X



【社会】「老後も死ぬまで働き続けるしかない」 日本企業の“退職金”制度崩壊で「悠々自適の老後」は不可能に ★2 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/06/07(月) 19:18:00.68ID:T+g82qeN9
高齢世代の老後を若年世代が支えるという社会システムが、実質継続不可能になった日本。シニア層は自身の生活を社会に頼ることがむずかしくなりました。
もはや多くの高齢者には、「生きている限り働き続ける」という選択肢しか残されていないのが現実です。高齢者の置かれたシビアな状況について取り上げます。

■年金は2000万円の不足、退職金はピーク時の4割減

2019年6月、金融庁による「高齢社会における資産形成・管理」という報告書の「年金だけでは老後資金が足りず、
30年で約2000万円の預貯金取り崩しが必要になる」という発表が、老若男女問わずたくさんの人に大きな衝撃を与えました。

しかもこの試算には、家の修繕費などの出費や将来的に老人ホームなどに入所することになったときにかかる費用は含まれていません。
老後資金には二つの大きな柱があります。一つが年金、もう一つが退職金です。

退職金は終身雇用を前提としてきた日本企業特有の制度です。
定年と同時に数千万円の退職金が支給され、それを老後資金に充てるというのは長いこと日本のサラリーマンの「常識」でした。
しかしいま、この「常識」が通用しなくなってきています。退職金給付制度のある企業の割合が少なくなってきているのです。
1992年には92%だった退職金制度がある企業の割合は、2017年度には80.5%まで低下、企業規模が小さくなるにつれて、この割合は小さくなっています。

また退職金の額も、ピークだった1997年の3203万円から漸減し続けており、2017年には平均で1997万円と、
4割弱減少しています(金融庁金融審議会市場ワーキング・グループ報告書「高齢社会における資産形成・管理」)。

金融庁のこの発表と時期を同じくして、日本経済団体連合会の中西宏明会長(当時)が「経済界は終身雇用についてもう守れないと思っている」と発言しました。

終身雇用の維持が難しい時代に、退職金の縮小は余儀なくされるでしょう。
退職金制度はいずれなくなっていく制度であり、老後資金の柱と考えることはできない時代がもうそこまで迫っていると覚悟したほうがよさそうです。

昨今、コンビニエンスストアやスーパーマーケットなどでご高齢の方が働いている姿をよく見かけます。
宅配便を受け取ったとき、ドライバーの方がご高齢で驚いたという経験を多くの方がされていることでしょう。

なにもしないでいるよりは健康のためにもいいから、という理由で働いている方も多いと思いますが、
それ以上に生活のゆとりを求めたり、あるいはもっと差し迫った経済的必要があってお仕事をされていたりする方が大勢いるのではないでしょうか。

たくさんの金融資産をもっているか、よほど家計管理が得意で年金収入の範囲内で不自由なく暮らせるという人でもない限り、
「働かない」という選択肢はないものと考えたほうがよさそうです。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f48fbb0f683df84e7321adf2fe01dcced1b90d97

★1が立った時間:2021/06/07(月) 15:42:53.97 
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623048173/
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:18:17.17ID:x44q/+nU0
>>184
米と漬物だけじゃ力仕事なんて無理だろ。

江戸時代の絵を見たら農民ってやっぱり肉食べなくて疲れやすいのか横になってる姿がやたら多いしw
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:19:06.54ID:c1vl1z2G0
そもそも老人になって働かないで生きていける時代なんて日本の歴史のなかでも数十年あっただけだろ
※昔も長生きする人はいました
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:19:12.12ID:sdIFLg8Q0
75歳超えたら安楽死OKにしてほしいね。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:19:28.69ID:mn2zyvqE0
老後は毎日うどん食おうと思ってる
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:19:45.29ID:ddF0lAqR0
>>184
生活レベルを下げなければいけないのは、長年の失政によりここまで日本を貧しくさせた自民党議員と官僚なw
ここまで日本を衰退させておきながら今までと同様の報酬を出すなんて、ありえないよ。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:19:52.03ID:dF11AkXB0
年金も退職金も廃止しろ
老後の金欲しいやつは自分で運用すればいいんだよ
そうしていけば日本の投資環境良くなるのに
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:20:12.46ID:yHuNE5jq0
>>183
同意。
自分が稼いだ金を仲の悪い親族に相続されることも国家に
徴収されるのもどちらもイヤだな。
死ぬときには全部使いきって死にたい。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:20:17.33ID:uQcPce7n0
パナソニックええな
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:23:22.88ID:nWxld/ff0
>>175
今95才なら厚生年金なんて若い時から定年まで
ゴミみたいな掛け金だよ
40年間合わせて400万も払ってないんじゃねw
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:24:48.46ID:px84/IIE0
社会保険料の高さに耐えきれなかったんだろうな
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:25:47.02ID:iqcxPoI60
予定通りだろw

