X



【楽天】<送料無料を義務化!> [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/06/10(木) 20:30:29.96ID:Wsi3K3Zy9
2021年6月10日 20時5分共同通信
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20345236/

 楽天グループが通販サイト「楽天市場」の出店者に対し、出店契約を変更する際には商品の送料無料化制度への参加を義務化したことが10日、分かった。昨年の制度開始時には独禁法上の問題を指摘され、一律の導入を見送っていた。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 22:48:02.87ID:H7r5mq3o0
尼損とかいうメリケソかぶれの馬鹿共よ(笑)
 
尼損ユーザーの奴隷国民は目を覚ませ!
 

ネット通販事業も外から奪われる貧乏民族
 
お前らの長時間労働と低賃金の原因やぞ(笑)
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 22:50:28.29ID:7EU9T2uB0
>>187
マジかよヨドコウ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 22:52:51.85ID:9S6BWCVe0
送料分が商品代金に上乗せされる
その結果、楽天は店子から販売手数料が多く取れる
悪どい商売
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 22:56:07.63ID:jgyHZcQo0
>>190
客側も少しは考えないと尼の送料改悪みたいなこと招くから
そういう使い方した方がいいんだよな
一旦有料になるとそう簡単には無料に戻らないし
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 23:00:39.52ID:oyjaS7XT0
日本郵便と提携して楽天expressの下請けが悲鳴あげたのはこれの布石か?

昔のAmazonとクロネコみたいな関係を構築して送料を下げるならまぁありじゃないか
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 23:00:44.21ID:VrD1gqej0
楽天が負担するならわかるが店が負担なんだろ?じゃ無理だろ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 23:02:17.77ID:VrD1gqej0
やるならアマゾンみたいに倉庫を作って集約するしかないな
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 23:08:14.76ID:4w2dwfSb0
>>194
あそこは日頃の付き合いを家電販売に繋げたいからやってるけど、正直昔からの客が多いから成り立ってると古い店員からは聞いた。
ヨドバシの古い客は価格交渉してこない客が多いから利益率もいいんだとさ。コジマヤマダの古参は激しいらしく張り合わないようにしてる。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 23:16:51.19ID:saRI5rmF0
一括配送できないなら無理やり送料無料とかやるな
楽天は結局1個ずつの商品に割増の送料がかかってくるから一定量異常まとめるとそれぞれに割増送料がかかってかえって前より高くなるんだよな
送料無料やるようになってから楽天では他で売ってないものをどうしても買わないといけない時以外買わなくなったわ
楽天とかアマゾン使うよりメーカーとか業者の直販サイトのが安かったりするしまとめ買いで送料安くもできたりするし
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 23:24:53.30ID:1q3mYpWe0
価格に上乗せすればいいだけだが
送料別にして安く思わせないとw売り上げ減るからやりたくないだろうね
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 23:26:30.56ID:j8iZOGd90
送料設定がクソな店があるのは確かだからそこはどうにかして欲しいわ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 23:26:33.14ID:IL7M2My70
一個60円の小物に送料800円とか、70円で送料700円、100円で送料500円とか、その時々で買いたい個数に合わせて店を変えてる
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 23:27:18.29ID:1q3mYpWe0
店が送料を価格に上乗せ→楽天の取り分が増えますね
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 23:28:32.91ID:qe9sBNP/0
送料無料で検索して、
除かれる北海道・沖縄の悲しみ。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 23:40:04.00ID:U7G4yfUd0
通販は、送料は不可避なんだげど、それを無料を義務化にするってのがすごいよな。本来、送料を有料にするか無料にするかは店の方針とか経営判断なんだけど。まさに日本最強の楽天経済圏を持つ楽天だからこそできる力技。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 23:57:26.62ID:BNz/6Rno0
改悪
価格に送料乗っけて設定するだけ
300円の物が500円から900円(メール便か宅配便による)になってまとめ買いだとめっちゃ高くなる(送料が個数分かかる)
アマゾンは巨大倉庫にまとめてるからできるわけで楽天の加盟店個別管理方式では無理
三木谷暴走事故になるぞこれ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 00:16:49.39ID:ke8qyFM+0
楽天ってどこかずれてるんだよね。
このたびの措置の説明文で、暗に「苦しいなら商品本体に
反映してくれ」と言っている。

