X



【ファッション】ダサいおじさんファッション3つの法則、「無難にしている」の落とし穴★4 [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2021/06/04(金) 15:33:50.93ID:VQBA57759
(1)サイズが合っていない
スタイルが良かったとしても服のサイズが合っていなかったらすべて台無しである。そもそも、真っ白なTシャツにチノパンのような何でもないファッションでもおしゃれに見えるのはモデル並みにスタイルがいい人だけだ。

百貨店でマネキンが着ているものをそのまま着たとしても、そのマネキンは海外のモデルのように手足が長く、引き締まった身体をしている。同じものを着たからといっておしゃれに見えるわけではない。サイズが合っていないというのは、小さすぎても大きすぎてもダメだということ。痩せ型の人が肩幅の大きいスーツを着ているのはNG。太ってしまったのに無理して昔と同じシャツを着て、フロントボタンの隙間がパクパク動いてしまうなんて論外だ。今の自分に合ったサイズの洋服を着ることが大前提となる。

(2)清潔感がない
女性から一番嫌われるのが清潔感のない男性だ。では、どんなところに清潔感の無さを感じるのか。

・シワシワ、毛玉だらけ
これだけでだらしない生活を彷彿とさせてしまう。着古した洋服を着ているのは「ファッションなんて興味ありません」と言ってしまっているようなものだ。

・襟周り、袖口が汚れている、たるんでいる
襟周りと袖口は、汗や皮脂で汚れやすい部分。服を脱ぐたびに汚れていないかチェックしよう。また、それらがたるんで伸びているのもだらしなさの象徴といえる。服が伸びていることに気付けていないとしたらそれはナンセンスだ。

・肩がフケだらけ
女性に「男性が不潔だと感じること」のアンケートを取ると毎回1位か2位にランクインする項目だ。お風呂に毎日入っていないのではないかというイメージを持たれてしまう。

・臭い
臭いも重要なポイント。汗臭かったり、生乾きの臭いがするのは言うまでもなくNGである。

(3)靴や靴下のチョイスが変
男性ファッションで重要とされるのが足元だ。TPO(時間、場所、場面)に合わせてセレクトする必要がある。洋服はカジュアルなのに、靴だけ急にホストみたいな先端が尖った靴を履いたり、歩きやすいからとスーツに作業靴のようなスニーカーを合わせたりするのは言語道断。靴下は見えないと思ってテキトーに選んでいると意外と見られているから要注意だ。中途半端に靴下が見えているのが一番ダサい。くるぶしより少し上くらいの長さだと即、「残念認定」されてしまう。また、黄色や緑など奇抜な色の靴下もかなりのおしゃれさんではない限り避けた方がいいだろう。

“普通”に見せるポイントは「サイズ感」「清潔感」「足元」
ダサく見えてしまう3ポイントが分かったところで、いざ改善と思ったときにやるべきことはこの3点を押さえるだけだ。

服装で印象をアップすると人間力も高まる
服装がダサいと、それだけで相手に対する印象が悪くなって、服装が「普通」の人と比べて損をしている可能性がある。『人は見た目が9割』(新潮社)という書籍がベストセラーになったが、2006年に発表された米プリンストン大学の研究によると、人の第一印象は0.1秒以内で決まるという。また、第一印象の決まり方に関する研究で有名な「メラビアンの法則」によると、見た目や表情などの視覚情報の影響度は55%を占める。そのため服装は、その人の第一印象にかなりの影響を与えているのだ。特別おしゃれになる必要はなく、上記の三つのポイント、「サイズ」「清潔感」「足元」を押さえれば印象は格段に良くなる。印象が良くなることで相手に好印象を与えるだけでなく、信頼が得られるようになる。ダサいだけで信頼を失っているとしたらもったいない。

自分がダサいという認識がなかったとしても、ぜひ今回お伝えしたポイントを一度確認していただきたい。最初は三つのポイントを強烈に意識する必要があるが、意識できるようになると自然とおしゃれさんになっていくものだ。まず、会社や周りにいる人でこの押さえるべきポイントを実行している人を「先生」としてマネしてみるのもいいだろう。男性ファッションにはあまり流行がない。だからこそ合わせやすくてシンプルな洋服を選ぶのが一番だ。ちょっと遊びを入れて…なんてことは必要ない。

ここまできて、まだおしゃれに対して何らかの抵抗がある人は、以下の勘違いをしているかもしれない。

「おしゃれになるには高いものを買わなくてはいけない」「センスがないとおしゃれになれない」

おしゃれになるには特別なことをする必要はない。なので、必ずしも高い商品を買う必要はない。上記の三つのポイントを守るといった法則を知れば、センスなんてなくてもおしゃれになれる。
(本文一部略)