1億総活躍って安倍が言ってたじゃないw

死ぬまで働けってwww
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:26:36.81ID:gdFNoaJU0
>>191
退職金も社員から次々引いてそれを運用してるの知らない人が偉そうに
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:27:24.61ID:5pvOyBiy0
生まれてくる事が地獄

子供を作ることは子供に地獄を与える事
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:27:28.77ID:uvLI6w870
シルバー向けの雇用も美味しいのから奪い合いになるだろうから定年後の起業が流行りそうだな
でその層狙った商売も増えると…
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:27:55.08ID:VPHxwBtx0
>>93    
そんなの昨日までトップだった老害が納得するわけないじゃんw
     
老害は役職代わってもトップだったときのまま同じように職場で振る舞うから
職場は地獄になるだけだよw       
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:28:06.96ID:a81g37Gu0
野党を育てず自民政治を腐らせて喜んでたつけだぞ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:29:53.01ID:x44q/+nU0
>>202
唐揚げ屋やみんなで大家さんなんか既に始まってるなw
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:29:58.40ID:7e3japV70
>>186
うちの軽作業来いや
三時のおやつ休憩とかの時間作ったるしボケ防止のロー人介護作業所開く感じやで
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:30:03.55ID:e6Vf96UI0
年金も退職金も氷河期がもらうって時に大崩壊すると思う
なぜならばそれが氷河期だから
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:30:30.82ID:x44q/+nU0
>>207
でも時給300円なんだろw
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:31:47.37ID:7e3japV70
あぁもしくは金あるなら出資してくれたらそいつら雇って搾取する側に来てくれてもええよ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:31:58.51ID:2A7dKBTY0
積み立てなのにか。詐欺やんけw
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:32:03.51ID:ddF0lAqR0
>>199
議員みたいに部下をあごでこき使えるなら70歳でも80歳でも働けるんだけどね。
下働きでは60歳が限界だよ。
それ以降もまともに働くなら自営とか社長とかでないと、まず無理。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:32:33.24ID:dF11AkXB0
>>200
自分で運用しないと他人事としか感じられないんで政策に反映されないんだよ
国民が株価に人生かかってることを感じれば政治家は株価維持が必須になり増税もできなくなるんだよ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:32:53.21ID:7e3japV70
>>209
今はただの袋詰してる健常者のおばちゃんに1200円払ってるよ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:34:04.69ID:x44q/+nU0
>>213
狭心症とかの成人病になったら早けりゃ40代前半でもまともに働けなくなる奴を沢山見てきたわ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:34:05.26ID:+TA4csW60
>>181

 >1 スレ立て記者 [ボラえもん★]

 日本衰退スレばかりの在日


【社会】われわれは貧困化している!? 先進国で「日本だけ」労働者の給与が減少 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617082491/


【社会】「日本は豊かな国」は大いなる誤解 この30年間どんどん貧しくなっている [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610096701/


中国メディア「多くの人が認めようとしないが、日本人は貧しくなっている」 [ボラえもん★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615029250/


【社会】日本で拡大する子供の“絶対的貧困” 母子世帯「米が買えない」「子供の体重が減った」 [ボラえもん★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620185498/


【どうしてこうなった】日本、先進国から脱落へ…長期のデフレで新興国並の低物価に [ボラえもん★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617083989/