ショップの決済フローや管理画面に
送料マスターがあって、苦労して作っただろうし
「食品の冷蔵・冷凍配送品はとりあえず対象外」なので
これらの管理画面を消すわけにいかないと思うんだけど
どうするんだろう。

変なペナルティ制度で、見つけ次第、随時、ペナルティを課して
最終的に退店処分にするんだろうか。

楽天のショップの中には産業用機械の中古販売もあって
荷重1トンのものもあると思われるんだけど、これも送料ゼロ円で
調整しろってこと?
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 00:17:33.38ID:OVlQBuDZ0
>>135
海外もなんだね
こういうのも陰謀論とか
いわれちゃってるんかな
ただのプロレスであって欲しい
キナクサイ世界情勢やし
(奴隷) VS 貴族上級 かなぁ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 00:18:45.90ID:OVlQBuDZ0
>>218
大型は別料金設定出来るよ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 00:22:23.08ID:hoenHx5s0
楽天って倉庫もなんも無いだろ
Amazonは日本全国に馬鹿でかい倉庫20箇所以上あるんだが
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 00:31:31.68ID:LyROujsF0
それより消えたアカウント返せ
西友通販でしか使ってなかったけど
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 00:37:50.14ID:cyJQqBAZ0
それより先に二段階認証導入しろよ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:01:48.63ID:rOVUPmRH0
>>213
>価格に送料乗っけて設定するだけ

これ
今でも結構多いんだよね
同じ商品なのに店によって送料1000円だったり
ハァ?ってこと結構ある
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:05:56.33ID:IqBK7Ib70
>>126
パソコン使えない無能か
貧乏そうだな
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:14:50.28ID:UuHofrmgO
コンビニ受け取りがあるなら利用したい
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:21:07.45ID:j+gnFlve0
商品価格に上乗せされるだけだしあんま関係ねーな
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:48:51.03ID:a5uGVtq50
楽天はなにかとポイント・クーポン溜まりまくるんで、初回がまんすればリピート時は実質送料無料になることが多い
利用者としては現行のままで問題ないような気もする
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:50:18.86ID:ke8qyFM+0
ある実店舗を持つ商店が楽天にテナント持ってるとする。
本体そのものが4000円の商品の粗利は600円から1000円くらい。

