X



【アベノミクス】日本経済、実は“コロナ以前”から「ヤバすぎる不況」になっていた! [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/06/03(木) 13:00:43.58ID:xibzalU59
 世の中には数字だけ聞くとたいしたことがないように思えることがあります。
 たとえばあれだけ異常気象が続いているのに地球温暖化による地球の平均気温の上昇は産業革命以来まだ1.1℃しか上がっていません。

 最近の夏の最高気温は軒並み40℃台で少なくとも昭和の頃よりも気温が5℃は上昇している気がするのに、地
球の平均気温がそれほど上がっていないのは、地球表面の大半が海だからです。

 あくまで全体の平均が1.1℃上昇したといっているだけで、海面の温度上昇は少なく都市部はヒートアイランド現象もともなってとても暑くなっている。
このように平均値とは実態よりも過少に見えるものなのです。

■「戦後最大の不況」が始まった!
 2020年度の日本のGDPはリーマンショックを超える戦後最大の落ち込みとなりました。
 数字にするとマイナス4.6%減。

 そもそもコロナが起きる直前の2019年10〜12月期も消費税増税のせいで年率換算でマイナス7.4%減でした。
 直近の2021年1〜3月期が5.1%減で、現在続いている緊急事態宣言で4月〜6月期はさらに悪化するのは確実ですから、
実はコロナ下で一年と8か月、戦後最大の不況が進行中だということになります。

 とはいえ、4.6%減という数字だけを見るとなんとなくたいしたことがないような数字にみえてくるかもしれません。
 「要するに日本経済が5%ぐらい小さくなっているだけでしょう? コロナだしそれくらいの我慢はあたりまえで、たいした話じゃないんじゃないか?」

 という感覚は、ある意味で正しい反応かもありません。
本当はそうじゃないのですが、そう感じる人が結構多いという話をこれからします。

■「実感なき不況」の恐ろしさ

 今起きている戦後最大の不況とはどのようなものなのか? そして、それをそれほどひどいと感じていない人がそこそこいる理由は何なのか? 
 まとめてみたいと思います。

----------
要因1 経済被害を受けていない人が結構多い
----------

 リーマンショックで大規模な不況が起きた2008年は日本のGDPはマイナス3.6%減でした。
あの当時、さまざまな企業で新規の受注が止まり、先行きの経営計画がたたなくなりました。
中小企業では倒産が相次ぎ、派遣労働者の雇止めが社会問題になりました。

 あの時、ほとんどの日本国民が経済の先行きについておおきな不安を感じていました。
それと比べて、現在のコロナ不況が経済については社会不安度合いが小さいのはなぜでしょう? 
 実は構造的な事情がリーマンショックのときと違うからです。

■3800万人高齢者たちが「安泰」のワケ
 今回のコロナショック、日本に3800万人いる高齢者にとっては経済的なショックは、ほぼほぼ関係ありません。
なにしろ年金はこれまでと同じ金額で振り込まれていて心配する必要がないからです。

 リーマンショックのときは金融システム全体が破たんの直前にあり、実際、アメリカの大手生命保険会社を破産させるかどうかが焦点になっていました。

 もしそうなっていれば、日本の高齢者が老後のために蓄えてきた投資信託などの運用資産も紙切れになっていた可能性があったのです。
ところが今回のコロナショックは高齢者にとっては生命の危険こそが問題であり、蓄えについての心配はない。

 できるだけ家から出ないようにしながら普通に生活を続けていけます。日本人口のうち3800万人の高齢者は経済危機とは無縁です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cbcc49b908da6ecdcddbd040fefe43564cd0b988
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:17:58.83ID:82uPKXn50
>>578
自民党がと言うより経団連がそうだな
経団連が奴隷化政策を資金と票を引き換えに自民党にやらせてた
商人が政策に口出すと国が弱体化するのは歴史をみれば明らか
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:34:07.38ID:4AelmB4f0
>>489
以前と同じくデフレ放置なら茹でガエルされて老衰していくだけって感じ

あるいはデフレで経済衰退が進んでそれでいよいよ危機感覚えて
本気の改革が始まったかもしれない

というかそもそもアベノミクスに消費税増税かぶせなきゃ
景況はずっと良くなってたはず
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:40:23.79ID:2lVcPLFB0
製造業はアウトソーシングで生き残れたか?
IT・金融は国を支えているか?

