X



ABC(あぶく)‥英語学習「フォニックス法」の公開授業 [水星虫★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2021/06/10(木) 17:52:50.86ID:CMpHInpI9
上市町の小学校 英語学習「フォニックス法」の公開授業
(とやま県)

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20210610/3060007589.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

子どもたちの英語力の向上に向けて、英語圏の子どもたちが読み書きを覚えるための学習法
「フォニックス法」を今年度から本格的に導入した上市町の小学校で、公開授業が行われました。

フォニックス法は、英語の発音と文字の関係性の規則を覚え正しい発音やスペルを身につける学習法で、
英語圏で取り入れられています。
上市町は、小学校で今年度から英語が教科になったことをうけて本格的な導入を決め、
10日、上市中央小学校で公開授業が行われました。

「フォニックス」法では、アルファベットを「エイ・ビー・シーではなく「あ・ぶ・く」と発音するのが特徴で、
10日の授業では、外国人の指導助手がアップルやブックなどの単語を
「フォニックス」法を使って読み上げ、子どもたちが続けて声に出して練習していました。

授業を受けた6年生の児童は「緊張したけど自分で考えながら話す時間が増えて楽しい」と話していました。
また上市町の小学校の教員に英語の教え方を指導している高橋知春さんは
「フォニックス法で正しい発音を覚えれば、初めて見た単語でも読めるようになり、
外国語を話すことへの恐れが軽減されるようになる」と話していました。

上市町によりますと、小学校教育で「フォニックス法」を本格導入するのは全国的にも珍しいということで、
町教育委員会の平井清利事務局長は「中学校に入学する前に英語を嫌いにならないよう、
子どもたちが楽しみながら声に出して英語を学んでほしい」と話していました。

06/10 15:15
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 17:53:11.28ID:IyJUbWtd0
フェニックス法に見えた
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 17:53:35.21ID:m+XeByLv0
ニーソックス
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 17:54:13.43ID:Wrl9I/Xj0
セックス
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 17:54:52.10ID:s6zKRUrT0
不死鳥のように英語を学ぶべし!
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 17:55:50.49ID:Kq3JXKNF0
アライ法もあるのだ・・
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 17:57:13.09ID:dJefieEC0
あぶくぜに
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:00:48.83ID:g1r3itwh0
小学校で使う教科書見た?
発音記号無しでカナが振ってあるんだぜw
言語習得のクリティカルエイジにカタカナ英語を刷り込まれるとかw
自宅や英語教室で教えられる上級達と学校でカタカナえいご漬けにされる下級たちとの間に超えることのできない断崖が形成されるぞ
私立はもちろんちゃんと対応できるだろうが
公立で助かるのはこういう小回りの効く一部の地方だけだろうな
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:00:52.46ID:dJefieEC0
発音なんて辞書の発音記号を見てりゃ分かると思うんだけど、
学校の先生でさえ無視するんだよね。
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:01:45.76ID:lDuEWWzB0
Aてチュウの事だよな
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:02:29.46ID:dJefieEC0
>>11
そういや初級向けの英語の辞書は発音記号書いてなかったな。
カタカナだけ書いてあったけど。辞書のカタカナほど役に立たない
どころか有害なものは無いね。
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:03:19.27ID:3RxToufs0
>>14
恥ずかしがり屋さんだからね
ネイティブの発音なんかしたらイキってると思われて笑われると思ってるから
日本の英語教育なんぞその程度よ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:03:48.20ID:Z2QbVal00
あぶくどえふぐ はいじくる
むぬおぷくるす とうぶをくゆず
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:07:36.02ID:zXYMZ+BW0
富士ソフトあべし
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:08:38.94ID:lY7hnGvg0
えいびいしーって読むのに、単語になったら全然違う???
で、こういう物って事くらい教えてほしかった。フォニックいいなあ?羨ましいわ!
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:10:14.41ID:g1r3itwh0
別に訛っててもインドぽくても良いが20近くある母音の区別は出来ないといけない
訛っててもいいからそれらをちゃんと区別して発音できないと伝わる英語なんて話せない
何年か前に今回の改定を聞いたときに小学校ではそう言う英語の音に慣れさせるのかな?って思ってたが見事に期待が外れた
実施されるのは今まで中学でやってたカタカナ英語を小学生に詰め込むこと
教えるのは駅前留学で資格を取った日本人教師
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:10:24.73ID:6/XcGiBD0
Japanese Englishつって日本人は英語をこうやって喋るっていう
ステレオタイプが既に英語園内のネイティブの間に出来上がって
いるから日本人は日本語英語でいいんだよ
一種のブランドみたいなもんだから誇っていい

