X



日産が新型EV「アリア」の日本限定仕様車を今年冬に発売 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/06/04(金) 14:40:40.40ID:B4173snj9
産自動車は4日、新型のスポーツ用多目的車(SUV)タイプの電気自動車(EV)「アリア」の日本限定仕様車を今年冬に発売すると発表した。日本を皮切りに欧州、米国、中国にも順次投入し、米テスラや欧州、中国系メーカーが優勢を占めるEV市場で反転攻勢を狙う。ただ、競争を勝ち抜くには電池の数量確保とコスト削減が求められる。元会長のカルロス・ゴーン被告が主導した拡大路線の失敗で悪化した業績回復の道のりも厳しい。新型車の投入と電動車の拡充で成長を目指す日産の戦略の成否が注目される。

日産が2010年に投入した量産EV「リーフ」は世界累計販売50万台を達成したものの、航続距離の短さや充電インフラの不足などが普及の壁とされていた。

アリアの最大航続距離はリーフの最上位モデルの1・3倍以上の610キロで、最先端の運転支援技術なども搭載する。日本限定仕様車の価格は660万〜。4日には専用予約サイトを開設し、デジタルを通じて予約注文や商談などもできるようにした。

星野朝子副社長は4日のオンライン記者会見で、日本市場への投入時期が当初予定の今年中頃から今年冬にずれ込んだ背景に、新型コロナウイルス禍や世界的な半導体不足を挙げる一方、「世界初、日産初の技術を満載した車なので、一つ一つ丁寧に確かめながら作りこんだ結果だ」と強調した。

日産は昨年5月、1年半で新型車12モデルを投入すると表明。30年代早期に主要市場の日本、米国、中国、欧州で販売する新型車の全てをEVやハイブリッド車(HV)といった電動車とする戦略を描く。

35年までに新車販売の全てを電動車とする目標を掲げる日本政府はEV普及を後押しするため、30年までに国内のEV向け急速充電器を現在の約4倍の3万基に増やす方針だ。

しかし、基幹部品の電池の調達にかかるコストの高さは依然として自動車メーカーの大きな悩みの種だ。このためメーカーが自社生産などで電池を確保し、コスト削減につなげようという動きも広がる。

日産は、元々は子会社で約2割を出資する中国資本のエンビジョンAESCグループ(神奈川県座間市)と組み、茨城県内や英国でEV向け電池を手掛ける工場の新設を計画する。

ただ、世界的な半導体不足や原材料価格の高騰で、22年3月期は3期連続の最終赤字を見込むなど経営環境は厳しい。

星野氏はアリアの世界販売台数は年間数万台と見込み、特にEV化が進む欧州で売り上げへの貢献が期待できると説明。「日産の技術を世界に伝えることができれば、他の車種にも好影響を及ぼしてくれるのではないか」と述べた。

産経新聞 2021/6/4 14:20
https://www.sankei.com/article/20210604-TO3XFFBTAVNM7A5WOOUU2IENCM/
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 14:45:44.55ID:aN82Gf8k0
>>5
その3国は赤字覚悟で安値で売るので

規制のないわーくにでは
日本仕様というボッタクリ価格で赤字分を回収しなくてはならないから

いつもの、おま国ですよ?
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 14:45:45.89ID:uVxz69QJ0
>日本限定仕様車の価格は660万〜
日本人の収入理解できてないね
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 14:59:54.88ID:T6RjgeyE0
>>6
売れないから仕方がない
クーペもステーションワゴンも
良いセダンがないとね

日本では今や全く売れない種類の車
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:02:29.79ID:T6RjgeyE0
>>10
3〜5年で売ればそうでもない
中古電池も増えてリユースのサイクルが確立したからな

現行リーフの中古価格は高いよ
安いのは初代リーフ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:04:21.97ID:Mv//W08G0
660キロって、600万円払って軽自動車以下かよ。
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:09:20.42ID:3bolceCz0
>>6
ラインナップ増やしても誰も買わないじゃん
今あるので我慢したら?
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:10:24.40ID:7w4hKOcP0
>>19
10分の1の価格でもいつ爆発するかわからない恐怖に怯えながら車に乗るのは嫌だなw
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:15:24.96ID:T6RjgeyE0
>>19
吉野家の牛丼と今半のすき焼きを比べるような物だぞ、それは

