X



【経済】枝野幸男代表、消費税引き下げに慎重姿勢 「消費減少への対策になるかというと、かなり難しい」 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/06/07(月) 18:43:48.66ID:T+g82qeN9
新型コロナウイルスの影響が続く中、野党内では、消費税の税率の引き下げを求める声が相次ぐ一方、
財政状況の悪化を踏まえた慎重な意見もあり、衆議院選挙での連携を進めるうえで論点の1つになることも予想されます。

新型コロナウイルスの影響が続く中での消費税の扱いをめぐっては、立憲民主党の馬淵 元国土交通大臣と、
れいわ新選組の山本代表が共同代表の勉強会が、経済は深刻な状況にあるとして、5%への引き下げを求める提言をまとめました。

勉強会では、次の衆議院選挙で野党の共通政策に掲げるよう各党に促していく方針です。

また、共産党の志位委員長は、感染拡大で浮き彫りになった格差是正を図るためにも恒久的な引き下げを主張していて、
国民民主党の玉木代表は、経済の立て直しには時限的な減税が必要だとしています。

一方、立憲民主党の枝野代表は、みずからの著書で「コロナ禍による消費の減少への直接的な対策になるのはかなり難しい」としているほか
党内には財政状況の悪化も踏まえ引き下げに慎重な意見もあり、衆議院選挙での連携を進めるうえで論点の1つになることも予想されます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210606/k10013069911000.html
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:01:34.26ID:f7ATaeXk0
>>2
次の選挙は争点を掲げず自民党と戦わないことに決めた
ようするに敗北宣言
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:01:38.68ID:MLgyMqZ40
www
選挙負けるぞ。
ボロボロに。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:02:11.87ID:zkP2bBN00
>>1
だめだこりゃ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:02:21.64ID:q74IYHRj0
自民党を叩きたい。でもお給金は減らされたくない
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:03:00.70ID:AkyxqAmd0
で上げたら、消費減少は確実だけどな
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:03:57.04ID:SlKuOHb00
だから政権取れないんだよ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:04:14.34ID:AkyxqAmd0
消費云々いうより、消費税の減税は中小の倒産率や廃業率は減るだろうけどね
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:04:14.49ID:RzNA53g80
>>66
一応さ、全員に一律にかかる消費税は下げた方が給料安い人の方が恩恵大きいという理屈はある。
けど、現実はそんなに単純じゃないけどね。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:04:24.87ID:dGc93DGd0
>>1
やっぱり枝野がぶっ壊し屋だったか。

オザーと同じ役目のコマだったわ。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:05:25.31ID:Vx9SC6Cs0
>>23
枝野は政権奪取を諦めて、余生を恙無く生きることに決めたんだろうね
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:05:57.82ID:bMjndgyV0
たかが10%が5%になったところで消費はさほど変わらんだろ
失った税収をナマポに押し付けナマポの受給額を10%下げるってのなら賛成だが
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:06:05.88ID:L2+gK+Js0
とりあえず逆張りって典型的な+民やんけwwwwwwwwwwww
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:07:04.02ID:Vx9SC6Cs0
ところで枝野が最近出した本の印税って立憲に入るの?それとも枝野個人のものになるの?
誰か知ってる???
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:07:09.17ID:XDOD7DG1O
自民も民主もCIA
はい論破
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:07:24.42ID:SAHAFbBn0
消費の減少への対応というか、単純に生活が苦しくなる一方だから下げてくださいって気持ちです。
消費税に健康保険料、いたずらに長い復興特別所得税。ここ数年で給与が大して上がってないから、まえより確実に貧しくなってるんだよね。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:07:50.67ID:ftUpAp2G0
だいたい栃木県ってのは今どき福田知事が徳川恩顧を標榜する県だぜ?
自らが神輿となれる破廉恥な上級民はいないのよw
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:08:23.76ID:9JfeT+Me0
悪しき多重中抜き禁止すれば消費税減税分くらい浮くだろ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:08:23.93ID:8Ybe5bKF0
枝野は禁煙したら応援してやるよ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:08:28.50ID:QZzKZwWX0
与党なんかもう一生なれないんだから
適当に消費税廃止を言っとけばいいのよ
0097くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2021/06/07(月) 19:09:10.97ID:1qiKfzkQ0
だから、日本は野党も緊縮財政派だらけなんだよね。

