X



【老後】「50代で貯金0円」全世帯の約37%に… ★3 [BFU★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2021/06/09(水) 11:34:37.09ID:Al42+J/e9
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7445e5c871e3d31a3f95458a1da87cb79cbe9c5?source=rss

厚生労働省の調べによれば50歳で「貯金0円世帯」は約37%に上る。このままでは老後破綻が必至な情勢だが、意外にも生き方一つで明るい老後を迎えられることが判明。50歳貯金0円男でも、幸せに老後を生き抜く方法を真剣に考えてみた!

全世帯の4割が該当。「50代貯金0円世帯」
 住宅ローンや子供の学費などを抱え、自分の老後の資金づくりに手が回らない50代は少なくない。

 このような「50代貯金0円世帯」は’19年の「家計の金融行動に関する世論調査」によると3割に上っている。こうした夫婦はすでに老後破綻の危機に直面している。

 だが、50歳からの生き方一つで老後破綻を免られるという。ファイナンシャルプランナーの長尾義弘氏が世帯年収510万円と仮定して、解説してくれた。

ローン&学費で貯金ゼロ……世帯年収510万円の場合
 50歳のサラリーマン、素波太郎一家(世帯年収510万円・妻50歳・娘18歳)をモデルケースに、50歳からのお金の使い方をシミュレーションしてもらった。

夫:素波太郎(50歳)
年収410万円/都内の中小企業に新卒で入社(勤続28年目の課長職)

妻:素波花子(50歳)
現在パート勤務/年収100万円(30歳まで正社員、その後専業主婦やパート)

娘:素波佳子(18歳)
大学1年生(今春4年制私立文系学部入学)

 夫の給与と妻のパート代を合わせた世帯年収は、510万円。15年前に東京郊外に2500万円でマンションを買い、35年ローンで毎月7.5万円を返済している。今春、子供が私立大学に進学し、入学金・授業料などを払ったことで、夫も妻も貯金はゼロになった。