1日に数個口しか発送しない場合、法人割引率はしょっぱいので
個人発送料金、1000円から最大2000円。
間をとって1500円とする。
他に出店月額、取引成立マージンがあるので
商品代金を送料込み額にしないと、ただのチャリティになっちゃうんですね。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:54:20.92ID:uzeUD2yt0
これホントに迷惑
体力のない店舗では結局個々の商品価格に送料が上乗せされてただの値上げになり
尼や淀との価格競争に負けてつぶされるだけ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 02:21:27.01ID:bC4nsCLT0
送料無料になると、1つずつの値段があがるから、大量発注するときに不便
それでアマゾン使わなくなったのにな
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 03:35:51.45ID:rdHlwId10
独自サイトが作れず楽天なんかに頼る店は
搾取されても仕方ない
西友も早く独自サイト作れよ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 03:38:48.48ID:QTCwI5el0
義務化じゃなくて楽天が負担と言えばよかったのに…流通押さえたんだしそれを使わないと不利みたいにして
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 07:16:12.18ID:cEURyTc70
楽天ショッピングで商品を検索すると同じ物が何十個も表示されるから使いにくいわ。
検索結果は1個の商品で1つだけにしろよ。三木谷アホなんか
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 07:26:49.41ID:uaKSGy8b0
北海道と沖縄の人は楽天使う人ほとんどいないだろ
送料無料の謳ってても※で絶対ハブられる
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 07:36:55.22ID:mdPTMKIO0
特殊な買い物はAmazonで売ってない、売ってても定価と変わらんから
ポイント付く楽天の方が安いパターン多い
ドイツ製のクソ高いトルクレンチや車のECUとか
販売店限られてるから楽天が一番安かった
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:00:18.36ID:4vgbPjpy0
福岡に住んでいる人間としては〇〇万〇千円以上購入で送料無料の北海道の
食品・スイーツを送料無料になる額まで偶に買うことを楽しみにしていたのに
もし送料込みになったらちょっと買うのを控えそうだな、送料高いから
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:01:37.69ID:0MIEqmQi0
メルカリも送料無料にしてくれればいいのに
2000円で売って送料1000円取られるのとかおかしいだろ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:04:30.62ID:0RvNBX1b0
楽天って神室町で店からショバ代でシノギしてる東条会みたいなもんだろ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:12:36.90ID:+D5XM/CF0
送料無料のラインが楽天は高くて使い勝手が悪かったりする
送料無料と書いてあるけど送料入れたような値段で割高だったり
アマゾンくらいの送料無料のハードルならまだ使いやすいのに
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:57:02.27ID:TPs0zK3h0
楽天は購入ボタンがどこにあるかもわからないような画像だらけの時代遅れサイトいい加減辞めたら?
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 09:17:48.29ID:+ToaP+j80
最近は楽天使ってないけど注文後の広告スパムメール地獄は改善されたん?
広告メール送るのはいいがせめてアマゾン程度にしてくれ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 09:23:46.92ID:azNnLhz90
たまに1個100円しないような部品を買ったりしてるんだけど
送料価格転嫁で送料込み価格になったら、もう高杉て買えない
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 09:28:28.62ID:QSIKPbUR0
素人からするとなにひとついいところがない改革な気がするけどどうなん?
客側も店側も楽天もメリットはなんなんだ?
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 09:49:59.57ID:+ToaP+j80
>>249
客 価格に送料が含まれることで送料を別途計算しなくて良くなる
楽天 商品価格に送料上乗せすることで商品価格が上がって楽天のピンはね金額が増える
店 商品それぞれに送料乗っけることで一定数以上まとめてもらうと実際にかかる金額以上に送料として金がもらえる
結局いうほどメリットなくて割りを食うのは客
店は実質値上げで他通販サイトと比較されたら客は流れるだろうね
何のデメリットもなく設けが増えるのは楽天だけ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 10:32:51.51ID:1jWJ/25F0
YahooもよくなっていってるしAmazonの方が使いやすいし
なんか楽天の手数料の高さと手間が際立ってきたな
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 11:06:41.35ID:4vgbPjpy0
最大43倍がつく楽天ポイントを考えたらアマゾンより得というのが多いから
そのときの0か5のつく日に集中的に買ってるし大抵のものは今でも送料込み
のものだから実害は殆どないが
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 11:10:21.24ID:cstTkBFs0
送料無料化って、
あくまで3980円以上購入のときの送料無料化じゃないの?

まあこの制度のおかげで
それまで独自で送料無料ラインを設定してた店舗も
一律で3980円以上になったのは腹がたつけどな
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 11:12:30.01ID:wp87C9hF0
全てが送料無料は反対だな
まとめ買いのお得感が無くなって全て値上げ状態になりそうだからね
いくら以上無料ってのがすぐ解るようになっていればそれでいい
それより無駄にスクロールさせる商品紹介作らせないで欲しい
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 11:14:57.31ID:updV/AvZ0
3980円以上の話か

>「楽天市場」の出店者に対し、出店契約を変更する場合には、3980円以上の購入で送料を
 無料にする制度に参加することを原則義務化
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 11:17:30.78ID:updV/AvZ0
>>249
3980円以上で送料無料なので、
客 まとめ買いをすると送料分がお得になる
店 まとめ買いしてくれるようになる

ってところでは
私は歯磨きチューブを買うつもりだったが4つまとめて買うと送料無料になるので
そうしようかと思ってる
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 11:17:58.50ID:ypMYtHmT0
アマゾンでも気を付けないと送料無料になってても
単に商品の価格に上乗せしてるだけのものあるな
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 11:23:48.50ID:tvBjmNAK0
楽天のダラダラしたページは、今でも売上が上がる効果あるのかな?
効果あるから、今でもああなんだろうけど。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 11:43:47.65ID:1PmBrhwg0
楽天ブックスの改悪を元に戻してほしい
以前は曲げたり出来る柔らかいパッケージに入っていたから、
中の雑誌やコミックに影響がない程度に周囲を曲げて郵便受けに入れてもらっていた
ところが先月注文したものから、パッケージが折り曲げ不可のがっちりしたものに変更されていた
以前は余裕で入っていたのに、入れることが出来ずに配達員持ち帰りになってしまった

