらしいぞ
「子供はあなたの親に育ててもらいなさい」って
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:20:33.60ID:Pa7qXhHG0
外からギャーギャー言っても肝心の日本の女性の殆どは引きこもりたがってるからな
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:20:42.91ID:0xthj3RK0
>>682
バブル崩壊を男社会が乗り越えられなかったからじゃない?
人件費ガーで女投入じゃん。
因果関係がおかしいよ。
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:20:54.18ID:pvAYAE+e0
>>389
自己中でも良いじゃん。
子供が嫌いな人が子供を産んで何が起きた?

秋田県で子供を殺したお母さん居たよね。
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:21:15.43ID:cGaDOKGh0
>>647
誰も責任持たないアプリで何がわかんの?
それ、自由恋愛とどこがちがうの?

画像より写真を配る、出会い系アプリより責任ある人からの見合い。
古くて馬鹿にしてるんだろうが、私の周りじゃ自由恋愛結婚よりよほど幸せそうにしてるよ。
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:21:20.32ID:P1phkvPf0
>>672
残念ながら農家は基本共働きだ。
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:21:30.80ID:oKPgZRz/0
>>382
家でも旦那から、これもあれも嫌いだこんな献立にしてくれって勝手な要求されるし
子供なんか1時間かけて作ったご飯をひと口も食べない
なんならぶっちゃけるし

片付けても片付けてもオモチャで足の踏み場もない状況にされ
一日中片付け続けなきゃいけないよ
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:21:58.94ID:v+qs8Y/30
>>618
配偶者控除の範囲内は、専業主婦と言っていいんじゃないの?
地方は、保育園がガラ空きのところも多くて、保育園に入れるために、ちょっと2,3時間パートに出るとかよくあるね。

>>509
地方でも完全同居は、かなり減ってるんじゃない。さすがに、田舎でも嫁が来ないw
土地がないなら二世帯住宅、農家なら同一敷地内の別棟、リーマンだと車で5分ぐらいの近距離が多いと思う。
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:23:01.37ID:t6aUX3sr0
>>690
バリバリ働きたい女性もいれば、主夫がやりたい男性もいるだろうし
本当に向き不向きと適材適所と、それが上手くハマるかどうかなんだろうね
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:23:41.15ID:798Qs8jO0
>>682
みんなが働くようになっても企業の人件費が増えたなったわけではないもんな
世帯年収は一馬力でも二馬力でも同じ
時給換算するとみんな一様に安くなった
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:24:08.10ID:fjkERT1y0
>>673
いつの時代でも有能なブ男はいるもんだと思うぞ
「年収2000万ならクリーチャーでいいや」ってスタンスで選らんでみ
ブスならその権利もないだろうけど
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:24:49.88ID:pvAYAE+e0
>>435
誰も評価してくれないって、普通の会社員も評価なんかして貰えないよ。給料払ってんだから仕事して当たり前って感じで。
いちいち褒められて仕事する会社とかあるのか?
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:24:53.85ID:MrYr/hrx0
>>682
全然関係ない。

高度経済成長期は人口増加していて、
日本の諸制度(賦課式年金、終身雇用年功序列)との相性が最強だったからだけの話。
今は人口減少、少子高齢化でこの諸制度が悪さをして酷い状況になっている。
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:25:09.18ID:dus/89fS0
>>674
結婚しなかったらいいやん?
相手がいて子供欲しいって前提で産む話書いてるけど
子供いらない相手と結婚しなかったん?
無茶苦茶言ってる
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:25:22.31ID:nI7i+csK0
子どもができても働き続けたいし子どもを確実に保育園に入れたいから、結婚前に引っ越した(保育園入れる点数に居住年数含まれる自治体がある)
という人が一定数いるのも異常

子持ちを働かせたいなら保育園争いなんとかせぇよ
もう10年以上は保育園保育士足りない足りないってやってんじゃん
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:25:36.62ID:SCrdLCvv0
>>389
子供いたらいたで小さい頃は何かと仕事に専念できないし、家事もどうせやらされるし、妊婦見かけたら転ばせる男とかいるし、電車に乗ってたら何もしてないのに威圧かけられたとか言われるし、産めば子連れうざいとか言われるし
産まなきゃ無産様とか言われるけど、それでも趣味の時間は子供に取られるし全くいい事なくない?
仕事してた方が楽しいし、評価もされるしいい
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:25:48.16ID:fjkERT1y0
>>682みたいな高卒底辺がなぜSNSで発言したがるのかほんとわからんw
馬鹿にされるのが楽しいのだろうか?
高い所から馬鹿にする俺はそら楽しいけどね
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:25:53.15ID:t6aUX3sr0
でもさ。問題はさ、それだけ仕事が楽しくない人が多いってことじゃない
男も女も。仕事は大変で本当はやりたくない
仕事が好きで毎日楽しくて仕方ないなら、仕事辞めたいなんて言わないものな。男も女も
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:26:13.55ID:dWPsW0eE0
>>646
ニューヨークタイムズなんて最も信用できない左翼新聞じゃん。日本に関しても朝日新聞の元記者が書いてるし。
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:26:40.48ID:ideffaf00
>>705
かといって終身雇用・年功序列賃金がなくなったら
結婚や出産なんて誰もしなくなるぞ

一部上場勤めても40でリストラだったら
誰が子供なんて産むものか
子供が大学受験前に親が無職だw
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:26:41.81ID:fN1KuoaG0
>>635
なるほど具体的な金額をありがとう
やっぱり日本だと高くつくんだな
それより1.5倍は働いてもらってるから申し訳ないわ。
日本でもハウスキーパーが普及したら
いいんだけどな、いろいろと難しいんだろうなー
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:27:14.48ID:KCikitZ70
>>701
そのOLは実家から通う、結婚したら辞めるって誓約書書いて一般職入社なわけ
社会進出ではないわな
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:27:29.06ID:uOPFha6I0
だから日本女性差別になるんだよ 女性優遇を見直せば働かざる得なくなるし就職率上がる 専業主婦を許すから国外から批判される
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:27:29.20ID:spwSvr8e0
>>683
途上国のホワイトカラー女性の家庭にはルンバや洗濯機のかわりにメイドさんがいるのだよ。

インドとかも大家族だから、核家族で育児と家事とフルタイムワークをこなす女性は稀有。
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:27:30.59ID:798Qs8jO0
>>701
少数の派遣とマイクロソフトオフィスが、かつての事務職の雇用を10分の1くらいにしたな
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:27:31.08ID:1c5aHdg40
>>695
家族が相手の時点で話にならない
家族に文句言われたとしても「そんなこと言うなら自分でやりなさいよ〜」とか
「すぐ散らかすんだからぁ」なんて言い返せる

これがお客相手ならどうか
「かしこまりました、綺麗にしておきますね。これでよろしいでしょうか(´・ω・)」っていう姿勢だから
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:27:42.31ID:TSTkBppM0
やりがいのある仕事をできる人間なんてごく一部ではないかな
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:28:19.45ID:bMK19Hi50
専業主婦の元カノは肥えちゃってたのが残念だった。
まあそうなるわな
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:28:43.40ID:YJca1R+M0
●「専業主婦になりたい日本人女性増加」、20代は半数越えるが出産はしたくない

3月、ソニー生命は有職女性619人に現在の生活に関するアンケート調査を実施
36.7%が「本当は専業主婦になりたい」と回答している

年代別では20代が53.2%と、全体より16.5ポイント高い結果となっている。
働くのは辛いようだ

北欧や中国みたく日本人女性が働くことを当たり前にしないと労働力不足は解消されない
女性活躍社会だと言っているのに若い女性ほど主婦になりたいだから困ったものだ
主婦になりたいのに育児はたいへんだし体型は崩れるから出産はしたくない。
子供いない主婦って単なるパラサイトだれう?