英語に関わる仕事に従事してる人、外交官や企業のトップがそれじゃ
おかしいけどな
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:15:03.49ID:45qwweLU0
アメリカ英語とイギリス英語で発音違ったりするから難しいよね
0028国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2021/06/10(木) 18:18:09.04ID:7pD7Vxrf0
サヨク法「アパートはマンション」
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:18:50.90ID:oi3+fG3W0
何処の都道府県かすら分からん
あほくさ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:19:25.71ID:1q3mYpWe0
教わった覚えないw
塾や家庭教師では初めに教えます
ちなみに極めて大事なことをいいたと思いますが
アメリカなんか浮浪者でも英語を話しますよw
逆に、日本の浮浪者が新聞呼んでいる事実にびっくりしたとか大昔から言われていました
これはある重要な示唆が含まれています
「英語はまず耳から覚えろ」ってことです
最近は情報にあふれているので受験生でもシャドーニングとかいう言葉だけは知っています
理解したら、正しいシャドーニングの手順は明らかなはずです
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:19:39.01ID:oLUDl0WS0
ロシア語とか中国語は、こういう教授法が進んでますね。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:20:57.67ID:3RxToufs0
ロナウドのエピソードが日本の語学教育の限界を物語ってる
俺はあの一件は絶対忘れないし
心底クズだと思ってるよ
あんな大人が大半なんだから
日本の英語教育なんてムリ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:21:21.66ID:dBnAL1vB0
>>1
フォニックス法ってそれアメリカンだろ?

英語教育改革の柱は半強制的なアメリカンイングリッシュの発音に合わせるプログラムが絶対に必要

教育は一つの基準を提供しなければならない
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:21:32.97ID:6/XcGiBD0
>>25
単語一つだけ喋るわけじゃないから大抵の会話には支障は無いよ
文の内容や問題のある発音の前後の単語から何と間違えているかは
会話している最中に類推して十分に追いつく
英語は亜種が多い言語だしアメリカのように各国の様々な一世が
様々な英語を喋る国に至っては文法さえしっかり押さえてあれば
まずコミュニケーションに困ることは無いよ
ただ、電話口であんたの発音が分からんからってスペルを聞かれたり
もするけど、日常の風景だし別に恥じることでも無い
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:22:00.60ID:dBnAL1vB0
>>28
あたよわだとフォニックスですら珍しいもんなカルト耕作
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:23:44.66ID:dBnAL1vB0
>>22
Kindleでいくらでもあるぞ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:23:45.24ID:fHRym5NL0
>英語の発音と文字の関係性の規則を覚え

そんな規則は無い、馬鹿め!
「busy」や「indict」が規則通りに読めるか?
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:23:45.38ID:1q3mYpWe0
英語は通じればいい、とはそのとおりですが
日本人は英語を聞き取れないし、話すこともできないことが多いです
アメリカを忘れて、たとえばフィリピン人の英語でも聞いてみたらいいです
ものすごく変だけど、通じるのですよw
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:25:10.73ID:dBnAL1vB0
>>32
問題はそこじゃねえよ

あのガキがロナウドを超えられなかったその教育システムにある
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:25:29.66ID:jSx7y/LR0
アメリカ人留学生
「フォニックス教育?無駄無駄www
アデルとジャスティンビーバで十分だよ。」
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:25:51.82ID:9pKlRgpY0
>>30
シャドーニングって何だよ。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:26:05.84ID:jSx7y/LR0
>>12
スマホある時代に発音記号とか昭和脳かよ。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:26:17.33ID:dBnAL1vB0
>>38
基本を覚えると同時に例外の存在も理解できんだよ