54歳から毎月5万円を貯金できるかがカギになる

つづきはソースにて

※前スレ
★1 2021-06-09 09:06
★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623201343/
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:47:07.49ID:A5hsi4VM0
嘘嘘
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:47:11.31ID:Q47KL10m0
>>748
借金は心根蝕むからな
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:47:17.10ID:9GpampVS0
>>12
今現在でもナマポの大半が老人だからな
0758貫之娘
垢版 |
2021/06/09(水) 12:47:31.22ID:k7vq4gcW0
ヨーロッパ紙幣黄金交換先送り誕生秘話
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:47:48.40ID:tLDAKwzL0
平成の初めころまでは親世代より子供世代のほうが裕福だったんだよね
それが今は逆転して親世代より子供世代のほうが貧しい
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:48:06.82ID:Db+Km6iK0
国なんて信じてるから貧乏人なんだよw
国は何もしてくれねーぞ
日本のためーとか、社会のためーとか、言って頑張ってきた(搾取されてきた)結果が今の自分だ
ま、戦争で特攻させられたやつよりはマシだと思え
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:48:46.60ID:x+3MPo600
>>756
生活防衛資金で数百万は残すしな
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:49:05.89ID:T1eAbCLg0
流行り病で収入が激減した上に、怪我で働けなくなって半年ほど療養してたら1年で200万も貯金が減ってしまったよ。
貯金がなかったら詰んでた。
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:49:08.28ID:9hr0I/kV0
50代は氷河期前
リストラされたりの可能性はあるが
バブル消費癖改めずに散財してるんじゃないの?
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:49:09.11ID:QpU1+F2H0
俺も借金あって49歳まで貯金ゼロ。
でも50歳で返し終えて51歳の今貯金95万だww
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:49:12.61ID:SKEQHP+s0
>>742
作文書いた奴が世間知らずなんやろなあ
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:49:16.40ID:VJfZUsAr0
>>1
んなあほなw
ここまで貧乏になったんか
これ今の50代がこれだと
子供や孫への資産がさらに減って
30年後の50代はカオスで犯罪予備軍と化すぞ
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:49:18.68ID:jeBDUfeS0
少子化だから破綻するよね。カネの問題もあるけど、こういう老人を支える人手自体も不足するだろうし。
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:49:21.33ID:aQ0VJyhu0
>>736
三大疾病みたく言うなしw
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:49:25.16ID:aRGdq8sV0
ああ、将来が不安
もう不安すぎて宗教か、陰謀論に
ハマりそうな勢い
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:49:27.10ID:kFENOgTP0
50代ってバブル世代だぞ
氷河期世代が貯金0ならまだ分かるが、何でバブル世代で金がねえんだよ?
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:49:40.41ID:nwvYIBjl0
>>751
50代バブル世代は就職後30年間ずっと不況とリストラ続きだから金なんて持ってないよ
でも楽天的だから年収410万円でもマンション買っちゃうし娘は私立大学行くし妻は扶養内パートでしか働かないのだろうね
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:49:47.85ID:wtfFEW8D0
普通に貯金しながら投資したらええやん
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:49:49.75ID:WebvAwok0
「リタイアしたいなら1億は貯めとけ。貧乏人は死ぬまで働け。それが嫌ならさっさと自殺しろ。」って方向に転換するしかない
議論するところなし
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:49:58.81ID:tKEs3eKw0
>>732
生理に耐えてきたのに子供を産めんとは・・・
それ以前に、女として産まれてきたのに誰にも愛されんとは・・・
おいたわしや・・・
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:50:00.26ID:WvLS6pKV0
(-_-;)y-~
あ!昭和末期当時、俺は義理の海軍伯父の苗字知らん。
予科練ジジイが、○○トにいさんって呼んでたから、○○ト伯父と思ってた。
今でも、苗字より○○ト伯父のほうがしっくりくる。
吉田拓郎と同郷の人。
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:50:23.93ID:IpjIIWUw0
>>761
今の親世代って祖父母世代の遺産込だからそりゃ子世代が勝つのは無理だろ
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:50:32.06ID:jeBDUfeS0
あとこの記事ちょっと変だけど、自宅は持ってるわけでしょ?ローン組んで。困ったら売ればいいよね。
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:50:33.08ID:VJfZUsAr0
>>776
いや若手だし
中堅は60代以上でそこらがいい思いしてる
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:50:34.41ID:LhY7/5nY0
>>751
50代後半でもバブルの恩恵を受けた期間は10年もないだろうから結婚やら育児やらで全部ふっ飛んだ人は多いんじゃね
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:50:41.23ID:N1KkBz4y0
どう計算しても今回は無理
お前ら団塊の世代で日本の2000年の歴史は終わり
子孫はゴミのような英語の教科書を読まされすべての日本文化が終わる
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:50:53.72ID:wg2UM0tJ0
学費はともかく、ローンでってのは物件持ちでそれは資産だろ?
それで貧乏扱いとか馬鹿じゃね?
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:50:59.06ID:q35VYvWz0
預貯金と借金が相殺されちゃうってことですかね?
さすがに、口座の残がゼロってことはないだろうからな。
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:51:43.64ID:A5LOZDVK0
都内で年収410万円って…
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:52:07.60ID:ztezoFcN0
男の場合、30歳前半で貯金1500万あれば女から見て魅力的な結婚相手だと思う
40歳だと3000万くらい貯金あれば婚活でモテるよ
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:52:22.33ID:uYT6bB2N0
50代がバブル世代言うやついついなくなるの?
ゆとりとかバブルとかイメージだけで語るやつ
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:52:57.27ID:aQ0VJyhu0
>>759
そもそも所得が上がるほど3人目を産む
確か年収600万円以上から一気に増えるやろ
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:53:02.66ID:1Cvupgis0
>>1
貯金はゼロだけど14歳とはセックスしたい立憲民主党
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:53:22.53ID:WvLS6pKV0
(-_-;)y-~
末脚で見ると羽田盃組やもんなぁ…。
んで、薩摩のカリオストロ城の要塞では、ハネダって読まへんねん!
もう、わけわからんわー!
薩摩のカリオストロ城の要塞から「羽田」は来てないねん!
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:53:31.40ID:STnJg+8Y0
とりあえず貯金は370万円は確保してるから
緊急事態が解けたら飛田遊郭に10万円ほどばらまくかな
あそこは美人がより取りみどり(*'‐'*)♪
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:53:36.15ID:Yulb8pmq0
サンキューアベノミクス🥰
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:53:43.74ID:5chVzO290
>>797
年収800万の独身で有れば1500万は5年で貯まるな
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:53:47.25ID:5QuBN8D50
何でも「自己責任」と見捨ててきた
日本政府や日本人の「自己責任」
生活保護が増えても文句を言わずに
甘んじて受け入れて税金を納めるべき
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:53:54.29ID:K4hd1iBI0
役所試算な退職後必要貯蓄2000万円とは何なのか