日本では女性が医師になっても眼科、精神科、皮膚科で、きつい外科、産婦人科、小児科にはならないから人材不足を埋めるため大学は男性を優位にするしかない
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:28:44.50ID:4Uky3zN90
メスジャップはいい加減にしろ

もう世界中が気づいてるぞ

ジャップ国は男性の方が差別されてるんだってよ
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:28:46.51ID:uSwwsEyo0
>>669
そうだよ
基本行動だけで時間がとられてたからそれで終わったしそれでよしだった
それが家電が出てくると、じゃあ今まで洗濯しなかったものも毎日洗いましょう、大掃除くらいでしか掃除してなかったところもこまめに掃除しましょう、栄養バランス考えてじっくり手作りしましょうになった

仕事も同じな
昔は手作業でダラダラやってそれで終わりでよかったけど
パソコン出てきただけで次はあれ、それができたら次は…で増える一方
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:28:47.06ID:SCrdLCvv0
>>706
子供いらないって同意してたのに急に欲しいって言われた、しかも家庭に入れって言われた
大企業で働いてるしせっかく取れた私のこのポジションは誰にも渡したくない、某ゲーム会社で働いてるけど誰もが知ってるタイトルやってるから、本当に1日足りとも外れたくない
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:29:11.68ID:dqZAXEBL0
>>710
自分は趣味を仕事にして、とても楽しい
仕事に費やす時間はそれなりにあるから
やっぱり興味や能力が向いてるものでないとね
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:29:14.70ID:wL0jfaue0
正直結婚したら女性は家庭に入るってした方が
男も女も楽だと思うけどなぁ
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:29:22.47ID:MrYr/hrx0
>>712
これだけ少子高齢化したら、もはや終身雇用年功序列なんて維持できない。
あのトヨタですら無理、と音を上げたくらいだからね。

高度経済成長期に日本が絶好調で豊かで幸せだったのは、
日本ならではの制度が人口増加局面との相性が最強に良かったから。
どの制度も一種のネズミ講だから、人口が減り始めたら一気に破たんする。
それが今の惨状なんだよ。
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:29:25.66ID:P1phkvPf0
まあ仕事つまらんわな。
つまらん仕事を男も女もして
子育て大変保育園ない。
育てられない。
だから産まない結婚しない。
なんか社会が退化してませんか?
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:29:32.68ID:R+ShK6Qp0
>>646
まあ納得するわ
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:29:54.35ID:YJca1R+M0
●社会で働きたくない日本女性増加

専業主婦になりたい若い女性が5割越え、政治家にもしろとまるで在日特権?と世論

男性を多くしないと社会が回りません。
社会では難しい漢字を知っているとか記憶力の良いとかで仕事ができるとかリーダーになれるとは限りません。
実力主義なアメリカで生まれたGAFAやテスラも全て天才的な理系男性が起業しています。
中国のアリババもファーウェイも男性です。

日本では若い女性の50%は専業主婦希望となり増加しています。
専業主婦の良さがばれてしまったからです。
社会で働けば自由時間もなくなり人間関係もたいへんだったからです
しかし、社会から途中離脱して家庭に入ってしまい労働力が不足しますから海外のように専業主婦は基本的にダメで女性も平等に働く社会に変えるべきです

外国人女性も羨むのが日本の専業主婦です
外国では男女平等に働きます、汚れる仕事も軍隊もやります。
米軍なんかは女性比率高いですが、イスラエルは女性も平等に徴兵しています。
日本人女性なら日焼けするから嫌だと言って外仕事すら嫌がるでしょう。

欧米にも専業主婦はいますが、家計などは稼いだ夫が握っていますから日本のようにお金も自由になりません

医者になっても女性は、精神科、眼科、皮膚科ばかりです
仕事がハードで人手が足りない外科、産婦人科、小児科にもなるようよう強制できないために大学は入試で女性比率を制限するしかありません

このように社会で働かない女性ですが政治家や企業役員を30%にしろなどおかしな話しです。女性みんな働けば自然に増えるはずですから海外みたいになるよう男女共働き法案を採決して下さい。
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:30:06.63ID:7H/x8biW0
ハウスキーパーは日本人の感覚だと難しいな
香港とかだとメイドさんを台所で雑魚寝させてるケースもある
シンガポールはもっとエグい
妊娠したら国外退去とか
要するに扱いが酷い
日本はそこまでやれないからお金かかってしまう
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:30:40.41ID:BeOTA3Ak0
そりゃー金があれば「専業主婦」が一番楽だろうよw
バブルの頃の「金妻」みたいなw
しかし当時の親父は「俺が働いてる時に笑っていいともなんか見てやがって!」
とお怒りでしたw
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:30:40.66ID:mKLgdGdG0
>>725
子供いないなら離婚すればいいじゃん
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:30:46.22ID:S+zzZ8vQ0
↓フェミが
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:30:48.07ID:mDMQc8VB0
27パーセントって、落ちこぼれの食い潰れが、藁をも掴む思いでしがみ付く男を探してる、数字。
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:30:50.40ID:ideffaf00
>>725
だからそういう人はジジババに子供の面倒見させてんだよ

キャリア官僚の女性で海外赴任に親連れて行って
子供の面倒見させてた奴がいるぞ

>>732
だから今の人は結婚しないんだよ 合理的だろ?
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:31:29.59ID:R+ShK6Qp0
>>723
知ってた
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:31:52.17ID:S+zzZ8vQ0
女尊男卑な世の中だよね
旦那は所詮はATMなんだよ
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:31:56.37ID:pvAYAE+e0
>>674
「軌道に乗る」ような仕事してた女性なら、子供が手を離れた時に、再就職してまたキャリアをスタートさせたら良いだけ。
そもそも、今時、まともな会社なら育児休暇後に同じポストで働かせるよ。
わざわざ、「軌道に乗る」かどうかも不明な新人をお金をかけて募集して雇用するメリットがどこにあるの?

結婚して、子供を産むから仕事を辞めたけど、子供が大きくなった時に、スーパーの品出しパートなんかやるような人は、元々の仕事がパート労働で賄えるような内容だったってだけ。
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:32:06.17ID:uMYbVOB70
>>389
子ども嫌いが作るとこれ

【児童虐待年間19万3780件】

>全国の児童相談所が2019年度に児童虐待として対応した全体の件数が19万3780件(速報値、前年度比21.2%増)に上ったことが18日、厚生労働省のまとめで分かった。
1990年度の統計開始以来29年連続で最多を更新した。
前年度からの増加数も3万3942件で過去最多だった。同省は「警察との連携強化が進んでいる」としている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66368900Y0A111C2000000/
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:32:48.86ID:dWPsW0eE0
>>708
想像するデメリット列挙するより子供は自分の命以上の宝物になると思うよ。
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:32:52.31ID:MrYr/hrx0
>>744
合理的だよ?
企業も合理的だし、個人も合理的。

人口減少局面になったおかげで
みんなの合理的な行動によって負のスパイラルが回りまくっているのが今の日本。
正のスパイラルでこの世の春を謳歌していた高度経済成長期とは全く逆。
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:32:52.63ID:7H/x8biW0
年収500万円の独身男の方が、年収700万円の家庭持ち男より可処分所得が多いからな