共産党も立民も緊縮。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:09:35.69ID:dGc93DGd0
>>87
いい加減にしろ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:09:41.95ID:/6WUzvxQ0
>>85
竹中維新の分際で他党に向かって必要ないとか。笑わせるなだよ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:09:52.56ID:JvzOxDQe0
減税したとして減税分は価格に転嫁
わからない人が多いですね
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:10:13.29ID:1ra2h09f0
政権獲るつもりて腰が引けてるにクサ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:10:13.99ID:ftUpAp2G0
>>96
どこを選んでも減税なんか出来ないよ
何故なら官僚が全力でパヨク政治家を潰しに行くからねw
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:10:19.15ID:sxwjrdw30
>>99
バーカ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:11:32.09ID:ruRjUvRc0
でも、共産とれいわとは選挙協力します!!!!!!
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:11:47.94ID:DL+FcKwa0
>>97
149名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 16:24:06.93ID:3tquvw3c0
>>148 左翼が悪い、隣国が悪い 朝日新聞が悪い

↑だって これ 真実じゃん??? 気が付いていないだけ

緊縮というより、キンシュクに隠れたちょうせんじんどもに気をつけろ
中朝韓と連携して安倍首相の足を引っ張っている夜盗 石破及び 山本太郎(李なにがし)辻元通名・朴貞子 反日勢力 犬HK チョンビーエス 金子勝

 ◆アベノミクスにやられた…韓国企業に円安ショック 2017年12月16日 朝鮮日報
 建国大経済学科の崔培根(チェ・ベグン)教授は「韓国は主力産業が製造業であり、最大の競争相手は日本だ。
円が下落すれば、韓国は日本に価格競争力で押されざるを得ない」と指摘した。

日本は円安になっても世界最大の債権国家なので外貨の心配がない。@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
むしろ円安が続くことでまたアメリカとの貿易摩擦が心配されるが、中国の対米黒字に隠れている。
中国も韓国も日本の円安に対して打つ手がなく、競争力でじわじわと日本が巻き返してくる
だから必死になって中韓(夜盗)はアベノミクスを潰すしか手はない。@@@@@@@@@@@@@@@

日本26年連続債権国1位 349兆1120億円http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL25HVE_V20C17A5000000/
日本 企業の内部留保、過去最高446兆円 https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL03HS5_T00C18A9000000/

2014/04/17 【政治】民主・辻元 通名・朴貞子議員「アベノミクスは見せかけの景気、借金ばらまき株価をつりあげてるだけ」大笑い!!
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:11:49.06ID:z9PlSpa60
国民民主しか選択肢ないな
立憲とか無理
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:12:01.41ID:jA37dwLQ0
>>104
馬鹿はお前だ
肉屋を支持する愚かな豚の分際が
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:12:14.19ID:nNb0ANYB0
枝野と野田豚を選挙区で落としてぇ
比例名簿重複だろうけど
比例で立憲は無しの動き活発化させよ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:12:15.26ID:8VIcAo880
野党が減税言わないとは・。
あっそうか!
立民は、支持母体が連合(公務員)だもんね。公務員の給料の元には手をつけない。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:12:25.34ID:I0KMJqgB0
>>107
前原とか支持をするんだ( ´,_ゝ`)フヒヒ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:12:28.60ID:LmJWy4ix0
>>1
無理だよ
さげられるわけないじゃん