そのような貯蓄が出来ない人が沢山。退職団塊世代60代でも
貯蓄無しみたいな人が4人に1人。勤労世代は3人1人が東京で貧困
環境生涯お1人様おばさん確定で、貯蓄がある人は少ない。
生活を異常に切り詰めれば僅かな貯蓄もその人達に可能かもしれないが
多分結婚子育てや地方で必須な自家用車も無理だろうし、生活レベルが
健康な身心を維持不可能な状況になって病気で早めに氏ぬ事でしょう
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:54:10.58ID:DiALDWX20
後10年後にはここに独身貯蓄0の氷河期ガチ勢と底辺移民も参戦してくるからな
若い奴頑張って!
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:54:12.92ID:1HO243Iv0
心配すんな、
老後はナマポ族で悠々自適
0812貫之娘
垢版 |
2021/06/09(水) 12:54:25.69ID:k7vq4gcW0
虻の幼虫とボウフラの水
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:54:46.68ID:MPlyPkcN0
>>665
手取りで平均82万円だけど、半分くらい貯蓄出来てる

人にもよるが、収入増えてから浪費減った
年収400万〜600万のときの方が浪費多かった
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:54:55.54ID:VszFt5ZC0
>>801
近所だとインテリエリートは小梨か子供1人
ミニ戸建ての土方みたいなブルーカラー住民ほど無計画でガキが多い
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:55:16.86ID:GHhh3SQ50
あと4年で年金を繰り上げ受給でもらえるが、まだ親が元気すぎて資産移動がないw
ボケるよりいいが、いい加減に(ピ〜)…
子供の学費とか大変なんよ。
0819貫之娘
垢版 |
2021/06/09(水) 12:55:44.50ID:k7vq4gcW0
式部川の生物
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:55:51.75ID:1rehn6150
50代でちゃんと安定職に就いてる人たちだよね?
何か嘘っぽいんだけど
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:55:52.74ID:dSHIgbAY0
税金逃れか
投資に全振りしとるんか
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:56:01.17ID:LOgbScYm0
>>751
優秀な人材以外は振るい落とされた
だって高卒でも有名銀行に入行できたような時代だから
バブル崩壊したら無能はガンガン解雇された
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:56:09.42ID:+ilB8nwh0
身の丈にあった生活をしていないていうのもある。
高校出てから働く選択も悪くない。Fラン大学行くくらいなら。
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:56:17.88ID:tKEs3eKw0
>>813
いつでも買えるというゆとりがあるから
変な衝動買いはしない
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:56:17.95ID:3QwwaFsv0
ゼロ円はないだろw
アンケート取るヤツがスゲー態度悪いとかで、捨て台詞吐かれたんじゃないの?
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:56:19.95ID:XyLn5amn0
子育てが終わってからだよ。老後の準備は・・・・。
だから、結婚は早めの方がいいんだよ。
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:56:37.77ID:mizMKMjE0
お金がなけりゃ食べ物も食えないので自然の法則に従い餓死していただく。
これは動物全てが通る道である
人間だけが介護されて王様気分を味わうのは傲慢でしかない
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:56:41.64ID:+rLWdBIg0
自業自得でしょ。生活保護に頼らないでくださいね。
アリとキリギリスと同じで努力しなかったら死ぬだけよ。
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:56:52.43ID:04G0AMAH0
チカラもナイお金もナイ
ナイナイばっかでキリがない
現状はそんなで