小遣い制とか何だよそれwww
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:33:04.45ID:BxJOed1f0
>>25
激しく同意
泣いたよ
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:33:38.30ID:SCrdLCvv0
>>744
違うの、もう妊娠出産で体調悪くて仕事に支障をきたすのも嫌、必ずしも予定通りにいくとは限らない出産で仕事休まなきゃいけないのも嫌
あとは別に親に任せればいいのかもだけど、高齢だからもう多分無理
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:33:42.76ID:gmcSr4LA0
家事なんてそんなにやる事ねぇだろw
料理や家事は頑張る事じゃ無くて当たり前にやるものだよ
ずっと実家にいる人は日頃やらないから特別に感じてるのかもしれないが
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:34:19.08ID:S+zzZ8vQ0
その割には世の中にシンママが多すぎるよね?
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:34:27.17ID:ideffaf00
>>745
仕事が楽しいのなら楽しんだ分会社に金払え
と俺はいつも言ってる

>>747
そのATMという感覚がわからん
家庭を会社に例えると俺は営業で外で金を稼ぐ
妻は内務を切り盛りする
子供たちは笑顔で俺を支えてくれる
俺の給料は俺の私有財産ではなく家族の総有財産だよ
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:34:32.14ID:fjkERT1y0
>>729
もちろん食えるなら好きにすればいい
(男女関係なく社会保障考えると年収800万以下の子無しや障害児もちは働けなくなったら死ねよって話だが)
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:34:38.66ID:skmX1GaT0
年収1000万円位あるけど、旦那の転勤に付いてくためにいずれ仕事辞める事になりそう。
今は新婚だけど、子供出来たら単身は無理だと思ってる。世の中の転勤族の奥さんはどうしてるんだろう。
正直仕事は大変だけど給料も高くなったし、辞めるのはもったいないと思うし、見知らぬ地方で専業主婦とか不安でしかない。
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:34:57.12ID:ZlJJmGaT0
望むくらいならいいだろw
現実は金持ちと結婚しない限り専業主婦は難しいよこのご時世。特に子供いたらな。
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:35:05.33ID:uOPFha6I0
糞フェミが騒げば騒ぐ程女は叩かれる 女性専用も男性差別なるしレディースディすら無くなる傾向だしね
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:35:14.92ID:P1phkvPf0
わい、体壊していま実家にいるんやけどな。
この前サツマイモとトウモロコシ植えたんや。
芽が出たらウッキウッキやで。
そういうことなんちゃう?
知らんけどな。
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:36:15.61ID:dqZAXEBL0
国としては女を労働力に投入→人件費単価を下げる
でももうそれだけじゃ足りなくて
外国人労働者を投入→さらに人件費単価を下げる、の段階

いまさら女に仕事やめさせても日本の男の単価が上がる芽はない
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:36:19.86ID:v+qs8Y/30
>>710
仕事は楽しくても、やりがいがあっても、ミスしたり、トラブルが重なったり、かと思えば、
子供の学校から「熱を出したから迎えに来て」って連絡あったり、
むちゃくちゃ可愛い子供に全然かまってやれなかったり、
ふと、仕事を辞めたいな、と思うことはあるだろうさ。

子供が小学校の頃は、俺が何度か迎えに行ったよ。嫁は抜けにくい仕事なので。
納期間際に電話来ると、ほんとパニック。
年に、2,3度は、辞めたいなと思いながらやってきた。
俺の場合、アイデア枯れで限界を感じて弱気になったときだが。
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:36:24.05ID:798Qs8jO0
働きたくてそうしてる人なら、働いてない他人や、よその家庭のライフスタイルなんか気にならん。
働く幸せを知らないなんてかわいそうに、くらいは思うかもしれないが。
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:36:25.12ID:R+ShK6Qp0
日本人は世界で1番仕事が嫌いな
国民だからしょうがない

日本の女 売春婦

日本の男 社畜生

それでも生きてくために
働かなければいけない
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:36:29.27ID:4Zmv2dDK0
問題は専業主婦希望者が多いことではなく専業主夫希望者の数と開きがあることだろ?子どもが小さい頃は親がいつもいた方がいいと思う生き方も認めるべきだとは思うけど、それが女性であるべきというのが間違っている。

また、共働き家庭と比べて片親しか働いていない家庭が収入面で不利なのはある意味当然だが、現状の税制や給与体系は配偶者控除や配偶者手当など片働きを優遇する面があるのがもう一つの問題。こちらは是正されてきてはいるが、配偶者特別控除も含めてまだまだ課題が多い。
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:36:38.37ID:7H/x8biW0
>>762

中国人夫婦とか別居当たり前なの知ってるだろ?
2馬力が世界標準だし
子供はどちらかの実家が面倒見るよ
辞めるな
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:36:47.35ID:xVozmY3N0
>>710
そうだよね
日本はもっと職場環境見直したほうがいいと思う
足の引っ張りあいするくらいなら、パーティションでほぼ顔を合わせないでまったり働ける環境を増やすとかね

協調性という名の同調圧力みたいなものを減らして、
もっと働き方が自由になるほうが仕事を好きになれる人が増えそう
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:36:53.85ID:I88Ufj6Q0
>>751
では何故、年間19万件も虐待報告があるの?
宝物でしょ?
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:37:04.62ID:fjkERT1y0
底辺インセルもブスフェミも優れた異性に選ばれない我が身を肯定するために
他人を無理やり否定するのはやめろ
稼げる旦那が専業でいいよと言ってる、稼げる女が1人で生きてる
何が問題なんだ?
3号とかはおかしいかなと思うけどこの国の社会保障は根本的におかしいし
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:37:07.94ID:SCrdLCvv0
>>748
某ゲーム会社で働いてるけど誰もが知ってるあのタイトルをやる事に価値とやりがいがある
次回作に専念する事に意義があって、辞めて自分のポジションに誰かがあてられ、戻っても既に人がいるから〜って言われて戻れない事の方が多い
再就職でどこかで〜とかじゃダメ
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:37:09.80ID:sFnImrRf0
まあ あれだよあれ
女も死ぬまで働け!
そうすれば、税金が入り中抜き出来ると

女も死ぬまで働けwww
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:37:11.57ID:P1phkvPf0
おかしいやん。
昔は子供7人とかいてもなんとか食えたんや。
まあ死んだ人もたくさんいるやろがな。
おかしいやん。
なんで子供二人が食わせられへんのや。
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:37:34.69ID:pvAYAE+e0
>>727
8万円の為に保育園に預けるんじゃなくて、保育園に預けたいからパートだけやるんだよ。

保育園って母親が仕事をしていない場合は預ける事が出来ない。預けるには労働証明書を職場に作って貰って提出しないといけないんだよ。
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:37:37.25ID:S+zzZ8vQ0
結婚したらしたで専業主婦は物足りないから離婚して自分らしい人生を送りたいとなるのがマンさん
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:37:51.09ID:dWPsW0eE0
>>747
そうだよ。狩猟農耕の時代から男は外で稼いでくるもの。
日本は昔から夫婦とも子供と遊んだり生きていく術を教えるのを楽しみにしてた。
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:37:55.80ID:R+ShK6Qp0
>>759
我慢出来ないからだろw.
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:37:55.84ID:dqZAXEBL0
>>768
成育家庭の問題も大きいだろうな
うちは「仕事に費やす時間は長いんだから
自分が好きで楽しめるものを仕事にしろ」と言われて育った
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:38:02.07ID:YtfXN9sd0
専業で主婦やらせてんのに、手伝わないと怒るんだよなぁ。頭おかしいわ。
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:38:10.45ID:ideffaf00
>>762
年収は欲しい、転居はしたくない、子供はほしい、というのは無理ということ
転勤族の奥さんは大概専業というか今は普通ついてかないよ