物知らずは仕方がないが、情けないね
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:16:22.35ID:sfr4PApd0
この価格でテスラに勝てる訳ないよね?
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:17:49.29ID:hkrx9wyD0
ePOWERで出せ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:18:16.56ID:HaYIcISH0
ノートe-power買ったから要らない
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:20:41.70ID:Mc3+qosU0
電気自動車の新しくないカタチ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:20:57.99ID:nimzCXBw0
メルセデスのEQAと同価格
迷う事はない
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:22:25.36ID:VEO/hJSd0
ちょっとしたトラック並みの金額だな
これ使ってそれ以上のビジネスできなきゃ、意味のない車
やはりBEVはおもちゃにしかなれないな
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:23:07.99ID:rSdw0OMb0
充電式の電気自動車はもうすぐオワコンになる。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:23:39.69ID:T6RjgeyE0
AWD大電池搭載中型SUVだから
商品比べるならテスラXかフィスカー、フォードEマスタングだろう

正規輸入で今買えるのはテスラXだけ
フィスカーは上陸予定でフォードはたぶん来ない

トヨタが4年以内に出すBEVにこういうクルマがあるのかどうかね
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:23:51.30ID:TMkhbGAB0
3年前にリーフ検討したけど小さな車だったのでやめた
現在主流のSUVサイズで出てくれれば考え直す
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:27:00.47ID:Ua/ksQhW0
アリアって朝鮮みたいな名前だな
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:27:01.29ID:HaYIcISH0
>>38
だからこれがそれだよ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:27:04.57ID:cuFBIspz0
走行610kmがあてにならん
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:27:43.78ID:T6RjgeyE0
>>36
忘れてた
メルセデス・ベンツEQもあったw

でも比較できる車は全部1千万円クラス
日産の4駆システムと電制は期待値高い
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:28:34.34ID:9wpLnMdG0
デザイン悪すぎなんだよ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:30:17.73ID:Mv//W08G0
WLTCで600キロなら、実際は480キロぐらいか。
エアコン入れたら400キロぐらい。
空っぽになるまで走るのは怖いので、マージンを50キロとして350キロ。
往復175キロのドライブなら充電なしでいける性能。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:30:19.25ID:99j8L37I0
ゴンドラじゃねえの?
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:31:48.44ID:W5GtwbZj0
>>20
補助金込みの値段設定だろ
そういうところがクソ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:33:01.69ID:ITtneJLu0
まだ販売して無かったのかよ。
おせーよハゲ。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:36:33.58ID:T6RjgeyE0
>>38
アリアは国際サイズでBEV専用プラットフォーム

他にSUVはメルセデス・ベンツEQとテスラX
来年発売予定のフィスカーのみ
アリアが一番安いが

初期ロットは避けたいから来年まで待つのが正解かな
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:37:00.44ID:dF7rGU7+0
日産とホンダ、オワコン。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:39:02.86ID:wWcagHWv0
バッテリー増量したアリアe+待ちだな。
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:42:18.77ID:Mv//W08G0
最近までホンダが使ってたアリアをそのまま使うのはどうかと思う。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:43:40.87ID:R/dH/Bpo0
冬だとリチウムイオン電池の容量減るけど、あえてこの時期に出す強気の日産頑張ってほしいね
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:45:29.66ID:Lp6SAsHk0
星野朝子の家庭では660万なんて、一般庶民の660円くらいの感覚で「あら安いわね」みたいな感じなんだろう。
日産プロパーはやる気なくすぞ。
中途で車を知らない自称マーケティングのプロが、何故か副社長まで出世するんだから。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:46:58.57ID:s7pS10hX0
>>40
ギターとか有るけど?