小泉改革から180度転換しろ。
手足を切って頭を残す荒療法で日本が生き残れるか?
日本は手足が優秀で頭がカスなのがハッキリわかった20年間だったろ。
製造業と建設業を復興させろ、3K労働を手厚くしろ。
現場力の回復こそ日本復興だ。
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:45:29.70ID:2lVcPLFB0
今ほど建設国債を大量発行して公共事業を行うに適したタイミングは無い。
一気に老朽化したインフラを更新しろ。
土建コンクリとかハコものとか雑音を排除しろ、付帯設備を通じて先端技術も伸びる。
国土中に新幹線と高速道路を通せ。
日本はブルーカラーの力で国力を回復させるのだ。
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:51:39.36ID:2lVcPLFB0
小泉改革、いやバブル期を通して分かった事。
日本のホワイトカラーは使い物にならない、日本型エリートなど国際競争で通用しない。
コイツラ使い物にならない方をを温存して、稼ぎ頭のブルーカラーを切る日本型リストラが間違いだったのだ。
いつまで先進国コスプレしてキレイな仕事をしようとしているのか?
没落貴族の滑稽さ極まれり。
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:51:44.62ID:8LglTdkz0
そもそも日本と同等以下のインフレ率推移の国が先進国経済成長率1位やら上位にいたりする時点で、
デフレや低インフレ率のせいで経済成長率が悪い訳でもなんでもないのはっきりしてんのに。
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:51:48.15ID:sRXDFyp70
>>550
全て安倍自民党による日本壊滅政策の賜物だろ(笑)
安倍自民党は第二民主党だから日本壊滅政策を継承してるしなあ(笑)
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:52:02.60ID:2lVcPLFB0
>>585
やかましいFラン
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:52:26.99ID:czK3z5Yv0
土建屋だって散々中抜いて丸投げしてきた同じ穴の狢だろ
派遣に変わっただけで同じ奴隷構造
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:52:58.47ID:4AelmB4f0
>>584
方向性はそれでもいいと思うけど
目先ではまず労働者の頭数が足りないかなぁ
アベノミクスでも始まって早々に建設業界は供給制約だって話が

まぁでもインフラ老朽化への手当は急がないとヤバいことになるかも
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:53:19.66ID:8LglTdkz0
単にITなどの成長市場でまともに勝負出来てないから成長出来てないだけ。

IT伸びまくりの20年で、日本発の世界的なITとか思い浮かばないくらいな状態で、成長する訳もなし。
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:55:58.30ID:4AelmB4f0
>>593
そういえばWindow95あたりからしばらくは
パソコン関連が盛り上がってたな

テレビも液晶だプラズマだって
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:56:22.93ID:2lVcPLFB0
安倍信者よ、トリクルダウン?製造業国内回帰?
ウハウハしたのは親の遺産を投資につぎ込むFランニートくらいじゃないのか。
今こそ清和会の都市型貴族政治をSTOPさせ、竹中維新のような新自由主義を駆逐する時だ。
経世会の地方重視・国土開発の土着型政治を、田中角栄アゲイン。
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:56:47.10ID:7ejpzGNx0
>>545
米民主党はそう言う連中をどう切り崩して味方にするか研究したが、
日本の左翼連中は嘲笑するだけだった。
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:58:02.44ID:czK3z5Yv0
一度捨てた電子技術にすがろうとか、5兆円支那チョソドブに投げるのと同じ

>>597
角栄とか、だまれシナチョソじじい
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:59:55.07ID:2lVcPLFB0
>>591
日本の土建・製造業は機械化・省人化が進んでいないから、そちらの体質改善込みで推進したいね。
どこのオフィスも「PC更新?金がもったいない!ソロバン使え」のノリで設備更新が滞ってるし。

個人が外車やブランド品をいかに持とうが社会の豊かさと無関係。
最先端の便利な社会インフラを通じて豊かさを享受できる社会に舵を切ろう。
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:00:24.55ID:oCRKAGoP0
老害栄えて国滅ぶ
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:02:45.47ID:EWJgyq0Y0
いまさらだけど周知徹底しとかないとダメってことかね
去年日本政府の経済政策は完全終了してるんだが
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:03:00.68ID:2lVcPLFB0
公共事業として、防衛関連もスジが良い。
国内技術開発に寄与するし、国内産業への波及効果も高い。
GDP比2パーセントの水準を確保し、優れた正面装備の調達を通じて技術立国を取り戻そう。
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:04:03.79ID:2lVcPLFB0
>>602
五毛さんトンスル飲んで落ち着けよ
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:04:35.37ID:0h0LUVxw0
給料上がらんのに、消費税がガンガン上がった。
安倍が悪い。
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:05:11.32ID:iiG2tVKz0
アベノミクスは成功だったよ。
もし竹中の構造改革路線をとってたら失われた10年が再び続いてるし、
さらにコロナでもっと悲惨なことになってた
最近MMT(現代金融理論)とかいうでしょ。あれがアベノミクスだったんだよ
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:05:15.92ID:2lVcPLFB0
>>607
おやおや、Fランはたった一行で誤字脱字ですかな?
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:06:26.56ID:uKjO4EzF0
小泉に騙されてた段階であれだけどな

