中国で民主化を求める運動が武力で鎮圧された天安門事件について伝える香港の記念館に当局の査察が入り、設置した市民団体は施設を一時閉館すると発表しました。事件から32年となる4日を前に、当局は関連する活動への締めつけを強めています。

この記念館は、1989年6月4日、北京で民主化を求める学生たちの運動が武力で鎮圧され大勢の死傷者が出た天安門事件を伝えようと、香港の市民団体が2014年に開設したもので、この間、展示の中断や移転を繰り返しながら運営を続けてきました。

事件から32年となる4日を前に、ここ数日は多くの市民が訪れていましたが、団体によりますと1日になって展示会を開くのに必要な認可をとっていない疑いがあると当局に指摘され、査察を受けたということです。

これを受けて、団体は施設を一時閉館すると発表しました。

これまでのところ、再開の見通しは立っていないということです。

この団体は4日の夜、香港中心部の公園で事件の犠牲者の追悼集会を開く計画でしたが、警察が新型コロナウイルスの感染防止を理由に許可しませんでした。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210602/k10013063651000.html