ギターじゃなくても、「アーリア人」とか

アリラン
のイメージなんだろうか
常に朝鮮の事で頭一杯なんだろうな
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:47:55.01ID:HaYIcISH0
>>57
一時期特許庁から止められてたみたいだけど結局アリアで出すみたいだから
その辺はクリアしてるだろ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:48:29.65ID:0Tg3H2tR0
そんな物よりIMkだよ
100万円以下なら爆売れだぞ
いつ発売されるんだ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:49:49.76ID:DlnoOTO10
フィットアリアと聞いて
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:50:28.91ID:T6RjgeyE0
>>55
バッテリー容量は二種類でデカい方は90kW

家庭用の普通充電器6kWだと厳しいね
ゼロから充電はないだろうけど
半分でも8〜9時間かかる
4kWじゃ毎日乗れなそうかなw

実用考えたら11kW入れるしかない
もしくは出先で新型の急速充電器を併用
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:50:43.89ID:lfHqDgK20
まあ手抜き欠陥車のテスラを買うより何倍もいいわ。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:56:07.19ID:lfHqDgK20
>>40
それな、星野朝子もモロ在日名。CM 起用タレントがキムタク矢沢と全部在日。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 16:00:32.58ID:z6M+Fk680
欧州のCO2罰金逃れが目的なんだから
こんな製造コスト高の車なんぞ日本で数を売りたくないだろう
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 16:03:29.39ID:T6RjgeyE0
>>61
エンジン・トランスミッションよりも大容量バッテリーの方が高いから当然だ

メルセデス・ベンツのEQとGL比べて見れば分かるだろう
ほぼ同じ内容なのにガソリン車の方が安い

AWDの電子制御はモーター車でも変わらないか、むしろ複雑
エンジン車と比べたらノイズと振動が皆無なので
逆にボディとシャシーはしっかりと高級車並みに作らないとロードノイズや風切り音、突き上げが目立ってしまう

乗ってみれば分かるけど
安くなる要素はそんなに無い
特に電池が高いあいだはダメだろうな
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 16:04:46.23ID:CS/0AUV70
全固体電池出ないと無理
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 16:07:40.44ID:ugPju56T0
この車にAC1500wコンセント付いてないの?
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 16:11:03.51ID:T6RjgeyE0
>>46
片道150km越えるドライブなら休憩を挟むだろう
出先での充電もそこでできれば問題ないが
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 16:13:44.68ID:gCca48vs0
2、3ヶ月前のアナウンスにあった500万前半からって嘘やったんか
やっちゃったな日産w
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 16:15:09.45ID:ITtneJLu0
もうバッテリー容量半分にして発電用エンジン積んだ方がいいんじゃないかな。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 16:16:09.73ID:lyq81e6v0
どうせまた安全性無視した車なんだろ
運転してる人だけ安全ならそれで良いって考えだから没落したんだよ三流企業
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 16:17:33.33ID:baVJmELM0
日産車って底辺サービス業の奴が
好んで乗るよねw
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 16:18:05.56ID:azE+xwfi0
>>78
こんな中途半端な値段なら
おもいっきりラグジュアリーカーにして1500万円のが売れたかもね。

基本BEVは環境イキりが買う奴だから

安いか高いやつ。あと外車でイキりたいやつ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 16:21:32.19ID:baVJmELM0
>>16
リーフXV セレクション
新車 400万
2020年中古車 240万

どこが高いの?
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 16:26:25.76ID:T6RjgeyE0
>>86
どこで見つけた?
そんなに安い2020年式なんて初めて見たよw
それって相場なのか?

2017〜2019年式でもGグレードe+で300万円切ってるのは見たことがない
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 16:31:57.42ID:baVJmELM0
>>87
カーセンサーで普通にリーフで検索すれば
山ほど出てくるけどw
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 17:14:41.56ID:MaAjCypi0
売れない
装備簡素化したグレードを400万くらいにしないと無理だよ
3年後には航続距離が実測でどれだけ落ちるやら
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 17:14:59.75ID:nR+D3sev0
140万円の補助金は10月で終了

日産さん、残念でしたー
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 17:33:03.85ID:w3aCjdHX0
>>95
電気自動車は最低でも200万で買えないと試そうって気にもならない
まぁ今はまだev発展途中だから今買うのはアホだわな
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 18:54:53.62ID:p8Wq0snn0
みんなありゃーって言いそうだ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:05:59.83ID:jFPhGArR0
テスラの安いアジア版って300万円代だったっけ?
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:08:28.33ID:x/0JiT/p0
ローラの上で450km走りました?
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 20:51:01.85ID:7k11PW6m0
4WDで500万円マイナス補助金で400万円なら買おうと思ってたけど

