X



【話題】正社員の8割以上が給与に不満 給与アップを特に切望しているのは世帯年収600〜800万円の層 [potato★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001potato ★
垢版 |
2021/06/05(土) 17:31:19.70ID:Y9d8ta2e9
SheepDogは6月3日、「現状の給与への満足度に関するアンケート」の結果を発表した。調査は5月にネット上で実施し、20〜59歳の400人から回答を得た。
正社員で現在の給与に「不満」と回答した人は84.3%にのぼる。3万円以上の給与アップを希望している人は約8割ということが分かった。日本で働く正社員は給与への満足度が低いようだ。

50代の35%は「10万円以上アップ」を希望

「10万円以上アップ」を希望している正社員を年代別にみると、最も高かったのは50代で35%。調査元は背景として、子どもの教育費などで出費がかさむことを指摘する。なお20代17%、30代23%、40代19%となっている。

また、5万円以上の給与アップを希望している世帯は、どの世帯年収帯でも約半数となった。特に、世帯年収600万円以上〜800万円未満では6割にのぼる。年収がある程度あっても給与に満足しているわけではないようだ。

現状の給与に「満足」と答えた人で、未婚者は18.2%、既婚者は11.8%。未婚者であれば自身の生活費以外に出費がなく生活に余裕があるため、既婚者に比べて満足度が高くなったと調査元は推測している。

https://news.careerconnection.jp/?p=119103
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 17:49:25.10ID:QygxgDou0
世帯年収1000万円とか言いながら外車とか買ってそう
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 17:52:01.91ID:mR5wgBfh0
>>1
さっさと帰って復業した方がええぞ
それかきちんと残業代ださせろ
イヤなら辞めてしまえ、君の代りは居ない
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 17:53:09.96ID:JsHqlpG40
この辺の年収帯は文系なら高すぎるし理系なら安すぎる
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 17:55:53.54ID:uveYhOMO0
税金が高すぎて年収400万世帯と変わらん生活をしてるからなw
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 17:57:52.54ID:xs6ZZ7rn0
年収6〜8百万円の世帯で一番ありがちなのは、柱にしがみついてでも働きたくない妻+銀行定期かタンス預金しか知らない妻がいること。
会社に行って目の前の1000万プレーヤーのリストラを目にして、家に帰ったら危機感薄すぎの妻がいたら、そりゃ稼げる時に稼がなきゃと思うでしょ。
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 18:00:45.83ID:sD3nYZyW0
上を見ればキリが無し
株でも買っときやいいんじゃね
配当でそれくらいもらえるわ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 18:00:46.54ID:hO97ftqY0
>>1
手取り3万円アップって
どんだけだよw

年収50万アップ相当だぞ
10年で+500万アップする。
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 18:00:51.28ID:CwPy+hpt0
>>22
旦那に黙って投資をして損したババアwwwwww
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 18:00:52.87ID:K/nEQrCp0
俺 38歳 820万
妻 31歳 560万
世帯収入1380万

勝ち組?
俺がホワイトで残業もほとんどないしまったりだよ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 18:01:18.33ID:CwPy+hpt0
>>27
バーカ
>>16
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 18:03:48.27ID:VWyV0qzF0
ああ、なんだてっきり一人かと思ったら世帯か
そりゃ収入というよりゴミ嫁もらったお前の問題だろ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 18:04:14.12ID:QTFZIjtb0
金持ちほどがめついってことだね
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 18:09:12.42ID:wDldc2GQ0
わいは独身で850万円だけど
家賃に10万円持ってかれるが
金の心配をせずに欲しい物、食べたい物を手に入れられる
好きなときに海外旅行にも行ける