単身赴任ばかりだ
または薬剤師とか看護師とか栄養士とかどこでも勤められる資格の持ち主
>>776
・子育て能力や余裕のない親が多い
・連れ子がいじめられる

虐待で死ぬのはだいたい妻の連れ子だな
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:38:51.25ID:BeOTA3Ak0
>>754
残念だが先進国ほど女性の社会進出は避けられない。
理由は低成長になるからGDP拡大に労働者が必要だから。
生産性は技術で伸ばせても消費は人間がする。
まあ限界が来てるんだけどね。
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:38:58.07ID:90UEHA600
結婚出来なかった子供産めなかったフェミカスなんか言えよ
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:39:00.27ID:H82AjBEt0
共働きで子供産んでみたら男さんが家事も育児もしねーの見てたら
そりゃ専業主婦願望のやつ増えてもおかしくないわな
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:39:17.85ID:cairCGT60
親戚の姉ちゃん、高学歴でいわゆる一流企業に就職して絵に描いたようなキャリアウーマン道を進んだけど
そろそろ婚活しようと言い出したのが三十代半ば
自身の商品価値が落ちまくりなのに下手にプライド高くて相手に求める基準も高過ぎて連戦連敗

結果、四十代の今、うつ病になって実家引きこもりだわ
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:39:32.28ID:p5dCxu6y0
>>381
マジか。おれ専業主婦に転職するわ。
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:39:48.51ID:LhGWX2nw0
>>725
一々大企業アピールしないと気が済まない辺り生まないほうがいい人種ってよくわかるな
そこ夫によく強調しとけよ
離婚が一番だろうけどな
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:39:53.16ID:2lbXR4dh0
ジェンダーフリーやぞ
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:39:53.93ID:spwSvr8e0
>>768
好きを仕事にしたわけじゃないけど、自営になって数年後に仕事が楽しくなって来た。
退職金なんてない世界だけど、組織の変なルールとか人間関係のストレスがない毎日なら、死ぬまで現役で全然OKって感じ。
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:40:05.29ID:KCikitZ70
>>757
子どもの自宅学習毎日みてるわ
例えば今公文三教科で2.3万
中受するのに塾代50〜100万
少なくても四年生までは自分で英語と国算教えてるから多少は働きに換算してほしい
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:40:09.76ID:Mk04LiRv0
>>762
1000万あるならいいじゃん
うちなんか半分くらいで旦那についてったよ
東京から九州の僻地の台風と豪雨きたら水没してスーパーも徒歩3時間で光回線も引けないところにいるけど、もちろん知り合いも一人もいないよ
転勤族の宿命だから旦那についてくしかない

まあ1年くらいホームシックで鬱になって死にそうになったけど
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:40:34.55ID:R+ShK6Qp0
>>787
そりゃ女だからだろ

わかりきってるw
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:41:01.78ID:x5ESnf0A0
>>794
可哀想に
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:41:14.50ID:uPgZGtmd0
>シンガポールにも専業主婦なんているんですか?
シンガポール人の社会的民族的概念でそういった習慣は無いです。居ても特殊な家庭に限定されていますよ。たとえば会社や団体から派遣されてきた駐在員の妻とかが若干いるくらいで。というよりも働く機会がほとんど無いです。ましてや中国語も英語も話せない何もスキルを持ってない田舎上がりの日本人妻など全くお呼びではないですね(汗)。せいぜい日本人会で年に数回ヴォランティアーで働くくらいです。ごく稀に日系のスーパーとか本屋とかカフェショップでアルバイトをする者がいる程度です。それでも総勢10人以下(笑)。

シンガポーリアンの妻は良く働きますね。働かないほうが珍しいです。70%以上が大陸から来た漢民族系ですから。彼らは伝統的に夫婦共働きです。他の民族も右に倣えです。社会インフラもそれに対応してよく整備されていますから。政府役人がほぼ全員欧米での留学を終了した者で構成されていて考え方が非常に垢抜けていています。とても効率の良い政策を実施していますね。間抜けな日本政府の仕事なんてお呼びではないですよ(笑)。
1:外地の安い労働力を活用する;メイドを格安で提供する代わりに雇用主は人頭税300SGDを政府に納める。現在10万人くらいのメイドが居ます。人頭税だけでも物凄い税収。
2:共働きでも不自由が無いように格安の住居を提供する;だいたい50〜100平米の高層住宅ですが国民の90%が持ち家です。2〜4000万円くらいで購入可能、99年間の所有権付き。
3:自家用車所有者には駐車場を100%提供する;極端に言えば一家に一台が普通、居住区には必ず駐車場があります。利用料金も格安。その代わりシンガポールの全国土には無料の駐車場は存在しません、すべて有料、しかも高い。違法駐車すると即刻罰金、拒否すると刑務所行き。見張り員だけでも数千人が働いていますよ。
4:人種を問わず男女平等に労働機会を提供;違法すると訴えられてその企業は経営困難に陥る。大きな企業には給金の男女差別禁止、労働時間の規定、モスリムには礼拝堂を設置し礼拝時間を与え、ヒンズーにはベジタリアン用の食堂設備を設置する義務付けなどが強要されています。
5:シンガポーリアンにもできる仕事は外国人が就業できないように規定されている;夫婦が働けるように雇用機会を自国民に多く与えている。その代わり所得税などの脱税はほぼ絶対できないようになっている。漏れなく徴税できるので政府には潤沢な資金が残る。人材とか大金持ちとか、企業派遣などの特殊な外国人しかシンガポールでは働けないです。逆に言うとシンガポールで企業派遣以外で働いた者は人材です、世界中どこへ行っても働けますよ。日本人の企業派遣社員なんてカスで全く論外ですが。
以上のように、アメとムチをうまく使って国を管理して成功した国です、シンガポールは。 日本なんか目ではないですよシンガポーリアンから見ると(汗)。
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:41:31.19ID:mKLgdGdG0
27パーセントって偏差値で言うと45以下の割合くらいだろ
まあそのレベルの人は専業主婦になりたいだろうな
兼業も難しいだろうし
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:41:36.72ID:KCikitZ70
>>762
むしろ旦那に転職してもらったら?
やめたらもったいないよ
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:41:52.92ID:p5dCxu6y0
>>762
の未来が
>>28
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:41:59.43ID:mkeTddq50
専業で家事育児はきつい特に3歳までは可愛いけど幼稚園入れてほっとしたもん
働いてる方がマシ
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:41:59.95ID:fjkERT1y0
>>780
ナカヌキナカヌキ連呼するほど君ら貧乏人は所得税納めてないだろ
お前らが納めてるのは主として保険料と住民税だ
そして保険料が高騰続けるのも貧乏人が無駄に長生きするからだ
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:42:06.96ID:ideffaf00
>>793
当たり前だ 家事育児なめるな
自分だけの飯作るのと違うんだぞ
1歳の子供の食事なんて戦場だぞ