太郎はどうせ当選しないから言ってるだけ
実際民主は野田の時代に引き上げしようとしてる
東日本大震災でばらまきで払底したからな
さらに今回のコロナでばら撒けーって言ったんだし、
政権取った時に立民なら公約違反で即死する
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:12:36.44ID:sQfZ9fQL0
枝野は20%にしたいからな
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:12:46.02ID:XqUJSWkM0
税金で食ってる人間だからね
当然の発言だわ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:13:02.84ID:mkBf118o0
消費税は高齢資産家、ヤクザ、外国人観光客などからも低コストで徴収できる
そして現在は裕福層は好景気で税率関係なくバンバン金使う
これを減税するとかちょっと現実的じゃない
貧乏人には控除か給付で対応が現実的
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:13:18.34ID:ftUpAp2G0
>>109
だったら親族総出でさいたま市と船橋市に住民票を移すことだw
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:13:32.30ID:W+CvZkRH0
政官主導の中抜きジャパンを終わらせるためには
れいわ新選組に ぶったぎってもらうしかない 持たざるものたちの下剋上が今始まる
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:13:38.83ID:9mHlkWra0
もう、こいつの耳キロ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:14:22.74ID:sxwjrdw30
>>101
全然違う

   ■ 消費税(ほぼ社会保障財源)下げた分、社会保険料があがる ■

これだけ。社会保障は上げ放題でジャブジャブwww 「○○の宿」とか建放題wwww
さらに、

・社会保険料は 「見かけの所得を下げれば(赤字にすれば)」 ほとんど払わなくてよい
 金持ちだけがこれできる=自民公明の票田な???

・お前ら貧乏人は天引きされるだけで抵抗のしようがない
 そもそも貧乏人は 「自分の社会保険料がいくらか?」 全然把握してない。上げほうだい
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:15:03.47ID:MW1z0aLc0
コロナ五輪を巡る発言も含め、左翼用語の「反動」というのはこういうヤツをいうんだろうな。
まあ反カクメイ革マルとの関係が言われるだけの事はある。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:15:04.66ID:DL+FcKwa0
>>114
 そうかりっけんみんみんきょうさん ←こいつら、真正のクズ  こころは、ちょうせん(笑)

こいつら単なる税金どろぼう  ちょんこ(汚沢)がたくらんで(政党交付金制度)利用してやりたい放題

日本一、気楽なショーバイ それが夜盗…

民主党(民進党りっけん)、税金で巨額蓄財か 218億円の一部を選挙資金に 同党広報「問題ない」
http://a.msn.com/01/ja-jp/BBf604J
12年の各党本部の政治資金収支報告書の概要は下記のとおりだ。
民主党(収入379億円、支出160億円、翌年への繰越 218億円)@@@@@@@@@@@@@@@@@
共産党(収入245億円、支出235億円、翌年への繰越10億円)
公明党(収入191億円、支出136億円、翌年への繰越55億円)
自民党(収入182億円、支出168億円、翌年への繰越13億円)

 12年は、民主党の野田佳彦元首相が「近いうちに国民の信を問う」と発言し、
解散へとつながった前回の衆議院選挙があった年である。
選挙があった年にもかかわらず、民主党は、収入379億円(政党交付金165億円、
前年度からの繰越額183億円)の内160億円しか支出していない。
この時期に民主党は、なぜこんなにも多額の繰越金を発生させることができたのか。
民主党の収入の大半は、政党交付金が占めている。まるで国民の税金で蓄財しているような状況だ。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:15:07.49ID:sQfZ9fQL0
増税したくて鳩山や小沢を追い出したのが枝野
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:15:14.39ID:/6WUzvxQ0
>>103
そのとおりやろな。今の既成政党で減税できる所は一つも無い。恐るべき状態だよ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:15:36.51ID:z9PlSpa60
>>111
参考にするからイイ政党教えて
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:16:00.08ID:uLI44Bzn0
内閣不信任案出さないといい、こいつ政権取る気ないだろ
対立軸作らないんだったら自民でいいんだよ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:16:20.50ID:RzNA53g80
あんまり誰も指摘しないけど、消費税と法人税がちょっと面白い関係になってるのよね。
消費税が上がると法人税が下がる傾向にある。理由は知らんけどw
だから経済界からは消費税上げろよって発言が時々出てくるんじゃないかなと思ってるw
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:16:35.56ID:JuuXIbm10
お前も官僚の犬か
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:16:41.26ID:FuiImcab0
旧民主党系議員は公務員労組とも強い結びつきがあります。
消費増税で税収が増えれば公務員給料を上げる口実になるのです。

