早大社会科学部が昼間部に移行したけど
カリキュラムを大幅にかえることもなかったのに
いつのまにか偏差値が上位学部並みになったのが
凄い不思議。勝手に成功しつつある。

学際学部の草分けで、社会科学全般を学ぶという点で
実学志向と受け止められたのだろう。
より英語の強化を進めるべきだろう。
早大全体で、一般受験科目で英語の配点を
もっと多くするべきだろう。

教育学部のキャンパスは早急に新しくするべき。
一番古いし潮時でせめてリフォームを進めるべき。
リフォームならコストは最低限で抑えることができる。