あたよわなん?
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:28:06.99ID:wraaMvB50
>>13
アナルだろ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:28:32.48ID:iEiV7AKv0
>>25
海外の客先取引先と会議してるけど高齢日本人のカタカナ英語でも普通に伝わっているよ
多分私達がインドや中華圏の英語を聴いて癖強いなと感じるような違和感は感じているんだろうけど

40代前半以下辺りから帰国子女や留学経験者じゃなくても発音綺麗な人が増えて20代だとむしろカタカナ発音してる人はいない

不思議なのがうちの会社は必ず2年以上は海外駐在があるのに駐在帰りでもおっさんはカタカナ英語のままなんだよね
頑なに治そうとしないのか自分の訛りに自分で気づけないのか
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:30:11.77ID:dBnAL1vB0
>>11
一番な問題はシラブルと母音の数が一致していないということだろう

そこは教育市内とどうしようもないとこでだから英語の発音規則はクレイジーとよく言われる

日本人が米英語の発音を学ぶことは欧米人が漢字を学ぶことと近い
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:32:41.90ID:362dHokj0
実感としては、アクセントのところだけはっきり正しく言えばあとはゴニョゴニョ言っててもわりと通じると思う
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:32:46.62ID:HWjDxX5e0
>>1

 
『フォニックスって何?』“What is phonics?”(Trailer)
 https://youtu.be/8wAweTYaMOY?t=52
.
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:33:12.71ID:dBnAL1vB0
>>46
孫正義だってかなり発音は固くても通じてる

問題は垣根を取り壊すことでカタカナ英語の是非ではない
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:37:14.99ID:dBnAL1vB0
>>53
年収いくら
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:39:07.88ID:dBnAL1vB0
>>42
影忍だろ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:39:45.99ID:iEiV7AKv0
>>53
会社で使ってる翻訳ソフトの精度が高くてビビった
正しい日本語さえ書ければ適切に訳してくれる 
逆に言えば日本語力の弱い人には使いこなせないってことだけど
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:44:11.66ID:dBnAL1vB0
>>47
単語の音節が2でも
音節2の単語が2個並んでるからと言って
合計4音節にはならないのが一番難しいところ

単語の頭が前の単語のケツに吸収され音節が3になったりする

リアゾンていうんだけどね
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:44:17.71ID:6/XcGiBD0
>>46
横からですまんが、自分の経験からして永住組から見て駐在さんは決まった任期を
こなして帰国することが前もって分かってる人々だから自分の英語を必要以上に
磨こうとせず、卒なく仕事をこなす事に重きを置く人達だから。
現地法人で現地雇いの日系人社員に面倒くさい話を丸投げして文句だけ言う駐在
さんはいませんか?特にそういう人たちは自分の英語力を磨こうなんて思って
無いでしょ
もちろん、すべての駐在さんがそうだと言う話じゃないよ
頑張って現地でreally?とちゃんと発音できるようになったおっさんも沢山居るよ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:45:41.01ID:BgoBE0Kg0
>>53
セイコーの時計を音声自動翻訳で
「発狂」みたいな訳し方されてて
なんじゃこりゃと思ったら

「SEIKO」を音声認識が「Psycho」と聴き間違えててそのまま翻訳してたという
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:54:55.36ID:7/4KR2lJ0
日本にカタカナ発音導入したアホは子孫20代に渡って呪われなければいけない
国賊もの
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:56:55.47ID:PEZJA9c60
>>60
After a while, crocodile
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:57:59.07ID:BgoBE0Kg0
>>67
まあ確かに進歩ではあるが
カタカナにしてる時点でダメだよなあ、やはり
RとLの区別ができん
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:59:12.31ID:IYeZTI/j0
専修免状で英語教諭やってるけど
文学部英文科卒の法学修士で研究者にもなれなかったし司法試験にも落ちたし
司法書士と税理士の資格はあるけど社会が怖くて教員に逃げた
もちろん英語は話せないが周りのお仲間や年上連中よりはまじでまし
学生なんかわりとまじでどうでもいいと思ってるわ
バカだしうるせえしくせえし育ち悪いし
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 19:01:41.58ID:eVygVeWN0
日本語で1つの漢字を何通りにも読み分けているのに、
日本人が英語を学習する上で、
英語の文字と読みが1対1に対応していないことが
そんなに障がいになるとは思わないが