【科学】「技術先進国とは呼べなくなった日本…デジタル化は20年遅れ、未知数の研究への投資にも消極的」 [ボラえもん★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612432748/
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:34:17.18ID:fi1JTZt70
>>1
終身雇用と退職金制度を廃止すべき
転職市場が活性化すれば経済も盛り返す
もちろん、公務員も5年10年の有期で
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:35:10.06ID:i0RnmqD90
寄生虫ゴキブリ公務員「ニチャアアアアアア」
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:35:15.60ID:Ecg0wHCZ0
50歳になったけど、急に体力と気力が衰えて来た
すでに週5日勤務がきつい感じ
こんなんで70代まで働けとか、どういう罰ゲームなんだか
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:36:24.24ID:7e3japV70
>>220
うちこいや
能力給で渡すわ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:36:27.75ID:qLH/qfR60
>>1
働く人の収入をカットしたところで結局生活保護が増えて
国の財政を圧迫するだけだけどな
誰しも歳は取って体が動かなくなって働けなくなるんだし
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:36:27.78ID:TKZEvr2E0
医療保険は年齢関係なく利用あうることがあるが年金は不要
そもそも見ず知らずのジジババを養うとか自分の親の面倒すら見ないような
社会になったら崩壊するにきまってる
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:36:37.17ID:0fISn+qe0
>>203
本人が納得しようがしまいが、強制的に役職から外される。
今まで傍若無人だった人ほど、以前の部下にいじめられるか
無視されて自己都合退職していくんだよ。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:36:42.79ID:i0RnmqD90
つか、もう終わってんだってこの社会w
頑張ってモチベーション高めて汗水垂らして苦痛に耐えて奇麗に金稼ごうったってさ、
その倍の不労所得を涼しいツラして座りしままにくすねる寄生虫ゴキブリ公務員www
しかも福利厚生その他優遇されまくりで実質はそれ以上の格差w
公表されてる数字なんざ全部手当その他抜いた「最低保障金額」てだけで、「実際にくすねてる不労収入」はその1.5倍なwww
その寄生虫ゴキブリ公務員天国維持の為に度重なる増税、働いても働いても可処分所得減少www

そりゃ労働モチベーションなんざ維持できる訳ねえってwww

政治家はじめ末端までの寄生虫ゴキブリ公務員は「公助」
民間が寄生虫ゴキブリ公務員に負担、てケースにおいて限定での「共助」
一般民間人は「自助」
今現在も今後も一切の減収失業リスク背負わない寄生虫ゴキブリ公務員「給付金アザースwwwこれは今後も自民支持だね!」
今現在も今後も一切の減収失業リスク背負わない裕福層年金高齢者「給付金アザースwwwこれは今後も自民支持だね!!」
今現在も今後も減収失業リスク背負う一般民間人「え・・それで終わり???」

この国wwwwマジ美しいだろwwww
え?こんないざという時に身内の利権優先して一般国民を見殺し政権、
逆になんで長期政権許してたの・・?て不思議だろ?
そりゃ寄生虫ゴキブリ公務員と現役引退後の高齢者と草加学芸員と経団連関係上級民間、この4種層の固定支持層に「だけ」支持得てりゃ余裕で過半数だからなwww
後は心無い自民公明以外を支持する浮動票の皆さんには徹底して投票を控えて貰えれば相対的支持率が更に濃縮されるってカラクリw
自民公明政権において、下らない利権キャンペーンの広告はバンバン利権絡みで出してても
「皆さん選挙に行きましょうねw」的な推奨は一切無いんだよなwww
そりゃそうだわな、「そんな事言わなくても固定支持層は確実に積極的に投票してくれるから、それ以外の層は黙って家でお茶飲んでてくれた方が都合いい」からなwww
・寄生虫ゴキブリ公務員
・高齢者
・経団連関係者はじめ上級国民
・当然、草加学芸員およびその親族
・自民議員の親族その他近しい人間
これの合算で余裕で「全国民の過半数」だからwwww
上記こいつら「だけ」優遇してりゃ恒久自民なのなwww
最大ボリュームゾーンである「高齢者」区分の餌付け失敗して民主になった時期があったけど、
もうその失敗をフィードバックして確固たる餌付け済www
つまり「今後も恒久自民」なwww
よく若い連中はこんなやばいカルト国家で今後も生き続ける事が怖くねえなって思うわww
美しいハイブリッド社会構造の国www
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:37:12.86ID:WopPm3hH0
嫌な底辺のために安楽死施設はつくってあげるべきだね
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:37:19.68ID:x44q/+nU0
>>220
それが淘汰って奴なんだよ。

70歳になっても平気で長時間労働出来る者だけがまともな生活が出来る残酷な淘汰な時代が始まったんだよ。
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:37:30.47ID:i0RnmqD90
寄生虫ゴキブリ公務員「努力は報われる!!日本は素晴らしい社会構造の国!」

■42都道府県、職員の月給引き上げ
■政令市 15市で給料アップ!! ボーナスは全市でアップ!!
■公務員の定年引き上げで、生涯賃金一人あたり3000万円アップ!!