これならエクリプスクロスPHEVでいいや
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 21:19:22.99ID:c84SSsTr0
ありゃりゃ
0109朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/06/04(金) 21:23:47.92ID:8at0Ycmp0
>>1
相変わらず素人がやっておるんか
(^。^)y-.。o○

星野朝子副社長
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 21:25:33.11ID:C0LjJWZM0
e poorにバッテリー載せて
発電しながらでも、フル電動でもできる
PHVにした方がいいんじゃね?
その方がはるかに簡単だろうに
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 21:27:57.52ID:CZ2qxdBT0
最大航続距離610キロ・・・

ガソリン満タンのプリウスで1000キロ
新型MIRAIは英国のテストで1000キロ超
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 21:28:11.12ID:ZtYj6HCs0
アリア「風穴!!」
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 22:04:33.59ID:S8DwuIIX0
バッテリーを大容量にしがちなのは
たぶん今が過渡期じゃねーかな
こんな思い車はいらないわ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 22:17:19.86ID:DveakrC40
正直言うと、セレナEパワー2台買ったほうがお買い得じゃねw?
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 22:25:04.53ID:AMlFoXnp0
アリアは"ARIA"かと思ったら"ARIYA"なんだよな。FIT ARIAかアニメのどちらかの理由なんだろうけど
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 22:28:11.62ID:8sw+Qj1c0
テスラが300万円でEVを投入するって段階に
こんなので売れると思ってるのだろうか?
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 22:29:07.81ID:gzL9W8Xg0
トヨタのbz4xとどっち売れるか楽しみんぐ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 22:31:31.84ID:kBl7tVBx0
各社こぞってEV出してるが電池の劣化について
何も言わない所が闇だなwwwwwwwwwwwwwww
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 22:39:43.25ID:lfHqDgK20
>>118
不良品買うよりいいわ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 22:47:45.17ID:4IhiZSk30
結構頑張った仕様だね。
これなら20万円くらいまでなら出してもいいかな。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 22:51:50.00ID:IlXq4IFV0
充電器が設置できません。
ガソリンでいいです。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 23:53:52.96ID:H3qDIIMi0
外国では分からないが日本では赤字になりそうな気がする。
もっとお手頃価格のリーフも最近全然見ない。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 00:51:08.04ID:JHrSn/u00
>>125
初期の独特な姿から一新して、ノートにも見間違える姿になったからねぇ
地域差もあるだろうけど、多分気が付いていないだけじゃないかなぁ?
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 00:53:07.38ID:JHrSn/u00
以前CMでやっていた、ラジコンの様に車外からリモコンで走行できるのかな?
日本限定仕様車ってのが気になる…除く?オプション?
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 00:53:36.09ID:PsMt/45W0
駐車場借りてるから充電が出来ない
バッテリー取り外しできたら便利やのに
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 01:11:30.55ID:ydWZfzuI0
すごくいい車だと思うけど値段が高すぎるな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 02:02:47.55ID:b1cCW2T70
電気自動車乗ってるやつダサい
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 07:05:18.03ID:OPtHKMVe0
>>5
ボッタクリ価格でも、「国内メーカー」ってだけで売れるから
日本で作っても何故か日本のほうが高く売ってたりする
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 07:37:10.30ID:75zNquJX0
>>127
降りて外から自動駐車が出来るらしい
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 07:49:01.72ID:bd8cvv2i0
どう考えても日本じゃトヨタの言うプラグインハイブリッドが合ってるのに無視されてるよな。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 08:07:25.93ID:75zNquJX0
プラグインハイブリッドてなんであんな高いの?
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 08:18:59.05ID:b1cCW2T70
>>134
シフトバーもクラッチペダルもないじゃ無いか
欠陥品だな
チョークレバーはどこについてるんだ?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 08:35:01.79ID:E63K4W820
>>136
はよくたばれよジジイ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 08:50:48.93ID:kxd1+Z8W0
ドイツはPHEVに全振り BEV止めた
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 09:58:33.32ID:K8lKDXrM0
株価対策に、早めに発表したしてこの価格w
マジでそう遠くないうちに中華にやられるな。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 10:00:36.48ID:7WWiBhc70
リチウムイオンバッテリーの寿命と交換費用
相変わらずコスパ最悪
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 10:30:07.85ID:yTGTxa8H0
補助金80万?
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:22:54.47ID:iG3mSCSr0
日産はいい加減EVを諦めろよ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:27:59.44ID:2qI6AU+60
とりあえず技術を蓄積しとくのは大事よ。
EVが将来どうなるか分からんけど。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:38:08.02ID:fJYelUiv0
日産車を購入するって事は
指名手配中のゴーンとその犯罪家族が
使い込んだカネの後始末に協力するって事だからなぁ