★1
2021/06/04(金) 07:24
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 07:31:38.44ID:KArApDW+0
5chのファッションスレって漫画でいえば
80年代の人気ジャンプ漫画しか読んだことないジジババが漫画を語っているような感じでめっちゃ薄いわ
興味ないなら語らんでいいよ
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 07:45:21.23ID:DbvWJAXC0
>>591
女目線は結構大事なファクターだと思うが。
俺の場合娘に服買ってやる建前で俺のコーディネーターのバイトをさせてる
>>588
時代劇大河に出てたらイケメン級
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 07:51:32.49ID:q05OcNgW0
>>588
髪型って大事よな。こんなイケメンなのにヒキニートとか勿体無いな
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 07:53:14.50ID:8LP4hx5x0
ミリオタの俺でもどうすんだよこの力士スーツと思ってたECWCS level7がオシャレアイテム扱いになっててびびったわ

俺が着たらやっぱり力士スーツだったわ
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 07:57:41.36ID:q05OcNgW0
>>529
季節感やTPOに合わない格好するから悪目立ちするんだよね
それと拘りが強いのかいつも同じ格好とか
障害者の人は母親がしまむらで選んだ服を大人になっても着てるから障害者感丸出しなんだよね
それに加えてダサい髪型に肥満体型だから尚更一発で障害者に見える
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 07:59:40.83ID:/MoTf0BS0
おまえらの捻くれた頭で考えるからズレたことになる
リア充連想するから着たくない服を着てみろ
まともになるから
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 08:00:55.67ID:Y5N7CktK0
>>588
こんな落武者じゃなくてスキンヘッドにしたらギョーカイ風で無茶苦茶モテそうなのに
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 08:01:44.47ID:R3/ytw4R0
男も同性同士のマウント争いみたいになるんだねぇ
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 08:15:11.96ID:bgYVfJ2k0
お腹出ているおじさんは
カニや骨が多い魚を食べるといいよ

カニや骨が多い魚って食べるのに時間かかるでしょ
手間暇掛けて食べた割には大した量じゃない
あとは枝豆もお薦め
ドカ食いできない物をたべしょう
騙されたと思って試してみてよ
ワイはそれで体脂肪率10%維持しているから
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 08:18:07.44ID:JTSZ1c3X0
デブという時点で何を着ても無駄だからなw
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 08:22:27.76ID:/2gQPynZ0
おまえらはイオンしまむら西友ユニクロZARAH&Mワークマンで充分
周りもそういう環境だろし
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 08:22:40.48ID:5jgj3RUk0
くるぶしより少し上の靴下は即残念認定…?
これこそ最高に偏見とバカに満ちた発言な気がするけど
いつから靴下は見えると恥ずかしいアイテムになったんだよ
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 08:24:36.42ID:n3ib1Y1I0
>>588
アルシンド
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 08:25:48.58ID:DbvWJAXC0
>>604
娘目線だと「当たらず触らず」尖りすぎてしまった場合や時代錯誤してしまった場合
友達からの「あんたの親父キモい」に即変換するので的確に止めてくれる。
サコッシュのストラップ長とかマフラーの巻き方とか「そこがダサい」とズバッと切り込んでくる。
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 08:30:38.05ID:6SJrkUuS0
>>3
服装の前に中年体型で髪ボサボサのおっさんが何着ても良くは見えないよな
女が制服とかで3割り増しに見えるのと一緒だよ
おっさんもスーツとか作業着着たらそれなりに見えるんだよ
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 08:40:03.54ID:L5Eu4VqP0
>>588
若い頃はモテたろうに…どうしてこうなったw
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 08:42:40.03ID:HzOUH6PZ0
あえてダサい恰好もするのだが
芸能人じゃあるまいし、目立っても損しかないだろ
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 08:47:57.90ID:+7if5sxt0
安い服でいいからシーズンの始めに広告で売り出してるシンプルでスッキリしてそうな服を上下で買っておけばいい
サイズがあって清潔ならなんとかなる

