X



【電車】「◇」から「<」へ 電車のパンタグラフ形状が変化したワケ [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2021/06/02(水) 10:45:12.02ID:shJhBPyt9
乗りものニュース編集部2021.06.02
https://trafficnews.jp/post/107519

電車の屋根上にはパンタグラフが載っていますが、その形状に注目すると、最近の電車は「<」の字型をしている一方、古い電車は「◇」の形をしています。中にはパンタグラフのみを更新する例も。形状が変化した理由は何でしょうか。

周辺環境にも影響を与えるパンタグラフ

 主に上空に張られた架線(電線)から電気を得て走る電車は、屋根の上にパンタグラフと呼ばれる集電装置が付いています。特に都市部の電車だと、JR・私鉄問わずパンタグラフ形状は「<」が主流ですが、古い電車だと「◇」の形をしたものも見受けられます。

 従来から採用されていた「◇」のパンタグラフは、細い棒を複数組み合わせてふたつの菱形にし、集電舟(架線に擦らせて電気を採り入れるための部品)を支える構造です。一方の「<」は「シングルアーム」と呼ばれ、1本の棒が途中で折れるような構造です。菱形に比べ部品の数が少ないシングルアームは製造費が安くなるほか、構造が簡素化されたことでメンテナンスが容易になるというメリットがあります。

 また部品数が少ない分、重量が軽くなり、車両全体の軽量化を図ることも可能に。車両が軽いとレールに与えるダメージも少なくなり、線路のメンテナンスにかかる費用も抑えられます。以上の点から、古い電車であれパンタグラフを「◇」から「<」へ更新する例もあります。

 そのほか、高速走行する電車の場合もシングルアームの方が好都合です。構造物が多い菱形は、走行中に受ける空気抵抗が大きくなります。電車が速く走れば走るほど、空気抵抗によって生じる騒音も大きくなってしまうのです。騒音を抑えられるという点も、シングルアームが普及した理由のひとつでしょう。

 ちなみに架線は必ずしも同じ高さで張られているわけではありません。例えば踏切では、トラックが架線を引っかけないよう高く設置されているほか、トンネルでは掘削断面を小さくするために架線も低く設置されています。パンタグラフには、随所で架線の高さが変化しても、集電舟が架線から離れないようにするための性能が求められています。

変化したパンタグラフの形状(草町義和撮影/写真AC)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2cf41b9e33ec891b2b9731ca657909ff8dcd297/images/000
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 10:47:46.63ID:fUMhkuvt0
後退などしない
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 10:47:50.73ID:SjlhpZky0
>>2
負け組も一生シングルだもんなw
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 10:47:54.31ID:wD4RONfc0
パンタグラフ「ぱんだくらぶじゃねえよ!レフトパンダ!」
ルフトハンザ「サヨクの左翼のパンダじゃねえよ!」
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 10:50:18.41ID:Hmkwuzvq0
「パンダグラフ」と読み誤った。
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 10:50:23.88ID:OoN3i8E10
そんな所まで見てないよ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 11:02:24.59ID:W/RxKNnh0
シングルアームが > の向きで→方向に走るのはいいんだが
< で → にいくとなんかモヤモヤする
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 11:09:52.91ID:pDrglWW80
シングルアームのほうが歴史は古い
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 11:11:24.31ID:cXtmirNs0
シングルアームの特許が切れたから一気に普及したと聞いたが
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 11:11:26.17ID:kGFaog1E0
トロリーポールもある意味でシングルアーム
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 11:11:44.58ID:kp6rQ+GW0
>>11
同じこと思った。
上り用下り用で、2個ついているもんと思ってた。
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 11:14:53.80ID:7tpyjSez0
シングルアームの方がいいと理解しつつも
前例絶対主義の日本の鉄道業界ではなかなか導入されなかった
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 11:22:29.73ID:7d3b+8Gh0
シングルは構造的に弱くね
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 11:29:52.77ID:LMR6ktwy0
そりゃド田舎にはパンタグラフついてる電車走ってないからね
気動車(笑)
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 11:33:14.12ID:7MkYSNTd0
市電とか昔からシングルアームが多かった

技術の進歩で高速に耐えられるようになったからじゃないかな
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 11:35:18.01ID:qg4LLBEm0
そんなことより、

なんで撮り鉄があんなのばかりになったか、そのワケを知りたい。


20年くらい前は地味でルールを守る鉄道好き、みたいな印象だったのに。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 11:44:28.07ID:6Flnqwo00
(・◇・)
( ・<・)
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 11:45:58.09ID:eALDoKS+0
「/」のが部品少ないんじゃないの?
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 11:49:30.42ID:gMkiblbQ0
>>25
最近は蓄電池式電車とか
ディーゼルで発電してモーターで駆動とか
車輪回すのが電気の力の車両は電車でいいだろ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 11:50:11.84ID:1Z1CRRMa0
本当にどうでもいいよね、こんなこと。
むしろ電線が景観を悪くしてるから、充電式とか他の電送方法考えてみろってんだ。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 12:01:03.39ID:6nGhu5gC0
何故途中で曲げる必要があるの?
まっすぐでもいいじゃん。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 12:10:46.02ID:t4hkhmQv0
よく考えるとパンタグラフ式のキーボードって◇じゃなくて×だよなぁ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 12:17:43.78ID:W5rXdPkU0
前から疑問に思ってたんだけどパンタグラフって走ってる間ずっと電線に接触してんの?
摩擦熱すごくね?
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 12:21:58.24ID:zYMxpsek0
都電は、終点で折り返すところで、ひもを引っ張ってそのビューゲルの向きを逆転させる。
そのとき、架線との間で毎回火花が発生した。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 12:26:10.95ID:8u8y5Hrt0
◇も<も口にしか見えないw
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 12:32:33.07ID:wt4hbDSl0
>>25
丸ノ内線「何か?」
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 12:33:36.37ID:ieLnFdxt0
鉄道設備で以下に当てはまるものが多いほど、資金力に乏しい田舎のローカル線。