社会派啓蒙コラム!「寄生虫ゴキブリ公務員くんの経済相談コーナー」!!

Q.民間くん「景気回復の実感どころか不景気感しかないんだけど?」
A.寄生虫ゴキブリ公務員くん「それは貴方が特殊なだけ!現に我々は7年連続民間準拠の原則により給料アップ!
事実に勝る証拠は無いよね?ハイ論破」

Q.民間くん「民主時代より今の方が悪夢じゃないの?」
A.寄生虫ゴキブリ公務員くん「とんでもない!貴方が特殊なレアケースなだけで我々の周囲では皆認めてますよ?ハイ論破」

Q.民間くん「給料上がったってそれ以上に増税で可処分所得減ってるのに給料変わらない連中はもっとヤバイよね?本当に好景気?」
A.寄生虫ゴキブリ公務員くん「それは努力不足なだけw増税分以上に収入上がれば可処分所得も増えるよね?
現に我々の周囲では皆好景気実感してるよ。あ、ボーナスも無いなんて極々レアな連中は論外ね。ハイ論破」

寄生虫ゴキブリ公務員
「安倍ちゃんGJ!!民主時代は悪夢だった!アベノミクスの恩恵を感じない奴は無能な努力不足www
え?今の方が酷い悪夢?自殺するしかない?え?それは自己責任と努力不足でしょwww 」

7年かけて固定恒久票田確保したから今後も確実に自民継続確定だね。
利権と厚遇を保障された寄生虫ゴキブリ公務員が明確な利害に基付き一致団結して「断固現状維持!!」だね!!

消費増税で損害なし(給与福利厚生その他最優先還元で負担以上の恩恵)
その他各種増税で損害無し(上記同じ)
景気悪化(他人の)非婚化少子化損害無し(上記同じ)
社会保障大幅削減で損害無し(寄生虫ゴキブリ公務員限定の代替制度が拡充済、事実上削減されたのは民間人だけ)
派遣会社大増殖で損害無し
円高円安デフレインフレその他民間市況一切に損害無い税金寄生
非正規労働者大増加で損害無し
非婚化少子化高齢者だらけで損害無し
TPPで損害なし
移民で損害なし → 自分の子供だけは私立に行かせればいい話(その費用も充分税金からプール済)
児童虐待問題で待遇引き上げ増員確定、更には「どんな怠慢も不手際も未必の故意も謝罪すればセーフ」の追認w
上記に限らず「社会問題」を飯の種にして寄生して一切責任は負わない正に居るだけ寄生虫
要するに社会が悪くなればなる程コイツラの寄生名目が増える構造w
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:38:30.47ID:VPHxwBtx0
>>225
ないないw
人間関係ってのはそんなに簡単に変わらないんだよw
その元トップだったひとのまだ偉い友人が社内にどんだけいると思ってんだよw
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:40:39.96ID:VPHxwBtx0
>>149
おお探してたやつだサンクス
これほんと無茶苦茶な法律だよなあぁ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:41:21.29ID:8VIcAo880
>>195
95歳なら戦前生まれで、戦後の復興を支えた人だから、まあいいんじゃない。
問題は、高度成長期に乗っかった、団塊世代だろ。
年金も60歳からで優遇。現役時代に介護保険もかなリの期間払ってない。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:42:11.30ID:ObOWl9wv0
公務員の退職金は?
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:42:26.39ID:WH+Vb1Fg0
>>236
自分が老人だから
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:43:02.80ID:gMOPyngr0
資産1億達成してFIREした俺、高みの見物♪
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:43:04.91ID:VPHxwBtx0
>>183
もう自分で決めたほうがいいかもしれんな
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:43:51.90ID:sQfZ9fQL0
働けばいいじゃん暇だろ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:44:36.77ID:ddF0lAqR0
>>233
普通の人ならフルタイム雇われは60歳が限界。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:44:47.42ID:tX46HBaH0
今43歳で介護職で独身実家暮らし
貯金が800万円になったから今年からいままで毎月7万円してた積立定期を4万円に減らして
残り3万円を積立NISAのS&P500買ってるけどこれで老後大丈夫かな・・・・

