X



【たべもの】日清食品、カップヌードルの『フタ止めシール』を廃止してフタ『Wタブ』を採用。「年間33トンのプラスチックを削減」 [記憶たどり。★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/06/04(金) 11:06:59.75ID:bDuMhei+9
https://www.nissin.com/jp/news/9604

お知らせ
"フタ止めシール" を廃止して、年間33トンのプラスチック原料を削減!
「カップヌードル」に新形状のフタ "Wタブ" を2021年6月より採用

日清食品株式会社 (社長:安藤 徳隆) は、「カップヌードル DO IT NOW!」プロジェクトの一環として、
プラスチック原料の使用量削減のため "フタ止めシール" を廃止するとともに、
シールがなくてもしっかり止められるよう開け口を2つにした新形状のフタ "Wタブ" を採用し、2021年6月から順次切り替えます。

https://cdn.nissin.com/gr-documents/attachments/articles/53849/2111b2037a7bbbb3/limited/20210604-2-01.jpg

1971年9月18日に誕生した世界初のカップ麺「カップヌードル」は、今年で発売50周年を迎えるインスタントラーメンのNo.1ブランドです。
2019年9月からは、「カップヌードル」を通して、地球と人の未来のためにすべきこと、できることに今すぐ取り組んでいく
「カップヌードル DO IT NOW!」プロジェクトをスタートし、これまでに環境、防災、健康、社会、食の安全・安心、労働環境をテーマとした
課題に取り組んできました。
近年、廃プラスチックによる環境問題が注目を集めています。今回の取り組みは、「カップヌードル」で採用してきたプラスチック製の
"フタ止めシール" を廃止*1することにより、プラスチック原料の使用量を年間で33トン*2削減するものです。
また、これに併せて、シールがなくてもしっかりと止められるよう開け口を2つに増やした新形状のフタ "Wタブ" をレギュラーサイズ*3の
「カップヌードル」で採用し、2021年6月より順次切り替えを行います。
発売50年目に大きく生まれ変わった「カップヌードル」は、これからも進化を続けていきます。

*1 「あっさりおいしいカップヌードル」シリーズ、ミニサイズには、"フタ止めシール" が付いていません。
ビッグサイズには、引き続き "フタ止めシール" が付きます。
*2 「カップヌードル」レギュラーサイズで1年間に使用している "フタ止めシール" の重さの合計。
*3 「あっさりおいしいカップヌードル」シリーズを含む。今後発売するレギュラーサイズの商品にも採用されます (一部除く)。
ビッグサイズとミニサイズは対象外です。

新形状のフタ "Wタブ" について
発売開始50年目にして、初めてフタの形状を変更します。開け口を2つに増やした "Wタブ" になり、フタ止め感がアップします。

https://cdn.nissin.com/gr-documents/attachments/articles/53851/e44e3f87b50d2689/limited/20210604-2-02.jpg?1622699039
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:17:14.68ID:FIZLg/sa0
右から開けるやつと左から開けるやつとで第三次世界大戦が勃発
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:22:55.53ID:g1OyvJme0
こんな簡単なことに何十年も気づかなかったのか?
そりゃ安藤百福も苦労するわけだ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:24:22.29ID:QpaDZn8A0
食った方が不健康に成る物を金出して食う白痴
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:26:42.60ID:kKUGn+mo0
うちは家族がカップ麺食べる時は、伝統的に人数分の文庫本を用意してたな
なぜか普段本読まないのに、いざ蓋に乗せると読みたくなる不思議
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:33:08.51ID:xiooqIi90
カップヌードルのふたにそんなシールがついてたことすら知らんかった
自分はふたを完全にはがしてからお湯いれるからな
猫舌だから熱湯入れてふたをせず3分たつとちょうどよくなる

ていうか、みんななんでお湯いれたあとふたすんの?
別に蒸らす必要ないからふたしなくてもちゃんとヌードルできるよ?
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:34:58.29ID:MGhUsCwC0
何がプラスチック削減だよ(笑)

それならサンヨー食品のカップスターみたいに紙の容器に変えてみろよwww
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:35:04.62ID:0Sp2eir80
アホじゃね
ほんとに削減したいなら外側のビニールなくせよ