菱形パンタグラフ電車
車内扇風機
使用車両が大手からの中古譲渡ばかり
そもそも電力設備がなく軽油ディーゼル車
「特急型のアクティブサスペンション機能」なにそれ?
初乗り運賃が180円超
鉄道路線名(愛称)にやたら拘りがあり長い
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 12:35:47.49ID:wt4hbDSl0
>>45
電線が
右や左とジグザグに配置してある
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 12:37:19.94ID:njfwoH7T0
>>1
路面電車なら昔からこれだったろ?
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 12:38:57.58ID:W17gpxL70
>>9
突っ込んだら負け案件か
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 12:41:57.74ID:wt4hbDSl0
>>42
>>43
簡単に言えば「腕」や「足」と一緒

ひじやひざが曲がらなくても何とかなるけど
曲がると楽でしょ
0059撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2021/06/02(水) 12:42:30.96ID:m8YTIi2+0
>>1
「◇」から「<」へパンタグラフの形が変化している電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0060撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2021/06/02(水) 12:42:39.51ID:m8YTIi2+0
>>1
「◇」から「<」へパンタグラフの形が変化している電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
、。。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 12:46:37.48ID:goyrjJKm0
ばね上重量を減らして架線への追従性を上げるためだと何かの記事で読んだけど
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 12:49:21.94ID:YVsVdvYL0
雑誌にパンタグラフ式拡大器の付録が付いてたので遊ぼうと思ったらすぐに無くして途方にくれている

45年前からずっと
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 12:49:59.88ID:4PUoJLlX0
>>26
新幹線とかすごいよ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 12:59:29.12ID:lLmT6JAI0
>>28
キチガイがネットで情報交換できたから
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 12:59:40.01ID:njfwoH7T0
>>57
Zパンタとか言ってたような
ビューゲルは真っ直ぐの奴だろ?
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 13:16:43.27ID:wt4hbDSl0
>>65
上が引っかかる
下のアームが下がる
連動して(ここ重要)上のアームが下がる
引っかかりからはずれる
元に戻る
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 13:20:20.42ID:owee9R0e0
新幹線のは片方傾斜の『/』だけどね
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 13:20:42.44ID:0HwlRH9E0
俺、本当の理由知ってる
◇型の末期にそれ使って首吊りが流行って首吊りが出来ない仕様に変更された
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 15:32:20.70ID:17NPCuat0
シングルアームの方が、菱形のものより架線に押しつける圧を高く保てるのも利点って聞いた。
架線からパンタグラフが離れるのを防止する観点で有利だとか。
離れるとスパークが発生して架線を溶かすから。

あと、パンタグラフ本体に積雪する面積が小さくなるのも利点だって。
降雪時にパンタグラフに積雪すると、雪の重みで架線に押しつけ続けられなくなることがあるんだって。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 16:26:57.86ID:kuDrSGoo0
(´・◇・)
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 20:17:26.73ID:Fjc+gYLk0
そこまで<型にメリットがあるならなんで最初から<型にしなかったんだろう。
◇しか作れない理由でもあったんだろうか。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 20:21:46.31ID:6wAuHHeY0
関西各社や東武はシングルアームの前に下枠交差を多数導入
冷房設置で屋上スペースをケチるため
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 20:26:34.68ID:GCb0EMpp0
>>80
特許料の支払い
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 20:27:08.66ID:gMkiblbQ0
ロンドン近郊の電車はパンタグラフと第3軌条から集電する装置と両方ついてたなあ
南のブライトンから都心通って北のなんちゃらフォードまで走るやつとか
今もそうかな
ユーロスターもか
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 23:43:36.15ID:Eumh6poS0
くの字型は本来「パンタグラフ」とは言わんのじゃないかな
自動車の車載ジャッキはパンタグラフジャッキっていうだろ、パンタグラフ型集電器が正式名なんじゃないの、しらんけど
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 23:59:05.10ID:s58QivmV0
クモハ73のパンタグラフが好き。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 00:05:45.12ID:U+gTZ4zd0
>>11
もやもやするっつーか、一昔前までのシングルアームパンタはNGだったんだけどな
架線を痛めるから
だから海外では、向きを変えたパンタを2台積んでて、進行方向が変わる度にパンタを切り替えてた
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 00:10:02.69ID:U+gTZ4zd0
>>61
バッテリーのほうがロスがデカい
充電でも放電でも熱が発生して、熱の分はエネルギーを捨てているからな
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 15:09:14.26ID:/ooW49gF0
500系新幹線のT型パンタグラフも良かったけど普及しなかったな
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:39:28.00ID:IvJ/Xw1L0
>>96
踏み切りを裸足で歩いて
レールに触れた瞬間に1500V食らったら確実に死ぬぞ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 23:47:08.11ID:SkkemKJJ0
>>97
架線は+、線路はー、電気通ってるよ
もしNゲージみたくレールだけで送電したとすると、ゴム長靴でも履かない限り1067mm幅のレールに足を近づけた時点で感電死する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況