それよりも、印欧語族同士での学習のノウハウなんか無視して
日本語文法に沿った英語文法の新解釈を編み出す方が
遥かに重要と思うが
仏教でサンスクリットの真言に出てくるbe動詞を「聖音」と解釈するようなw
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 19:02:10.55ID:W7x5Romk0
イギリスの容認発音ならわりと日本人にも聴き取れるだろ。
アメリカのトーホグ弁もどきなんか聴き取れるわけがない。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 19:04:25.40ID:XsKFWva40
そういや真田広之がArmy of the DeadってNetflixの映画で
日本生まれの日本人にしては異例の、そこが聞き取れなかったら話がわからなくなる
映画の鍵となる要素を説明する3、4分くらいのモノローグ
(オーシャンズ12の犯行計画みたいなの)を担当してたけど
ちゃんと子音と母音のひとつひとつを丁寧にわかるように発音してて感動した
発音コーチがついて相当特訓したんだろうなと思った
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 19:04:53.90ID:eVygVeWN0
>>70
オレンジの「ジ」とジュースの「ジ」の違いなんて
日本語の文字を使っている限り分かるわけがないんだから、
きちんと破擦音と摩擦音の概念を教えるべき
学問的だ非実用的だなんて言わずに
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 19:06:01.03ID:01vtwWy/0
>>74
国際語としての英語はアメリカ英語だけどな。
イギリス人も、「イギリス語」と「世界語」とでは使い分けるんだよ。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 19:06:59.42ID:iEiV7AKv0
>>63
それも一理あるなぁ

氷河期以下は自分を磨こうとしてる人が多くて英語だけでなく駐在先の言語もちゃんと身につけて検定みたいなの取って帰ってるし
向こうで会社以外の現地友達をいっぱい作ってSNSで繋がってるような人ばかり

バブル以前入社の人達はいかに労力をかけず面倒に巻き込まれず責任取らず有耶無耶にするかみたいな仕事の仕方する人も多いし
通訳任せ現地スタッフ任せで英語も現地語もそんなに使ってこなかった人が多いんだろうな

もちろん真面目に自己研鑽したり現地に溶け込んでるおっさんもいれば現地で殻に閉じこもりがちな若手もいるんだろうけど
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 19:08:18.90ID:W7x5Romk0
>>77
ヨーロッパ人が英語習う時はイギリス語じゃね?インドも一応(一応にも程があるが)イギリス系じゃね?
だとしたらイギリス語の方向にしようや。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 19:11:27.04ID:01vtwWy/0
>>79
「イギリス語」ではイギリスの他にはせいぜいアイルランドぐらいでしか通用しない。
少なくとも非英語圏で国際語として学ぶのはアメリカ英語。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 19:27:52.67ID:vru9XYlr0
>>46
直したくてもなかなか直らないんだよ。
若いうちの方が矯正しやすい
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 19:29:49.10ID:G0h7gxri0
>>30
シャドーイングね
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 19:30:54.99ID:6/XcGiBD0
>>78
言えてる。今40代半ばの人たちはポジティブ傾向が強く、自己研鑽を厭わずに結果を出し、
またSNSでそうした価値観を共有できる仲間たちとしっかり繋がってる人たちが多いね

50半ば以降の人たちは人によりけりって感じかな
確かにあんたの言う通りのタイプの人が多く、その時代の社会風潮ってのは未来に
対して大して無責任な部分があると思う。社会と言っても所詮は頼りない「人」が
集まって作ってるんだなって思ったりするよ。たまにだけど
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 19:34:29.47ID:hcJ8MEWo0
生活圏で会話する大人の言語次第だよな
国際結婚の両親が日本語と英語使って喋っていると子供は両方自然と喋れるようになるし
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 19:39:45.65ID:BgoBE0Kg0
>>79
はっきり言って英語も米語も大した違いはないし
それ以前のところでつまづいているのが日本の英語学習