旧民主党は弱者の味方を装ってる分、小泉竹中より悪質だと思います。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:17:21.20ID:X+vs9fXN0
さすが、俺たちの枝野!!!

山本太郎より信用できるw
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:17:52.51ID:aAKuTEek0
こりゃ、れいわにながれるな
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:18:52.05ID:ftUpAp2G0
>>129
枝野は民主党政権時代に官僚のサボタージュに会って民主党を解体させられたことを体験しているからねw
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:19:03.35ID:cu9c7Tv40
>>128
> 消費税が上がると法人税が下がる傾向にある。理由は知らんけどw

理由知らない、、あんた馬鹿????
最初に

   ■間接税を上げた場合、(その分を社会保障に回すんだから)、直接税を下げる■

て約束したから?
こんなことも知らないでよくこのスレに馬鹿づらさらせるなぁ(呆れ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:19:41.99ID:DL+FcKwa0
>>128
古今東西、外国含めて資本主義の国で景気回復させてるのは大幅な法人税の減税以外ありえない

【NEWS23】田原総一郎「 #山本太郎 は消費税ゼロ、大企業・富裕層増税との対案を初めて出した。国民も関心を示した。」★2

↑示してないよ(笑)こいつら、バカじゃね?? トランプもレーガンも大規模な法人税の減税で景気回復させてるのに 社会主義??  極左田原もいい加減にしろ!!
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:20:02.89ID:GSXxvMQE0
てか消費税引き上げを決めたの民主党だよ
みんな忘れてないよね
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:20:21.30ID:wFSO/alm0
>>35
消費税アップを決めた張本人なんだから、そこは筋を通してるんだろう。

>>38
消費税減税したら公務員の給与を民間の2倍くらいまで下げなければなりませんから、これは不可能です。くらい言えば、公務員の支持率はアップするから、今よりマシな支持率になるのにな。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:20:24.81ID:aAKuTEek0
>>138
三党合意や
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:20:26.16ID:tJ4W9OV/0
その通り!

さっさと消費税20%にすべき

パヨクの息の根を止めるべき
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:20:42.72ID:Zog5gon40
クソの役にも立たない政党
というか害しかない
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:21:12.05ID:TSuaq98e0
ドイツでコロナ禍の消費税減税したけどあんまり効果なかったからな
枝野もそういう具体例使って意見言えばいいのに
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:21:17.82ID:yKdB/6ua0
減税で経済が順調に回れば税収は増加し財政は健全になるわけだが、こいつらの思想の中には、減税分は増えないという結論なんかね?