仕事と家事育児を両立させてます、という女性最近減っただろ
嘘だってばれるから

仕事と家事育児を両立させてます、なんていうのは
仕事をしてないか、家事育児をしてないか、両方ともしてないかだ

>>800
日本海側とか雪の深い地方に転勤になった夫についていくと
鬱になる女性多いよ
冬に空を見上げてもいつも灰色だからな
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:42:11.61ID:SCrdLCvv0
>>796
だって大企業って言っておかないと、どうせ能力ないくせに〜って言い出すでしょ
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:42:23.48ID:jn9tRKaE0
男の給料が上がらない世の中にしたからな自民党は。
もう専業主婦なんて無理じゃね?
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:42:30.55ID:xnDBa/Cm0
>>762
日本の給料取り(自営等除く)で1000万以上は5%しかいない
勿体ねぇ
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:42:30.99ID:D39TDImZ0
専業主婦させてくれないなら、胴長短足のマザコンジャップオスと結婚する
メリットなくない…?
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:42:42.61ID:S7YbWOJ/0
うちの娘もらしい
折角公務員になったのに専業主婦目指すとかありえない
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:43:44.69ID:tGiD0sZH0
子供部屋おばさんwww
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:43:45.97ID:Xtgueb850
仕事しない女は旦那が用無しになったらすぐ捨てる。金の切れ目が縁の切れ目
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:44:04.18ID:xnDBa/Cm0
>>808
立花にぶっ潰されろw
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:44:08.50ID:6g3KddS30
遺伝子レベルの話だと本来は女は家に居たいんだから普通の話
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:44:24.04ID:R+ShK6Qp0
そもそも働く女性の7割が
年収200万以下の底辺民だからな

我慢出来ないからすぐ辞めちゃうからな
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:44:34.72ID:P1xJLRI/0
>>725
なんで結婚したか不思議
人の気持ちなんてコロコロ変わるもの
結婚前は欲しくない言うてて結婚後子供欲しいなんて言われたら騙されたと同じだから離婚すればいい
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:44:46.94ID:S7YbWOJ/0
>>762
それくらい稼いでる転勤族身近にいたけど
旦那嫁未就学児全員違う県にいたよ
未就学児は旦那か嫁の実家ね
最悪そうなる
でも幼少期乗り越えたら世帯年収2000万越えは楽だよねえ
ただ結婚してる意味があんまりないけどな
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:45:06.95ID:dWPsW0eE0
>>776
何でだろうね?逆もあるよね、子供の家庭内暴力。
共に共通している原因は親子の間の愛情でしょう。
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:45:08.96ID:Mk04LiRv0
>>821
あの〜東京にいられたら頼ることしなくて済むんですが…
そんな不自由生活を押し切ってまでついてこさせたのは私の旦那なので、頼ることしかできないとかあなたに言われる筋合いないのですが
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:45:14.39ID:ideffaf00
>>819
公務員とか看護師とかが結婚した瞬間に仕事を辞めて
夫ともめる人の話はちらほら聞くよ
夫は末永い収入を期待して結婚したのに
話が違う、ということらしい

逆に今は「共稼ぎ強制のブラック結婚」ばかりだから
フルタイムの仕事の上に家事育児を乗せられて
オーバーワークで鬱になる女性もいる

結婚が女性のあこがれでなくなりつつあるなあ
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:45:22.86ID:0/DGoMS+0
>>782
その言い分だと奥さんは金より子供を預けて自分の自由時間が欲しいと取るけど
専業主婦持ちとしてはそこが理解出来ない
 
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:45:33.94ID:7H/x8biW0
家帰ったら妻であり母でもある女性がいるという価値観は時代遅れだね

旦那にとってもキッズにとっても

家族がreunitedするのは週末だけ
日本以外はそうなってきてるな
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:46:01.43ID:P1phkvPf0
マジでつまらん仕事だからね。
個人商店とかの方が楽しいでしょ。
中小潰したら失業者出るし
運良く大企業にはいれても
その目は死んでいる♪が増えるだけ。
世の中間違ってますよね。
そもそも何百年何千年かけて
少しずつ変わってきたライフスタイルが
急激に変わりすぎて突き当たりなんじゃないの。
考え直した方がいいよ。マジで。
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:46:02.02ID:mKLgdGdG0
いつも思うけど何でこういう話でベビーシッターの話が出てこないのかね?
フィリピン人ベビーシッターとか海外では使ってる
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:46:23.09ID:JasxH3pt0
専業主婦でも専業主夫でもなりたけりゃなりゃいい
差別問題とならぬよう主夫率上げる必要があるから
女の枠はそう残ってないだろうけどね
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:46:28.24ID:X7S8gJwP0
というか冗談抜きでリアルにヤバなってきてるぞ日本
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:47:15.54ID:pvAYAE+e0
>>725
「約束が違う」と言って離婚しないのなら、あなたは既に仕事を優先していないのだから諦めるだけだな。
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:47:47.36ID:Xtgueb850
>>762
1000万捨てるなんてもったいない
お金が一番大事
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:47:54.96ID:XGr5Sthh0
男女雇用均等法作った政府に要望しろよ

働いてるうちは男と同じに貰って、結婚したら男の稼ぎ良くしろってのはダブスタだしな
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:48:15.48ID:MrYr/hrx0
>>837
日本は移民を積極的に受け入れていないから。

日本でまともにハウスキーパー、ベビーシッター雇うと物凄く金が掛かるよ。
1回3時間×週3回で月10万円くらい掛かる。
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:48:27.88ID:1PFXV4iM0
>>1
40から60のババアは関係ないだろ☺
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:48:31.70ID:g1iXGFVL0
>>835
ずっとべったりする必要はないと思う
週1もありゃ十分
今時家族一緒にテレビ見て盛り上がるとかない
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:48:39.19ID:GLRc+DCc0
そういう夢は30になる前に叶えろよ
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:48:48.57ID:R+ShK6Qp0
>>839
もう手遅れ
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:49:06.58ID:N7FU9VA50
>>1
ジェンダーフリー叫ばれてるが
こういう感情があるからこそ生命が受け継がれてきたんだろ
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:49:13.43ID:ideffaf00
>>834
それは君が子育てをちゃんとしてないからだ
休日に1歳と3歳の子供と二人で一日家にいてみろ
気が狂うぞ

>>837
日本のベビーシッターはクソ高いうえに質が悪い
また親もケガをぜったいさせないとか要求水準が高いんだ
東南アジアの移民には日本のベビーシッターは無理
家の中の物がなくなるだけw
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:49:13.44ID:uOPFha6I0
>>812子供産んで育てた?戦場って どんだけ子供憎いの?大変な時もあるけどご飯食べてる我が子はむちゃくちゃ愛しかったよ?戦場なんて言葉絶対出ないけど あんた病み過ぎてるんじゃない?病院行った?
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:49:40.43ID:jNoLofcN0
>>846
うちの子は隙あらばスマホいじってるわ
私のやつね
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:50:03.98ID:dWPsW0eE0
>>817
まあ二人でいたわり合えばいい。
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:50:18.85ID:mKLgdGdG0
>>844
高年収を捨てるよりはいいじゃん
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:50:39.94ID:Lgagn+2K0
>>840
専業主夫って結構厳しいと思うぞ
前に専業の奴が上手いこと言ってたけど頑張っても成果が数値として出ない毎日が死ぬまで続く感じ
俺には絶対に無理だと悟った
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:50:43.52ID:t6aUX3sr0
>>840
稼いでる女性は主夫もアリって人いそうだよね
帰宅後、夕飯お風呂がすでに揃ってて、掃除もしなくていい、布団も干しくれるし、買い出しもしてくれる
土日はゆっくりしててOK。育児もやってくれて、学校のPTAや町内会もなんでもござれならさ
大半の女性はそこまで稼いでないから無理だろうけど。アリだと思う
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:51:14.60ID:efAFCFyX0
男も25%ぐらいは働かずに一生引きこもってたいって層はおるやろ
アクティブな人間ばかりじゃない
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:51:21.03ID:OceXlGYy0
>>844
移民シッターの虐待盗難がどんどん明るみに出てアメリカじゃ専業回帰が起きてるというのに
高い自国民シッター雇えるキャリア女だけ続けられるから格差マシマシ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:51:40.51ID:uVKUMwVP0
>>794
友達の奥さんなんか元教師で頭もいいから学校でも期待のキャリアだったけどいい歳だからか友達と結婚して専業主婦よ
俺も友達には家のことは全部任せときって伝えて、その通りの生活してるわ
奥さんと話してたら、職場から勿体って言われたってw
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:51:41.79ID:pvAYAE+e0
>>834
そう言う人も居るんだよ。