そもそもルノーなんてい三流くずメーカーの
傘下に落ちぶれた時点でニッサンは選択肢から消えたメーカー
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 13:00:24.21ID:f2/7Ywq80
デザインがノートそっくりなのが駄目
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 13:02:41.85ID:qG/OgbWx0
他の車会社なら応援したいが
ゴーン騒動から日産みたいな企業は潰れて経営陣一同路頭に迷えばいいと思ってる
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 13:03:40.81ID:KyCVrfNI0
キマシタワー
0153朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/06/05(土) 13:05:28.90ID:IWqGmNrW0
赤字が増えたとことでどうということはない
(^。^)y-.。o○

政府補償1300億
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 13:08:27.46ID:SOVj9liW0
航続距離が3分の1で値段も3分の1補助金使えば100万ちょいで買えるデイズEVを出したほうが売れると思うよ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 13:22:49.97ID:vMibYzOE0
このスレにも日産を解雇された奴ばかりだね
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 13:24:01.28ID:tQPo0T9U0
売りたい価格に合わせて、ゴテゴテといろんな機能をつけてしまう、日本企業の1番だめなパターン。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 13:26:54.27ID:0AL6I2KH0
アリアは現時点で最高のEV車だが、価格があと100万円安ければ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 15:43:53.04ID:nUs4l/lg0
スレのスピードから考えて、この車、大失敗に終わるだろうな
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 15:48:28.06ID:hsT18AQa0
>>63
そんなに拘るほどの名前か?
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 15:53:50.65ID:hsT18AQa0
オッサンは売れないw
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 15:57:18.06ID:hsT18AQa0
>>117
そんなのに頼るようになったら終わり
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 16:34:11.80ID:SfzKZCaP0
これは売れんわ。EVなんて長距離行けないんだから、下駄代わりの軽なら使えるんだけど。
軽のEV200万円で補助金が有れば売れると思う。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 16:36:42.98ID:hsT18AQa0
駒を動かす連中が耄碌してる
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 16:48:28.15ID:SFMHjebQ0
>>161
知らんよ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 16:51:46.66ID:hsT18AQa0
安全ブレーキのバグ直せよ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 17:02:57.51ID:g3FrzejB0
日産はこいつをフーガシーマに代わるフラッグシップに据えるつもりかね
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 17:10:38.54ID:75zNquJX0
まだe-powerでいいや
インフラ整ったらEV買うからさ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 17:15:42.31ID:CZDstfGx0
>>164
中華のそのまんまゴミやテスラの燃えるゴミと比較するのはかわいそう。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 17:21:53.54ID:B55L9aXN0
レンジローバーイヴォークとかちょっと高級なSUV乗ってるおっさんがターゲットやな
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 18:20:27.63ID:VF3LwZEj0
キューブとラシーンをepowerで復活希望
インフラがガソリンスタンド並に増えても充電時間が3分とかにならない限りマンション住まいではEV買えない
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 18:23:43.67ID:hsT18AQa0
100vで充電できるのならホムセンでロングコード買っ。。。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 18:31:04.73ID:0HXJafkA0
これの4WDが時速100qまでの加速が5秒だってな
上級SUVって位置づけで、まぁ実質フーガの後継だから値段的にこんなもんでしょ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 18:32:06.46ID:TdKWrYc10
>>40>>62
アリアで朝鮮イメージするとか初めて聞いたわ。