年収600万円くらいの時は辛かった
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 18:10:03.91ID:BbcEZRfu0
給与増えたって税金社保天引きされて消費税取られて意味ないよ
納税したって上級に中抜きされるだけで減税が1番の景気対策だろ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 18:10:23.92ID:zhyAB+rq0
まぁ記事にもある通り全うな人生送ってれば子供に金かかる年頃の年代が通る年収帯だからなこの辺は
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 18:15:15.16ID:xs6ZZ7rn0
>>26
黙って投資して少しぐらいの火傷するぐらいなら、まだいい妻なんだよ。
それを機会に個別企業決算の見方とか金利、配当、為替とか小口分散投資とか色々勉強してくれるから。
カネを眠らせて、「物価あがったわねえ」と日々ため息しかつかないタイプが質が悪い。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 18:19:36.71ID:pIdDPnzU0
>>36
800万だと手取りはいくら?
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 18:36:50.16ID:+d85Q4/50
共働きの800万と専業主婦のいた頃の800万円じゃ天と地の差があるからな

共働きは時間の余裕がなさすぎだから時短で金が余分にかかる
金かけれないならメンタル病む
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 18:50:50.21ID:l8F80i8v0
世帯年収かあ妻は専業主婦だけど結構な不労所得があるんだよなあ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 18:51:58.38ID:f5hqPnQ+0
年功序列の終身雇用という制度に依存しているだけ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 19:47:42.91ID:uxODpQam0
元大企業だったけど事業ごと切り捨てられて中小になった。
給料も賞与も下がったけどまぁどうでもいいや。なるようになるだろ。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:00:41.38ID:3XWG6cOZ0
このスレ世間知らずの専業主婦多そうw
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:00:44.63ID:MOUyQC5k0
最近は旦那の年収でなく世帯の所得で語るんだな。
もうダメだよ、この国は。
2人で働いて800万なんて当たり前だろ。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:02:33.70ID:XSr9bPeo0
年収1000万でも大したことないのに、それより下で満足してる人が多すぎる。
外資コンサルや投資銀行だと30歳で2000万行く。
能力があるならそれに見合った額稼がないと損だよ。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:05:28.89ID:gluTyJbS0
国民全員で団結して、切望している額まで給料を上げるまで子供は作らいないようにすれば、企業は嫌でも給料上げるし、政府は減税するだろ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:07:31.21ID:Ao2DzpIy0
むかしバイトの子に「どうやって正社員になったんですか?」って聞かれたんで
「普通に就活して面接して」と答えたらなんかがっかりした顔をされた

なんて答えればよかったんだろう?
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:07:57.70ID:de6GJ0om0
残念ながらこの階層は椅子取りゲームになる
維持するほうが大変
上がるなんてよっぽど優秀な奴
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:09:33.01ID:tlr9EYBh0
1千万円ないと真面な子育てが出来ない。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:14:28.69ID:JU8Inc3b0
寄生したがる無能女と結婚したら人生詰み確定な時代だとはっきりしてるからな
それでも稼げない女とくっつくアホがアホなりの末路を遂げるだけ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:16:43.44ID:WfbrEQTm0
大手企業で管理職までいったら
だいたいその辺やろ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:23:22.18ID:v9GhCOoj0
大手企業で管理職なら間違いなく1000万は越える
部下無しの平管理職で1000万、上級管理職なら1500万越といったところだね
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:28:10.84ID:WEbmplyZ0
奴隷は黙れ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:29:19.72ID:vT/3S98Q0
社内ニートをクビに出来ないんだからしわ寄せが嫌なら転職しろってことだよ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:32:38.06ID:XQfixpFS0
昨年度の年収は42歳で240万円でした
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:40:24.94ID:K/nEQrCp0
>>57
それ
なんか悔しいな
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:40:36.78ID:UnuL+3pw0
リーマン1000万の生活レベルは農家の500万クラスだな年金に違いはでてくるが
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:41:46.62ID:L26Gu88i0
>>72
パナソニックが真っ先にリストラしたい奴らだな
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:42:44.90ID:nBfA0PrK0
一番税負担が重い層だな
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:44:03.15ID:7S26s9p/0
東京で1100万貰ってるけど、家賃食費光熱費駐車場全て高い。
実家が岡山で親父が年収800くらいだったが、岡山の方が
豊かな生活だった。
社会全体の所得を上げる為に、更に外貨稼がんとな。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:44:29.87ID:ztf8RXSX0
所詮雇われの身分で文句垂れるなよw
文句があるなら自分で起業してみろや
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:45:29.41ID:r3VjyKKA0
世帯年収1500万円だけど、貯金がたまるばっかりで、使い道がよく分からない
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:45:48.80ID:9dRgZZc30
>>3
 自己紹介かよ!
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:48:18.83ID:r5/r6KS70
年収800万って確か上位10%以内じゃなかったっけ?
そんなんで文句言ってたら辞めてくれって言われちゃうだろ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:51:30.36ID:b27HigLw0
800万だと毎月手取り40万くらいしかないから子供が大学行きだすとキツイな
30年前なら800万あれば余裕で生活できたからな
今の800万は昔の500万くらいの生活
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:51:57.81ID:ydk6pl3o0
年収620万
単身でも贅沢できない
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:52:21.38ID:r3VjyKKA0
年収いくらかもあるけど、どこに住んでいるかで年収の価値が全く違うからな