安くてもダメなのはセール品を買い込むこと
ワンシーズン着てクタッたらどんどん捨てる
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 08:53:02.23ID:zA4hFwXr0
182センチあるから服は全部色んな国から輸入してる
日本で買うより安いし
日本は背が高い人用の服は少ないしサイズ感が変だな袖がやたら短い
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 08:54:56.25ID:LHGdzP6P0
人はなかなか自分のことを客観的に見れない
他人のことは見えるけど自分のことはわかりづらい
ここに知性と教養が表れる
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 08:55:49.88ID:zc+Q+Xbn0
>>474
こういうのでバイク乗りならわかるが街着として着て歩いてると糞ダサい
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 08:57:38.07ID:saBeri970
ファッションリーダーは服以外に価値ないおっさんと言われてる
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 09:05:01.32ID:URmKOV2L0
ネラーってどうしてそんなにファッションコンプレックスあるの?
思春期のトラウマ?
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 09:05:29.96ID:LHGdzP6P0
衛生観念って人によってまちまちで部屋やトイレ汚くても平気な人がおるけどそういう人はやっぱり服装も不潔
当人は気づいてないけど周りの人が見ると不快なんですわ
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 09:07:11.00ID:QrBK2SeC0
でも若者のようなファッションすると今度は年も考えずに痛い服装してるって批判するんだろ
結局何やっても気に入らないんだよ産む機械どもは
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 09:08:40.86ID:X4VzQuAe0
ジャージで良い、ジャージでw
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 09:31:33.06ID:2x3ihKkk0
ラルフローレンのチェックシャツとGUESSのハーフパンツに靴はズームフライト95でいいんだろ?

どこの塾行ってもお洒落だろ?
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 09:32:56.91ID:Q3MumBEU0
>>32
単純に短足
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 09:34:19.82ID:LHGdzP6P0
おっさんの自慢話と昔話がたいがいつまらないのと同じようにおっさんの自己主張やこだわりもつまらんのですわ
本人は気づいとらん
自重自戒せえよ
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 09:38:46.06ID:DLRH3+f20
数年前に腹の少し出た50代半ばの風貌のおっさんが先の尖った靴を履いてるのを見たときは固まったわ
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 09:39:47.44ID:mLj+n6lP0
俺アトピーで頭洗っても乾くとすぐフケが出る。どうにもならない。医者に相談したら、気にしてもしょうがないし、見た目だけの問題だよと言われた( ・᷄-・᷅ )
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 09:40:27.06ID:ZKDaUksG0
星野源がイケメン枠なのは正にこれだな
見た目(素材)も身長も平均的な彼が仮にダサくて清潔感も全く無かったとしたらチー牛扱いされるだろうな
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 09:47:44.64ID:F4hqyNkM0
GUとかユニクロ着てるおじさんも
一見してすぐ安物の服ってわかる
GUを子綺麗に着てれば大丈夫って考えも甘い
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 09:50:15.11ID:6SJrkUuS0
>>636
あれってイケメン枠なの?
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 09:51:22.99ID:2x3ihKkk0
俺が外さないファッションを教えとく
ジーンズはAPC 
シャツはノーティカ
ブーツはアイリッシュセッター
ローファーはBassかフローシャイム
服屋はトランスコンチネンツに行け
これならどこの高校でもなめられない
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 09:53:41.10ID:ISCxqwoB0
>>1
加齢臭プンプンのジジイがどうオシャレしても無駄なんだよな(オレ含む)
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 09:54:47.20ID:qr+rIzUX0
星野源が一般のイケメンラインだったら世の中もっと結婚してると思う
あれタレントじゃなきゃ風景だろ
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 10:00:41.34ID:g2Eusn8A0
オッサンになってからは40℃近くてもブランド物の襟のついた長袖シャツとジーンズ以外の長いパンツ履いてる
筋肉落ちてツヤもハリも無くなった肌を露出したジジババ見てるとバカじゃないかと思う
本当にみっともない
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 10:03:13.54ID:LHGdzP6P0
ほらね
90年代の流行をネタにして面白いと思ってるおっさんがいる
若い人はしらけるだけよ
悲しいかなおっさんとはこういうもん
自重自戒しろ
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 10:05:48.50ID:2x3ihKkk0
肌の衰え!?
それはいかん、body shopで色々買え
化粧品じゃ何も解決しないけど良い臭いがするぞ!
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 10:06:32.73ID:cj+Tgeo/0
>>1
結論はでてるのに、、、ブランドものが問題じゃないのに
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 10:09:55.84ID:HIA2m7GK0
ダサくてもいいけどね、それも人柄だし
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 10:13:15.44ID:2iRcoUz70
最近ブーツ買ってるよ
アイリッシュセッター
ただしホーキンスのアイリッシュセッター風ブーツの中古をメルカリで買った
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 10:14:21.05ID:ZKDaUksG0
>>641
雰囲気イケメンってやつ
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 10:23:58.46ID:2iRcoUz70
>>654
ホーキンスの方が安いから良い
あとチペワの中古はやたら革表面に大きくひび割れ入ってるの多いから
使ってる革的にひび割れやすいんかなと思ってる
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 10:37:33.51ID:DbvWJAXC0
今更見たけどなんで初夏陽気の日にニット帽でズボン裏返し風で
ドリフシューズでしかも数珠というてんこ盛り状態なのか意味がわからん
暑い日にそんなことやってるからハゲちゃうんじゃないの?