ちなみにギターの「Aria」は新井貿易の「アライ」のもじりと
「詠唱」を意味する音楽用語「Aria」から。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 18:32:28.29ID:hsT18AQa0
e-powerも5秒ぐらいで50kmぐらいなる気がする
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 19:22:32.61ID:KG/sMJJt0
>>179
7秒代〜8秒代で100km/h
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 19:26:16.85ID:vOnW56g00
結局SUVか、しかも600万誰が買う?
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 19:31:24.48ID:8GiwSGMS0
400万で売ればEVが普及するきっかけになるのに
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:06:51.66ID:D+kB1J5G0
中国人は日産大好きだからバカ売れやろな
日本人は貧乏だから日産で売れるのは軽自動車のルークスだけ笑
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:58:27.12ID:vA2tsiTJ0
日産車漢字系
風雅 村野 十九 休部 有屋 婆娑羅
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 21:27:02.55ID:HQ9GIumF0
テスラモデル3が400万でも
日本では売れないのに
600万〜
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 21:55:00.34ID:KG/sMJJt0
>>188
プロパイロット無いぞ
辛いわ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 00:12:09.54ID:HGUHl2z00
>>89
ゴーンの負債をゴーンが返してる訳じゃないからな。
そこらの差分を計算しないなら、そんな感じだが。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 00:17:59.20ID:deZDQdIz0
>>172
>中華のそのまんまゴミやテスラの燃えるゴミと比較するのはかわいそう。
日本では中華の50万円ばかり報道するが、中華では100万円150万円200万円等一杯出ているよ

ちなみにトヨタとスバルのEV車2025年中期に出る
リーフ並みの、価格が400万円、航続距離は400キロ程度?

テスラ2は、2023年に自動運転機能で価格が275万円、航続距離は400キロ超え

ホンダが下記の価格が200万円、航続距離は500キロを日本で発売したら、バカ売れする
日本より中国で台数を稼ぐ戦略みたいだが、そのうちに日本でも発売されるかもね

https://kuruma-news.jp/post/322812
>広州モーターショー2020では、東風ホンダから「M-NV」が発表されました。
>これらは、細部こそ異なるものの、基本的には日本でも発売されているコンパクトSUVの「ヴェゼル」をベースとしたコンパクトSUVスタイルのEVです。
>スタイリングはもとより、EVにおいて重要となる航続距離についても500km近くとなるなど、実用的なレベルに仕上がっています。
>また、現地での販売価格も日本円換算で200万円台となっているなど、単なる技術アピールのためのモデルではなく、しっかりと「販売台数を稼ぐクルマ」であることがうかがえます。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 05:43:58.28ID:Rp+pVe9G0
アイアンマンぽくてカッコよくね?
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 07:55:56.89ID:goppK1/n0
昨日予約したで、既に1000番台だった

お客さまの日産 アリアのご予約が完了いたしました。
以下、重要な情報となりますので、大切に保管してください。

▼お客さまの予約情報
 予約番号:107X
 グレード:日産アリア B9 e-4ORCE limited
 カラー :暁-アカツキ- (サンライズカッパー(M)/ミッドナイトブラック(P))2トーン<特別塗装色>+88000.0円
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 09:11:57.63ID:8gm5PAZm0
日産はもう終わり
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 11:58:34.40ID:r3NcKGci0
高すぎるなぁ
テスラの中古が買えてしまう
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:01:29.52ID:HMHV7Mcs0
>>196
テスラでSUVあんの?
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:08:10.19ID:NcXEe1fs0
>>28
箱根の峠道でも暗峠でも走破すると思うけどな
テスラで出来るかな?