一日中、常に子供の面倒はキツいから、その時間パートに出て、しかも8万円とて給料が貰える方がよっぽど良いと言う人。

凄い子供が好きな人だけしか子供を産まない世の中だったら、少子化はもっと酷くなるんじゃないの?
世間体、同調圧力、子供を産まない事への批判に耐えられない、等々の理由で産む人だって居る。

昔なら、もっと居たと思うな。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:52:02.59ID:KCikitZ70
>>837
ペイできる給料でもシッター代でもないからよ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:52:16.26ID:P1phkvPf0
資本主義の終わり。
結局物余りで金刷っても投機に向かう。
いらないものはいらない。
不安だから貯める。
子供いらない結婚しない、で
ゲームセット。
人口増を前提とした金利システム
経済成長が宿命の
200年単位の壮大なネズミ講は
近々終焉を迎えるでしょう。
さあみんなで荒地を耕して
秋に焼き芋でも食おうじゃないか。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:52:28.27ID:oR9M5WAW0
70%以上が共働き希望か
30年前なら70%以上が専業希望だったんでは
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:52:34.20ID:+N3QFjKc0
誰からも相手にされず30代独身

なぜ、女子高生で可愛かった頃にいい人を見つけなかったんだ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:52:35.40ID:SMolC9T00
>>851
妹の子供をたまに預かるが、
確かにその年頃の子供二人は中々大変だと思った。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:52:41.46ID:ideffaf00
>>852
テーブルの下に新聞紙敷いて
テーブルに引っ掛ける椅子に座らせて
物を手づかみでたべるとあっちこっちに食い物が散乱するんだよ

お前子育てしてないだろw
子育ては戦争だ
俺は子供が大好きだがあの悲惨さは今でも忘れない

介護はもっと悲惨だったけどな
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:52:42.86ID:fUiK46a60
>>6
子育てに専念したいんじゃね?
小さい時は特に
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:53:34.02ID:jWnzeWoO0
また専業主婦叩きか
他人が楽するのが許せないガキが増えたね
専業主婦は夫はじめ親族から請われてなるものだろ
どうぞ専業主婦でいてくださいってな
ニートは誰からも求められてないだろ
ニートとは全然違うよ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:53:52.19ID:4Zmv2dDK0
>>834
パート主婦の保育園組はみんなそうだろうよ。保育料は補助出るし持ち出しあるにしても旦那と折半だろうから、パートの稼ぎが丸々保育料に消えるわけでもなく主婦の手元にもお金が残る。自分で気兼ねなく使えるお金があるのは精神的にだいぶ楽だろう。

なら正社員やれって話だが、そこまではしたくないって甘えた考えだよな。やらないよりはマシだと思うけど
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:54:06.29ID:SCrdLCvv0
>>857
それ私も同じこと思ってた
仕事では当たり前、でも家では自分の裁量で出来るし〜とか言ってる人いるけどそういう問題じゃないよね
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:54:15.07ID:mKLgdGdG0
>>863
ならその程度の人って事ね
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:55:00.79ID:pvAYAE+e0
>>867
女子高生の時から可愛くなかったんだよ。
悪かったなw
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:55:07.28ID:oa1xV9Vv0
>>834
何年何ヵ月も幼児の相手24時間やってみ
半年ぐらいは全然余裕
1年過ぎた辺りから耐えられなくなるんだよ
それが何人も子供いたらメンタルやられるわ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:55:13.85ID:1ldNoc6R0
>>1
残りの7割もパート程度の負担の少ない仕事を気分転換と小遣い稼ぎを兼ねてやりたいやつが大半だろう
定年までバリバリ働きたいなんてやつ男でも少ないわ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:55:21.29ID:fUiK46a60
>>872
楽かな?子供小さいと大変だぞ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:55:39.52ID:sv/3p8fg0
こどおじには分からんだろうが専業主婦の中には夫から言われて不本意ながらやってる人が結構いるからな
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:56:03.40ID:srgSrd4f0
家事育児やるより稼いでる方が楽しいから
専業主婦やりたい人が増えるのは個人的にはありがたい
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:56:05.35ID:a8Vmzz1B0
専業主婦なんてモラハラされるだけだろ
働いて自分の金で好き勝手したほうがいい
頼る人は恨む人
旦那に頼ると旦那を恨むようになる
子供の教育にもよくない
女はパートでもいいから働くべきだよ
自分の金は旦那に邪魔されない唯一の聖域だよ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:56:07.07ID:uVKUMwVP0
>>868
従姉妹も離婚して昼間はうちで子供二人預かってるが、一桁代だと純粋だから子育て経験ないと大変だな
疑似的なパパになってるから子持ちの気持ちは半分くらいわかる
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:56:10.05ID:uOPFha6I0
アメリカは格差社会だから日本人はアメリカ映画のいいところ見過ぎ エミネム育ちが3割だから シッター頼むなんて1割だけだよ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:56:10.84ID:IQJMCgQH0
旦那が人間関係が複雑で仕事行くの嫌だ言うからわたしの稼ぎで養うから家にいて家事やって保険も私のはいれば良いと提案したんだけどそれはそれで嫌だと返された
嫁貰える立場なら嫁ほしかったな
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:56:25.87ID:wIwVHT3q0
首都圏と関西圏は既婚の専業主婦率が4、5割
一方地方は共働きが多い
なのに平均世帯年収は首都圏関西圏の方が高い
つまり共働きでも都会の片働き未満しか稼げない家庭が地方に多いということ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:56:36.38ID:9sDf6M/10
>>458
小森谷徹も、看護師をやってる女性のなかにはわたしが働くからあなたは家事と子育てをお願い≠チていうひともけっこういるのだとかラジオでいっていた。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:56:36.93ID:dKFr4Tic0
これスレタイが面白いよね

「独身女性の73%が専業主婦を希望していない」だとイメージが全然ちがってくるw
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:56:39.57ID:Mk04LiRv0
>>887
まさに私がそれ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:56:48.12ID:ideffaf00
子育ての戦争の面をもう一つ言うと
子供ってこっちが仕事で徹夜した後とか
へとへとな死にそうな時に限って夜中に高熱出したりするんだよ

ふらふらになって夜間の緊急病院に車でいって
長時間待って受診後ほっとして事故りかけたことは今思い出してもぞっとする

子育ては子供のゲロ受けてナンボの世界w

>>881
子供はだんだん言うこと聞くようになるから
老人介護よりはるかにまし
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:57:20.25ID:+N3QFjKc0
女は夢が破れても結婚して主婦として生きていける
そういう甘い考えがあるから、今の30代独身女というザマがある
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:57:32.14ID:PBjg2PJr0
亭主元気で留守がいい

やっぱこれよ
女の幸せは
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:57:37.56ID:4vxxYSX50
ライフプランは人それぞれなのは前提として結局は仕事と生活のバランスじゃね?
適度に外界と交わらずに家におるのも不健全と言える
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:58:00.68ID:4Zmv2dDK0
>>851
それな。俺も普段は専業主婦は楽でいいなと思いがちだけど、たまに嫁さん出かけて3人の娘と一日過ごすと自分のことが何もできなくてまじでしんどい。食事はもちろんうんこすらままならない。全員寝たあとの解放感が半端ない。というわけで嫁さんには感謝してるわ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:58:17.67ID:mKLgdGdG0
>>893
地方はジジババと住んでる人多いから
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:58:18.93ID:BXLXnc++0
旦那の給料さえまともなら、多くの女性は専業主婦になりたいのが普通でしょ
フェミニストが一番の女性の敵だよ