俺は小泉が総裁になってから、比例では自民には一回も入れてない
選挙区で一回入れただけ

よく考えるんだ
国民の負担を増して、格差を広げるようなことをしえ、豊かに、そして強くなった国なんて歴史上にあったか?
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:06:54.84ID:czK3z5Yv0
>>610
時代錯誤しすぎて返す言葉も無いくらい呆れてんだよ、お前に
脳内国内しかねえし、公共事業投資で一時景気回復した麻薬のアドレナリンが消えねえでいるジャンカーじじいなんだよ

この八方ふさがりな現状で成長産業なんか遠い夢見てんじゃねえよ
バーカ
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:08:33.59ID:uKjO4EzF0
>>586

この書き込み好き

そう・・・日本にはもう先進国の実態なんてないのだ

そして、社会を維持するのに最低限必要なブルーカラーの確保すら困難になりつつある
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:08:35.39ID:2lVcPLFB0
ブルーカラーの笑顔を取り戻す!
今後の政権では、田中派DNAで庶民力を回復していただきたい。
遺伝子組み換えの安い輸入野菜を食って脳髄が退化したFランも、道の駅で国産野菜を買って農家と農村の復興をアシストしてもらいたい。
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:11:04.65ID:VD5iszy60
>>1
コロナ終息しそうだから
パヨクも次の転覆ネタ探し始めたようだな
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:11:45.02ID:2lVcPLFB0
>>614
いくらFランといえど未来を諦めてはならない。
そっか、独り者だから責任を持つべき子供もいないし厭世観に苛まれてるんだね。
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:12:16.03ID:wQt3zD0s0
>>1
あんな短期間に2度も消費税率上げてたら、
経済の素人でもコレは日本経済死ぬぞと思いますわなw
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:12:26.96ID:sRXDFyp70
>>619
自民糞パヨク頭狂った?
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:13:42.03ID:t3gHM2qx0
>>597
新自由主義陣営の維新の会、竹中(パソナ)やひろゆき、ホリエモンも、
地方や地方移住を奨励しているがな
地価が安いところに拠点を持つことでコストを削減したいのと、人口が少ない場所に人や施設をたくさん送り込んで村や街全体を支配したいだけ
要は地方への移住者と地方に住む地元民を奴隷化しようとする策略
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:15:29.17ID:2lVcPLFB0
>>624
トリクルダウンなんて絵に描いた餅だよ。
浮いた金が国内に還流なんて。
より成長率が高く利率が良い外国に流れていくだけ。
グローバル社会とやらで、都合よいサイクルなどおこらない。
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:15:58.63ID:eH72ESzc0
消費税10%にしてGDP年間換算で7%ぐらい落ちただろ
それ全部コロナのせいにして知らん顔してるのが自民党
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:17:08.40ID:sRXDFyp70
>>623
財政破綻だの未来に責任をキリだの言ってるんだから給料高すぎだろ無能。
どこの民間が何十年も大赤字になってゾンビ企業化してるのに正社員役員の報酬が満額で毎年右肩上がりになるんだよ知能障害売国奴が!
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:17:21.05ID:czK3z5Yv0
まだジジイいやがる
ほんとここも高齢化どっぷり ..orz

何かIT系の新技術や新薬を生み出しても米さんか支那に奪われるか邪魔されたり取引で禁じられるだけ
米と支那が予期しない影響がない分野を成長させなきゃ話にならん
もうね、日本は民間が生む隙間商売しか残ってねえんだよ
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:19:56.54ID:2lVcPLFB0
消費税UPなど社会負担の増加は痛い。
しかしもう一つ、日本の社会経済を閉塞してるのは管理社会化、規制強化では?
呑まず・打たず・買わずの清貧を強要し、物欲から離れるストイックな生活哲学。
昔の貧乏人の方が宵越しの銭は持たねえぜ!とアッケラカンと消費して社会に銭を廻してた。
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:21:02.20ID:2lVcPLFB0
>>629
だったら、その立派な能力を活かして海外で稼いでこいや。
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:23:40.92ID:czK3z5Yv0
しかしながら日本経済には大きな欠点がある
語学力が致命的にダメだから、世界発信アピールが下手で、ずっと失敗してるんだよ
日本語学んで堪能な人間をそだてて、交渉や売り込みに来る支那にはグダグダに弱い
強気でアピールしないと鼻もひっかけられない米にも軽くあしらわれ美味いとこだけもってかれる
そもそもそれだけの能力があったら海外に出ていく罠www
こんな報酬が底辺額な奴隷国で苦労するわけがない