年収を上げるために東京で仕事を探すとか、馬鹿だと思うわ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:53:27.55ID:L26Gu88i0
>>87
負けて会社を潰した奴らだよ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:54:42.37ID:8s4Javlt0
>>1
そりゃ給料、収入なんか青天井で上げて欲しいに決まってるじゃないですか。
現状の給料に満足なんかするわけない。
給料上がったら上がったで生活水準が上がるのが普通。
腹減ったらご飯欲しいですか、美味しいご飯食べたいですかって調査してる感じ。
何だるい事調査してるんかな。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:54:56.15ID:j3VXIEdi0
250万以下→ハイハイどうせ底辺ですよ
251〜399万→まぁ俺はこんなもんだろう
400〜599万→まぁまぁ頑張ったほうだよな俺
600〜799万→あーもうちょっとで勝ち組なのにもっと金よこせよ!!!
800〜999万→勝ち組だわ俺
1000万以上→上級国民だな俺
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:58:18.71ID:qi5HwrjJ0
>>59
ググったら
専業主婦世帯は約33%
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:59:09.36ID:AntMrMkD0
まず言わせて貰う。
ちなみに僕は年収が200万円以下。学歴経歴一切問わないやる気重視の職場。
実働は4時間位で残り時間は待機時間となっている。
待機時間は何をやってても誰も何も言わない。
何故、待機時間があるのかと言うと 緊急招集 に備えているから。
何もない時は何もないので昼寝してても良し酔わない程度に酒飲んで良し
タバコ吸いながら5ちゃんねるやってても良し、筋トレしてても良しと何でもあり。
だから年収200万円以下で文句はない。
では、問います。
給料に見合う国家資格保持しているの?給料に見合う成果を出しているの?
給料に見合う結果を出しているの?
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 21:01:38.48ID:AntMrMkD0
会社に貢献し世界レベルの特許取るとか成果も出せないのに給料上げろはないよ。
それを人は我儘と言う。
お金が欲しいなら24時間死ぬ気で働くしかないよ。
幾らでも稼ぐ手立てあるのにw
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 21:05:09.28ID:1xZ7bg280
>92

800万は平均は越えてるけど、働いてる量も多いから割りに合わないと考える人が多いのでは?

平日は朝起きて 寝る前まで仕事のこと考えてる
その割りに給料は固定給で働くほど損をする
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 21:06:12.99ID:XSr9bPeo0
俺はコンサルやってるから色んな企業へ行くけれど、
実務を回してる課長級のトップ社員でも40代年収600〜800万ぐらいで可哀想になる。
年収倍以上の20代コンサルがその人達の尻叩いてるのもなんとも言えない。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 21:23:01.82ID:FjkCYpzN0
うちは360度評価取り入れたところ、disり合いだった
給与も360度評価で決めよっかな、ほら、なんで安いの?と言われた時に、あんたはみんなからこう思われてるから
って言えば納得感でるし!
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 21:27:44.90ID:ajAHUPiA0
>>101
なんの仕事か教えてほしい
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 21:42:55.68ID:XzTRoY2I0
800〜1000の間ふらふらしてるけど税金たかすぎて………
給与あげなくていいから国はミカジメ料へらせ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 21:48:32.65ID:2ebRG2xK0
年功賃金を廃止しろ

初任給を倍増しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況