60歳までには2000万円貯めたい
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:44:50.48ID:0fISn+qe0
>>231
全員とは言わないが、そういう人は会社中から嫌われていて誰も
助けてくれないの。
もう決定権も人事とかにも口は冷めないから惨めだよ。
こういう時、人望がある人は皆が助けてくれるんだけどな。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:44:59.51ID:c7v0Rehv0
年金支給の歳から安楽死OKでいいんじゃね
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:45:17.57ID:i0RnmqD90
「お・・?まーた公務員になれなかった負け組民間サンが喚いてるぞー?よーし鈴木、いっとけー!!」
「ハイッ!平成27年拝命の鈴木、いきますッ!!だってッ!別に俺等も俺等の家族にも関係ねえもんッ!!」
「よーし良く言った!!次は山田、いわしたれ!!」
「ハイッ!!平成24年拝命の山田、失礼しますッ!!だってッ!!別にこの国がどうなろうが俺達勝ち組公務員は収入も昇給もボーナスも生活も保障されてるもんッ!!」
「いいぞッ!!最後!!佐藤、ガツンとシメとけッ!!」
「僭越ながら令和元年拝命の佐藤キメますッ!!
そんなに公務員を僻む妬むならッ!!何でッ!!負け組民間サンはァァァ!!公務員にならなかったのッーーーーー!?
以上!!ありがとうございましたアアアア!!」
「よしッ!!本日はこれをもって解散!!」
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:45:40.20ID:9AYQQuTv0
きっとテレワークが普及してるさ!
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:45:42.46ID:S75iyiCl0
まあほとんどの仕事で40歳くらいから新しいことをうけつけなくなり50代で老害化するからね
退職金を手厚くできる企業はこの先減っていくだろう
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:45:43.62ID:+TA4csW60
 
 ★パヨクの正体(反日朝鮮人)

【民団】同胞「ネット・ウヨクと毎日闘っている」
itest.5ch.net/tsushima/test/read.cgi/korea/1252056176/l50


ナマポ在日が1日中「ジャップ」「ネトウヨ」連呼w
https://imgur.com/YvNzAZf.jpg


(山本太郎と仲間たちww)
megalodon.jp/2021-0504-2153-44/toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-5033.html
https://imgur.com/Fn4eqYf.jpg
 

■韓国人とパヨクの共通性
・天皇陛下、安倍総理、トランプが大嫌い
・日本、日の丸、君が代が大嫌い 
・日本の防衛力強化に強く反発する
・常に自分たちは被害者だと主張
・日本に不利なニュースが大好き
・「ジャップ」「ネトウヨ」連呼
・異様に韓国や韓国人を持ち上げる
・日本をバカにするのが大好き
・韓国批判を許さない
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:45:47.68ID:5B7EvRzM0
60歳以上が死ぬまで働いて若者は60歳まで何もしなくても月30万貰える
これでええやん
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:47:02.57ID:i0RnmqD90
芥川龍之介の「蜘蛛の糸」の世界が今のリアル日本w
蜘蛛の糸で登り切った勝ち逃げ連中(上級国民、高齢者、寄生虫ゴキブリ公務員)は
「俺はもう登ったから下のお前等も早く上がってこい!」
じゃなしに
「自分達限定の優遇制度や寄生利権を身内だけで独占して糸を切って下の人間を固定させる事に躍起」
だからなw
小説と違うのは「厚顔無恥で醜悪な行為に天罰下すお釈迦様等実際には存在せず、勝ち逃げ寄生虫ゴキブリ公務員のやりたい放題」て点だなw
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:47:03.94ID:sds0gYpB0
>>1
中小企業、非正規、委託契約には、
元々無かったか、雀の涙の退職金。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:47:12.08ID:KKWKxs2D0
でも既婚子持ち様がいつも言ってるよな
子供さえ作っておけば、老後は子供が面倒見てくれるから楽だって
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:47:46.81ID:S75iyiCl0
>>228
70まで満足に働くとか無理でしょ、特に男
人間という生き物がそういう風にできてない
知力にしろ体力にしろ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:48:08.86ID:VPHxwBtx0
>>249
自分で答え書いてるじゃん
社内上層部に知人が多い=コネ=人望 だよ
役職解かれても腫れ物だから同僚にとっては厄介者でしかないってのw
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:48:11.08ID:d27TuZVO0
>>255
今までやってきたツケ払うべきやわな
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:48:28.64ID:SsIP6ZSG0
60越えてくると経験業種か単純作業
70越えてくると上記から要体力系が抜けてくる。