国内需要だけでやってくとかバカぬかしてるジジイは江戸時代にでも戻って鎖国でもしろってのかね
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:24:25.54ID:0n9BJHtq0
>>623
それで今後民間の給与が上がってもそれに合わせて公務員も上がるじゃん笑
しかも民間のいい所どりした平均値を算出してね
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:26:24.35ID:MkhRVoNQ0
>>623
低い国民からも税金を取って、当たり前の給与を貰う。
公務員様は、45歳までに5人お子様を作らないと駄目だね。
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:26:52.09ID:A25vvB0F0
できるだけ家から出ないようにしながら普通に生活を続けていけます。日本人口のうち3800万人の高齢者は経済危機とは無縁です。

世代間分断を煽って日本を滅ぼすスパイ

70歳まで働いているというに
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:28:11.77ID:2lVcPLFB0
>>635
いいよ、母国にお帰り
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:29:27.95ID:4AelmB4f0
>>633
Youtube収益化で稼いでる人たちの話だと
日本は広告費が高いので稼ぎやすいらしい

登録者を増やすこと考えると外国語字幕とか良さそうだけど
海外の視聴者が増えても現地の広告が安いので実入りが少ないとか

逆に海外のYoutuberにとっては日本人に受けて視聴者増えると
広告費が高いの入ってくるので日本人向けが旨味あるとかそんな話があった
発展途上国とかだと得にそうかもしれないな
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:30:01.77ID:EWJgyq0Y0
笑えるよな、鳩山の言った日本は日本人だけのものではない!を自民が実践してんだからよw
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:30:15.32ID:StsoW5P90
>>1
うすうすかんづいていたよ、これはコロナ関係なしに一人負け、アベノミクスの副反応で死亡って
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:30:49.83ID:czK3z5Yv0
>>640
ああ、外人が日本のヒップホップのリアクション動画で荒稼ぎしてるわなw
その逆は皆無といっていいほどいないw
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:32:11.37ID:EWJgyq0Y0
コロナ前にとっくに終わってたのを隠してたのがバレたので、それをコロナ後に渋々認めた、のが去年のことな

いまさらすぎなのよ
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:32:17.62ID:VD5iszy60
>>622
日本語喋ったほうがいいよ日本では
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:34:01.53ID:cbQDHDM40
日銀がETF買いまくっても中小企業に資金が回るわけでは無し将来返せるか分からなくなってきたので
銀行も貸し渋り始めてる。上の人って頭悪いだろ?(;・∀・)
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:34:12.72ID:LPCstbw80
お前ら「生活が苦しい・・・自民党なら、自民党ならなんとかしてくれる!」
まさに肉屋を支持する豚wwwww
「ミンシュガーミンシュガー」言いながら沈んでいけよ茹でガエルジャップw
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:37:51.07ID:VD5iszy60
>>646
チョンに日本語わからんだろ無理すんな
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:42:30.87ID:czK3z5Yv0
>>649
支那ジジイに日本の今の現状すらまったく分かってないくせにwwww
お決まりの昔はよかったで終了してる昔の夢を回想するだけの無能が、もうお前邪魔
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:43:55.56ID:4AelmB4f0
>>643
ということは例えば海外進出を考えて商品開発したら
対象国向けの動画で発信して海外視聴者を増やし
ついでに広告も安く出せて独占ブルーオーシャン

・・・は甘すぎるにせよw何かしら仕掛けやすい気はするな
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:50:59.09ID:czK3z5Yv0
>>651
IT土方いなーい、しかも語学堪能なのもいなーい、そもそも開発技術者がいなーい、だから今頃五輪のシステム管理者の求人だしても給料安すぎて誰もこなーいw
30年ことごとく育てもせず安月給で人材が育つのを潰してきたからな
支那チョソにはソフト面の技術者が腐るほどいる→結局日本から丸投げ委託して、個人情報というオマケ付きで中抜かれるだけw
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:04:25.36ID:VD5iszy60
>>650
だから中国様に国を明け渡せと言われましてもw
チョンコロの魂胆見え見えですよ
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:06:09.46ID:xBHeT/lq0
日本経済は
2年連続でマイナス成長です
みじめ><
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:10:49.79ID:WLmV0ylF0
>>627
不景気に増税はNGということが今の自民党と財務省には、どうしても理解できないみたい。
不景気には公共事業の増加ということがわかっていたのは、ここ25年くらいでは小渕首相のみ。
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:46:00.09ID:wu0eOAmA0
>>641
安倍晋三「もはや国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました」
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 16:55:36.42ID:czK3z5Yv0
>>653
お前頭悪すぎ
お前の言ってる建設国債なんて発行したら、海外の出稼ぎ奴隷に派遣屋ともどもに中抜くためにガッポリくれてやるようなもんだよ
ほんと底辺業だってもう人材が足りてないって現状がわかってない