残念無念である
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 11:49:54.15ID:RMlRqArY0
最近普通にAmazonより安いから楽天利用が増えたわ
UIも統一感出て見やすくなったし
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 11:51:19.64ID:7jyPqRlc0
送料無料にしても商品代金に上乗せされるだけだろ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 12:51:34.59ID:kcO6pze60
送料無料とかやられると1000円以下の物が高くなりがち。
結局は送料、ポイント、クーポンをトータルで見て
安い店で買うから色々あっていいよ。
できれば送料無料条件の価格設定で店の絞り込みが
できる機能が欲しい。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 15:42:32.12ID:b4WLUzsZ0
最近楽天転売ヤーだらけだから
ざまぁwwwとしか思わない
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 17:23:37.15ID:aqxmkUJp0
さすが三木谷様
楽天プレミアムカード片手に一生ついていくで!!
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 17:52:03.69ID:I/0WHop40?2BP(1000)

普通は販売価格=商品価格+送料となるが送料を0円にしたら
輸送会社に払う金が無いので商品価格を上げるしか無い
三木谷の思惑はなんだろうか?
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 18:07:32.27ID:71ci+1V+0
楽天のサービスなんて何1つ使ったこと無いわ
三木谷自身に世の中の支持が無いというか
本人か会社の1番のネックなんじゃ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 18:11:58.63ID:FTzHQJFs0
モバイル失敗でグループズタボロなのにようやるわ
敵しかいなくなるぞ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 18:14:44.73ID:Tv9u/lfM0
この三木谷って過去にもあったよな
いい加減国が何かせいよ
脅しとか平気だもんな
いやなら去れとはいかんよ、今の時代
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 18:29:02.48ID:YoYcKlmt0
送料無料ってしないで、配送先によって自動で価格上乗せしたものをユーザ毎に表示すれば良いだけじゃない?
それを店負担にしたら何処に配送するか分からないから値上げするしかなくて、もともと送料安かった人が高い値段で買うことになる
店によって配送料ぼったくりがあるから店がサイズ登録して送料テーブル同じにするだけで済む話だと思う
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 18:53:51.55ID:oxqy3hjF0
アマゾンみたいな自社配送構築しようとして失敗
協力した地場運送可哀想だろ
突然の楽天express撤退
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:02:34.77ID:3CllXUJp0
最近、赤のジャンパーの配達の人じゃなくて佐川ばかりだなと思ってたら楽天express撤退してたのか
来年くらいからはまた赤のジャンパー着たJPの人になるんかな?w
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 20:41:25.64ID:/bhicnwa0
>>40
まあそうなるわな。
北海道や沖縄、離島の人は恩恵があり、
その差額を首都圏やや関西圏の客が被ることになりそう
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 07:15:28.11ID:8XrOiKzx0
>>278
送料上乗せするどけだから一円も損してないぞ
売れなくなるだろうけど(笑)

楽天はゴールドカードの特典撤廃といい
送料といい改悪ばっかりだな
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 07:45:52.42ID:OBq2BE5Q0
少額の小物をたくさん買うときは送料別の方が合計では安いことが多いんだよな
リアルで買いに行ったら電車代とかで送料ぐらいの費用かかるから無理に無料にする必要もない
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:24:24.57ID:lZkixukU0
個人的には楽天経済圏から以前まで距離置いてたけど
Rakuten UN-LIMIT契約してからは結構利用する様になった
取り込まれない様に気を付けてはいるけど
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 10:09:29.67ID:cQhQNMuc0
最近ポイント改悪が酷すぎるからなぁ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 10:15:16.74ID:+HleQ99I0
>>15
逃げたいけどどこにも逃げ先が無いのが辛いとこ
逃げられたらとっくに逃げてるでしょ
賢いとこは楽天で宣伝→自社サイトに誘導してるけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況