とても大事なイントネーションやリンキングその他の練習になる生きた教材が圧倒的に多いのは米語だし
Rの発音に慣れれば米語の方が聞き取りやすいよ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 19:46:12.95ID:dBnAL1vB0
>>62
例えば
i have a pen アイ ハヴァ ペン
this is a pen ディスィズァ ペン
くらいになる
これらは音節は変わってないが
リエゾンがいつ起きいつ起きないかを慣れて理解できないと流暢に離すのは不可能と言っておk
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 19:51:40.38ID:KJaveECD0
中々興味深いね
こと、発音に関しては母国語に引っ張られるからまともなIQの生徒だけならIPAを使いたいところだが、最底辺に合わせる学校教育では使えないのかね…

江戸時代に作られた教科書もカタカナ振りしてたようなのでおかしな発音がまかり通ったのだろうが、周囲にネイティブ話者がほとんど居らず、現代のように動画などの参考ソースもない環境ではやむを得なかったのだろう

https://intojapanwaraku.com/culture/155723/
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 19:53:02.37ID:6/XcGiBD0
>>87
あんまりこのスレじゃ言いたくないんだけどさ、アルファベット26文字
しっかりと「ネイティブに」発音出来りゃプロナウンスは問題無いんだよな
このアルファベット26文字の発音がしっかり出来ないうちに先に進むから、
日本語の50音のまま先に進むから日本語英語になる(悪いことじゃない)

で、大抵の日本人が苦手な発音っていうのはすごく行儀の悪い、どれも
ふざけた時に出すような奇声だったりする。
ピシッと綺麗にそろった50音を使う日本人からすれば「カッコイイ」筈の
英語で「こんなみっともない、行儀の悪い音を出すなんて」とんでもない
って無意識に発音のリミッターが効いちゃうんだよ
俺が日本人の子供に英語を教えるときは必ず「ふざけた声」を出させる。
そのふざけた奇声にこそ英語の発音に必要な発生が含まれているからね
Rもそう、VもLもZも、そうやって26文字の発声ができるようになるまでは
先には進ませない。結局はそれが一番の近道だからね
ネイティブの赤ちゃんもそうやって発音を覚えるから
やるならやるでキッチリと、やらないなら別にカタカナ英語で良い
中途半端が一番宜しくないかと
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 19:53:11.40ID:dBnAL1vB0
>>76
そして単語の後ろの子音は弱くか殆ど発音しないことが多い

ぶっちゃけ破裂音かどうかなんてのはこじつけ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 20:02:40.42ID:ZdouhA/d0
>>92
わかる気がする
Tをティーじゃなくてテーと発音してる英語多すぎ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 20:02:50.91ID:dBnAL1vB0
>>92
そんなことやったら永久に先に進まない

あとは学術用語の弊外もあると思う

日本ではその用語を作った研究者が使ってた言い方や
出身国、語源でカタカナ化することが多い

それが英語になると発音が変わり勉強する上での弊害になってる

ウィルスはヴァイラスだし、プロテインはプローディン
それとは違うけどスタジオはステューディオだし
セオリーはシーァリィー

受験英語は米国政府英語の発音テストにしちゃえばこの問題はクリア出来る
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 20:11:11.33ID:6/XcGiBD0
>>97
>そんなことやったら永久に先に進まない

子供によってはどうしても向き不向きがあるから時間はかかるが
普通に習得してネイティブとカタカナの切り替えが出来るように
なって皆リーディングや文法に進むぞ
大事なのはこの「切り替え」が出来るようになることな

まあ、アルファベット26文字の発音すら出来なきゃネイティブの
発音なんか出来るわけないって当たり前の話だけどな
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 20:12:05.02ID:dBnAL1vB0
>>97
もっと言えば
リトルなんてリドゥだったりバトルもバドゥつーのも
実はルールがある
こんなことも知らないで崖から突き落としたところで
はい上がれない奴のが多いのは当然のこと

今すぐ公教育の英語教育は廃止にしたほうがマシ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 20:13:13.97ID:dBnAL1vB0
>>98
お前は無理そうだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況