と歌っていた西川貴教は50歳
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:57:08.15ID:d73glMOp0
をお前ら難しく考えすぎだろ
株より基本通りに動くので機械的に-2%で損切り+4%で利食いで十分
俺はこの手法で820万を14万にした
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:57:16.26ID:osZsYgnm0
たぶん氷河期世代が年とって今後もっとひどくなる
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:57:27.26ID:aQ0VJyhu0
>>795
都内うろついてるオッサンの9割こんなもんやろ
1割の超富裕層が飛び抜けてるだけで

子持ち世帯の中央値740万円やから子供大学生で手が掛からんはずやのに
嫁が低過ぎや
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:57:30.32ID:Q0XyR2WB0
現金なくても家あるし働いてるわけだからどこが問題なん?問題なのは貯金2000万あって働いてないやつだよ?
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:57:37.34ID:xhYnfM+O0
こんなにバッシングされると思わなかった
でも、周囲を見ても俺と同じ考えをしている人はたくさんいるぞ
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:57:42.58ID:wtfFEW8D0
何にもやる気がなさすぎて(仕事は仕方がないから行くと思ってる)自動的に金が溜まっていくシステムになってる
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:57:46.19ID:56X9Chnq0
わいかな
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:57:53.94ID:04G0AMAH0
>>813
わかる
部屋に物が少ない方が全てにおいて有利
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:58:11.54ID:SCXjESe20
うち、20代で世帯年収900万の世帯だけど子どもは作らない予定

子どもは金持ちだけが10人くらい作ればいいよ

このご時世、世帯年収1000万程度では子どもがかわいそうだからね
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:58:24.39ID:NZNqY4Un0
借金なし貯金あり
借金なし貯金なし
借金あり貯金あり
借金あり貯金なし

パターンは色々あるよね
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:58:25.36ID:TVl36h/p0
20大理石共働きだけど、将来考えると子供産みたいと思ってもお金も治安も不安
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:58:27.69ID:LuIaMZer0
努力の方向性がおかしい人っているよな
仕事を一生懸命しても無駄
コネを作って楽なポジションに入ることを努力するべきなのに、バカな人って長時間労働して搾取されるんだよな
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:58:32.31ID:N1KkBz4y0
国民負担率って知ってる?
コロナで所得下がってるのに支払いの減税がなかったから
日本は一気に国民負担率が増えたの
中学校くらい卒業してくれ
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:58:35.84ID:WvLS6pKV0
(-_-;)y-~
ああーなんとなくわかったw
やっぱ、はとこか。
それを立命に変換してほしいんやろ。
全部繋がった。
長渕剛、はとこ、仮面ライダーV3さんを繋ぐレアイテムやな、
ビデオデッキやわ。
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:58:51.23ID:LTBNzUkX0
いじめられっこで20のころ同窓会らしきもので
こいつ清掃員wwだっさwwwなどと嘲笑された
そいつらがなにしてるかはしらない

19歳で清掃員となり一筋 今34歳
年収250万
こどおじ

いじめっこにむかついてきた
あいつらが清掃員の部下とかにならないかな
いじめてやるのに
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:58:53.19ID:dsQdLY/00
>>2
もう日本には敵である特ア人を飼う余裕はない。
特ア人を差別し排除し駆除しなければ日本経済はおしまいだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況