そういうシミュレーションデータがあるなら出してほしいわ。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:21:36.89ID:elevkxsU0
そりゃ人流を抑えようってときに消費拡大なんてしないだろ
終息宣言したら消費税減税しろよ
そうすりゃ税収アップになるって
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:21:39.13ID:K3MqiriJ0
ガンガン日和っていくスタイル
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:21:42.46ID:W+CvZkRH0
持たざるものたちが下剋上するためには 「れいわ」がよい
とりあえず今の政官主導の中抜きジャパン体制は転覆する
逆に年収600万未満の人が自民党支持してたらガイジすぎる
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:22:24.37ID:+K/kifPR0
むしろ消費税は30%にすべき
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:23:03.33ID:2z3Fgr8x0
財務省に逆らえないお犬さん
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:23:07.06ID:/6WUzvxQ0
>>138
自民党支持者って、いつもそれを引き合いにだして自民党の方がいいよと書き込んでる。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:23:18.22ID:ftUpAp2G0
>>149
出来ないけど貧困層としての意志を示すなられいわだろうねw
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:23:19.75ID:wFSO/alm0
>>136
財政再建のために増税ってなら、ほかを減税する余裕はないはずなんだけどな。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:23:33.94ID:7qWTgLBi0
ならいっそのこと廃止したらいい
余裕で可能だから
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:23:41.69ID:LPVukgku0
まず必要なのは特別会計を無くして一般会計に一本化することだ
これを言わない政党は全部官僚となあなあで結局増税になる
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:24:11.40ID:DL+FcKwa0
>>154
立憲民主党が政権取ったらどうなるの?生活は良くなるの?
↓  ↓
10兆円だよ!!!笑い話で済まないよ!!  すべての経済政策無効にする、こいつ一体何者???
原敕晁さん拉致を手引きした大阪鶴橋の中華料理屋のザイニチは逮捕すらされてない
 「洗脳」されてきた日本人

スパイ政党、単なるスパイを国会議員にさせるアホな国は日本だけ @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
「悪夢のような民主党政権」――。10日の自民党大会で安倍首相が発した言葉が物議を醸している。

【政治】「外債購入も検討課題」前原国家戦略担当相の発言に閣内からは慎重な意見相次ぐ :2012/10/04(木)
発足したばかりの野田内閣に、新たな波紋が広がっている。
1日、前原国家戦略担当相は「外債購入につきましても、これはわたしは検討課題の中だと思っています。
金融緩和を進めていくうえでの有力な材料の1つだと」と述べた。
1日夜の就任会見で、前原国家戦略担当相は、日銀による外債購入に前向きの考えを表明した。
しかし、城島財務相は「今の日銀法上からいってですね、慎重な検討が必要なことではないかと」と慎重な姿勢を示した。
ソース FNN http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20121003-00000736-fnn-pol

↑いつもの誠司(笑) ぶれないよね こいつの選挙民(京都)て朝鮮帰化人しかいないの?? @@@@@@@@@@@@@@@@

ちょうせんじん民主党「10兆円で中国と韓国の国債買うね。アジア通貨危機をを防ぐためだから仕方ないね」
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M9WW071A1I4H01.html
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:24:36.89ID:7qWTgLBi0
>>31
廃止を要求しましょう
一回対応すればもうおしまいですよ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:25:57.44ID:MONxnbZF0
アホ太郎どうすのこれ?w
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:26:33.87ID:elevkxsU0
>>101
本体価格を大きく書いて総額を小さく書いてるスーパーなんか
表示を逆にするだろう
減税分総額は下がらなきゃならないのに
大きく書いた数字が変わらないのは変だからな
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:26:34.88ID:ftUpAp2G0
>>163
返すわけねえだろ賤民が
日の本が嫌ならとっとと海外に永住しなw
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:27:13.25ID:tJ4W9OV/0
消費税5%に減税します!

って言うじゃなーい

消費税5%のときに景気回復してませんからーーーーー

意味無しw

さっさと消費税20%にすべき、むしろ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:27:47.89ID:GWx4M0aW0
直間比率見直しという形で、所得税法人税の減税と消費税増税がセットになるのは、
中福祉以上の先進国で大抵やってきたことだ。

日本の場合は直接税減税をやった程に間接税、消費税を上げなかった為、
異常に消費税が低い状態だから、消費税は引き上げ続ける事になる。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:28:10.14ID:aH80rKSi0
>>1
家とか高額のもの売れまくりング
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:28:24.59ID:xQ9bSFji0
枝野という男、機を見るに鈍。知謀は巡らすが実行力無く、議論好きだが遠謀熟慮が足りず最大野党を率いているが支持率常に10%以下で政権奪取には乏しい。どう転んでも与党大勝利間違い無し。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況