煙草みたいにレジに置いて注文もらって客に出すなら衛生的に問題ない
面倒くささよりエコ(笑)なんだろ?
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:36:36.27ID:xiooqIi90
袋麺にすればいいだけじゃないかな?
それで「カップヌードル」といえるのかどうかはしらんが
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:37:41.34ID:LZmqBmJd0
いつも箸を乗せて重しにしているけど、大きめのコースターみたいなのを
用意して乗せれば、保温にもなるんじゃない?
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:40:50.29ID:FLQI2okf0
昔は結構具材が入ってたのに、今はどこのカップ麺もコスト削減でほとんどおまけレベルの具材しか入ってないのばかりなのが悲しい。
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm856760
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:41:45.70ID:tsHmu5LP0
こんなん意味なし
馬鹿がポイ捨てするビニールがダメなだけ
なんでちゃんと捨ててる正直者がバカ見るかね
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:42:25.63ID:wFj4yPqJ0
受け取り拒否ってハンコかサインも書かなきゃいけないんだけど名前教える事になっちゃうね
捨てるのが1番良いんじゃない
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:42:58.86ID:xiooqIi90
>>867
カップ麺は味付けで遊んでる会社のは買わなくなった
ペヤングとかだいぶん前に切った
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:44:10.41ID:xiooqIi90
小泉新次郎の思い付きの政策にすぐ対応するところが日清のすごいところでありいまいち好きになれないとこ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:44:53.47ID:QpaDZn8A0
まあ、何がどうだろうと、日清食品の物を買う事は絶対に無いな
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:45:48.78ID:xiooqIi90
>>675
ウチのオカンtと同じタイプやな
それな、やかん洗うのがめんどくさいだけやで?
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:46:13.64ID:2B24EakT0
>>862
ちなみに蓋ではなく底に貼ってあります
フィルムらくらくはがし用つまみではない

>>330,361
バーコードの入ってた紙のような蓋止めは旧バージョンシールで
現在のはいかにもプラの透明シールで端が橙色

>>322,338
蓋右下の印刷部分には2つのことが書いてあります↓

左側
プラのリサイクルマーク
外装フィルム

右側
紙のリサイクルマーク
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:49:33.47ID:DqV7VAxi0
フタも材質表記上は紙表記だけどプラとの多層。そこの面積増えてるけどそれも考慮した削減率なの?
0882国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2021/06/04(金) 19:52:02.26ID:883Pzi0a0
味は香辛料が強めで東南アジア諷だよね
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:52:45.52ID:2B24EakT0
>>1
>>322,338
>>878
下のほうに書き間違い部分がありました↓

左側
プラのリサイクルマーク
外装フィルムPP

右側
紙のリサイクルマーク
フタ

ついでに本体横のほうも書いておきます
紙のリサイクルマーク
カップ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:54:03.61ID:xiooqIi90
そもそもカップヌードルなんてプラスチックの申し子みたいなもんじゃないか
カップヌードル以前はインスタント麺といえば袋めんだったんだ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:55:59.33ID:MHyUpSJc0
>>831

スポンサーの圧力?
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 20:18:21.33ID:7rQYRLKO0
ああ、なんか昨日スレが立っていたやたらと引っ張ってたアレって
こういうことなんですか。

まあ百聞は一見に如かずというか
文字列見ているだけではなんとも分からんので
これはリニューアルされたそれを買って
実際に自分でやってみなければ評価とかできないが…
蓋閉めるだけなら小皿とかでよくないっすか?
外出時なら箸とかね、オフィスならセロテープwww

ところで、よくわからないんですけど、テープがなくなるのはともかく
外装のプラシートの包装ってなくなるの? 変わらないの?
いや、わからないけどさ、問題はそこらへんだと思うけど。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 20:19:36.38ID:5Qgz8GMK0
フタなんていちいち止めねぇよ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 20:25:48.58ID:7rQYRLKO0
ま、いちユーザーとしては本件「お、おう…」としか言いようがないけど
何故かプラ袋とかプラ容器とかの削減に妙にご執心な
環境問題はセクシーらしい環境大臣閣下はお喜びになるでせうなあ。
そういえば環境政治ニュースで聞いたプラスプーンでんでんって
あの話題、どうなったの? プラストローがどうとかさ、
なんつーかああいうしょーもない政策(案?)の話題。