>>40
>>56

アレルギー反応がでる程嫌いなのは理解するよ
俺もソウルフードとかソウルジェムとかソウルイーターとか嫌いだもん
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:12:31.60ID:hVuJhcRx0
>>197
モデルXじゃね?
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:13:49.14ID:z1omitcq0
>>199
モデルXめちゃ高いな
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:14:10.37ID:vHx/wwtN0
でもお高いんでしょ?
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:15:41.77ID:heIxqi580
電池の進歩は日進月歩と言う割にEVの値段は高いまま
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:19:22.41ID:oBAbfp6z0
>>193
もう昨日だけで7000台予約入ったって(^ν^)
5ちゃんの軽自動車乞食が文句つけてるだけで金持ちはすんなり買うんだよな(^ν^)
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:19:24.63ID:Zhc5DDl00
俺が日産の社長ならスカイラインの名前とR34のエクステリアを採用した
ガソリン2.5のエンジンを積んだセダン、クーペ、SUVそしてGTRを出して業績回復させてみせるよ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:20:50.68ID:NcXEe1fs0
>>144
それがどんなに早いかわかってないなw
年寄りが運転したら、コンビニ突っ込みが捗るぞ

>>202
中国がバッテリー原料を出し惜しみしてるからね>>191みたいに
日本メーカーが中国ではEVを順調に販売できてるのは
中国国内で製造するぶんにはバッテリーを潤沢に供給してもらえるから
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:24:34.88ID:r3NcKGci0
>>205
中国で順調に販売されてる日本メーカーのEVてなんのこと?そんなEVあった?
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:26:58.26ID:NcXEe1fs0
>>206
だから>>191みたいに と、ハイリン張ってるだろ・・・
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:27:31.51ID:swxcXrGR0
EV厨がEVを否定するスレ
日本オワタって言えないから。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:31:14.01ID:r3NcKGci0
>>207
順調に販売とかウソつくから気になっちゃって
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:32:52.48ID:82uPKXn50
意識高い系御用達
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:34:26.47ID:NcXEe1fs0
>>210
そら中国でのことだから、地元企業優先でやりにくいところはあるだろうな
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:34:57.81ID:Tm333SMR0
>>16
補助金出る条件に5年間の保有義務があったと思うけど?
5年間以内に手放したら補助金を返還しないといけないはず
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:37:16.59ID:KhogO+R90
>>60
レースクイーンも役員になってます
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:51:08.27ID:7Z1P3BM00
0-100 が5秒ってもんのすげー加速だぞ
シートに身体を押し付けられるような加速
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:43:06.26ID:n4cIxq2M0
>>191
2025年にはどうなってるかわからんぞ。

