X



【維新】音喜多駿「女系天皇は例えるなら『マリオはやめてドラクエにします』って事です。皆さん納得できますか?」 ★4 [木枯し★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001木枯し ★
垢版 |
2021/06/03(木) 16:22:41.01ID:C3J7MzGG9
「マリオはやめて、ドラクエにします。同じ『ゲーム』だから良いよね」で納得できる?皇室と女系天皇について

こんばんは、音喜多駿(参議院議員 / 東京都選出)です。
加藤氏、女系天皇も憲法上は容認
https://nordot.app/772734869954953216

加藤官房長官が、「女系天皇も憲法上は容認される(ただし法律=皇室典範では男系男子に限定されている)」と発言したことが議論を呼んでいます。

同性婚などの社会政策には比較的リベラル・推進の考え方を持つ私ですが、女系天皇については極めて慎重な立場であり、官房長官の発言は問題が大きいと感じています。

そもそも理性だけで合理的に考えれば、国民の統合としての皇室や王様なんて現代にはそぐわないわけですけども、「それでも続いてきたもの」には意味があるし、一定の敬意と権威を維持できているのは「続いてきたから」です。

これだけ全国民に愛され、統合の象徴として機能している天皇・皇室が存在することは社会統治としてプラスが極めて大きく、失われれば文字通り二度と取り戻せないものでもあります。

(中略)

繰り返しになりますが、近親という理由だけで「女系天皇」が認められるという考え方それ自体が、もはや根本的な枠組みの変更であり、継続性の観点から問題があると思っています。

例えて言うなら(くだけた言い方で失礼があれば申し訳ありません)、
「マリオは終わりだけど、次はドラクエを続けます。同じ『ゲーム』だからいいよね」

というようなもので、マリオが好きでやっていた人たちが納得して続けてくれますか?という感じでしょうか。
https://otokitashun.com/blog/daily/26314/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622700564/
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:36:49.43ID:ujqZLUq40
主人公をクッパにしますとかじゃねえの
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:36:54.14ID:2Xz2skV60
国民は小室天皇で納得します
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:36:57.31ID:mXHhmSVW0
>>1
ゲームやらないから納得出来ません!
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:37:13.68ID:TvCVAQLV0
安倍マリオ止めてドラクエならだれも不満は無い
って変わっても面白ければいいじゃん
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:37:18.34ID:Ga1Sa/sq0
>>70
天皇の条件は父親の父親・・・を辿ると神武天皇に当たることだから血統は守られないよ
母系を含めた場合、神武天皇に当たる日本人なんて何万人もいるわけだから
守られるのは「天皇制」だけ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:37:26.35ID:DmoZpxro0
>>81
2chが5chになった時点で女性天皇。
次8chとかになったら、もう女系天皇。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:37:38.04ID:zzdeo7q/0
ワリオじゃなくて?
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:38:11.37ID:YPp+W2KP0
納得しないから政府見解を修正しろや(笑)
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:38:37.33ID:8APVcYOv0
姫が悪い奴にさらわれるのはゲームだけ
そんな風に考えていた時期が
オレにもありました
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:38:40.67ID:r6Tw0NRJ0
ゲームばっかりしてないで、外で遊んでらっしゃい! って友達のカーチャンによく怒られたっけなあ。。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:38:42.13ID:Ga1Sa/sq0
普通に神武王朝が終わって小和田乃至は小室王朝になりますて例えれば良いのに(笑)
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:38:55.35ID:8eXF3/tZ0
>>1 朝鮮の万能壁画に描かれてる2人の人物の系譜で例えてもらえないかな。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:38:58.52ID:1bKaPDMh0
例えが変

それ言うなら
サッカーの試合は決勝戦だけ将棋になります
とかそんな話だろ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:39:03.13ID:sy2iAUoi0
>>100
つまりな
男なんて自分の子って感覚があまりない
女限定の方が系統って意味では向いていると思うんだよなぁ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:39:22.40ID:05wNQQtO0
>>1
「今度のFFのキャラデザインは天野喜孝やめます、同じFFだからいいよね」
だったらわかる、そして今はそれが普通になった、
個人的には抵抗あるけど
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:39:23.95ID:TvCVAQLV0
要はマリオとドラクエを国民が人気投票してドラクエを選んだら
女系を容認するってレベルのことが言いたいんだな

まあ、その通りだよな
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:39:31.65ID:/nrUH8y40
意味不明すぎ
頭悪いなぁ、この人
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:39:36.31ID:O6MTVV+m0
長兄世襲の最高権威
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:39:57.37ID:OvM2CGe10
>>89
当時の2ちゃんのスレ内の動揺は今よりすごかったぞ
まあ、現5ちゃんが衰退しているのも大きいがw

それとも男系原理主義者のレベルが低下しているのかな?
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:40:10.93ID:nDZXWQ7h0
クレヨンしんちゃんの作者が山で転落死したにも関わらず
続編が出続けてるようなもんですよね?
分かりますよ。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:40:21.79ID:1DrQZoy60
言いたいことはなんとなく分かるが全然的外れ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:40:33.38ID:TzX1XNRV0
逆に例えたら、
女系にするっていうのは
今のローマ法王が急に自分の子供を
次のローマ法王にしますって言い出すような
もんだと思うんだけど。
0148121
垢版 |
2021/06/03(木) 16:40:54.52ID:iIv7HgFK0
あ、マリオだからRPGじゃないわ
ゲームだけど違うジャンルで違うゲームって事か
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:40:54.98ID:VnElQtrB0
例え変だけど、
音喜多の言いたいのは

> マリオが好きでやっていた人たちが納得して続けてくれますか?