BI+年金で低レベルの生活が出来るようになってもらいたいものだ。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:48:54.33ID:tX46HBaH0
>>258
介護の仕事してるそれはまったく嘘どころか最悪の結果になるって毎日見てるからなあ
お金がなければ有料老人ホームに入れない特養は介護度3まで入れないから家族が介護度3になるまえ
介護しなくちゃいけないんだけど子供は仕事をやめなくちゃいけないレベル
子供が人生潰れて仕事辞めたり結婚諦めて親にブチ切れてる利用者をよく見る
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:49:03.91ID:ZECxc0gC0
>>242

1億円じゃ
一生はくらせないでしょ?
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:49:24.50ID:ddF0lAqR0
>>245
体力・気力・能力的に民間の雇われは60歳が限界なんだよ。
議員とか公務員みたいに何もしなくても天からお金が降ってくるわけではないから。
暇だからできるのは趣味だけ。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:50:05.17ID:FeylZli20
動ける人は体使って働いてる方がいいと思う

農家とか土方でもバリバリ動く爺さん婆さんいるしな
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:50:07.30ID:x44q/+nU0
>>260
ならそれ相応の生活で我慢していくしかない
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:50:07.80ID:WopPm3hH0
>>259
消費税50%にでもするか?w
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:50:36.96ID:iyJDdcfd0
若い奴は老後に備えて今のうちにマンション買った方がいいぞ
ずっと賃貸とか年金生活に入った後のキャッシュフローが赤字になるのが目に見えているからな
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:50:50.73ID:WEJK7B+60
55歳で定年なら、昔みたいに平均寿命も
下げないといけない

55歳定年、平均寿命は60代前後に
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:51:22.40ID:iJHJ7hiw0
75歳までは働く予定
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:51:37.64ID:Il/OfGyI0
じゃあ死なせてよ
安楽死させて
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:52:03.44ID:S75iyiCl0
>>267
給与体系を変えれば済む話しだけどね
45くらいをピークに下がる感じにすればいい

働きの割に給料が見合わなくなる年齢で下げればいい
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:52:11.33ID:WopPm3hH0
捨てようぜ 底辺老人♪ 世界でいっとージジババたくさん♪ 
追いつめろ 障害者♪ この世でいっとー 要らない命♪
日本はでっかい老人ホーム♪ そうさ いまこそ 姥捨てさ♪
胸ムカムカの福祉がどっさり♪ 色とりどりの税金どっさり♪
利益のどこかでたかってくる♪
コロナで減らしに行こうぜBOY♪ジンケン乞食をふっとばし♪
弱者が死ねば手取増えるさ〜♪
レッツ トライ トライ トライ T4作戦♪ジジを蹴飛ばしババを捨て♪
レッツ トライ トライ トライ 夜警国家♪不思議な国がはじまるぜ♪

↑世代間不公平を正そう、お前らの底辺親を明日から働かせよう・無理なら死なせよう
といったら反対するのもお前らだろ?
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:52:15.68ID:d27TuZVO0
今まで若いヤツに無理させてたぶん年取って身体動かんでも返したらええやん
持ちつ持たれつや
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:52:23.57ID:43MS8abZ0
政治家や企業家の多くが高齢者なのに頑張って働いてるというのに、お前らときたら、このやろ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:52:43.31ID:ZUbyhKo+0
好きなこと見つけてそれを極めて食っていくって
お子様的な考えだって散々言われてるけど
死ぬ数年前まで働くならもうそれしかないよな
嫌いなことハタチから80過ぎまでやれるか? 絶対無理よw
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:52:52.81ID:G0Oqmw2j0
営業職はまだできる
肉体労働者は無理
技術も素人が見たら凄いけど、同業者から見たらありきたりだしな
体力落ちて事故の危険性増えたら無理
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:53:00.79ID:8VIcAo880
>>267
民間はPLがあるから、きつい。個人PLで管理している会社すらある。
農家や自営業で細々なら出来るかも。公務員は、部門によるけど、PLに追いかけられないから、大丈夫だろ。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:53:09.56ID:ZECxc0gC0
理想は
40代でセミリタイアだよなぁ
50代以降は資産の運用で生きていく。

2000万円 元手あれば資産運用で生活できるでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況