夫婦二人ともあくせく忙しい思いまでして、働きたいなんて思わないよ
イライラした両親に育てられる子供も可哀想
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:58:23.62ID:dKFr4Tic0
>>889
>自分の金は旦那に邪魔されない唯一の聖域だよ

名言きたw
メモアプリに入れとこ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:58:29.63ID:skmX1GaT0
>>762だけど、みんなレスしてくれてありがとう。
旦那はだいたい同じくらいの収入で、向こうは転職考えてない。
子供が大きくなれば世帯別もありだけど、小さい子供は一緒に育てないと、懐かないとか愛情が湧かなくなるとかで、結果離婚してる夫婦を見てるので、子供が小さいうちは一緒に育てたいと思ってしまったり。
収入も欲しい、同居したいとか、何かを諦めないといけないのは理解はしてるけど、気持ちがついてかないね。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:58:35.36ID:uVKUMwVP0
>>871
それなりに有能な人捕まえたってことよ、そんな人でも適齢期終わりかけると将来考えて相手見つけたいんだろう
その辺は察して本人には聞いてない
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:58:50.13ID:jGZG7yfP0
その思考、マジ寄生虫。

サンプル(私)
夫(年収550万のサラリーマン)妻(専業主婦)

夫の役目
・朝から晩まで働く 
・小遣いは少なく服すら買えない
・週末は家族サービスで自分の時間がない。
・少ない小遣い(月一万)なのに家族の為に貯金しろと言われる。
・寝るだけなのに高いローン組まされ家を買う。

嫁の役目
・家事、子育て
・自分の時間を作るために親に子供を預け、エステ、女子会、ショッピング、ネット通販で欲しいの買う。
・夫に家を買ってもらい、我が城と化する。(下手にイジれない。欲しい家財道具買わされる)
・夫の給料から自分の小遣いとは別にヘソクリを作る。

世の中の男性諸君。これが現実だ。

結婚してから嫁が豹変してしまい、独身の方が自由に出来て良かったとつくづく感じる。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:59:08.15ID:c8/n5WQi0
>>1
男女平等から外れた時代錯誤の考えだとか夫婦共働きして贅沢したいなんて考える人が多いけど、
個人的には家の事を全てしてくれるならば、専業主婦で良いと思う
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:59:17.18ID:fUiK46a60
>>889
専業主婦だけどそんな考えないな
子供が小さいから大変だし役割分担してるから何の遠慮もないわ
子供に手がかからなくなってきたらパートとかはしたいけどね子供小さいと預けない限り働けないから
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:59:32.64ID:wIwVHT3q0
>>906
地方でも同居率はすでにかなり低くなっている
同居率が高いのは北陸くらい
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:59:38.61ID:TR8Ra/9H0
>>9
働けクズ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:59:46.21ID:HY0X0z950
昔のドラマ見てたら、妻が働きに出ると言ったら
夫が俺の稼ぎが悪いみたいで世間体が悪いから外で働くなとか怒ってたな。
自分が子供の頃は母子だったからバリバリ働いてたけど、女が子供をほって働かなければならないなんてお気の毒みたいな下にさえ見られていた風潮だった

今は好きにしたら良いと思うが、金銭的にも世間的にも意思とは関係なく働かざるを得ない状況にはなってるよね
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:00:08.03ID:oKPgZRz/0
>>718
家族といっても旦那は元他人
親兄弟のようにはいかないよ
乳幼児なんか言葉自体通じないし
通じるようになっても親の希望通りに動くはずもなし
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:00:27.22ID:SCrdLCvv0
隣の家が2歳くらいの子供いる専業主婦だけど、夜中もギャン泣き、休日も朝からギャン泣きですっごい大変そう、ちなみに旦那さんは単身赴任でいないのか多分ワンオペ

私は絶対に専業主婦ってやりたくないわ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:00:36.52ID:wIwVHT3q0
ちなみに中央区と港区の既婚世帯の専業主婦率は驚異の7割
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:00:39.16ID:ideffaf00
>>892
バブル時代からバリキャリ女性は「嫁が欲しい」というのが口癖だよ

>>909
子供が怪我もせず誤飲もせず育つというのは奇跡に近いと思ったわ
よく昔の2chでは目を離したすきに子供が車に弾かれた事故とかで
「親は何をしてたんだ」とかののしる奴が多かったけど
そんなのずっと見てても手をつないでても
隙を見て手を離されて道路に飛び出されたら終わりなんだ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:01:01.72ID:xQriDopi0
専業主婦がパートするのも専業主婦なんだろうなw
それを労働とするから、保育園がパンクする訳で…
うん
実質、専業主婦って言葉が曖昧な所に問題が有りそうな予感w
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:01:16.86ID:P1phkvPf0
合理化効率化を先鋭化した社会は
システムが主体となり
人間はその奴隷となり
結婚はコストだ
子育ては非効率だ。
生きる意味を失い
同時にシステム自体が破綻へと向かうのだ。
当然の帰結なのだから
今は気楽に考えその後を夢想すれば良いのだ。
大切なものは何か。
シータさん曰く「どんなにかわいそうなロボットを
操っても人間は土からは離れていきれないのよー。」
うろ覚え。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:01:25.99ID:0/DGoMS+0
>>851
とりあえず俺の子育ては置いといてさ論点戻して
そちらは子育て辛いから保育園が必要で
ニコニコやってるウチとは環境が違うってことでいいかな
絡んで悪かったね良いとか悪いとか言う話じゃないのわからないから教えてほしかっただけ
では失礼致します
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:01:28.80ID:skmX1GaT0
>>800
相当田舎そうで本当大変そう。しばらくして今、旦那さんについていって正解でした?
私も1人ならそうなりそう。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:01:45.49ID:9Fi4qTWF0
>>911
相手は「一緒に育てる」ほど子供に時間が割ける人なの?
そうじゃないならいてもいなくても変わらないどころかいなくていいになる
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:01:54.44ID:1+FrjGdc0
結婚にメリットなし

穀潰しを飼う意味ねーよ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:02:22.72ID:4Zmv2dDK0
>>858
男のほうが群れないから幼稚園送ったあととか降園後のおしゃべり必要ないし一日中LINEすることもないし、なんだかんだ効率を追及しつつクオリティ求めちゃうから主夫はいいなーと思う
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:02:32.97ID:1p5ZY3G60
>>924
怪我や誤飲は親の責任、無くて当たり前
ちゃんと育つとはそういうことじゃない
巣立つべきときに巣立てるかだよ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:02:46.43ID:a/LdnnoW0
男女平等を是とするならもうその考え方は許されるべきではない
専業主婦が当たり前の世界にしたいなら女性の社会進出の後押しをしてる連中と戦うしかないよ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:02:51.25ID:wIwVHT3q0
大阪でも高槻など北摂方面は専業主婦率が高い一方南部は共働きが多いらしい
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:03:02.37ID:Mk04LiRv0
>>922
おーまじかぁ!世間は狭いねw
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:03:26.09ID:1+FrjGdc0
女の3割は排除すればいいってことじゃん

