X



【社会】 国の身分証269種を一つに 「検査円滑化」河野大臣 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/06/09(水) 18:14:38.79ID:9PIWcPQr9
坂本純也2021年6月9日 14時28分

 河野太郎規制改革相は8日の閣議後会見で、国の法令に基づく立ち入り検査で使用する10府省庁にまたがる269種類の身分証を、一つに統合すると発表した。身分証の統合はすでに環境省で実施しており、他の府省庁に広げた。来年4月までに実施する方針。

 身分証は各法令に従って1枚ずつ発行される。河野氏は3月に小泉進次郎環境相とともに、自治体からの要望を受け、45種類の身分証を1枚に統合した。その後、大臣直轄チームが自治体に類似事例の有無を聞き取ったり、府省庁に照会したりしたところ、農産物検査法(農林水産省)や高圧ガス保安法(経済産業省)などの法令に基づく269種類の身分証の追加統合が決まった。

 河野氏は会見で、「人事異動の際の発行事務が軽減され、立ち入り検査の円滑化に資する」と強調した。統合する身分証は、すでに環境省が定めた様式に統合するという。(坂本純也)

https://www.asahi.com/articles/ASP694HRMP68ULFA010.html
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 08:43:11.13ID:4EGHcVLD0
これ、全然よくわからないな。

身分証が分かれているのはそれなりに理由があるわけだろう。
例えば農産物検査法に基づいて農林水産省から立ち入りに来たのか、
高圧ガス保安法に基づいて経済産業省から来たのか身分証見ただけではわからんわけだろう。

その身分証にはなに書いてあるのよ。
まさか「法令に基づいて立ち入り権限を認める」とか書いてあるわけじゃないだろうし。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 12:10:57.51ID:02de+P620
>>103
環境省の場合だと、免許証や統合資格証のように大気汚染防止法とか水質汚染防止法とか一覧の中で取得してる資格に〇が付くような形になってるようだ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 12:16:37.75ID:Z1W65kC70
利敵行為か
カスケードファイアーウォールでいいじゃないか
簡単に盗みたいから縦割り批判
FAX情報も簡単に盗めないからFAX潰せ
河野お前ってやつは
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 12:50:11.04ID:Vb7ASD/K0
なめ猫免許証も忘れずに入れてください。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 14:56:05.05ID:1qHQU7di0
てかデジタル化でいいんでないのほぼスマホ持ってんだし老害は高い金出してカード作ればいいじゃん
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 17:29:29.55ID:02de+P620
>>107
省庁トータルで269だからw
各省庁毎に一種類づつとか異動する可能性ある範囲内で一覧作ればいいだけ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 17:37:06.73ID:fS4ApV/i0
環境省・・・またあいつか
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 13:26:17.87ID:Uyj4wgJa0
>>40
これ
漏れても外人には使いこなせない
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 17:51:02.19ID:U755TGDS0
おれの4アマ従免も統合されるのか
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 12:13:13.93ID:0yL/AtA50
>>1
キチガイ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 12:20:17.29ID:NGQBiVLV0
マイナンバーカードと免許証を併用出来る様にしろよ
免許証持ってればいいだけだし!
銀行カード クレカ併用するような物で
更新も役所と警察署で出来るようにすればいい
それと更新年はもっと長く出来ねーのか?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 12:35:09.47ID:O1syUJIU0
>>75
公務員のお話  お前のスーパーのポイントなんぞ 知るかボケ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 01:12:59.52ID:bPCwiLie0
意味不明すぎ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:10:35.78ID:oR+HOlQX0
ボイラーと冷凍三種も同じ免許証になるのか
あと総合通信局関係、お前は同じところで多数出しすぎだ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 18:01:30.81ID:Ntm2aIDk0
役人の立入証の統合スレ

まあねえ、業法とかお勉強しているとこの手の条文って結構目にするんだけど
今ちょっと思いつくのが測量法とかねw 下水道法なんてもあるけど、
とにかくいろいろあるけれど、それが統合されるならいいんじゃないですか?
お役人の話であって民草には関係ないけどね。

あと何故かスレでは>>116 くんや>>123 くんが
民間人とかが受有する無線資格の話をしているが、
無線のねえ、1資格1枚のライセンスカードも
ちょっと煩雑な気もしないでもないね。
でも、それいえばさ、無線に非ざる安衛法上の技能講習とか
特別教育とかのライセンスカードも何とかならんかと思うけどね。
技能講習はまだまとめられるんだけどさ。特別教育なあ。

ま、いずれにせよ統合されるのは役所の役人の話で
繰り返すが本件は民草には直接は別段特に変わりはないけれど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況