アリアももっと早く出す予定だったのに、
原材料が品薄で出せないので遅らせている。

これから更に原材料の取り合いが加速したら、
値段の高騰だけでは済まないだろう。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:51:03.09ID:kVGp6WRU0
>>148
家庭に200V引くのは簡単だぞ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:52:18.00ID:jKmYGN0t0
自慰洗浄のありゃあ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:52:42.10ID:Jzurfty+0
日本でアリアって名前使っていいのか?
ホンダがフィット・アリアで商標登録してないのかね?
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:54:52.01ID:kVGp6WRU0
>>221
>>203
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 16:35:49.11ID:hVuJhcRx0
>>217
単相200Vなら家のメインのブレーカーまでは来てるからな
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 17:39:46.24ID:AMlyGhPe0
エアコンとかだいたい200Vだろ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 21:29:53.48ID:r3NcKGci0
充電網が整備されてるヨーロッパなら使えそうだけど
日本の低出力充電じゃストレス溜まりまくりそう
アリア自体の出来は良さそうなだけに残念
でも何か価格設定高いな
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 21:31:12.77ID:kVGp6WRU0
充電は自宅でやるんだよ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 21:41:15.75ID:DdZAZjM40
>>203
日産ユーザーはどんどん年食っては買うもんない状態続いて
新型ノートの購買層の7割は50代以上と状態に陥ってる
人生最後のクルマをノートにするかアリアにするか日産信者のジジババが悩んどるんやろうな
どう考えてもあんなんジジババ向けのクルマじゃないのにw
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 21:45:40.74ID:HLYi6oWh0
俺はホンダにすることにしたから
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 21:46:00.89ID:HLYi6oWh0
待ってろよホンダw
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 21:55:20.05ID:kVGp6WRU0
車作ってないヤツには
そりゃ不思議だろ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 10:26:53.42ID:+xWPHSCa0
>>229
気付くと日産は若者向けの車皆無なんだな、憧れになりそうなのもまた然り
かといって高級車路線に振りきれるわけもなく
0236撮り車の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2021/06/07(月) 10:31:38.29ID:r/Hg6pv80
>>1
今年冬に発売する日産自動車の新型EV「アリア」の日本限定仕様車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り車の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・クルマの側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きなクルマです。クルマが構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも自動車です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り車のお題目を復唱し、正統的な自動車写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り車は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り車に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎汽車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便車可以在“7:3”處進行,以便車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的汽車。讓我們放大汽車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一個汽車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的汽車照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝車是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃車器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0237撮り車の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2021/06/07(月) 10:31:51.14ID:r/Hg6pv80
>>1
今年冬に発売する日産自動車の新型EV「アリア」の日本限定仕様車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り車の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・クルマの側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きなクルマです。クルマが構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも自動車です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り車のお題目を復唱し、正統的な自動車写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り車は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り車に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎汽車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便車可以在“7:3”處進行,以便車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的汽車。讓我們放大汽車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一個汽車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的汽車照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝車是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃車器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
、。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:21:22.79ID:gWpm15cU0
2021年5月新車販売台数
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/
日産ノート失速 キックス エクストレイル失速
何を売るのよ 高偏差値の社長さんよ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:24:03.32ID:nlEdPMo+0
欧州メインだろうな
SUVで660って高くね?
あと、エアコン全開での航続距離も書けよ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:53:01.55ID:gWpm15cU0
>>235
昔 日産 トヨタの時代があった
トヨタの社長が若者がトヨタの車に乗らない
と嘆いて マスコミに大きく報道した
章夫は日本の100万人の雇用を守ると大張り切り
日産はこの体たらく
高偏差の社長さんは何をしていたの
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 21:12:17.68ID:/vujYHLh0
ゴミだな。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 21:23:00.89ID:oJ23hL1M0
フィットだよおじいちゃん
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 21:52:45.59ID:vOGWM4YK0
手に入るの来年夏だしな。
補助金引いて420万のテスラにしたわ。無給電で500km走ってる。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 21:58:21.21ID:b8sbF4t70
テスラがそんなに良いとは思わないけど日産車よりマシだと思う
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:01:41.42ID:Fjh/pKn70
テスラ乗ってるやつは、バカだと思ってる
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:05:44.89ID:pnBCLoPG0
これとテスラモデルXで選んで購入予定
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:09:27.91ID:qZUE9qer0
結構デカイんだから
後席の居住性をもっと上げてよ
スライド、リクライニングは欲しい
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:23:14.75ID:dJX2bYtn0
>>204
見事な昭和脳
オマエが社長じゃなくて良かったわ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 08:59:48.95ID:3CxQfM+X0
いい意味でセフィーロのようなシンプルな内装が好み
トヨタのごちゃごちゃな内装は嫌い
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 12:42:07.55ID:eSHRoElq0
かつては「明治生まれには敵わない」と、目上を讃える文化があったものだが
平成生まれは劣化したものだな
そら中韓に負けるわ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 19:26:19.33ID:eSHRoElq0
これだからな・・・・
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 20:13:45.76ID:5d9zlxO30
ここに「出せよ」って書いても出ない
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 20:18:33.18ID:OS0hmwXQ0
駄目だこりゃ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 20:19:29.17ID:NCa0FprE0
日産駄目でショウ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 21:17:39.38ID:XdJH/sur0
日米安保条約破棄確定
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 22:47:12.90ID:fbTNclwK0
>>262
もう軽を除いてCセグメントまではe-powerとEVしか採用しないんでしょ
そうなると価格的にガソリンの安いモデルが無くなるのでプレミアム化するしかない
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:16:36.88ID:8dhooGma0
>>241
トヨタはオッサン向け大衆車の代名詞だったカローラを見事に若返らせた、一方日産はネームロンダリングで伝統を捨てた
セドグロからサニーまで殆ど捨てちまったなあ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:31:33.07ID:9rnSnDLq0
カローラは若返ったというより、若い購入層が金なくて商用車同然の安いカローラを
選び始めて、それに合わせてトヨタがデザインも若返らせた感じがする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況