残り7割のマトモな女から選べばいいだけ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:03:28.91ID:9Fi4qTWF0
>>917
共働きで同居で幸福度が日本一とされる福井だかは実際は「嫁以外が幸福」って事実が明らかになってたな…
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:03:36.78ID:xDbklJDf0
男女平等とはなんなのか
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:03:42.69ID:ideffaf00
>>934
それを机上の空論という
お前が子育てしたら子供は七五三を迎えられないだろう

それとも今ニートで親を恨んでるのか?w
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:03:43.22ID:BXLXnc++0
>>857
人から評価されたい人って理解できないわ  
専業のいいところは、上司もいないし部下もいないしとにかくストレスがない
評価されない事こそが自由なのに
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:04:17.01ID:I8K9eAg10
>>932
俺の母校のトップ公立には10年以上居座っている教師がいたぞ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:04:17.75ID:UPXQCqA/0
>>24
20年前でも厳しいでしょ
夫の稼ぎだけで悠々自適に暮らせてたのはいいとこ第二次オイルショックくらいまで
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:05:03.27ID:1pynX4Lp0
女を泣かせてはいけない 
女はわがままを言っていい
働きたくない
でも男女平等なんだって
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:05:13.98ID:v+qs8Y/30
>>887
嫁が働くと言い出したら、「じゃあ、来月から生活費入れなくていいな」って言うクズ男が多いらしいぞ。
暗に働くなって言ってるわけだが。
そんな話をけっこう耳にした。

保育園にお迎えに言ってる頃は、ママ友とは呼べんけど、お迎えで顔を知ってるぐらいになって、
10回に1回ぐらいママ友の会みたいなのに参加してたわw 若いママさんが多くて目の保養w
男の俺が呼ばれるのが不思議だったけど、俺が迎えに来る理由や嫁が何してるか知りたかったみたいねwww
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:05:32.34ID:jWnzeWoO0
>>867
アニメの見過ぎだよ
現実の女子高生はもっと、なんていうか、男に近いよ
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:05:40.12ID:KCikitZ70
>>911
やめたら絶対悔いが残って気持ちがご主人から離れるときがくるよ
別の理由で離婚する事になってもあなたが働いてたら困ることはない
いっときなら絶対別居婚勧める
子どもは頻繁に会えれば問題なし
結局どこも選択を迫られた時辞めるのは女性側なんだよね
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:05:40.88ID:QmaHQ7YF0
>>1
男の俺も、可能なら
そういう生活を望むわ
 
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:05:46.08ID:TR8Ra/9H0
>>29
働かない奴はゴミだと見なされるのがグローバルスタンダードだから
働けやクズ
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:06:27.87ID:Mk04LiRv0
>>929
独身の頃の事思い出して時々ホームシックになるから、いまだに正解かはわからないけど、このまま仕事し続けて別居婚してすれ違ったりして離婚したり、子供作るのに後戻りできない年齢になる方が後悔すると思ったから今はこれでいいとは思ってる
それに意外と地方の食べ物美味しいし海も綺麗だし、のんびりしててよかったよ
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:06:49.30ID:ideffaf00
>>941
バブル時代に二世帯住宅を建てた家は
子供夫婦が大概出て行ってるんだよ

嫁とうまくいかないんだな
孫が小学生ぐらいになると我慢の限界を迎える

>>949
やっぱお前は子育てしてない
ヒヤリハットを経験したこともなさそうだw
ということは仕事をしてないということだ
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:06:54.91ID:uOPFha6I0
自分の都合の良い話しない女ばかりなったよね 男に頼ってる癖に女性批判するなとか 家事大変なんだとか 仕事の方が大変なのみんな知ってる癖にズルすぎる 子供可愛い癖に大変なんだからとか 子供憎いのは親の資格ないから問題外 
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:07:04.70ID:1pynX4Lp0
ちょっと働くと
料理はいつも私とか言い出すから怖い
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:07:31.85ID:Lgagn+2K0
>>945
やりがいがないことを延々やらされるって相当苦痛だろ
夫が晩飯食わなかっただけでブチギレたりするのもそういうことだろ
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:07:50.71ID:YKlTROtz0
>>343
フランスは貧民移民だけ増えたからな
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:08:33.41ID:vK2FDdfN0
旦那の稼ぎから自分のものを遠慮なく買える性格の人ならいいけど
私は「使わせて頂きます…」と恐縮するタイプ
(別に旦那は亭主関白やモラ夫ではない)
自分のお金が欲しいね
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:08:46.16ID:I8K9eAg10
>>958
いやまだ残ってる
当時30代でその時点で10年いたのに同窓会やったらまだ母校に勤務していた
他の教師でも長くいる奴がゴロゴロ
トップ校だから高学歴の優秀な教員を集めているという噂は聞いたことある
甲子園常連の公立野球部の体育教師も似た感じらしい
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:08:49.42ID:F5/HJaUT0
要はいい人がいたら結婚するけど
そうじゃないなら独身でいいやってだけの話だろ
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:09:30.15ID:jWnzeWoO0
>>954
んなことないよ
私も専業主婦だけど評価とかウザい
その評価とやらの物差しは人それぞれの曖昧なもの
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:09:38.61ID:skmX1GaT0
>>930
時間はある。平日勤務で19時位には仕事が終わって、休みもきっちり取れる。
ただ本人は体力不足で休日はだらだらしてるから、あまり期待はできないかもしれない。
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:10:02.70ID:ideffaf00
>>965
> ちょっと働くと
> 料理はいつも私とか言い出すから怖い

だから「同収入婚」でも男の収入を超える女性は嫌われる
家事育児押し付けられないから8割ぐらいが望まれるんだ
最近の男はすごく計算高い
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:10:29.82ID:LmmnIgmk0
今時女もそれなりに稼がないとろくなとこ住めないじゃん
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:11:10.67ID:wUlhVM5d0
子供産むとね、想定外の変化ってあるものよ
その先は個人の体力差、能力差、家庭の事情があるんだよ
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:11:19.58ID:Yy9V7swD0
親経営会社の役員やってるから専業だけどたまにハンコ押したりする仕事してるわ
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:11:25.21ID:A7AkcuXs0
>>976
19時に終わって帰るじゃ子供は寝てるか寝そうになったところに帰ってきて目が覚めてめんどくさくなるパターン
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:11:32.04ID:YQge+Jyf0
願望じゃなくて実際、子どもが乳幼児でない専業主婦、何割なんだろ
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:11:49.90ID:L3ZWx1TS0
>>953
分かるw
余程のお嬢さん校でもない限り
女子高はおっさんだらけw
共学みたいに男の目もないから特にw
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:12:16.66ID:skmX1GaT0
>>961
ありがとう。私も似た気持ちだよ。年齢のこともわかる。きっと子供ができたら良い方に変わるかもね。
前向きな言葉が聞けてよかった。
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:12:45.89ID:F5/HJaUT0
>>923
そりゃ子育てって手間かかるし
ましてやそれなりのレベルに育てそうと思ったら
何事も親掛かりよ
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:13:02.79ID:L3ZWx1TS0
>>985
いいなーいいなー
実家金持ち最強説
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:13:11.11ID:vmp10ZxY0
女性活躍社会だ男女平等だって少数が騒いでも
歴史的伝統的な適材適所や役割分担は簡単に崩れない
若い世代もいずれは専業主婦希望のが遥かに多数
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:13:22.70ID:ukI42JGl0
3世帯で暮らせばいいって言うけど20代で子供産んだら親もバリバリ働いてるんだけど、結局働くより子供の面倒が一番になるんだし本腰入れて働くの大変じゃん
少し手が離れてからパートしたいくらいの気持ちでいるのがそんなに悪かね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 21分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況