の部分だよね

マリオ(男系)が好きで、神武以降123人の天皇を
全員男系で貫いたのは当の皇族なんだよ
皇族は根性の据わったマリオ専門
マリ専と呼んで良い
ドラクエ(女系)をものっそい嫌ってるのが皇族
絶対ドラクエしたくなくて何千年も必死にマリオやってた
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:40:56.59ID:MrKKRwEn0
男兄弟が主役のマリオから
ロトの血受け継いでりゃ勇者は男女どっちでもいいドラクエ
っていう意味かと思った
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:41:28.68ID:Ga1Sa/sq0
>>135
親だといくらでも子孫がいてレアリティがないだろ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:41:28.92ID:TvCVAQLV0
>>108
男系はもっと多いぞ
何人も妾作ってるから日本の人口の1割が天皇の遺伝子につながると言われてる
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:41:43.30ID:Jxpi5c6L0
わざとグダグダにして小室家支配にするのが目的だろ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:41:54.83ID:Az3tfDkv0
女系例えるならコロナ渦で五輪やるようなもんだぐらいの
波乱含みの発言しろよゲームネタになっとるやんけw
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:41:58.97ID:NsOQoAsm0
意味がちょっとわかんない
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:42:03.53ID:iuOYp4gI0
たとえの意味がわからんが
あえてその例えに乗ると
ドラクエ始めると今での過去マリオデータも、プレイも、新作もなくなって一切てきなくなりますがいいですか?

くらいの例えかね(´・ω・`)
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:42:07.47ID:Ga1Sa/sq0
>>137
嘘でも神話性が大事なんだよ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:42:20.36ID:eeEiCNiD0
大体あってる
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:42:21.53ID:HuxgG9390
そのマリオが昭和、平成、令和と新作が出るごとに劣化しているわけでw
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:42:22.61ID:NMkr1HNO0
人権が制限されてる皇室において憲法上の話を持ち出す時点でなんもわかってないのがバレたな
官房長官辞めろ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:42:29.84ID:owDfxrzi0
ダークソウルとスカイリムで例えて
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:42:31.40ID:OvM2CGe10
>>143
昔は、皇族じゃないと皇后陛下になれなかったんだぞ

平民で皇后陛下になられたのは美智子様が初めてだったはず
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:43:03.66ID:iIv7HgFK0
女性天皇はともかく、女系天皇になっちゃうと王朝が変わってリセットしちゃうらしいんだよな
それがもったいないんだよな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:43:28.79ID:TvCVAQLV0
>>149
残念ながら皇室は男系男子に拘ってないよ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:43:32.97ID:iuOYp4gI0
>>159
ついでに言えば
マリオだけじゃなくニンテンドー製品全部なくなりますけどいいですか?


くらいか(´・ω・`)
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:43:35.43ID:S3vnGwpQ0
ドラクエだすならFFに替わりますくらいにしとけよ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:43:53.48ID:DmoZpxro0
>>129
継承法なんてものはその国の歴史と文化で決まるので、現代の感覚や科学的的な合理性などは基本関係ないんだよなぁ。
末子相続なんてとこだってあるし。

継承法の変更はほとんどがその時の都合で変えたい人間がいて、そいつに逆らえない状態の時に変わるのがほとんど。
道理で変わることなんかない。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:44:14.43ID:Ga1Sa/sq0
>>152
それは母方の祖先も含めた場合だろ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:44:44.28ID:TzX1XNRV0
国民の大多数が天皇と思ったり天皇と
認めるんなら
男女とか血統とか関係なく天皇は天皇だと
思うんだけど。
ダライ・ラマとか血すら繋がってないけど
後継者は後継者じゃん?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:44:47.00ID:LR0Ab5YW0
理解できてる人が、いいたいことは分かるになるけど
よくわかってない人が聞いても
その比喩じゃ は?にしかならんだろww
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:45:03.47ID:IuFMDbcN0
マリオは主人公は配管工のオッサンだけどドラクエは王子だったり魔物使いだったり船乗りだったりだよねっていう分かるようで分からん話
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:45:04.86ID:NMkr1HNO0
>>152
伊藤佐藤斎藤加藤とか藤つくのは元々藤原氏の子孫だからな
あ、帰化した朝鮮人は藤原とか権威ある名字名乗るの多いんだよね
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:45:07.79ID:GmcERLJh0
40年前にそうやって一時期ファミコンのマリオシリーズは廃れてドラクエFF時代になったんだが

どういうこと?
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:45:19.43ID:O6MTVV+m0
女系社会ってゴリラやライオンみたいな一夫多妻制の社会?
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:45:24.20ID:iuOYp4gI0
例えがおかしすぎるんだけどな。

伝統や歴史数千年を
取り替え可能なカセットみたいに扱ってる時点で何もわかってないというか(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況