あ、あ、あ、あ、話は変わるがプラスチックで思い出したんだけどさw
昔、前世紀の昔、カップヌードルのCMにシュワルツネッガーが出てたこと、
あったじゃないですか。でかいプラフォーク(?)もってたりさw
で、これもプラだと思うんだけどフォークでカップヌードル食べてるんだよね。
これがねえ、すっごく旨そうに見えるんだよねえwww

ウリも必然性もなくカップヌードルをプラフォークで食べることがありました。
これはやっぱ普通の赤い奴がねえ趣ありますなあ。
で、カップヌードルのスタンダード赤いアレ、結局何味なの?www
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 20:26:20.42ID:Gkf7Unob0
カップが紙だと知らない人がちょくちょくいるのは
表面を発泡素材でコーティングしてるからだろうか
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 20:29:20.55ID:wq9cdUkx0
ぶっちゃけいまのでもシール無くてもうまく先の方を折れば閉まるよね(少しスキマ空いちゃうけど)
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 20:33:49.73ID:13qiNPQp0
日清食品って、日東駒専で充分務まる会社でしょ?
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 20:36:35.76ID:RrzGeyNl0
>>892
紙100%じゃなくてPETも使ってるじゃん
分別上紙扱いなだけで
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 20:45:04.92ID:aSfzDLz00
シュリンクラップ無くして、その代わりにふたの上にプリングルズの蓋みたいなやつを紙素材て作ってつけたほうがプラ削減できそう
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 20:47:49.22ID:Pm0RYY100
いつも爪で押し込んでるわ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 20:47:59.00ID:qfzNYItJ0
Wブタにみえた
またデヴが汗だくでハフハフいいながらブタの餌ラーメンの大盛食う話かと思ったわ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 20:49:24.04ID:aSfzDLz00
33tのプラ削減のために何トンの試作品商品廃棄をしたのか教えて欲しいな
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 20:50:32.78ID:gQWk/pN50
どうせならパッケージの上側にタブ持ってきて
「猫耳」にすれば良かったのに
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 20:51:10.71ID:BQqphPWs0
削減ではなく今まで無駄遣いしただけ。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 20:56:55.32ID:DqV7VAxi0
>>912
何トン分のラケット破壊したんだろうな
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 21:19:22.33ID:/Py6pl0g0
>>251
ウォーターサーバーは
衛生面と手間とスペース考えると
要らないってなる人も多いと思うぞ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 21:42:25.10ID:ZhfR8vVt0
37年前からあるって嘘やろ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 21:45:27.01ID:/Py6pl0g0
俺もそうだが
蓋止めシールがあることを知らなかった中高年が結構いるな
カップヌードルを食ってた若い頃には無かったし
小金を稼ぐようになってからは食わなくなったから
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 22:08:42.80ID:mJJYKFSj0
シールの接着面に外装のビニールが張り付いて使い勝手が悪かった。
最初から要らない存在。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 22:14:14.86ID:IQ5kSY1t0
マジでフタ止めシールだけで年間33トンのプラスチック削減になるの?
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 22:19:55.07ID:Lhd4ksU10
実用新案とかになってるの?
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 22:28:29.96ID:t3TD2TKd0
実用珍案だな
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 23:02:19.53ID:4askom4r0
ヤフコメはアゲアゲばっかりで怪しいな。
日清が汚い手口使ったかもな。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 23:02:44.16ID:felqAK3L0
蓋止めシールやタブより
蓋に折り目つけたりして
自重で閉じるようにしてくれよ
そもそもほっとくと開いちゃうのがいけないんだから
止めるんじゃなく、
開くようにしないでくれ。食う時は全部取るし。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 00:04:42.50ID:x0fRZ1iW0
公式ツイッターをフォローしてにゃ
暇つぶしくらいにはなるにゃん


公式担当者の悲哀を感じる
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 00:24:36.58ID:g+sUJT610
俺が書いた通り

82 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/06/04(金) 08:37:23.86 ID:RRrxbrr80
恐らく、上蓋の形状を「端を織り込んで仮止めできる舌を増やした形」にするんだろう
シールなくても仮止めできるし、蓋の材料を少し余計に使うだけで済む
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況