菅は故郷に戻って故郷から出馬しろよ。
みんな票入れてくれるよ。
二言目には「地方経済の活性化」云々言うように、心は秋田で、
横浜はただの踏み台なんだから。
こういうパターンは、故郷で出馬しようにも故郷は世襲の地盤でガッチガチで
当選どころか出馬も無理なので、いっちょ都会に出て一旗揚げようか?ってことで
都会に出て、その流れでそこから出馬する。
だが、これをやられると、例えば菅の場合、横浜生まれの人間の出馬→当選の機会がその分無くなる。
菅の他にも、このパターンで、議員になってるのがいる。
こういうのは、故郷で出馬するべき。そうしないのは、世襲勢力と戦うと、
地元がいがみ合いの状態になるとかも理由だろうが、そのせいで撮会で出馬されたらたまらない。
対立を恐れるなと言いたい。故郷で世襲と戦って決着をつけて当選して出て来るべき。
あと、世襲を撲滅する法律だが、『出身地以外から出馬してはいけない』っていう簡単な一文でOK。
但し書きで、『この場合の出身地とは、15歳までに主に過ごした場所を言い、
一度も県外に出たことがない場合は、そこを出身地とする』っていうもの。
親が転勤族だの本人が帰国子女だので、国内に出身地と言える場所が無い場合は、
基本は親のどちらかの本籍地から選ぶ。でなければ、自分がどこか一か所を出身地と
して申告し、以降、それを変えてはならない』とするっていうもの。
世襲だらけで、そこからあふれ出した人間が都会から出馬することで、
都会で生まれ育った人間の出馬機会を奪ってる現状は、ただ世襲が多いという問題にとどまるだけではなく、問題を更に深刻にしている。