まあそろそろスレ落ちするこの話題ですが、どうなんですかね。
「おじさん」「おばさん」といわれてショックを受ける、ってのは
なんか漫画とかドラマとかフィクションの定型的なシーンだけど
これは創作がリアル文化を創造したひとつの好例じゃないかね?
ガチでショックとか受けますか?

あのね、オフィスとかビジネスシーンで、面と向かってそういったら
これはねえ、ブジョクですよ。挑戦といってもいいかな。
年下とか格下がいってきたらジョークテイストで言ってきても
これは明白な下克上のチャレンジですよ。そりゃ頭来るよね。
でもそうでもなければさ、おじさんおばさんってそういうもんじゃないの?

まあ世の中はヤング至上主義というか妙な時代になりましたね。
トッチャンボーヤみたいなのばっかりじゃないですか。気味が悪いなwww