カブリモノがアイテムとして効果あるのは無理しても30代までだろ、
以降は全盛期のジュリー並みにボルサリーノ被りこなせる奴以外は東洋人は手を出さないほうがいい
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:05:24.01ID:GT47K2yC0
TBSで、洗濯機の水源元のコンセントから放電
水を酸性化させて臭くしてる?

松下電器もこれで悪さ?
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:05:41.72ID:HIA2m7GK0
>>658
その人に合っているかどうかがむしろ大事だからね
服に着られちゃってる自称オシャレさんが大半
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:26:50.32ID:SOVj9liW0
マスクの世の中なので最近メガネを変えて変化つけるのにハマりだした
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:27:57.38ID:Gb7AwVbg0
シャツの裾を出すのか入れるのかいつも悩む
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:31:00.09ID:uVXKPgiG0
今は若くても若干のオーバーサイズが流行りだろ
サイズはあまり関係ない世代
7-8年前の大学生はみんなタイトで丈が短く、2ちゃんのファ板でも大きめはダサいってみんなして叩いてたなw
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:31:01.85ID:HIA2m7GK0
>>665
別に万人がファッションに気を使わなくたっていいし
万年同じコーディネートで無頓着な人もたくさんいる

脅迫観念にとらわれると幸せになれない
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:32:52.87ID:wcoAGznF0
胴長短足の標準的日本人体型に合う服ってなんだよ
浴衣か?
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:33:48.09ID:HIA2m7GK0
>>670
似合う似合わないでいくとそれ
でも機能的じゃないよね和服は
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:34:07.23ID:uVXKPgiG0
>>669
黒スキニーも長いよな
まあすぐ廃れると思う
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:34:50.66ID:++8fYbdc0
>>664
シャツの裾出していいのは、20歳までだろ。

おっさんは、スソだして似合ってるのみたことないわ

真夏に上が白シャツだけってなら、浜省以外はスソださないと不審者扱いされるが。
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:36:43.52ID:qr+rIzUX0
黒パンツが使いやすいはまだわかるけど
黒スキニーはわからん
モデルですら普通の穿けばと思う
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:43:07.22ID:+iCiswag0
>>672
男のスキニーなんてただの流行りって言われてから15年くらい経つぞ
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:43:22.10ID:2iRcoUz70
スキニーとか履いたこと無いな
あんなもんタイツだろ
よっぽど足が長いなら長さ見せびらかすために履きたいのわかるが
標準体型の日本人のあいだでなぜあれが流行ったのか理解できない
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:43:30.64ID:GT47K2yC0
>>675
おい鹿児島の大馬鹿、岡山県もだ
俺が大学うかる前の予備校の下見でいった格好とか
いまだにいうてなんだおまえ
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:43:43.72ID:8ShHqmG20
こういうのってルッキズムだと思うんだけどなんで批判が出ないんだろ?
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:47:36.55ID:eekNznuj0
スキニーって何をオカズにするオナニーなの?
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:48:32.24ID:Z9a2H7cX0
>>682
そんなこと言ってるからキモイって言われるんだよ
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:48:38.93ID:2x3ihKkk0
>>678
日本人は白人だからだよ、雑誌のモデルもユニクロのモデルも白人ばかりだろ?
日本は白人に違いない。
平均身長が170cmな訳がない、東南アジアじゃないんだから
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:49:35.42ID:GT47K2yC0
>>684
大島栄城だが、白人の大馬鹿の一味は俺だけだ、おまえじゃないわ猿
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:51:44.55ID:uVXKPgiG0
>>677
ごめん、確かに廃れるっていうのは語弊があるね
1950年代のパンクから始まって一部の層には定番だったけど、2001年のDiorあたりから一気に誰でも履くようになった
これからも定番だとは思うけど、今みたいに誰でもスキニー履いてりゃいいみたいなのはなくなるって感じかな
どう考えてもデブには似合わないのに今はデブすら履いてるからな
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:51:55.12ID:jp7uM7xT0
スタイルいいのが最大のかなファッション
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:52:54.33ID:GT47K2yC0
>>686
501テーバードとスキニーはまったく違うだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況