オマエこそ支那の回しもんだわ
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 18:08:40.65ID:7vKzO7Jq0
何だ、ヒュンダイか
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 20:42:05.20ID:ekGsF7og0
>>145
業績を維持し続ければ大丈夫だよ
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 23:55:53.82ID:vHw8F58R0
コロナワクチン海外のを税金で買いやがって。
国内メーカーに全部税金で買い取るし、責任も取るからはよ作れと言うべきだった。
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 10:34:52.55ID:NT9d3/H70
>>580
何年か前にアベノミクスに少しでも異を唱えると狂ったように噛み付いて来てたネトウヨこそがやっぱり日本経済の崩壊目論む反日勢力だったんだと思う
今は残党がごく僅かに居るだけでほぼ見ないのもおかしいし
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 11:14:28.84ID:oqTUkj9O0
>>665
今はその層は二階を叩く事で自民党本体を守ろうと必死こいてる
癌は売国奴の中華スパイの二階であり
安倍を支持して来た俺は間違って無いと言う論理
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 11:26:42.04ID:V2QZbb9G0
まあコロナのどさくさに紛れて「コロナバブル」とばかりに税金チューチューやり過ぎたから浮き彫りになっただけで前からやってましたし
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 11:30:54.10ID:LUgSb5mN0
>>655
ていうかそもそもコロナも消費税も関係なしに経済落ち込んでたんだよな。
経済指標を捏造してたのがバレて、修正したら、正確なデータがあった2018年
以来、ずっとマイナスだった。
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 11:47:26.30ID:IkQBXjW80
>>625
2回に分けると2回の駆け込み需要があるからいいと思ったのだろう、自称経済通が
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 12:05:56.20ID:5PMsSb1f0
>>486
国の医療費を調べてみるといい
70台以上の高齢者一人当たりの医療費も
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 14:15:14.06ID:JqeLyi+Q0
昭和「コロナ対策はアルコールと界面活性剤」

池沼令和「コロナ対策は次亜塩素酸」
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 17:28:26.26ID:ep+40TzQ0
>>580
アベノミクスで日本経済は上向いただろ
何を言ってるんだと
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 17:34:08.93ID:SQPDwLYT0
>>674
お前こそ何言ってるんだ
株価だけ上がっただけだろ
そりゃそうさ、税金ぶち込んで日本株ジャンジャン買ってんだからな
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 17:51:07.47ID:ep+40TzQ0
>>675
法人企業統計・経常利益の推移(2012-2016年度)
http://imgur.com/qzAwxwd.jpg

アベノミクス前となる2012年度と
アベノミクス4年目となる2016年度で業績を比較すると

 製造業  経常利益プラス 8.4兆円、営業利益プラス 6.0兆円
非製造業 経常利益プラス18.2兆円、営業利益プラス13.2兆円

よく言われるような円安で儲かるのは輸出製造業だけってのがデタラメだとわかる
ちゃんと全般の産業で上向いている
時系列で追ってもアベノミクス以降順調に業績が伸びている

表の下の方には企業規模別の数字も載っているが
大企業だけでなく中企業も小企業も業績は良くなっている
左端の12年と右端の16年の数字を比べれば差がはっきりわかる
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 17:56:38.28ID:mqMma2Gu0
失業率が低い場合、不況ではない

コロナ下てさえ失業率3%なら、海外から見ると
どんだけ好景気なんだよというレベル

不況の場合、失業者の生活まで支える必要が
あるから失業率が高まるのは痛い
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 17:57:52.99ID:YmkPcnf60
>>677
じゃあなんで消費も増えないし預金ゼロ世帯が爆増してんだ?
景気がいいから妻がパートで25万円、夫と合わせて月75万円稼げるって安倍は言ってたけど
どこの並行世界の日本のお話かねw
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 18:01:23.07ID:HEhck5tm0
コロナ前からだって日本経済は誰かさんたち(五輪で儲かるのと同じ連中)のおかげでとっくにゾンビ状態で、五輪がカンフル剤になってどうにか動いてはいるが五輪が終わったら完全にご臨終だってのが大方の見方だったからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況